JPH07211333A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH07211333A
JPH07211333A JP6000646A JP64694A JPH07211333A JP H07211333 A JPH07211333 A JP H07211333A JP 6000646 A JP6000646 A JP 6000646A JP 64694 A JP64694 A JP 64694A JP H07211333 A JPH07211333 A JP H07211333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
solid oxide
oxide fuel
separator
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6000646A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Harufuji
泰之 春藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6000646A priority Critical patent/JPH07211333A/ja
Publication of JPH07211333A publication Critical patent/JPH07211333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の平板型の固体電解質型燃料電池では、セ
パレータとの熱膨張の差により固体電解質体に割れが生
じて電池の性能が低下した。この難点を解決して、発電
性能と熱的信頼性に優れる固体電解質型燃料電池を得
る。 【構成】平板状の固体電解質体13の一方の面にアノー
ド11を、他の面にカソード12を配した単セル14
と、これに反応ガスを供給するセパレータ20とを交互
に積層して構成する固体電解質型燃料電池において、セ
パレータ20を、低熱膨張耐熱金属、例えばFe−5A
l合金からなるガス分離板15と、これを貫通して組み
込まれた導電性耐熱金属、例えばNi−35Cr−15
W合金からなる案内羽16とから構成する。さらに、セ
パレータ20のカソード12と相対する面に、例えばラ
ンタンマンガナイトを溶射して耐酸化層19を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、平板型の固体電解質
型燃料電池、特にその構造および材料に関する。
【0002】
【従来の技術】固体電解質型燃料電池は、電解質にジル
コニア等の酸化物固体電解質を用いて1000〔℃〕近
辺の高温で作動させる方式の燃料電池で、高効率、高出
力の発電が期待され、かつ、燃料の改質が不要であるこ
と、電解質のメンテナンスも不要であること、さらには
ガスタービンやスチームタービンとの複合発電も期待さ
れること等の特長をもち、近年、その実用化に向けての
研究開発が国の内外を問わず積極的に推進されている。
【0003】しかしながら、固体電解質型燃料電池はセ
ラミックスが主要構成材料であるために熱的に破損しや
すく、また、高温において燃料ガスと酸化剤ガスを適切
にシールするのが容易でないため実現が困難であった。
これらの難点を解決する一方法として、ウエスティング
ハウス社によって円筒型の固体電解質型燃料電池が開発
され運転試験に成功しているが、この円筒型では電池の
単位体積当たりの発電密度が低く、これを如何にして上
げるかが基本的な課題となっている。これに対して、平
板状に形成した単セルの両面にそれぞれ燃料ガスと酸化
剤ガスを供給して発電させる平板型の固体電解質型燃料
電池は、電池の単位体積当たりの発電密度を高くする上
で、有利な方式である。
【0004】平板型の固体電解質型燃料電池としては、
例えば、図5に分解斜視図を示した構造のものが知られ
ている。この例では、アノード1とカソード2と固体電
解質体3とからなる単セルと、導電性耐熱金属のFe
−Ni−Cr合金からなる基板5とセラミックス層6と
からなるセパレータとを、交互に積層して平板型の固
体電解質型燃料電池を構成している。セパレータのア
ノード1と接する面に設けられた溝8には燃料ガスが流
され、カソード2と接する面に設けられた溝9には酸化
剤ガスが流される。
【0005】また、図6は、従来の環状平板の単セルを
用いた固体電解質型燃料電池(特願平5−19116)
の縦断面図である。図7は図6のX−X’断面での横断
面図である。なお、図6は図7のY−Y’断面に対応し
ている。本構成では、多孔質基体24の上にアノード2
1、固体電解質体23およびカソード22を形成してな
る単セルと、導電性耐熱金属のFe−Ni−Cr合金か
らなるセパレータ41とを、電気絶縁板36を組み合わ
せて、交互に積層することにより固体電解質型燃料電池
を構成している。セパレータ41には、図7に見られる
ように、同心円状に配置されたガス流路構成用の案内羽
42が加工成形されている。燃料ガスおよび酸化剤ガス
は、それぞれ燃料ガス導入孔32および酸化剤ガス導入
孔31から供給され、ガス孔38および37を通して燃
