JPH07210644A - 光通信カードユニット - Google Patents

光通信カードユニット

Info

Publication number
JPH07210644A
JPH07210644A JP6012247A JP1224794A JPH07210644A JP H07210644 A JPH07210644 A JP H07210644A JP 6012247 A JP6012247 A JP 6012247A JP 1224794 A JP1224794 A JP 1224794A JP H07210644 A JPH07210644 A JP H07210644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
optical communication
unit
optical
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6012247A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Nakada
英一 中田
Masahiro Hirayama
正博 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERUTERU KK
ITT Cannon Ltd
Original Assignee
ERUTERU KK
ITT Cannon Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERUTERU KK, ITT Cannon Ltd filed Critical ERUTERU KK
Priority to JP6012247A priority Critical patent/JPH07210644A/ja
Priority to US08/553,340 priority patent/US5736727A/en
Priority to PCT/US1995/000215 priority patent/WO1995019015A1/en
Priority to CA002180953A priority patent/CA2180953C/en
Priority to KR1019960703671A priority patent/KR970700344A/ko
Priority to DE69502697T priority patent/DE69502697T2/de
Priority to EP95908450A priority patent/EP0739523B1/en
Priority to CN95191196A priority patent/CN1138910A/zh
Publication of JPH07210644A publication Critical patent/JPH07210644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/1097Optical sensing of electronic memory record carriers, such as interrogation of RFIDs with an additional optical interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノートパソコンとプリンタのワイヤレス接続
ようのモジュールをカード化することにより簡単にワイ
ヤレスデータ送受信をおこなえるようにする。 【構成】 カード1の端部にデータ入出力コネクタ2、
基板上に制御用IC、メモリ、カード他端に光送受信ユ
ニット4を設けてなる光通信カードユニット。 【効果】 光送受信がカードのを差し込むだけでできる
ので簡単にワイヤレスデータ送受信が実施できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ノートパソコンなど
の携帯用機器とモデムやプリンタなどの外部機器をワイ
ヤレスで接続し、配線の煩雑さを解消し、携帯用機器の
移動性の性能を十分に発揮させようとするものである。
【0002】
【従来の技術】従来ノートパソコンなどの携帯用機器と
プリンタやモデムの接続は、図7に示すようにセントロ
ニクス等のインターフェースを介して通信ケーブルによ
りデータ及び外部接続機器の制御信号を外部接続機器に
送り、外部接続機器から機器の状態信号をパソコン本体
に送っていた。このためケーブルの長さに制約があった
り、ケーブルが太いため引き回しのためにかなりの空間
を必要とし、ノートパソコンの軽快さが十分に発揮でき
なかった。
【0003】これらの問題を解決するためワイヤレスの
データ送信装置が開発され、パソコン本体に送受信装置
を付設してワイヤレス化を達成することが試みられてい
るが、装置が大きくノートパソコン本体に直接接続する
ことがかえって面倒であった。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】そこで、パソコンなど
の携帯用機器の移動できるという軽快性をそこなわず、
プリンタ、モデム、データ記憶装置等種々の外部機器と
の接続及びパソコン同志の接続をワイヤレスで行えるよ
うにすることが本願発明の課題である。
【0005】ワイヤレス化するためインターフェース装
置をカード化し、パソコンなどの本体機器との接続を容
易にできるようにすることも本願発明の課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】カード基板の一端にデー
タ入出力コネクタを設け、データを一時記憶するメモリ
とデータの入出力を制御する制御部を基板に、また、基
板の他端に光通信ユニットを設け、光送受信素子をカー
ドの端部に配置することにより、外部機器と本体の接続
が必要なときにこのカードを機器本体に差し込むだけで
ワイヤレスのデータ送受信を可能としたものである。
【0007】また、カードの入出力コネクタの反対側の
端部をその他の部分より厚くすることによっ光通信ユニ
ットの収容部を大きくし光送受信素子を複数配列できる
ようにしてデータの送受信可能範囲を拡大するようにし
た。
【0008】さらに、光送受信部を収容するカードのハ
ウジング部は凸レンズ作用をする透明プラスチックと
し、光信号を確実に受光するようにした。
【0009】
【作用】印刷や通信を行うときに、パソコンなどの機器
本体のカードスロットに本願発明の光通信カードユニッ
トを差し込み、また、相手側の外部機器にも同様にカー
ドを差し込み信号光が到達するように向き合わせる。印
刷信号及びプリンタ制御信号は光通信ユニットを介して
ワイヤレスでやり取りがおこなわれ、ケーブルの接続の
面倒さが解消される。
【0010】光通信ユニットが収容されるカード端部が
他の部分よりも厚みが増しているので光送受信素子を複
数配列することがでデータを送受信する機器と機器との
