JPH07205556A - 熱転写用受像シート - Google Patents

熱転写用受像シート

Info

Publication number
JPH07205556A
JPH07205556A JP6005239A JP523994A JPH07205556A JP H07205556 A JPH07205556 A JP H07205556A JP 6005239 A JP6005239 A JP 6005239A JP 523994 A JP523994 A JP 523994A JP H07205556 A JPH07205556 A JP H07205556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image receiving
resin
sheet
receiving sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6005239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3248329B2 (ja
Inventor
Toshikazu Nagura
敏和 名倉
Takafumi Takamori
啓文 高森
Shigeo Hayashi
滋雄 林
Yukio Kusaka
幸雄 日下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP00523994A priority Critical patent/JP3248329B2/ja
Publication of JPH07205556A publication Critical patent/JPH07205556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248329B2 publication Critical patent/JP3248329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、プリント後カールがなく、更に転
写濃度が高く、耐光性が良好で、カブリの発生がないこ
とを特徴とする受像シートを提供する。 【構成】 フィルム状基材の少なくとも片面に、5〜9
5重量%のフタル酸系可塑剤の少なくとも1種類からな
る第1成分と、5〜95重量%の分子量が2000以上
のポリエステル系可塑剤の少なくとも1種類からなる第
2成分とを含む可塑剤混合物が配合された樹脂を主成分
とし、かつ熱転写画像を受容する受像層を設けたことを
特徴とする熱転写用受像シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は昇華性分散染料画像を加
熱により転写し、染着画像を形成するプリンター用の染
料熱転写用受像シートに関する。更に詳しく述べるなら
ば、本発明は、サーマルプリンター用受像シート、特に
染料熱転写プリンター用受像シートとして有効であり、
転写濃度、対カブリ性、および耐光性に優れたフルカラ
ー画像をプリントするに適した熱転写用受像シートに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、コンパクトで鮮明なフルカラー画
像をプリントすることが可能なサーマルプリンター、特
に染料熱転写プリンターが注目されている。染料熱転写
プリンターは、小型ノンインパクトフルカラープリンタ
ーの主流として、ビデオプリンターなどの用途に使われ
ることが多い。
【0003】染料熱転写プリンターは、フィルム上にイ
エロー、マゼンタ、シアンそれぞれの染料インクを塗布
したインクシートに、受像シートを、その染料染着性樹
脂を被覆した面が前記染料インク塗布面に重ね合わせ、
電気信号に応じてサーマルヘッドから供給される熱によ
り、インクシートから昇華染料を必要面積および所要濃
度だけ転写、染着して画像を形成するものである。この
ようなサーマル・ヘッドを用いるプリンターに対し、鮮
明な画像を受容し得る受像シートが開発されている。例
えば、ポリオレフィンなどの熱可塑性高分子を主成分と
し、ボイド構造を有する延伸フィルムを基材として用い
た受像シートが知られている。このような従来の受像シ
ートは、厚さが均一で、十分な柔軟性を有しており、例
えばセルロース繊維を主成分とする紙に比べ熱伝導度が
小さいために、均一で濃度の高い転写画像が得られると
いう長所を有している。
【0004】しかし、延伸フィルムを基材として用いた
受像シートに染料画像を熱転写すると、その基材に施さ
れた延伸に起因する構造上の歪が、加熱によって顕在化
し、フィルムからなる基材部分が熱収縮し、その結果受
像シートにカールやシワを発生し、このためプリンター
内において受像シートが走行トラブルを起こし、プリン
トの商品価値を著しく低下させる等の欠点があった。こ
のような欠点を解消するため、紙などのように熱収縮性
の小さな基材を芯として用い、その上に上記延伸フィル
ムを積層貼着して受像シートの基材を構成することが試
みられている。しかし、パルプを主成分とする紙を芯と
