JP2008525922A - コンピュータ・コンポーネントの光学的接続 - Google Patents

コンピュータ・コンポーネントの光学的接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2008525922A
JP2008525922A JP2007549609A JP2007549609A JP2008525922A JP 2008525922 A JP2008525922 A JP 2008525922A JP 2007549609 A JP2007549609 A JP 2007549609A JP 2007549609 A JP2007549609 A JP 2007549609A JP 2008525922 A JP2008525922 A JP 2008525922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
optical
optical signal
socket
data encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007549609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525922A5 (ja
Inventor
ルイス,エヴェラルド,ディー
アキヤマ,ジェイムズ
ウィリス,トム
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2008525922A publication Critical patent/JP2008525922A/ja
Publication of JP2008525922A5 publication Critical patent/JP2008525922A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

プロセッサ・ベースのシステムにおける、プロセッサおよび光インターフェースを含む中央コンポーネント。該光インターフェースは、プロセッサ・ベースのシステムの外部コンポーネントの光インターフェースに、光信号としてエンコードされたデータを送信し、該外部コンポーネントの光インターフェースから光信号としてエンコードされたデータを受信する。外部コンポーネントは、外部周辺機器、ドッキング・ステーションおよびポート・レプリケータのうちの一つまたは複数である。

Description

ノートブック・コンピュータとも呼ばれるラップトップ・コンピュータ(ラップトップ)ならびに携帯情報端末(PDA)または「スマート」携帯電話(PDAと携帯電話の機能を統合した装置)のようなハンドヘルド型のコンピュータを含む、可搬型のプロセッサ・ベースのシステムがポピュラーである。そのような装置は時に、可搬性のために機能をトレードオフするよう設計される。たとえば、ラップトップ・コンピュータは統合されたCDまたはDVD読み取り器は含まず、外部バスのケーブル・コネクタを使って、あるいはドッキング・ステーションまたはポート・レプリケータを介してそのような読み取り器への接続を許容することがある。同様に、ラップトップのディスプレイは一般に大きさが小さく、明るさおよび解像度が制限されていることがありうるが、ラップトップは、該ラップトップ上の、たとえばデジタル・ディスプレイ・ワーキング・グループ(DDWG)から入手できる『DVI 1.0仕様書』で規定されているデジタル・ビデオ・インターフェース(DVI)コネクタまたは当技術分野で周知のビデオ・グラフィクス・アレイ(VGA)コネクタならびにビデオ信号ケーブルを使って、外部ディスプレイに接続されることもある。知られているように、ドッキング・ステーションとは、ラップトップと機械的かつ電気的に結合して、たとえば追加的な外部ポートおよびリムーバブル・メディアのドライブを含む追加的な機能を提供する装置である。ドッキング・ステーションはポート・レプリケータとも称されうる。あるいはまた、ポート・レプリケータの用語は、限定された機能のドッキング・ステーションを指すのに使われることもありうる。同様に、PDAまたはスマート電話はハードウェアキーボードがついていないことがありうるが、そのPDAまたはスマート電話のために設計された、外部バスのケーブル・コネクタまたはドッキング・ステーションを使ってキーボードに接続されることもありうる。
ラップトップのための外部周辺機器へのケーブル接続は制限されている。というのも、そのようなケーブルの構築の物理的パラメータおよびそのようなケーブルが運ぶ信号の性質によって長さが制限されているからである。特に、USB実装者フォーラム(USB Implementers Forum)から入手可能な『ユニバーサル・シリアル・バス修正2.0仕様書(Universal Serial Bus Revision 2.0 Specification)』で規定されているものや、IEEE1394業界連合(IEEE1394 Trade Association)ケーブル(ファイアワイヤ[FireWire])から入手可能ないくつかのIEEE1394仕様書で規定されているもののような、ビデオまたは高速データのような広帯域幅の信号を運ぶケーブルについてはそうである。ドッキング・ステーションはしばしば高価であるが、それは、ラップトップやハンドヘルド・コンピュータのシステム・バスとの接続性を必要とし、複雑で、高価な精密製造された部品を使う大きな多ピン電気コネクタを有することがあるからである。
図1では、プロセッサ・ベースのシステムの二つのコンポーネントの間の、一つの可能な接続方式を描いた実施形態が描かれている。第一のコンポーネント105は中央コンポーネントすなわち基本コンポーネントであり、システムのプロセッサを含む。たとえば、コンポーネント105は、メインボードを含む、パーソナル・コンピュータ(PC)の「CPU」ユニットでありうる。他の実施例では、コンポーネント105は、ラップトップもしくはサーバー・コンピュータまたはシステムのプロセッサを含むプロセッサ・ベースのシステム内のある別のコンポーネントでありうる。このコンポーネントは、外部周辺コンポーネント145と通信するが、それに使われる光データは、中央コンポーネントから送信されて周辺機器によって受信されるデータ125か、あるいは周辺機器から送信されて中央コンポーネントによって受信されるデータ120である。送信は、いくつかの実施形態では、光ケーブルをなす一つまたは複数の光ファイバーを介して、もしくは別の導波路を介して、あるいは他の実施例では空気、真空もしくはガラスといった光伝達性の媒質を通じたいかなる光路を介してでもよい。データ120および125は、その伝達の一部はファイバーもしくは別の光導波路を介して、その伝達の別の一部は空気、真空もしくはガラスを通じてといった別の型の導波路もしくは別の光路を介して伝搬してもよい。もちろん、コンポーネント105および145は、別に、電気的または無線周波数リンクによるなど、他の手段によっても接続されていてもよい。