料ガス室27および酸化剤ガス室28へと送られ、単セ
ルに達して電池反応を起こしたのち、ガス排出口29よ
り排出される。
【0006】これらの構成においては、いずれも、セパ
レータの基板に導電性耐熱金属を用いることにより、内
部での抵抗損失が少なく、かつ高温で十分な機械強度を
もった構成となり、さらに、高温酸化雰囲気となるカソ
ード側にセラミックス層を形成することにより耐酸化性
にも優れた構成を得ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな固体電解質型燃料電池においても、セパレータを構
成する導電性耐熱金属のFe−Ni−Cr合金等の熱膨
張係数は、セラミックスからなる固体電解質体の熱膨張
係数10〜11x10-6〔K-1〕に比較して大きく、固
体電解質型燃料電池を運転温度の約1000〔℃〕にま
で昇温する過程での熱膨張の差、および運転中の電池内
部の温度分布による熱膨張の差によって、熱応力が発生
し、固体電解質体に割れが生じて、燃料電池の発電性能
が低下してしまうという問題があった。
【0008】これに対して、低熱膨張耐熱金属であるF
e−Cr合金等をセパレータの材料として使用すること
も検討されたが、熱膨張係数の低いこれらの耐熱合金
は、いずれも固体電解質型燃料電池の運転温度である1
000〔℃〕近辺における導電性に乏しく、電池の内部
抵抗が高くなってしまうのでセパレータ用の材料として
は適用できなかった。
【0009】この発明の目的は、これらの難点を解消
し、1000〔℃〕近辺の高温度においても導電性、耐
熱性に優れ、かつ、熱膨張差による熱応力を低減して固
体電解質体の損傷を防止し、発電性能と熱的信頼性に優
れる固体電解質型燃料電池を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の固体電解質型燃料電池においては、 (1) 平板状の固体電解質体の両主面にアノードとカソー
ドを配した単セルと、セパレータとを交互に積層してな
る固体電解質型燃料電池において、セパレータを、例え
ば、Fe−Cr−Al合金、Fe−Cr合金、あるいは
Fe−Al合金などの低熱膨張耐熱金属で形成したガス
分離板と、例えば、Ni−Cr−W合金やFe−Ni−
Cr合金などの導電性耐熱金属で形成し、当該ガス分離
板を貫通して組み込まれた案内羽とから構成するものと
する。
【0011】(2) さらに、上記のように構成したセパレ
ータのカソード側の表面に、例えば、ランタンマンガナ
イトLaMnO3 などの耐酸化層を設けるものとする。
【0012】
【作用】平板状の固体電解質型燃料電池を上記(1) のよ
うに構成すれば、セパレータを単セルとの積層方向にお
いては、導電性耐熱金属の案内羽によって単セルが連結
されるので、ガス分離板が導電性に乏しい低熱膨張耐熱
金属で形成されていても、電池の内部抵抗は低く抑えら
れ、効率の低下が回避される。また、セパレータを単セ
ルとの積層方向に直交する平面についてみると、ガス分
離板に部分的に案内羽が介在した構成であるため、平面
方向の熱膨張はガス分離板の熱膨張にほぼ一致する。低
熱膨張耐熱金属で形成されたガス分離板の0〜1000
〔℃〕での平均の熱膨張係数は11〜13x10-6〔K
-1〕で、固体電解質体の熱膨張係数10〜11x10-6
〔K-1〕とほぼ同等であるので、セパレータと固体電解
質体との熱膨張の差による熱応力は微少に抑えられ、固
体電解質体の損傷が回避される。以上により発電性能と
熱的信頼性に優れる固体電解質型燃料電池を得ることが
できる。
【0013】また、さらに上記(2) のように構成すれ
ば、供給される酸化剤ガスによって高温酸化雰囲気にさ
らされる酸化剤ガス室においても、ガス分離板や案内羽
の母材は、耐酸化層によって覆われているので、金属の
酸化の進行が防止され、長期にわたり発電性能の安定し
た固体電解質型燃料電池を得ることができる。
【0014】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を図面にもとづい
て説明する。図1は、この発明の固体電解質型燃料電池
の第1の実施例の分解縦断面図、また、図2は図1の固
体電解質型燃料電池のX−X’断面での横断面図であ
る。なお、図1は図2のY−Y’断面に対応している。
【0015】図1に示したように、アノード11と固体
電解質体13とカソード12からなる単セル14と、セ
パレータ20とが交互に積層されて平板型の固体電解質
型燃料電池が構成される。セパレータ20のガス分離板
15と案内羽16およびアノード11で形成される燃料
ガス室17に燃料ガスが、また、同じくガス分離板15
と案内羽16およびカソード12で形成される酸化剤ガ
ス室18に酸化剤ガスが、それぞれ側面部より供給さ
れ、電極反応を起こし、発電する。
【0016】本構成における単セル14は、例えば以下
の手順により作成される。 (1) 厚さ0.5〔mm〕のイットリア安定化ジルコニア
の緻密な焼結板を所定の寸法、形状に切断して固体電解
質体13とする。 (2) その一方の主面に、ニッケルジルコニアサーメット
をスラリー塗布し、焼成して、厚さ50〔μm〕の多孔
質のアノード11を形成する。
【0017】(3) さらに、他方の主面にストロンチウム