して使用した場合、湿度の増減による紙層の伸縮みが受
像シートのカールの原因となっていた。この問題の対策
として紙芯材の両面に、上記延伸フィルムを貼着して基
材を構成することが試みられている。
【0005】染料画像を受容し、着色画像を鮮やかに受
像紙上に再現するためには、染料染着性の高い受像層が
必要である。受像層に使用される樹脂としてはポリエス
テル樹脂、塩ビ酢ビ共重合体、セルロース誘導体樹脂、
ポリカーボネート樹脂などが知られている。しかし、従
来の受像シートにおいては、熱転写の際にカールした
り、静電気を発生して、受像シートの重走を生ずるなど
の問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、染料熱転写
などのサーマルプリンターに用いたとき、プリント後の
熱カール、静電気等による重走など走行性の不安がな
く、受像面にプリント濃度が高く、鮮明な画像を受容す
ることができ、低濃度部でのカブリがなく、耐光性が良
好な熱転写用受像シートを提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の熱転写用受像シ
ートは、シート状基材、およびその少なくとも1面に形
成され、かつ樹脂を主成分とする熱転写画像受像層とを
有し、前記受像層を形成する樹脂が、5〜95重量%
の、フタル酸系可塑剤の少なくとも1種からなる第1成
分と、95〜5重量%の、2,000以上の分子量を有
するポリエステル系可塑剤の少なくとも1種からなる第
2成分との可塑剤混合物を含むことを特徴とするもので
ある。
【0008】
【作用】染料熱転写方式に使用される受像シートは、一
般に基材シートの少なくとも片面上に、染料染着性受容
層、帯電防止層、融着防止層などが設けられた構成を有
している。本発明において、受像シートに使用されてい
るシート状基材は、プラスチックシートを積層して形成
されたものであることが好ましく、このようなシート状
基材は、受像シートのプリント時に熱による変形を避け
ることができる。本発明において、シート状基材として
使用されるプラスチックシートの代表例として合成紙が
あげられる。
【0009】無機顔料と、ポリオレフィンなどの熱可塑
性樹脂とを主成分とする延伸ボイド構造フィルムは合成
紙として知られており、印刷、筆記プリンター用途に用
いられている。この合成紙を染料熱転写方式をはじめと
する熱転写プリンターの受像シート用シート状基材とし
て用いることにより、均一で、鮮明な転写画像が得られ
ることも知られている。サーマルヘッドなどの熱による
記録画像の転写は、昇華染料転写、ロイコ発色などいず
れの方式においても、受像シートの片面からの熱により
画像を形成させるため、受像シートは、その片面の熱収
縮によりカールを生ずるが、このようなカール発生は単
に熱収縮率の小さいシートを積層し用いることによって
防止することができる。
【0010】現在の合成紙の製造方法としては、縦方向
に一軸延伸された基体フィルムに、無機顔料を配合した
熱可塑性樹脂をラミネートし、このラミネート体を横方
向に延伸する方法や、多くの無機顔料含有し、かつ二軸
延伸された基体フィルムに、印刷適性を向上させるため
の表面コート層を設ける方法などが知られている。いづ
れの場合にも延伸することによってフィルム中にミクロ
ボイド発生させている。
【0011】従ってこのような合成紙は、基体フィルム
が二軸延伸され、表面紙状層フィルムが一軸延伸された
構造を有している。紙状層フィルムは延伸により充填材
近傍にミクロボイドを形成するので、良好な筆記性およ
び天然紙に近い風合が得られる。合成紙に含まれる無機
顔料としては、白土、タルク、アスベスト、石膏、硫酸
バリウム、ケイソウ土、酸化珪素その他の白色顔料が用
いられ、これらは単独に又は混合して用いることができ
る。
【0012】合成紙に使用される基体フィルム形成用熱
可塑性樹脂としては、ポリオレフィン樹脂、たとえばエ
チレン、プロピレン或いはブテン−1等のホモ重合体、
または共重合体、ポリビニリデン系樹脂、たとえば塩化
ビニリデンのホモ重合体、又は共重合体、スチレンのホ
モ重合体、または共重合体、ポリエステル、およびナイ
ロン等を、単独でまたは混合物として用いることができ
る。またこの基材形成用樹脂は、必要に応じて安定材、
可塑剤、充填材、顔料その他の補助材を、延伸可能な範
囲で含むことができる。シート状基材には0〜3重量%
の充填材を含有していてもよい。充填材の含有量が3重
量%より多くなると、本来基材の役割りである強度が不
足することがある。
【0013】シート状基材の紙状層フィルムとして用い
られる熱可塑性樹脂としては、上記基体フィルム用樹脂
から選ぶことができ、それは基体フィルム用樹脂と同一
であってもよく又は異なるものであってもよい。紙状層
フィルムには5〜60重量%の充填剤が含有されている
ことが好ましい。充填材料の含有量が5重量%未満では
合成紙としての特徴である筆記性、印刷適性、風合が十
分に発現しないことがあり、またそれが60重量%をこ
えると、得られる紙状層フィルムから充填材が顕著に脱