間の距離が大きくても信号を確実に伝送することが可能
となる。また、収容空間が大きく取れるので駆動用電池
をカードに付設する場合も容量の大きなものを使用する
ことが可能である。
【0011】カードの端部の光通信ユニットを収容する
部分のハウジングを凸レンズ作用をする透明プラスチッ
クとすることで光信号の集光をおこない光信号の送受信
を確実に行えるようにした。
【0012】
【実施例】
実施例1 図1に示すように、カード1の一端部にはパソコン本体
と接続するためのコネクタ2が設けてある。カード基板
には、データや制御信号の入出力を制御し、パラレル信
号をシリアル信号に変換し、光送受信ユニットを駆動す
るワンチップICの制御部3が設けてある。また、デー
タを一時記憶するメモリもカード基板に設けてある。カ
ードの他端部には光送受信ユニット4が設けてあり、光
送信部のLED5および受光素子6が設けてある。な
お、カードを小型機器に装着した状態を図2に示す。
【0013】光送受信素子は機器本体の外側に突出した
ほうが送受信範囲が拡大するので、図3に示すように光
送受信素子を配列する部分は機器本体のスロットに挿入
する必要がない。従って、この部分の厚みが多少大きく
ても構わないのでカードの他の部分よりも厚くし、光送
受信素子の配列可能領域を大きくし、光信号の受信範囲
を広げることが可能である。
【0014】更に図4に示すように光受信部のカードの
ハウジング7を凸レンズ作用をする透明プラスチックで
構成すれば受光部における光強度が強まり、送受信範囲
を広げることが可能であるとともに、雑音の影響を排除
することが可能である。
【0015】図5に示す例は、受光部に凸レンズ8を配
設し前記と同様の効果を得ようとするものである。な
お、透明部をレンズ形状のフイルタ付プラスチツク形状
として用いることもできる。
【0016】図6に示すように、カードの端部に光送受
信部を設けずに、光送受信ユニット4を独立分離させ、
光送受信ユニットを適宜移動させることによって送受信
範囲を拡大することが可能である。
【0017】
【効果】以上のように、光送受信ユニットをカード化し
たのでワイヤレスのデータ送受信が簡単におこなえるよ
うになった。光送受信ユニットが設けられるカード部分
を厚くし光送受信ユニット部を大きくしたり、収容する
駆動用電池を容量の大きなものとすることが可能となり
送受信範囲を大きくとることができるとともに稼動時間
を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カードの模式図。
【図2】カードを小型機器に装着した状態を示す図。
【図3】カードの端部の厚みを増大した本発明の他の実
施例。
【図4】透明ハウジングを使用した本発明の他の実施
例。
【図5】光送受信素子に凸レンズを設けた本発明の他の
実施例。
【図6】光送受信ユニットを分離した本発明の他の実施
例。
【図7】従来例を示す図。
【符号の説明】
1 カード 2 コネクタ 3 制御用IC 4 光送受信ユニット 5 光送信素子(LED) 6 光受信素子 7 透明ハウジング 8 凸レンズ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードの一端にデータ入出力コネクタを
    設け、カードの基板にデータを一時記憶するメモリとデ
    ータの入出力を制御する制御部及び光通信ユニットを設
    けた光通信カードユニット。
  2. 【請求項2】 光通信部ユニットの光受信素子及び光送
    信素子をカードの端部に設けた請求項1の光通信カード
    ユニット。
  3. 【請求項3】 カードの光通信ユニットを収容する部分
    を他の部分より厚くした請求項2の光通信カードユニッ
    ト。
  4. 【請求項4】 光受信部のカードのハウジング部は凸レ
    ンズ作用をする透明プラスチックである請求項2または
    3の光通信カードユニット。
  5. 【請求項5】 光受信部には、凸レンズが設けてある請
    求項2または3の光通信カードユニット。
  6. 【請求項6】 凸レンズがカード端部の全域に渡って設
    けてある請求項5の光通信カードユニット。
  7. 【請求項7】 データ入出力コネクタとデータを一時記
    憶するメモリとデータの入出力を制御する制御部からな
    る光通信カードユニットと別体の光通信ユニットからな
    るデータ送信装置。
JP6012247A 1994-01-11 1994-01-11 光通信カードユニット Pending JPH07210644A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012247A JPH07210644A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 光通信カードユニット
US08/553,340 US5736727A (en) 1994-01-11 1995-01-06 IC communication card
PCT/US1995/000215 WO1995019015A1 (en) 1994-01-11 1995-01-06 Ic communication card
CA002180953A CA2180953C (en) 1994-01-11 1995-01-06 Ic communication card
KR1019960703671A KR970700344A (ko) 1994-01-11 1995-01-06 집적 회로 통신 카드(ic communication card)
DE69502697T DE69502697T2 (de) 1994-01-11 1995-01-06 Ic-kommunikationskarte
EP95908450A EP0739523B1 (en) 1994-01-11 1995-01-06 Ic communication card
CN95191196A CN1138910A (zh) 1994-01-11 1995-01-06 集成电路通信卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012247A JPH07210644A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 光通信カードユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07210644A true JPH07210644A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11800044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012247A Pending JPH07210644A (ja) 1994-01-11 1994-01-11 光通信カードユニット