添加ランタンマンガナイトLa(Sr)MnO3 をスラ
リー塗布し、焼成して、厚さ80〔μm〕の多孔質のカ
ソード12を形成する。また、例えば厚さ7〔mm〕の
セパレータ20は、以下の手順により作成される。
【0018】(1) 低熱膨張耐熱金属であるFe−5Al
合金からなるガス分離板15に、図2に示したように配
置した案内羽16を挿入し組み込むための貫通孔と、単
セル14との嵌め合い部を加工する。 (2) 導電性耐熱金属であるNi−35Cr−15W合金
からなる案内羽16を前記貫通孔に挿入し、溶接して気
密とする。
【0019】(3) カソード12に対する表面にランタン
マンガナイトLaMnO3 を溶射して耐酸化層を形成す
る。上記の単セル14とセパレータ20とを交互に積層
して構成した平板型の固体電解質型燃料電池では、導電
性に富んだ導電性耐熱金属からなる案内羽16を介して
積層された単セル14が電気的に連結されるので、電池
内部での損失が微少となり、また、セパレータ20と単
セル14との平面方向の熱膨張係数がほぼ同一であるの
で、熱膨張の差による熱応力が無視できる。さらにま
た、セパレータ20の高温酸化雰囲気となる表面には耐
酸化層が設けられているので、長期にわたり耐酸化性に
優れる。等々の長所があり、長期にわたり発電性能、熱
的信頼性に優れた固体電解質型燃料電池を得ることがで
きる。
【0020】図3、および図4は、この発明の固体電解
質型燃料電池の第2の実施例の縦断面図、および横断面
図である。図4は図3のX−X’断面に対応し、図3は
図4のY−Y’断面に対応している。この実施例では、
固体電解質型燃料電池の外形が円形であること。単セル
が多孔質基体24をベースにして形成されていること。
燃料ガスおよび酸化剤ガスが固体電解質型燃料電池の中
心軸付近から供給され外周部より取り出される構成であ
ること。等の点で第1の実施例と異なっているが、セパ
レータが、低熱膨張耐熱金属を用いたガス分離板25と
導電性耐熱金属を用いた案内羽26とからなる基本構成
をもとに形成されていることは上記の第1の実施例と同
一である。
【0021】この構成においては、単セルは、以下の手
順により形成される。 (1) ニッケルジルコニアサーメットを用いて、厚さ2
〔mm〕の円板状の多孔質基体24を形成する。 (2) その平坦な主面にニッケルジルコニアサーメットを
プラズマ溶射して厚さ50〔μm〕の多孔質のアノード
21を形成する。
【0022】(3) さらに、アノード21の上にイットリ
ア安定化ジルコニアをプラズマ溶射して厚さ100〔μ
m〕の緻密質な固体電解質体23を形成する。 (4) さらにまた、固体電解質体23の上にストロンチウ
ム添加マンガナイトLa(Sr)MnO3 をプラズマ溶
射して、厚さ50〔μm〕の多孔質のカソード22を形
成する。
【0023】(5) 最後に、中央部を加工して除去し環状
に成形する。一方、セパレータは、以下の手順により形
成される。 (1) 低熱膨張耐熱金属であるFe−5Al合金からなる
ガス分離板25の単セルに相対する部分に所定の貫通孔
を設ける。 (2) 導電性耐熱金属であるNi−35Cr−15W合金
からなる案内羽26を、図4に示したように組み込み、
溶接して気密にする。
【0024】(3) カソード22に相対する側の表面に、
第1の実施例と同様に、ランタンマンガナイトLaMn
3 を溶射して、図示しない耐酸化層を被覆する。な
お、ガス分離板25の中央部分には、酸化剤ガス導入孔
31と、これと酸化剤ガス室28とを連結するガス孔3
8、ならびに燃料ガス導入孔32と、これと燃料ガス室
27とを連結するガス孔37が設けられている。また中
央部分の両端面の、酸化剤ガス導入孔31と燃料ガス導
入孔32の周囲には、ガスシール33を挿入するための
環状の溝が形成されている。
【0025】この構成においては、単セルとセパレータ
とを、セパレータ間の電気的短絡を遮断するための電気
絶縁板36を組み込んで、交互に積層することにより固
体電解質型燃料電池が形成される。酸化剤ガス導入孔3
1と燃料ガス導入孔32の積層面でのガスの漏洩は、そ
れぞれガスシール33で阻止され、単セルの両面の酸化
剤ガス室28と燃料ガス室27との間は、単セルの内周
側に組み込まれたガスシール34で気密に保持される。
また、単セルの多孔質基体24とアノード21の外周側
および内周側の側面にはガラスからなるガス不透過層3
5が形成されており、供給された燃料ガスがこの側面よ
り漏洩するのを防止している。
【0026】酸化剤ガスである酸素ガスは、酸化剤ガス
導入孔31から供給され、ガス孔38を通過して酸化剤
ガス室28に導かれ、単セルに達して電池反応を起こ
す。一方、燃料ガスである水素ガスは、燃料ガス導入孔
32から供給され、ガス孔37を通過して燃料ガス室2
7に導かれ、単セルに達して電池反応を起こす。酸化剤
ガス室28には、図4の横断面図に示したように、同心
円状に形成され、各4個の半径方向へのガス流通部を順
次角度45度づつずらせて配置した案内羽26により、
ガス流路が形成されている。中心部より供給された酸素
ガスはガス流路中を周辺部へと流れ、ガス排出口29よ
り排出される。案内羽26は、ガス分離板25を貫通し