落するようになるばかりか、紙状層フィルムの強度が不
足し延伸時に紙状層フィルムにひび割れが発生すること
がある。
【0014】上記のような熱可塑性重合体延伸シートに
積層されるシートとしては、熱可塑性を有し、かつ比較
的耐熱性の良いもの、例えば、ポリエチレンテレフタレ
ートのフィルムなどを用いることが好ましい。しかしこ
のほかにも、各種の合成樹脂フィルム、例えば、ポリカ
ーボネート、ポリ塩化ビニル、およびポリアミド等を使
用条件に応じて、利用することができる。
【0015】本発明の受像シートの表面は、インクシー
トから転写される色材を受容し保持することのできる材
料を主成分とする受像層により形成される。染料熱転写
プリンター用シートにおいては、この受像層は染着層で
あり、昇華性分散染料などの熱転写染料に対して良好な
染着性を有する樹脂を主成分として形成される。従来、
所要の染着性と、機械的強度と、耐熱性とを兼ね備え
た、染着性樹脂としては、例えば、ポリエステル、塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体などのビニル重合体、セル
ロース誘導体、およびポリカーボネート等の熱可塑性樹
脂が使用されてきた。
【0016】受像シートの性能を改善して、高品位、高
感度、及び高濃度の転写画像を得るために、染料の転写
速度及び転写量が大きく、かつ保存性の良好な、染料染
着層が研究されている。例えば、特開昭62−2446
96号公報には、染料染着性樹脂として、フェニル基含
有ポリオールにより変性されたポリエステル樹脂が開示
されている。
【0017】本発明の受像シートは、シート状基材の上
に形成され、インキリボンの染料を受容する受像層を有
し、必要により受像層が設けられる面に対し反対の面に
設けられた背面被覆層を有している。また、シート状基
材と受像層の間に中間層が設けられていてもよい。背面
被覆層は、樹脂、離型剤、および導電剤などを主成分と
して含むものであることが好ましく、中間層は、樹脂、
導電剤および顔料などを主成分として含むものであるこ
とが好ましい。
【0018】本発明に用いられるシート状基材は、20
〜300μmの厚さを有することが好ましい。厚さが2
0μm未満であると、得られる受像層の機械的強度が不
十分となり、かつそれから得られる受像シートの硬さ、
および変形に対する反発力が不十分となり、印画の際に
生じる受像シートのカールを充分に防止できないという
不都合を生ずることがある。またそれが300μmを越
えると、得られる受像シートの厚さが過大になるおそれ
がある。所定容積のプリンターでは、受像シート収容容
積に限度があり、受像シートの厚さの増大は、当然当該
プリンターの受像シート収容枚数の低下をまねく。所定
枚数の受像シートを収容しようとすれば、プリンターの
容積を大きくしなければならず、これはプリンターのコ
ンパクト化を困難にする。
【0019】従来の受像シートにおいては、前述のよう
にシート状基材面上に設けられる受像層は、ポリエステ
ル樹脂、ポリカーボネート樹脂、塩化ビニル共重合体、
又はセルロース誘導体等から形成されている。しかしな
がら、近年プリント濃度の向上と、プリントの高速化の
更なる向上が要求されており、これらの要求を満すため
に、受像シートの高感度化が求められている。受像シー
トを高感度化するために、受像シートの断熱性を向上さ
せたり、受像層の染料染着性を向上させる努力がされて
いる。本発明では、染料染着性が良好な受像層について
鋭意研究し、5〜95重量%のフタル酸系可塑剤の少な
くとも1種類からなる第1成分と、5〜95重量%の、
分子量が2000以上のポリエステル系可塑剤の少なく
とも1種類からなる第2成分とを含んでいる可塑剤混合
物が配合された樹脂を主成分とした受像層が転写濃度、
対カブリ性、および耐光性において極めて良好であるこ
とを見い出だした。
【0020】本発明において、5〜95重量%の第1可
塑剤成分と、5〜95重量%の第2可塑剤成分とを含ん
でいる可塑剤混合物が配合された樹脂を主成分として形
成された受像層において、フタル酸系可塑剤の存在によ
り転写濃度、および耐光性が向上し、かつ分子量が20
00以上のポリエステル系可塑剤の存在により、感度、
対カブリ性が良好となる。
【0021】フタル酸系可塑剤からなる第1成分の含有
率が5重量%未満では耐光性が不良とあり、またそれが
95重量%をこえると、得られる受像層にカブリが発生
しやすくなる。又、分子量が2000以上のポリエステ
ル系可塑剤からなる第2成分の含有率が5重量%未満で
は得られる受像層にカブリが発生し易くなり、またそれ
が95重量%をこえると得られる受像層の耐光性が不良
となる。
【0022】本発明において使用されるフタル酸系可塑
剤は、塩化ビニル樹脂等に一般的に使用されるものから
選ぶことができ、例えばフタル酸ジメチル、フタル酸ジ
エチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘプチル、フタ
ル酸ジ2−エチルヘキシル、フタル酸nオクチル、フタ
ル酸ジラウリル、フタル酸ジシクロヘキシル、フタル酸