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0739523B1 (ja)
JP (1) JPH07210644A (ja)
KR (1) KR970700344A (ja)
CN (1) CN1138910A (ja)
CA (1) CA2180953C (ja)
DE (1) DE69502697T2 (ja)
WO (1) WO1995019015A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001975A1 (fr) * 1996-07-05 1998-01-15 Seiko Epson Corporation Procede, appareil et systeme de communication sans fil et support d'informations
JPH1063794A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Nec Yonezawa Ltd メモリカード
JP2007221534A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Opnext Japan Inc 光モジュールアダプタ
JP2008515343A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 フィニサー コーポレイション 家庭用電化製品のための光ケーブル
JP2008525922A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 インテル コーポレイション コンピュータ・コンポーネントの光学的接続
US7706692B2 (en) 2004-09-29 2010-04-27 Finisar Corporation Consumer electronics with optical communication interface
US7729618B2 (en) 2005-08-30 2010-06-01 Finisar Corporation Optical networks for consumer electronics
US8687967B2 (en) 2010-12-09 2014-04-01 Nec Corporation Optical transceiver

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19523916A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Telefunken Microelectron Chip-Karte
EP1096422A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-02 Swatch Ag Interface entre un lecteur à contact et un dispositif sans contact

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8710852U1 (ja) * 1987-08-07 1988-12-08 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
DE4028966A1 (de) * 1990-09-12 1992-03-19 Rudolf Dr Goedecke Anschluesse an ic - speicherkarten und steckmodule, ueber die analoge oder digitale signale in ein datenverarbeitungsgeraet ein- und ausgegeben werden koennen
NL9200618A (nl) * 1992-04-02 1993-11-01 Nedap Nv Hergebruikbaar identificatiekaartje met uitgiftesysteem.
DE9303877U1 (ja) * 1993-03-18 1993-05-19 Schulten, Thomas, 4600 Dortmund, De

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001975A1 (fr) * 1996-07-05 1998-01-15 Seiko Epson Corporation Procede, appareil et systeme de communication sans fil et support d'informations
US6167514A (en) * 1996-07-05 2000-12-26 Seiko Epson Corporation Method, apparatus, system and information storage medium for wireless communication
JPH1063794A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Nec Yonezawa Ltd メモリカード
JP2008515343A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 フィニサー コーポレイション 家庭用電化製品のための光ケーブル
US7706692B2 (en) 2004-09-29 2010-04-27 Finisar Corporation Consumer electronics with optical communication interface
JP2008525922A (ja) * 2004-12-31 2008-07-17 インテル コーポレイション コンピュータ・コンポーネントの光学的接続
US7881614B2 (en) 2004-12-31 2011-02-01 Intel Corporation Optically connecting computer components
US7729618B2 (en) 2005-08-30 2010-06-01 Finisar Corporation Optical networks for consumer electronics
JP2007221534A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Opnext Japan Inc 光モジュールアダプタ
US8687967B2 (en) 2010-12-09 2014-04-01 Nec Corporation Optical transceiver

Also Published As

Publication number Publication date
DE69502697T2 (de) 1999-03-18
DE69502697D1 (de) 1998-07-02
CA2180953C (en) 1999-07-20
WO1995019015A1 (en) 1995-07-13
EP0739523B1 (en) 1998-05-27
EP0739523A1 (en) 1996-10-30
KR970700344A (ko) 1997-01-08
CA2180953A1 (en) 1995-07-13
CN1138910A (zh) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005700A (en) Computer peripheral device with detachable portion and light display
US6571305B1 (en) System for extending length of a connection to a USB peripheral
US5343319A (en) Apparatus for adapting an electrical communications port to an optical communications port
US7149835B2 (en) System for extending length of a connection to a USB device
KR970004466A (ko) 휴대용 통신단말장치
WO1999023787A3 (en) Bidirectional communication port for digital signal processor
AU6826298A (en) Flexible interface
JP2006507608A5 (ja)
JPH07210644A (ja) 光通信カードユニット
KR20050011407A (ko) 메모리 카드 및 usb 연결을 위한 커넥터 및 연결 시스템
US20060029094A1 (en) Multi-swap communication module
US6962448B2 (en) Optical interlink between an optical transducer and optical data port
JPH11298412A (ja) 機器の光伝送システム
JP4012434B2 (ja) プリンタ装置システム
JP2575169Y2 (ja) 無線呼出用受信機のデータ入出力構造
KR101013671B1 (ko) 휴대용 단말기의 리셉터클과 유에스비 포트를 연결하는연결 커넥터
JPH09294108A (ja) 赤外線通信アダプタ装置
JPS62232877A (ja) シリアルポ−トの拡張ボツクス装置
KR20220065619A (ko) 유연 디스플레이를 포함하는 접이식 전자 장치
JP2590766B2 (ja) 情報処理装置
KR20230127825A (ko) 멀티바 구조를 포함하는 롤러블 전자 장치
JPH10240396A (ja) パーソナルコンピュータ
JPH1063794A (ja) メモリカード
JPH0916298A (ja) パーソナルコンピュータ
KR20040084537A (ko) 외장 메모리의 장착이 가능한 배터리팩 및 그인터페이스를 위한 이동 통신 단말기