て組み込まれており、燃料ガス室27にも酸化剤ガス室
28と同様のガス流路が形成されている。水素ガスも中
心部より周辺部へと流れ、外周のガス排出口より排出さ
れる。排出された酸素ガスと水素ガスとは混合燃焼さ
れ、生じた燃焼熱は、固体電解質型燃料電池を所定の高
温度に保持するための熱源として、さらには、固体電解
質型燃料電池に供給する酸化剤ガス、燃料ガスの予備加
熱用の熱源として使用される。
【0027】このように構成された固体電解質型燃料電
池は、第1の実施例のセパレータと同様の基本構成のセ
パレータを採用しているので、電池内部での損失が低
く、熱膨張の差による熱応力が無視できる程度に小さ
く、かつ長期にわたり耐酸化性に優れる構成となってお
り、長期にわたり発電性能、熱的信頼性に優れた固体電
解質型燃料電池を得ることができる。
【0028】なお、この第2の実施例においては等分に
配置した半径方向へのガス流通部の個数を4個としてい
るが、4個に限定されるものではなく、案内板26も電
池特性が最大となるようにガスの流れの等分配を考慮し
た設計をなし得る。また、固体電解質型燃料電池の外形
を円形としているが、角形、楕円形、多角形のものでも
よい。また、単セルの構造は、この実施例に示す構造に
限定されるものではなく、第1の実施例に示したよう
な、イットリア安定化ジルコニアの緻密な焼結板からな
る固体電解質体の両面にアノードとカソードを形成した
単セルを使用することも可能である。
【0029】また、第1の実施例における単セル構造
は、図示した構造に限定されるものではなく、第2の実
施例に示したような多孔質基体にアノード、固体電解質
体、カソードを順次形成した単セル構造を用いてもよ
い。
【0030】
【発明の効果】この発明では、上記のように、 (1) 固体電解質体の両主面にアノードとカソードとを配
した単セルと、これに反応ガスを供給するセパレータと
を交互に積層して構成する固体電解質型燃料電池におい
て、セパレータを、低熱膨張耐熱金属からなるガス分離
板と、導電性耐熱金属からなり、酸化剤ガスおよび燃料
ガスの流路を形成する案内羽とで構成し、かつ、この案
内羽が上記のガス分離板を貫通して単セル間を電気的に
接続することとしたため、固体電解質型燃料電池の内部
の抵抗損失が抑制され、かつ、積層方向に直交する平面
での単セルとセパレータの熱膨張をほぼ同一とすること
ができ、熱膨張差による熱応力に起因する熱的破損がな
くなる。これにより、電池性能と熱的信頼性に優れる固
体電解質型燃料電池が得られる。
【0031】(2) さらに、セパレータのカソードと相対
する部分の表面に耐酸化層を形成したので、酸化剤ガス
による高温酸化雰囲気にさらされてもセパレータの酸化
が防止され、長期間の運転に際しても安定して作動する
固体電解質型燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による固体電解質型燃料電池の第1の
実施例の分解縦断面図
【図2】この発明による固体電解質型燃料電池の第1の
実施例の要部の横断面図
【図3】この発明による固体電解質型燃料電池の第2の
実施例の縦断面図
【図4】この発明による固体電解質型燃料電池の第2の
実施例の要部の横断面図
【図5】この種の固体電解質型燃料電池の従来例(1) を
示す分解斜視図
【図6】この種の固体電解質型燃料電池の従来例(2) の
縦断面図
【図7】この種の固体電解質型燃料電池の従来例(2) の
要部の横断面図
【符号の説明】
11、21 アノード 12、22 カソード 13、23 固体電解質体14 単セル 15、25 ガス分離板 16、26 案内羽 17、27 燃料ガス室 18、28 酸化剤ガス室 19 耐酸化層20 セパレータ 24 多孔質基体 31 酸化剤ガス導入孔 32 燃料ガス導入孔 33、34 ガスシール 35 ガス不透過層 36 電気絶縁板 37、38 ガス孔

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平板状の固体電解質体の一方の主面にアノ
    ードを、他の面にカソードを配してなる単セルと、これ
    に反応ガスを供給するセパレータとを、交互に積層して
    なる固体電解質型燃料電池において、セパレータは、第
    1の金属である低熱膨張耐熱金属で形成されたガス分離
    板と、第2の金属である導電性耐熱金属で形成され上記
    ガス分離板を貫通する案内羽とからなることを特徴とす
    る固体電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】請求項1記載の固体電解質型燃料電池にお
    いて、単セル及びセパレータは、方形の平板状に形成さ
    れ、かつセパレータは、反応ガスが一方の端面より相対
    する端面へ流れる流路を有することを特徴とする固体電
    解質型燃料電池。
  3. 【請求項3】請求項1記載の固体電解質型燃料電池にお
    いて、単セルは、環状の平板状に形成され、かつセパレ
    ータは、略円形状に形成されるとともに、反応ガスが中
    央部より外周部へ流れる流路を有することを特徴とする
    固体電解質型燃料電池。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載の固体電解質型