ジノニル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ブチルベン
ジル、フタル酸ジアリル、フタル酸フェニル、イソフタ
ル酸ジメチル、トリメトリット酸トリブチル、トリメト
リット酸トリnオクチル、トリメトリット酸トリ2−エ
チルヘキシル、トリメトリット酸混合アルコールエステ
ル、ピロメリット酸テトラnオクチル等から適宜に選択
することができる。また本発明に使用されるフタル酸系
可塑剤は、例えば特開平2−80291号公報に記載さ
れているフタル酸、イソフタル酸、およびテレフタル酸
の置換又は無置換のC6 〜C10アリールエステル、およ
びC7 〜C12アラルキルエステルから選ぶことができ
る。
【0023】また本発明で使用できるポリエステル系可
塑剤は、アジピン酸系、セバチン酸系等ジカルボン酸系
可塑剤であって2000以上の分子量を有するものから
選ぶことができる。分子量が2000以上のポリエステ
ル系可塑剤は、高濃度部におけるプリント濃度を向上さ
せるという効果を有しているが、低濃度におけるプリン
ト濃度に対する向上効果は低く、このため得られる受像
層のカブリ防止効果は良好である。分子量が2000未
満のポリエステル系可塑剤を用いると、全体にプリント
濃度の向上が見られ、従って低濃度部においてカブリが
発生しやすくなる。
【0024】本発明の受像層の厚さは、1〜10μmで
あることが好ましく、2〜7μmであることがより好ま
しい。受像層が薄過ぎると画像の濃度および感度が低下
し、或はプリント面の光沢が低下する等の欠点を生ずる
ことがある。またそれが厚すぎると、受像効果が飽和
し、不経済であるばかりでなく受像層の強度が低下する
傾向がある。
【0025】本発明の受像層には、プリントの際に、熱
によるインキリボンとの融着を防ぐ目的で、樹脂の架橋
剤や、滑り剤、剥離剤、顔料等を必要に応じ添加するこ
とができる。また、本発明の受像層には、必要に応じ、
他の添加剤、例えば、ポリジメチルシロキサン系共重合
体樹脂(商標:SH−3746、トーレ・ダウコーニン
グシリコーン株式会社製)などが含まれていてもよい。
また可塑剤、顔料、蛍光染料や、ブルー、バイオレット
などの染料、紫外線吸収剤、酸化防止剤などを添加して
もよい。これらの添加剤は、受像層の構成成分として樹
脂成分および可塑剤混合物に混合し塗工してもよく、或
は別の被覆層として受像層の上に塗工してもよい。
【0026】本発明の受像シートにおいて、シート状基
材の反対面上に、背面被覆層を形成してもよく、この背
面被覆層は、走行性を向上させ、静電気を防止し、受像
シートどうし擦れた際の受像層の傷つきを防止しつつ、
更にはインキリボンのバインダーによるブロック転写
(融着)を防止し、プリントした受像シートを重ね置き
したときの、受像層表面から裏面への染料の移行をも防
止するという効果を有するものである。背面被覆層に
は、インキリボンとの融着や、染料の移行を防ぐため
に、離型剤を含むことが好ましい。
【0027】離型剤としては、シリコーン系離型剤、例
えば、シリコーンレジン、ジメチルシリコーンオイル、
ジメチルシリコーンゴム、有機変性シリコーン、および
フッ素系として、ポリテトラフロロエチレンなど、リン
酸エステル系離型剤、例えばポリオキシアルキレンリン
酸エステルなど、脂肪酸エステル系離型剤、例えばエチ
レングリコール脂肪酸エステル、ソルビトール脂肪酸エ
ステル、およびポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ア
ルコール系離型剤、例えばポリオキシアルキレングリコ
ール類、およびポリオキシエチレン高級アルコールエー
テル類など、アミド系離型剤、例えばポリオキシエチレ
ンアルキレンアミドなど、金属石鹸系離型剤、例えばス
テアリン酸カルシウム、およびオレイン酸ソーダなど、
天然油脂系離型剤、例えば動植物油、および天然ワック
スなど、脂肪酸系離型剤として、ステアリン酸、および
オレイン酸など、並びに鉱物油系離型剤、例えば流動パ
ラフィン等を用いることができる。
【0028】背面被覆層には、バインダーとして有機樹
脂が含まれる。この背面被覆層は、受像シートの走行性
や、受像面の傷つき防止のために有効である。このよう
な有機樹脂としては、アルリル樹脂、エポキシ樹脂、ポ
リエステル樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、ウ
レタン樹脂、メラミン樹脂等並びにこれらの樹脂の反応
硬化物を用いることができる。これらの樹脂の中で、5
0℃以上のMFTを有するもの、あるいは、20℃以上
のTgを有するものが好ましい。
【0029】背面被覆層に含まれる離型剤と有機樹脂と
は単に機械的に混合されていてもよいが、例えば変性シ
リコーンレジンのように、化学的に結合されたものを用
いることがよりいっそう好ましい。シリコーンレジンの
変性には種々の方法が知られているが、例えば、官能基
(シラノール基、あるいはアルコキシ基)を有するシリ
コーンレジンと、アルコール性ヒドロキシル基含有有機
樹脂とを無触媒で、または有機チタネートなどの触媒の