各コンポーネントは、該コンポーネントによって送信および受信される光データとインターフェースするための手段を有する。描かれている実施形態では、中央コンポーネントは光トランシーバ115を有し、周辺コンポーネントは別個の光受信機130および別個の光送信機135を有している。他の実施形態では、中央コンポーネントが別個の送信機および受信機を有し、周辺機器がトランシーバを有していてもよく、あるいは両方のコンポーネントがトランシーバを有していてもよく、あるいは両方のコンポーネントが別個の送信機および受信機を有していてもよい。さらに、図には光通信路が一対示されているが、他の実施形態では、他のコンポーネントでは、二つのコンポーネントの間に複数の光学的接続または光学的に実装された通信チャネルがあってもよい。他の実施形態では、二つのコンポーネントは、一方向のみに伝搬する光学的データのための経路によって接続されていてもよい。すなわち、一方のコンポーネントは送信機のみ、他方には受信機のみを設けるのである。当業者は理解するであろうが、他の多くの構成が可能である。
上で言及したような光送信機・受信機の対が図2に描かれている。光送信機210はレーザー発光器であってもよく、実施形態によっては垂直空洞表面発光レーザー(VCSEL: vertical cavity surface emitting laser)として実装されてもよいし、あるいはまた実施形態によっては高周波数で切り換えられる発光ダイオード(LED: light emitting diode)として回路の一部として実装されてもよい。光受信機は、一例として、p-i-nすなわちPINダイオードを含んでいてもよいし、別の例では、アバランシェフォトダイオード(APD: Avalanche Photo Diode)検出器コンポーネントおよび回路を含んでいてもよいし、さらに実施形態によっては図2の230でのようなトランスインピーダンス増幅器/後置増幅器(TIA/Post-amp)回路を含んでいてもよい。図では、送信機と受信機は光ファイバー220によって接続されて示されている。注意されるように、光送信機と光受信機の間では、実施形態によっては、他の媒体を使用してもよく、また、ファイバーと、光伝達性媒体を通じた光路を含む他の媒体との組み合わせを使用してもよい。
他の実施形態では、光送信機および受信機は、図3に抽象的に示されているように単一の回路または集積回路に統合されて、光トランシーバ310を形成していてもよい。回路は、VCSELもしくはファブリ・ペロ・レーザーといったレーザー発光器またはLED発光器と、PINダイオードおよびTIA/Pose-amp回路のような関連するサブ回路といった検出器または受信機を含みうる。トランシーバは、図では光ファイバー320によって接続されて示されている。ここでもまた、光送信機と光受信機の間では、実施形態によっては、他の媒体を使用してもよく、また、ファイバーと、光伝達性媒体を通じた光路を含む他の媒体との組み合わせも使用してもよい。
図2および図3におけるように、送信機と受信機の間、あるいはトランシーバ間で光学的にエンコードされたデータを伝達するために光ファイバーが使われるとき、ファイバーは、図4において430で示されるように、各端にプラグ420を有しうるケーブル組立体に統合されうる。図に描かれるように、プラグ420は、ソケット410と合って、ソケットとファイバーの間およびファイバーとソケットの間を伝搬する光学的データの光学的な結合を許容しうる。図では、各端にプラグおよびソケット機構のある実施形態が示されている。もちろん、当技術分野で知られているように、種々の実施例では、プラグは「雄」または「雌」のプラグのどちらの場合もあり、同様に対応するソケットも「雌」または「雄」のソケットのどちらの場合もある。他の実施形態では、ファイバーの一端は、介在するプラグおよびソケット機構なしに装置に直接組み込まれてもよい。
図4のプラグおよびソケット420および410は、実施例によっては図3を参照しつつ先に述べた光トランシーバを実装することもあるし、あるいは実施例によっては図2を参照しつつ先に述べた光送信機または受信機を実装することもある。光ファイバー430が各端にプラグおよびソケットを有する場合、一端のプラグおよびソケットは機能的に他方と関係がある。よって、ファイバーの一端にあるプラグおよびソケットの組み合わせ420および410がトランシーバを形成するならば、遠隔端にある他方のプラグおよびソケットの組み合わせもトランシーバである。一方のプラグおよびソケット対が送信機を形成するならば、他方のプラグおよびソケット対は受信機でなければならない。
ある実施形態では、プラグおよびソケット420および410は、VCSELプラスチック光リンク(VPOL: VCSEL plastic optical link)のプラグおよびソケットとして実装されうる。それは、金属リードフレームと、導波路およびレンズ作用組立体、たとえば鏡およびレンズ組立体を有するモールドされた精密プラスチック・コンポーネントとを含むモールドされたリードフレーム、ならびに、VCSEL機能、検出器センサーおよび検出器回路を提供する集積回路によって形成される。そのような実施形態は、Brian K. Kim et al.によって出願され、インテル社に譲渡された米国特許出願第____号においてさらに記載されている。
ある実施形態では、プラグおよびソケット420および410がそれぞれ一つのデバイスに接続され、光ファイバーやその他の導波路の介在なしに空気または真空を通じてあるデバイスから別のデバイスへの直接的な光学的伝達を提供しうる。たとえば、図5に示されるように、ラップトップ・ドッキング・ステーションのためのドッキング・コネクタは、図4に示される機構と同様のプラグおよびソケット機構によって実装されうる。