    燃料電池において、第1の金属である低熱膨張耐熱金属
    は、0〜1000〔℃〕における平均の熱膨張係数が1
    1〜13x10-6〔K-1〕であることを特徴とする固体
    電解質型燃料電池。
  5. 【請求項5】請求項1、2または3記載の固体電解質型
    燃料電池において、第1の金属である低熱膨張耐熱金属
    は、Fe−Cr−Al合金、Fe−Cr合金またはFe
    −Al合金であることを特徴とする固体電解質型燃料電
    池。
  6. 【請求項6】請求項1、2、3、4または5記載の固体
    電解質型燃料電池において、第2の金属である導電性耐
    熱金属は、0〜1000〔℃〕における平均の熱膨張係
    数が13〜16x10-6〔K-1〕であることを特徴とす
    る固体電解質型燃料電池。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4または5記載の固体
    電解質型燃料電池において、第2の金属である導電性耐
    熱金属は、Ni−Cr−W合金かFe−Ni−Cr合金
    であることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  8. 【請求項8】請求項1、2、3、4、5、6または7記
    載の固体電解質型燃料電池において、セパレータは、カ
    ソード側の表面に耐酸化層が設けられていることを特徴
    とする固体電解質型燃料電池。
  9. 【請求項9】請求項8記載の固体電解質型燃料電池にお
    いて、耐酸化層は、LaMnO3 、LaCrO3 または
    LaCoO3 であることを特徴とする固体電解質型燃料
    電池。
JP6000646A 1994-01-10 1994-01-10 固体電解質型燃料電池 Pending JPH07211333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000646A JPH07211333A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000646A JPH07211333A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07211333A true JPH07211333A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11479478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000646A Pending JPH07211333A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07211333A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302749A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 固体電解質型燃料電池及びスタック構造体
KR100646950B1 (ko) * 2005-09-29 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 열팽창율이 작은 세퍼레이터를 채용한 연료전지 스택
JP2008529244A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高温燃料電池用のインターコネクタ
US7449261B2 (en) 2001-09-13 2008-11-11 Ngk Insulators, Ltd. Holding member for holding an electrochemical cell, a holding substrate for the same, an electrochemical system and a connecting member for electrochemical cells
US8318363B2 (en) 2004-06-29 2012-11-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Reformer for fuel cell system and fuel cell system comprising the same
JP2016186903A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 東邦瓦斯株式会社 固体酸化物形燃料電池用セパレータおよび固体酸化物形燃料電池
JP2020525980A (ja) * 2017-06-29 2020-08-27 ヴァーサ パワー システムズ リミテッドVersa Power Systems Ltd. 燃料電池スタックにおける熱管理のための選択的に回転される流れ場