存在下で、有機混合加熱し、シリコーンレジンの官能基
と有機樹脂のアルコール性ヒドロキシル基とを脱水縮合
反応、あるいは脱アルコール縮合反応させ、両樹脂を結
合させる変性方法が知られている。このような変性シリ
コーンレジンとしては、シリコーンアクリル、シリコー
ンエポキシ、シリコーンポリエステル、シリコーンアル
キッド、シリコーンフェノール、シリコーンウレタン、
シリコーンメラミンなどがある。
【0030】また、本発明において背面被覆層には、帯
電防止処理のために各種の導電剤を添加することができ
る。導電剤としては、カチオン系ポリマーが好ましい。
カチオンポリマーは一般的に、ポリエチレンイミン、カ
チオン性モノマーを含むアクリル系重合体、カチオン変
性アクリルアミド系重合体、カチオンでんぷん等を用い
ることができる。
【0031】上記のような背面被覆層を構成する各成分
の配合比は、有機樹脂100重量部に対し、離型剤3〜
100重量部、および導電剤20〜150部であること
が好ましい。離型剤の含有量が3重量部より少ないと、
充分な融着防止ができないことがあり、またそれが10
0重量部を越えると効果が飽和し不経済である。導電剤
の含有量が20重量部より少ないと、充分な静電気の防
止ができないことがあり、またそれが150重量部を越
えると、効果が飽和し不経済である。
【0032】背面被覆層の塗工量は、0.3〜1.5g
/m2 の範囲内にあることが好ましい。この塗工量が
0.3g/m2 未満であると、受像層と裏面が擦り合っ
たとき受像層の傷つきを充分に防止できないことがあ
る。またそれが1.5g/m2 をこえると、効果が飽和
し不経済である。
【0033】本発明の受像シートには、必要に応じて、
例えば、受像層の帯電防止や、画像濃度を上げるための
クッション層として、シート状基材と受像層との間に他
の機能的中間層を設けることができる。
【0034】本発明の受像シートの受像層やその他の被
覆層は、バーコーター、グラビアコーター、コンマコー
ター、ブレードコーター、エアーナイフコーター、ゲー
トロールコーター、等のコーターで所要成分を含む塗布
液を塗工、乾燥して形成することができる。受像層と、
シート状基材との間に設けられる中間層は、受容層シー
ト状基材と接着力を向上させるもの、並びに帯電防止効
果、クッション性、および/又は断熱性等を有するもの
などがあり、必要に応じてこれらの中間層を設けること
ができる。
【0035】
【実施例】本発明を実施例により更に説明する。実施例
中の「部」は、特記のない限り、「固形分重量部」であ
る。
【0036】実施例1 厚さ100μmのポリエチレンテレフタレート(PE
T)フィルムの裏面上に、無機顔料を含むポリオレフィ
ン樹脂を主成分として含み、かつ2軸延伸された、厚さ
60μmの多層構造フィルム(商標:ユポFPG60、
王子油化合成紙株式会社製)を、ポリエステル系接着剤
を用いてドライラミネート法で貼合わせた。得られた貼
合体の60μmの多層構造フィルム面上に、下記組成を
有する塗料−1を、固形分5g/m2 の割合でダイコー
ティング法により、塗工し、乾燥して染料受像層を形成
した。又、上記貼合体の透明フィルム面上に、下記組成
を有する塗料−2を、固形分0.1g/m2 の割合でダ
イコーティング法により塗工し、乾燥して背面被覆層を
形成した。
【0037】 〔塗料−1〕 成 分 ポリエステル樹脂(商標:バイロン200、 100部 東洋紡株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) フタル酸系可塑剤(フタル酸ベンジルブチル、 5部 和光純薬株式会社製) ポリエステル系可塑剤(W4000:分子量4000、 1部 大日本インキ株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0038】 〔塗料−2〕 成 分 アクリルシリコーンブロック共重合体 100部 (商標:モディパーFS700 、日本油脂株式会社製) この成分を変性エタノールの10%溶液とした。
【0039】実施例2〜4 実施例2〜4の各々において実施例1と同様にして、受
像シートを作成した。但し、受容層の形成のために下記
組成を有する塗料3〜5を塗工し、乾燥した。
【0040】 〔塗料−3〕(実施例2) 成 分 塩ビ−酢ビ樹脂(商標:VYHH、 100部 ユニオンカーバイト株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) フタル酸系可塑剤(トリメリット酸トリブチル、 5部 大日本インキ株式会社製) ポリエステル系可塑剤(W2310:分子量2300、 35部 大日本インキ株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0041】 〔塗料−4〕(実施例3) 成 分 酢酸酪酸セルロース樹脂(商標:CAB381−0.1、 100部 イーストマンコダック株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) フタル酸系可塑剤(フタル酸ジメチル、 3部 和光純薬株式会社製) ポリエステル系可塑剤(P202:分子量8000、 2部 大日本インキ株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0042】 〔塗料−5〕(実施例4) 成 分 ポリカーボネート樹脂(商標:パンライトL1225、 100部 帝人化成株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) フタル酸系可塑剤(フタル酸ジフェニル、 5部 和光純薬株式会社製) ポリエステル系可塑剤(W2610:分子量2600、 10部 大日本インキ株式会社製) この混合物を10%四塩化炭素溶液とした。