図5では、ラップトップ505がドッキング・ステーション510とともに示されている。この実施形態では、ラップトップとドッキング・ステーションとの間のデータ通信の少なくとも一部分は、光学的プラグおよびソケット機構515を使って行われる。光学的プラグおよびソケットは、ある実施例では、520および530に示されるように、プラグがラップトップ525の基部に組み込まれ、ソケットが530でそれに合うドッキング・ステーションの表面に組み込まれるようにして構築されうる。適正に合わされれば、プラグ530および520における両光トランシーバが整列し、空気を通じて光学的に通信することができ、ラップトップ505とドッキング・ステーション510との間のデータ通信を許容しうる。いくつかの実施形態では、追加的にドッキング・ステーション510とラップトップ505との間に電気的接続性も提供されてもよい。電力が、そして実施例によっては何らかのデータもがデバイス間で流れられるようにするためである。他の実施形態では、ラップトップとドッキング・ステーションとを結合させるプラグおよびソケット機構は、光ファイバーのような中間的な導波路を含んでいてもよい。
PDAまたはその他のハンドヘルドの可搬式プロセッサ・ベースのデバイスのドッキングを許容する機構が図6に示されている。この実施形態では、PDA605がドッキング・システムに接続されうる。ドッキング・システムは、キーボード部620と、コネクタ615を介して外部モニタ610およびマウス625をドッキング・システムに接続するモニタ出力とを含みうる。そのようなシステムは、光学的コネクタ607を使ってPDAとドッキング・システムとの間のコンパクトな接続性を提供しうる。このコネクタは、光ファイバーケーブルであってもよいし、あるいは他の導波路であってもよく、図4に記載されるような両端のプラグ・コネクタをもち、ドッキング・ユニット620およびPDA605には対応するソケットがある。
光学的コネクタ・システムを使った数多くのそのような接続性の解決策が当業者によって実装されうる。一般に、図7に示すように、実施形態は、総合的なプロセッサ・ベースのシステム700の一部であってもよい。図示したシステムは、プロセッサ705、該プロセッサをメモリ710に通信的に結合するバス712およびハード・ドライブのようなその他の内部記憶715を含んでいる。そのようなシステムは、デスクトップパソコン、ラップトップ、サーバー・コンピュータ、その他のコンピュータ、携帯情報端末、スマート電話、ゲーム・コンソールのような娯楽装置または他のプロセッサ・ベースのデバイスでありうる。描かれた実施形態では、前記デバイスは外部周辺機器720、725および730に接続可能である。この外部周辺機器は、いくつかの型の装置のうちの一つまたは複数でありうる。前記システムに接続可能な周辺機器の一つの型は、大容量記憶装置720でありうる。これは、多くの例のうちたとえば、当技術分野において知られている、CDもしくはDVD記憶ドライブ、ハード・ディスク・ドライブといったディスク・ドライブ、フラッシュメモリ・ベースの記憶装置のような不揮発性メモリ記憶でありうる。あるいはまた、周辺機器は、当技術分野において知られている、陰極線管(CRT)または液晶ディスプレイ(LCD)またはその他数多くのディスプレイの一つといった表示装置725でありうる。他の多くの周辺機器730が同様に前記システムに接続可能である。それはたとえばプリンタ、プロッタ、スキャナ、カメラ、オーディオ装置およびさらに多数のものである。
いくつかの実施形態における表示装置725に接続されたシステムでは、グラフィック処理ユニット(GPU: graphics processing unit)が、システム700からのデータを表示のために処理するために使用されうる。一般に、システム740のベース・コンポーネントと外部周辺機器との間の相互接続735はそれぞれ、この実施形態では、光データリンクとして実装されることができ、そのそれぞれは上述したような光学的コネクタでありうる。いくつかの実施形態では、相互接続735は追加的に、一つまたは複数の線を通じて電力および電子データを運びうる。こうして、たとえば、いくつかの実施形態では、リンク735は、一端または両端にプラグおよびソケット・コネクタをもつ光ファイバー・ベースのケーブルであってもよいし、あるいは他の実施形態では、周辺機器が前記システムと機械的および光学的に直接合わさることを許容するためのプラグおよびソケット・コネクタをもつドッキング・コネクタであってもよい。もちろん、種々の実施形態において、図7に示されている内部コンポーネント、組織および周辺機器の数多くの変形が可能である。
以上の記述では、説明の目的のため、記載される諸実施形態の完全なる理解を提供するための数多くの個別的な詳細が述べられているが、当業者はこれらの個別的な詳細がなくても他の多くの実施形態が実施されうることを理解するであろう。
上記では光学的プラグおよびコネクタの実施形態に関係して、モールドされたプラスチック、リードフレームおよび金属コンポーネントの使用が記載されているが、諸コンポーネントのための光学的インターフェースを提供するためには他の多くの製造技法および材料が使用されうる。
実施形態の記述では、付属の図面を参照していることがある。図面においては、同様の符号はいくつかのビューを通じて実質的に同様のコンポーネントを表す。他の実施形態を利用することもでき、構造的、論理的および電気的な変更を施すこともできる。さらに、さまざまな実施形態は異なってはいるが、必ずしも排反ではないことは理解しておくべきである。たとえば、ある実施形態において記載されている特定の特徴、構造または特性が他の実施形態内に含められることもできる。
さらに、ある実施形態の設計は、創造(creation)からシミュレーションへ、さらに製造へとさまざまな段階を通過しうる。ある設計を表すデータは、該設計をいくつかの仕方で表しうる。第一に、シミュレーションにおいて有用なように、ハードウェアは、ハードウェア記述言語または別の機能記述言語を使って表されてもよい。さらに、論理および/またはトランジスタ・ゲートをもつ回路レベルのモデルが設計・プロセスの何らかの段階で生成されてもよい。さらに、たいていの設計は、何らかの段階で、ハードウェア・モデルにおけるさまざまなデバイスの物理的な配置を表すデータのレベルに達しうる。通常の半導体製造技法が使用される場合、ハードウェア・モデルを表すデータは、集積回路を製造するために使われる諸マスクのための異なるマスク層の上のさまざまな特徴の存在または不在を指定するデータであってもよい。設計のいかなる表現においても、データはいかなる形の機械可読媒体に保存されてもよい。該機械可読媒体は、変調されているか他の仕方で情報を伝達するよう生成されている光学的もしくは電気的な波、メモリまたはディスクのような磁気的もしくは光学的記憶であってもよい。これらの媒体のいずれも、前記設計またはソフトウェア情報を「運ぶ(carry)」あるいは「示す(indicate)」ことができる。コードまたは設計を示すか運ぶかする電気的搬送波が送信されるとき、その電気信号のコピー、バッファリングまたは再送信が実行される限りにおいて、新たなコピーが作られている。こうして、通信プロバイダーまたはネットワーク・プロバイダーは、実施形態をなす、または実施形態を表す物(搬送波)のコピーを作りうる。