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7449261B2 (en) 2001-09-13 2008-11-11 Ngk Insulators, Ltd. Holding member for holding an electrochemical cell, a holding substrate for the same, an electrochemical system and a connecting member for electrochemical cells
US8318363B2 (en) 2004-06-29 2012-11-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Reformer for fuel cell system and fuel cell system comprising the same
JP2008529244A (ja) * 2005-02-04 2008-07-31 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 高温燃料電池用のインターコネクタ
JP2006302749A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 固体電解質型燃料電池及びスタック構造体
KR100646950B1 (ko) * 2005-09-29 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 열팽창율이 작은 세퍼레이터를 채용한 연료전지 스택
JP2016186903A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 東邦瓦斯株式会社 固体酸化物形燃料電池用セパレータおよび固体酸化物形燃料電池
JP2020525980A (ja) * 2017-06-29 2020-08-27 ヴァーサ パワー システムズ リミテッドVersa Power Systems Ltd. 燃料電池スタックにおける熱管理のための選択的に回転される流れ場
US11335919B2 (en) 2017-06-29 2022-05-17 Versa Power Systems Ltd Selectively rotated flow field for thermal management in a fuel cell stack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6344290B1 (en) Fuel cell stack with solid electrolytes and their arrangement
JP2656943B2 (ja) 改善された固体電解質燃料電池および組立体
US20030082423A1 (en) Fuel cell
JPH06290798A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2008525967A (ja) 高比出力の固体酸化物型燃料電池スタック
JP4574956B2 (ja) 燃料電池
KR20030041973A (ko) 연료 전지 스택
WO2005099011A2 (en) Fuel cell and fuel cell stack
JP2004362991A (ja) 燃料電池
JP2003512705A (ja) ユニット固体酸化物型燃料電池
US7566509B2 (en) Tubular fuel cell and method of producing the same
WO2006049314A2 (en) Separator of a fuel cell including a stopper
EP2006944A2 (en) Solid oxide fuel cell
JPH07211333A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4300947B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JPH08279364A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2004273213A (ja) 燃料電池用単セル、その製造方法及び固体酸化物形燃料電池
JP4529393B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP4306304B2 (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2006179277A (ja) 燃料電池
JP4192715B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4057822B2 (ja) 燃料電池セル及びセルスタック並びに燃料電池
KR20110017486A (ko) 디스크형 고체산화물 연료전지 제조 방법
JPH1145727A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4984374B2 (ja) 燃料電池