【0043】比較例1〜3 実施例1と同様にして受像シートを作製した。但し、受
像層を、下記組成を有する塗料6〜8を用いて塗工、乾
燥して形成した。
【0044】 〔塗料−6〕(比較例1) 成 分 ポリエステル樹脂(商標:バイロン200、 100部 東洋紡株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) フタル酸系可塑剤(フタル酸ベンジルブチル、 6部 和光純薬株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0045】 〔塗料−7〕(比較例2) 成 分 塩ビ酢ビ樹脂(商標:VYHH、 100部 ユニオンカーバイト株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) ポリエステル系可塑剤(W2310:分子量2310、 40部 大日本インキ株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0046】 〔塗料−8〕(比較例3) 成 分 酢酸酪酸セルロース樹脂(商標:CAB381−0.1、 100部 イーストマンコダック株式会社製) シリコーン樹脂(商標:SH3746、 5部 トーレダウコーニングシリコーン株式会社製) ポリエステル系可塑剤(W1000:分子量1000、 5部 大日本インキ株式会社製) この混合物をトルエン:メチルエチルケトン=5:1混
合溶剤の15%溶液とした。
【0047】評価 実施例1〜4、比較例1〜3の受像シートの各々を市販
の昇華カラービデオプリンター(商標:VY−P1、日
立製作所製)で、12階調パターンをプリントし、マク
ベス濃度計RD−914により、転写濃度の評価のため
に、転写画像の最高濃度を測定し、またカブリ評価のた
め低濃度から3階調目の濃度測定を行った。3階調目の
濃度に基づき、カブリ防止性を下記のように表示した。 0.15以下 : ○ 0.15〜0.2: △ 0.2以上 : × また、転写画像の耐光性は、アトラスフェードメーター
で24時間照射後の残存濃度を測定し、この残存濃度の
原濃度に対する割合を求め、下記のように表示した。 80%以上 : ○ 60〜80% : △ 60%以下 : ×
【0048】上記評価結果を表1に示す。
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明の熱転写用受像シートは、転写濃
度高く、カブリが少なく、耐光性が良好な印字ができる
全く新しい受像シートであり、産業界に寄与するところ
が大である。
フロントページの続き (72)発明者 日下 幸雄 東京都江東区東雲1丁目10番6号 新王子 製紙株式会社東京商品研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状基材、およびその少なくとも1
    面に形成され、かつ樹脂を主成分とする熱転写画像受像
    層とを有し、 前記受像層を形成する樹脂が、5〜95重量%の、フタ
    ル酸系可塑剤の少なくとも1種からなる第1成分と、9
    5〜5重量%の、2,000以上の分子量を有するポリ
    エステル系可塑剤の少なくとも1種からなる第2成分と
    の可塑剤混合物を含むことを特徴とする熱転写用受像シ
    ート。
JP00523994A 1994-01-21 1994-01-21 昇華染料熱転写用受像シート Expired - Fee Related JP3248329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00523994A JP3248329B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 昇華染料熱転写用受像シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00523994A JP3248329B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 昇華染料熱転写用受像シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07205556A true JPH07205556A (ja) 1995-08-08