諸実施形態は、少なくとも部分的には、機械によってアクセスされたときに、該機械をして特許請求される主題に従ったプロセスを実行せしめることのできるデータが記憶された機械可読媒体を含みうるプログラム・プロダクトとして提供されてもよい。機械可読媒体は、これに限られないが、フロッピー(登録商標)・ディスケット、光ディスク、DVD-ROMディスク、DVD-RAMディスク、DVD-RWディスク、DVD+RWディスク、CD-Rディスク、CD-RWディスク、CD-ROMディスクおよび光磁気ディスク、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、磁気もしくは光学式カード、フラッシュメモリまたは電子命令を記憶するのに好適なその他の種類の媒体/機械可読媒体を含みうる。さらに、諸実施形態はプログラム・プロダクトとしてダウンロードされてもよい。ダウンロードでは、プログラムはリモート・データ・ソースから要求元デバイスに、搬送波またはその他の伝搬媒体の形のデータ信号として通信リンク(たとえばモデムまたはネットワーク接続)を介して転送されうる。
諸方法の多くは、その最も基本的な形で記載されているが、特許請求される主題の基本的な範囲から外れることなく、諸方法のいずれについてもステップを追加したり削除したりでき、記載されるメッセージのいずれについても情報を加えたり減じたりできる。当業者には、多くのさらなる修正および適応ができることは明らかであろう。具体的な実施形態は特許請求される主題を限定するためではなく、例解するために提供されているものである。特許請求される主題の範囲は、上記に提供されている個別的な例によって決定されるのではなく、請求項によって決定される。
ある実施形態における、光学式インターフェースを介してデータを通信する、プロセッサ・ベースのシステムの中央コンポーネントおよび周辺コンポーネントを描いた図である。 ある実施形態における、光ファイバーによって接続された光送信機および光受信機を描いた図である。 ある実施形態における、光ファイバーによって接続された二つの光トランシーバを描いた図である。 ある実施形態における、光ファイバーによって接続された二つの光学的プラグおよびソケット対を描いた図である。 ある実施形態における、ラップトップ・ドッキング接続のブロック図を描いた図である。 ある実施形態における、PDAのためのドッキング・ステーションを描いた図である。 ある実施形態における、プロセッサ・ベースのシステムを描いた図である。

Claims (30)

  1. プロセッサ・ベースのシステムの第一のコンポーネントであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサ・ベースのシステムの第二のコンポーネントの第二の光インターフェースに、光信号としてエンコードされたデータを送信し、
    前記第二のコンポーネントの第二の光インターフェースから光信号としてエンコードされたデータを受信する、
    第一の光インターフェースとを有する、
    第一のコンポーネントを有しており、前記第二のコンポーネントは外部周辺機器、ドッキング・ステーションおよびポート・レプリケータのうちの一つまたは複数を含む、装置。
  2. 前記第一および第二の光インターフェースがそれぞれソケットを有しており、該ソケットは:
    光送信機;
    光受信器;および
    光トランシーバ
    のうちの少なくとも一つを有する、請求項1記載の装置。
  3. 前記光信号がさらに、
    垂直空洞表面発光レーザー(VCSEL)および
    発光ダイオード
    のうち一つまたは複数から送信され、
    PINダイオードおよび
    アバランシェフォトダイオード(APD)検出器
    のうち一つまたは複数によって受信される
    光信号を含む、請求項2記載の装置。
  4. 前記コンポーネント間で光信号としてエンコードされたデータを運ぶために、一端では前記第一のソケットにプラグによって光学的に結合され、他端では前記第二のソケットにプラグによって光学的に結合された光ファイバーをさらに有する、請求項3記載の装置。
  5. 前記第二のコンポーネントがさらに外部ディスプレイを含む、請求項4記載の装置。
  6. 前記ディスプレイへの電力および
    前記コンポーネント間の電気データリンク
    のうち少なくとも一つを提供するために前記第一のコンポーネントと前記第二のコンポーネントとの間の電気的リンクをさらに有する、請求項5記載の装置。
  7. 前記第二のコンポーネントがさらに大容量記憶装置を含む、請求項4記載の装置。
  8. 前記第一および第二の光インターフェースが、機械的および光学的に互いに接続されたときに前記インターフェース間で光信号としてエンコードされたデータを運ぶための光路を形成する、機械的および光学的に合う一対のコネクタを有している、請求項3記載の装置。
  9. 前記第一のコンポーネントがラップトップ・コンピュータであり、前記第二のコンポーネントが該ラップトップ・コンピュータのためのドッキング・ステーションである、請求項8記載の装置。
  10. 前記第一のコンポーネントがハンドヘルド型コンピューティング装置であり、前記第二のコンポーネントが該ハンドヘルド型コンピューティング装置のためのドッキング・ステーションである、請求項8記載の装置。
  11. プロセッサ・ベースのシステムの第一のコンポーネントであって、
    外部周辺機器、ドッキング・ステーションおよびポート・レプリケータのうちの一つまたは複数と、
    前記プロセッサ・ベースのシステムの第二のコンポーネントの第二の光インターフェースに、光信号としてエンコードされたデータを送信し、
    前記第二のコンポーネントの第二の光インターフェースから光信号としてエンコードされたデータを受信する、
    第一の光インターフェースとを有しており、前記第二のコンポーネントはプロセッサを有する、装置。
  12. 前記第一および第二の光インターフェースがそれぞれソケットを有しており、該ソケットは:
    光送信機;
    光受信器;および
    光トランシーバ
    のうちの少なくとも一つを有する、請求項11記載の装置。
  13. 前記光信号がさらに、
    垂直空洞表面発光レーザー(VCSEL)および
    発光ダイオード
    のうち一つまたは複数から送信され、
    PINダイオードおよび
    アバランシェフォトダイオード(APD)検出器
    のうち一つまたは複数によって受信される
    光信号を含む、請求項12記載の装置。
  14. 一端では前記第一のソケットにプラグによって光学的に結合され、他端では前記第二のソケットにプラグによって光学的に結合された光ファイバーをさらに有する、請求項13記載の装置。
  15. 前記第二のコンポーネントがさらに外部ディスプレイを含む、請求項14記載の装置。
  16. 前記ディスプレイへの電力および
    前記コンポーネント間の電気データリンク
    のうち少なくとも一つを提供するために前記第一のコンポーネントと前記第二のコンポーネントとの間の電気的リンクをさらに有する、請求項15記載の装置。
  17. 前記第一のコンポーネントがさらに大容量記憶装置を含む、請求項14記載の装置。
  18. 前記第一および第二の光インターフェースが、機械的および光学的に互いに接続されたときに前記インターフェース間で光信号としてエンコードされたデータを運ぶための光路を形成する、機械的および光学的に合う一対のコネクタを有している、請求項13記載の装置。
  19. 前記第一のコンポーネントがラップトップ・コンピュータのためのドッキング・ステーションであり、前記第二のコンポーネントが該ラップトップ・コンピュータである、請求項18記載の装置。
  20. 前記第一のコンポーネントがハンドヘルド型コンピューティング装置のためのドッキング・ステーションであり、前記第二のコンポーネントが該ハンドヘルド型コンピューティング装置である、請求項18記載の装置。
  21. 第一のコンポーネントと第二のコンポーネントを有するシステムであって、
    前記第一のコンポーネントは、
    プロセッサと、
    当該システムの第二のコンポーネントの第二の光インターフェースに、光信号としてエンコードされたデータを送信し、
    前記第二のコンポーネントの第二の光インターフェースから光信号としてエンコードされたデータを受信する、
    前記第一のコンポーネントの第一の光インターフェース、
    とを有しており、
    前記第二のコンポーネントは外部周辺機器、ドッキング・ステーションおよびポート・レプリケータのうちの一つまたは複数を有する、システム。
  22. 前記第一および第二の光インターフェースがそれぞれソケットを有しており、該ソケットは:
    光送信機;
    光受信器;および
    光トランシーバ
    のうちの少なくとも一つを有する、請求項21記載のシステム。
  23. 前記光信号がさらに、
    垂直空洞表面発光レーザー(VCSEL)および
    発光ダイオード
    のうち一つまたは複数から送信され、
    PINダイオードおよび
    アバランシェフォトダイオード(APD)検出器
    のうち一つまたは複数によって受信される
    光信号を含む、請求項22記載のシステム。
  24. 前記コンポーネント間で光信号としてエンコードされたデータを運ぶために、一端では前記第一のソケットにプラグによって光学的に結合され、他端では前記第二のソケットにプラグによって光学的に結合された光ファイバーをさらに有する、請求項23記載のシステム。
  25. 前記第二のコンポーネントがさらに外部ディスプレイを含む、請求項24記載のシステム。
  26. 前記ディスプレイへの電力および
    前記コンポーネント間の電気データリンク
    のうち少なくとも一つを提供するために前記第一のコンポーネントと前記第二のコンポーネントとの間の電気的リンクをさらに有する、請求項25記載のシステム。
  27. 前記第二のコンポーネントがさらに大容量記憶装置を含む、請求項24記載のシステム。
  28. 前記第一および第二の光インターフェースが、機械的および光学的に互いに接続されたときに前記インターフェース間で光信号としてエンコードされたデータを運ぶための光路を形成する、機械的および光学的に合う一対のコネクタを有している、請求項23記載のシステム。
  29. 前記第一のコンポーネントがラップトップ・コンピュータであり、前記第二のコンポーネントが該ラップトップ・コンピュータのためのドッキング・ステーションである、請求項28記載のシステム。
  30. 動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)を更に有する、請求項21記載のシステム。
JP2007549609A 2004-12-31 2005-12-28 コンピュータ・コンポーネントの光学的接続 Pending JP2008525922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/026,667 US7881614B2 (en) 2004-12-31 2004-12-31 Optically connecting computer components
PCT/US2005/047342 WO2006074030A1 (en) 2004-12-31 2005-12-28 Optically connecting computer components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008525922A true JP2008525922A (ja) 2008-07-17
JP2008525922A5 JP2008525922A5 (ja) 2010-09-09

Family

ID=36177780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549609A Pending JP2008525922A (ja) 2004-12-31 2005-12-28 コンピュータ・コンポーネントの光学的接続

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7881614B2 (ja)
EP (1) EP1832016B1 (ja)
JP (1) JP2008525922A (ja)
WO (1) WO2006074030A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575380B2 (en) * 2004-10-15 2009-08-18 Emcore Corporation Integrated optical fiber and electro-optical converter
US8059006B2 (en) * 2007-05-18 2011-11-15 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. System and method for communicating power system information through a radio frequency device
US20070269219A1 (en) * 2006-05-19 2007-11-22 Teller Witold R System and apparatus for optical communications through a semi-opaque material
US7578623B2 (en) 2006-08-21 2009-08-25 Intel Corporation Aligning lens carriers and ferrules with alignment frames
US7371014B2 (en) * 2006-08-21 2008-05-13 Intel Corporation Monolithic active optical cable assembly for data device applications and various connector types
US8769171B2 (en) * 2007-04-06 2014-07-01 Finisar Corporation Electrical device with electrical interface that is compatible with integrated optical cable receptacle
EP2359502B1 (de) 2008-10-09 2017-04-05 Silicon Line GmbH Schaltungsanordnung und verfahren zum übertragen von tmds-kodierten signalen
US7890688B2 (en) * 2008-12-08 2011-02-15 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for providing a high-speed communications link between a portable device and a docking station
US8718480B2 (en) 2009-06-15 2014-05-06 Tshwane University Of Technology All silicon 750NM and CMOS-based optical communication system utilizing MOD-E avalanche LEDs
US8224383B2 (en) * 2009-12-04 2012-07-17 Musa Mawanda Extensible mobile computing platform
TWI580204B (zh) * 2012-05-02 2017-04-21 鴻海精密工業股份有限公司 數據傳輸系統及其光纖數據線
JP6231954B2 (ja) * 2014-07-23 2017-11-15 株式会社フジクラ 画像送受信システム、アクティブケーブルの監視方法、アクティブケーブルの制御方法、画像送信装置、画像受信装置、及びアクティブケーブル
US10348415B2 (en) * 2017-05-30 2019-07-09 Honeywell International Inc. Optical wireless communications for vehicle operator personal computing devices
IL265789A (en) 2019-04-01 2020-10-28 Fibernet Ltd Device for secure video streaming
IL266118B2 (en) 2019-04-17 2023-08-01 Fibernet Ltd Device for secure streaming of audio

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008654A1 (en) * 1991-10-18 1993-04-29 Forte Communications, Inc. Wireless transmitting and receiving device with selectable channel settings
JPH07210644A (ja) * 1994-01-11 1995-08-11 I T T Canon:Kk 光通信カードユニット
JP2000098180A (ja) * 1998-07-28 2000-04-07 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 光連結用のソケット及びシステム、並びに、上記ソケット及びシステムの製造方法
JP2000163171A (ja) * 1998-11-24 2000-06-16 Sharp Corp 携帯端末とドッキングステーションとの間の通信制御方法およびドッキングステーションに装着可能な携帯端末
US6446867B1 (en) * 1995-11-22 2002-09-10 Jorge Sanchez Electro-optic interface system and method of operation
JP2002366340A (ja) * 2001-05-26 2002-12-20 Ophit Co Ltd 遠距離伝送が可能なデジタルビデオ信号インタフェースモジュール
US6502997B1 (en) * 1999-03-10 2003-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Connector and cable having transducer and receiver for optical transmission
JP2003519459A (ja) * 1999-12-29 2003-06-17 コーニング・インコーポレーテッド 上位換装可能な光通信システムモジュール
US20030113077A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Paracer, Inc. Lens array for use in parallel optics modules for fiber optics communications
US20030113078A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Tatum Jimmy A. Methods, systems and means for providing data communications between data equipment
US6584533B1 (en) * 1999-11-10 2003-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Docking system for a computer
US20030145148A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Tim Zhang Port replication in an electronic device that allows for a single network controller
US20040141751A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Gateway, Inc. Bi-directional optical monitor interconnect
JP2004288674A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザおよびそれを用いた光通信システム
JP2005535271A (ja) * 2002-08-02 2005-11-17 フィニサー コーポレイション プログラム可能な信号パラメータを備えた送受信器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184314A (en) * 1991-07-31 1993-02-02 Kelly Edward J Mobile data processing and communcations system with removable portable computer
US5864708A (en) * 1996-05-20 1999-01-26 Croft; Daniel I. Docking station for docking a portable computer with a wireless interface
US5877882A (en) * 1996-06-13 1999-03-02 International Business Machines Corp. Optical docking station
JPH1166732A (ja) * 1997-08-13 1999-03-09 Sony Corp データ伝送装置
US6236486B1 (en) * 1997-12-05 2001-05-22 Intermec Ip Corp. Data communication system for printer and handheld computer
KR100462591B1 (ko) * 1999-11-10 2004-12-20 삼성전자주식회사 휴대형 컴퓨터의 도킹 시스템
US6913400B2 (en) * 2000-11-03 2005-07-05 Tyco Electronics Corporation Optoelectric module for multi-fiber arrays
US6729771B2 (en) * 2001-12-17 2004-05-04 Stratos Lightwave, Inc. Parallel optics subassembly having at least twelve lenses
US7269357B2 (en) 2002-08-02 2007-09-11 Finisar Corporation Transceiver with programmable signal parameters
US6943755B1 (en) * 2002-10-07 2005-09-13 Analog Devices, Inc. Card-enabled, head-wearable secondary display systems
US20040066620A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Dell Products L.P. Device to allow computers to adapt to multiple docking stations
US20040120720A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 Chang Chin L. Fiber optic transceiver with VCSEL source
US20040263941A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Chung-Chien Chen Single fiber connector extension for transmission of digital video data

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008654A1 (en) * 1991-10-18 1993-04-29 Forte Communications, Inc. Wireless transmitting and receiving device with selectable channel settings
JPH07210644A (ja) * 1994-01-11 1995-08-11 I T T Canon:Kk 光通信カードユニット
US6446867B1 (en) * 1995-11-22 2002-09-10 Jorge Sanchez Electro-optic interface system and method of operation
JP2000098180A (ja) * 1998-07-28 2000-04-07 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 光連結用のソケット及びシステム、並びに、上記ソケット及びシステムの製造方法
JP2000163171A (ja) * 1998-11-24 2000-06-16 Sharp Corp 携帯端末とドッキングステーションとの間の通信制御方法およびドッキングステーションに装着可能な携帯端末
US6502997B1 (en) * 1999-03-10 2003-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Connector and cable having transducer and receiver for optical transmission
US6584533B1 (en) * 1999-11-10 2003-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Docking system for a computer
JP2003519459A (ja) * 1999-12-29 2003-06-17 コーニング・インコーポレーテッド 上位換装可能な光通信システムモジュール
US20030034963A1 (en) * 2001-05-26 2003-02-20 Jong-Kook Moon Digital video signal interface module for transferring signals to a long distance
JP2002366340A (ja) * 2001-05-26 2002-12-20 Ophit Co Ltd 遠距離伝送が可能なデジタルビデオ信号インタフェースモジュール
US20030113078A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Tatum Jimmy A. Methods, systems and means for providing data communications between data equipment
US20030113077A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Paracer, Inc. Lens array for use in parallel optics modules for fiber optics communications
US20030145148A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Tim Zhang Port replication in an electronic device that allows for a single network controller
JP2005535271A (ja) * 2002-08-02 2005-11-17 フィニサー コーポレイション プログラム可能な信号パラメータを備えた送受信器
US20040141751A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Gateway, Inc. Bi-directional optical monitor interconnect
JP2004236308A (ja) * 2003-01-21 2004-08-19 Gateway Inc 双方向の光モニターの相互接続
JP2004288674A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザおよびそれを用いた光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006074030A1 (en) 2006-07-13
EP1832016A1 (en) 2007-09-12
US20060147214A1 (en) 2006-07-06
US7881614B2 (en) 2011-02-01
EP1832016B1 (en) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1832016B1 (en) Optically connecting computer components
US8234416B2 (en) Apparatus interoperable with backward compatible optical USB device
KR101287247B1 (ko) 정렬 범프 및 노치를 사용한 커넥터 정렬
US9660364B2 (en) System interconnect for integrated circuits
TWI497137B (zh) 二維高密度光學連接器
CN102045112B (zh) 光学通用串行总线装置及其操作方法
KR101220464B1 (ko) 광 연결을 이용한 고속 인터페이스 장치
TWI516816B (zh) 具有c型平面對準及固定特徵的光學收發器介面
TWI502235B (zh) 具有平面對準和固定之光學收發器介面
JP2008525922A5 (ja)
US20130343698A1 (en) Ir reflowable optical transceiver
TW201349770A (zh) 具有等化及可控制雷射互連介面的光學收發器
US20100325324A1 (en) Electrical device with electrical interface that is compatible with optical cables
US10903913B2 (en) Free air optical interconnect attach mechanism
EP2116879B1 (en) Optical interface
US10516490B2 (en) Optical free air transmit and receive interconnect
TWI582477B (zh) 光學纜線模組及其製造方法
CN112041718A (zh) 光通信连接器、光发射器、光接收器、光通信系统和光通信线缆
US10148365B2 (en) Hybrid free air and electrical interconnect
US20230418006A1 (en) Optical module
CN205121023U (zh) 光学收发模块及光纤缆线模块
CN115694647A (zh) 一种光模块
Son et al. 15.1: Invited Paper: PhotonLink™: An Optical Interface for Remote Digital Displays
Shin et al. Optical Interface for Digital Display
van Geffen et al. Optical links in handheld multimedia devices

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100702

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907