JP3248329B2 JP3248329B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=11605654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00523994A Expired - Fee Related JP3248329B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 昇華染料熱転写用受像シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3248329B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054146A1 (fr) * 1998-04-17 1999-10-28 Sony Corporation Papier photographique
JP2012011768A (ja) * 2010-06-04 2012-01-19 Kao Corp 熱転写受像シート用樹脂組成物の製造方法
JP2021037729A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 大日本印刷株式会社 熱転写シート、該熱転写シートを用いて製造した印画物及び印画物の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054146A1 (fr) * 1998-04-17 1999-10-28 Sony Corporation Papier photographique
US6255030B1 (en) 1998-04-17 2001-07-03 Sony Corporation Photographic paper
US6368766B2 (en) 1998-04-17 2002-04-09 Sony Corporation Developing paper
JP2012011768A (ja) * 2010-06-04 2012-01-19 Kao Corp 熱転写受像シート用樹脂組成物の製造方法
JP2021037729A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 大日本印刷株式会社 熱転写シート、該熱転写シートを用いて製造した印画物及び印画物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3248329B2 (ja) 2002-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334573A (en) Sheet material for thermal transfer imaging
JP2008265335A (ja) 熱転写方式を用いた画像形成方法
JP2002264543A (ja) 熱転写受像シート及び印画物
JP3248329B2 (ja) 昇華染料熱転写用受像シート
JP4166879B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2008239841A (ja) 熱転写受像シート及び該受像シートの裏面の検知マーク印刷用インキ組成物
JP3234320B2 (ja) 熱転写受像シート
JP4202508B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3217411B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3504768B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH0911674A (ja) カード
JP3357403B2 (ja) 熱転写受像シート
JP4041314B2 (ja) 熱転写受像シートおよび染料受容層転写シート
EP0921015B1 (en) Thermal transfer image receiving sheet
JPH0872419A (ja) 熱転写用染料受像シート
JPS63153187A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH08300835A (ja) 熱転写用染料受容シート
JPH04211995A (ja) 熱転写受像シート
JP3172573B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH06305265A (ja) 熱転写受容シート
JP4451473B2 (ja) 熱転写受像シートおよび染料受容層転写シート
JPH04115993A (ja) 熱転写受像シート
JPH07125455A (ja) 熱転写用受像シート
JPH06115272A (ja) 熱転写受像シート
JPH08187964A (ja) 熱転写受像材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees