JPH0720525B2 - 汚泥等の濃縮装置 - Google Patents

汚泥等の濃縮装置

Info

Publication number
JPH0720525B2
JPH0720525B2 JP1168544A JP16854489A JPH0720525B2 JP H0720525 B2 JPH0720525 B2 JP H0720525B2 JP 1168544 A JP1168544 A JP 1168544A JP 16854489 A JP16854489 A JP 16854489A JP H0720525 B2 JPH0720525 B2 JP H0720525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
drive shaft
stock solution
tank
concentrated slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1168544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332707A (ja
Inventor
明利 岩谷
Original Assignee
石垣機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石垣機工株式会社 filed Critical 石垣機工株式会社
Priority to JP1168544A priority Critical patent/JPH0720525B2/ja
Publication of JPH0332707A publication Critical patent/JPH0332707A/ja
Publication of JPH0720525B2 publication Critical patent/JPH0720525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、汚泥等の濃縮装置の改良に関し、特に、こ
の発明は濃縮装置の中でも周部にネットを張った篭体を
水中に浸漬して篭体の内外に濃縮汚泥と液を分離する
ようにした形式の濃縮装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種、汚泥等の濃縮装置としては、実公昭55−
42819号のようなもの、特公昭52−21742号のようなもの
がある。何れも、網状体を張設した篭体を水中に設けて
篭体内部で凝集濃縮したケーキを水中を緩やかに移動さ
せて取出すようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来の装置では、過濃縮は篭体の周部の原液に
浸漬している部分で行なわれるものであり、従って大き
な能力のものを得ようとする大きな篭体が必要となり、
これに伴なって篭体を支架する槽も大きなものを必要と
する。また、篭体自体についても、ケーキ搬送用の螺旋
翼を設けて、これを回転駆動しなければならず、構造的
に頑丈なものを必要とし製作する上でも高価となる難点
がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上述の従来の問題点を解消したものであっ
て、その要旨とするところは濃縮槽内に、一端を盲底と
し、他端を円錐状に構成した篭体を回転自在に支架し、
篭体内に原液と凝集剤とを供給し、液を槽内に、凝集
スラリーを上記円錐部から外部に取出すようにした濃縮
装置において、上記篭体の駆動軸を中空状に形成し、そ
の上端開口部に原液の供給パイプおよび凝集用の薬剤の
供給パイプを開口させ、その下端側部に篭体内への原液
の吐出口を開口させるとともに、上記駆動軸の中空部に
は、駆動軸の軸心線方向に伸び、その長手方向に渉って
上下に千鳥状に半円形状の翼を付設した攪拌翼7を設
け、さらに、駆動軸の外周部には、その外縁部が前記篭
体に内接する濃縮スラリー搬送用の螺旋翼を植設したも
のである。
〔作用〕
このように構成した濃縮装置では、駆動軸内に供給され
た原液と凝集用の薬剤とは、篭体の回転に伴なって駆動
軸内で撹拌され、吐出口から篭体の内部に供給される。
そして、篭体内部では篭体の回転に伴なって凝集した濃
縮スラリーが螺旋翼によって、円錘部に向って緩やかに
搬送され、円錘部の出口から外部に取出される。一方、
濃縮スラリーを分離された原液は篭体のネットを経て槽
内に出て、適宜手段によって外部に取出される。この凝
集分離操作において、この発明では、凝集した濃縮スラ
リーの搬送が水中で行なわれるので、折角凝集した濃縮
スラリーのフロックを壊さないは勿論のこと、原液と凝
集剤の混合が駆動軸と篭体内で行なわれて充分混合され
るので、固いフロックが得られ、効率的な固液分離を行
なうことができる。すなわち、駆動軸内で原液と凝集剤
が混合されるに当たって、駆動軸が傾斜させてあるの
で、供給された原液と凝集剤が駆動軸内を自然流下し、
そのとき、攪拌翼の上下の翼に交互に堰止められて駆動
軸内で上下に流動して攪拌され、充分混合することがで
きるものである。
また、中空の駆動軸は混和槽として働くのみでなく、従
来の駆動軸に比較して大径に構成されているので、篭体
を大型化しても充分な強度を保持させることができ、ま
た、螺旋翼を植設し、これを保持させるにもその製作加
工が容易である。以下、図面に基づいてこの発明を具体
的に説明する。
〔実施例〕
第1図において、符号1は、濃縮槽2に回転自在に支架
した篭体であり、一端を盲底板3とした上で他端を円錘
状に絞って濃縮槽2外において開口させてある。符号4
は、篭体1の駆動軸であり、中空状に構成してあり、そ
の一端が篭体1の他端開口から槽外に突出させてあり、
その突出開口部には原液供給パイプ5および凝集剤の供
給パイプ6が開口させてある。符号7は撹拌翼車であ
り、この翼車の翼は、第4図に示すように半円形の翼7a
が軸7bに交互に植設してある。符号8は、凝集剤が添加
された原液の濃縮槽2への吐出口で図例では駆動軸4の
終端の周部に4個設けてある。
次に、篭体1の構造について詳述すれば、篭体1は第2
図に示すように、ネットを張設した半円筒体状のものを
合着させたものであり、1aはネット、1bは円周方向の骨
格、1cは円筒軸方向の骨格である。第2図はネット1aの
張設状態を示している。尚、図において、符号9は篭体
の駆動用のモーター、符号10は濃縮スラリーのシュート
を示すものである。
このように構成した濃縮装置では、汚泥等の原液は原液
供給パイプ5によって駆動軸4の中空部に供給され、同
時に供給パイプ6から凝集剤が添加されて撹拌翼7によ
って撹拌混合されたのち、吐出口8から篭体1内に吐出
される。吐出した原液は篭体1内でさらに凝集しながら
篭体1の回転伴なって螺旋翼4aにより、凝集した濃縮ス
ラリーが篭体1の出口への搬出されシュート10を経て外
部に取出される。液はネットを通って槽内へと分離さ
れる。
この濃縮操作において、この発明では、濃縮スラリーが
水中を緩やかに搬送されながら分離されるので、壊れな
いは勿論のこと、原液と凝集剤との混合が駆動軸4と篭
体1内で行なわれて充分混合され、硬いフロックを得る
ことができ、効率的に固液分離をすることができる。す
なわち、駆動軸4に供給された原液と凝集剤は、駆動軸
4内を流下する際に軸7bの上下の翼7aによって交互に堰
止められて駆動軸4内で上下に流動しながら流下し、駆
動軸4自体も回転することと相まって、充分混合するこ
とができるものである。そして、従来必要とした薬剤の
混和槽を必要とせず、また混合するに当っては篭体1の
回転駆動に伴なって行なわれるので、余分な動力を必要
とせず経済的なものである。また、駆動軸4は、原液の
濃縮上効果的に作動するのみならず、構造的にも従来の
ものに比較して強度を有し、大型の篭体1を駆動するこ
とができ、従来のこの種、篭体1を用いた大型の濃縮装
置の実現を可能にしたものである。
すなわち、従来のこの種、篭体1を用いた濃縮装置で
は、篭体1を大きくした場合、搬送用の螺旋翼4aも必然
的に大きくなり、回転駆動する際に撓みを生ずる等する
ため、頑丈な補強を必要とし、製作する上でも多くの手
数を要したのであるが、この発明によれば大径の駆動軸
4に、従来の螺旋翼の接合部に比較して長い接合部で取
付けることができ、従来の問題点を解消し得たものであ
る。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、この発明に係る濃縮装置
は、従来のこの種濃縮装置の駆動装置に工夫を施すこと
によって、従来濃縮槽と別個に必要とした混和槽を排除
するとともに、大型化不可能とされたこの種濃縮装置の
大型化を可能にし、効率面でも特別の装置を付加するこ
となく、原液および凝集剤の重力による流下を利用して
高効率の混和凝集を可能としたものであって、従来のこ
の種濃縮装置の難点を悉く解消し得たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を施した濃縮装置の概略の縦断側面
図、第2図は、その篭体の構成状態を説明するための横
断面図、第3図は、篭体へのネットの張設状態を説明す
るための一部の拡大横断面図、第4図は撹拌軸に付設す
る撹拌翼の一事例を示す横断面図である。 1篭体、2濃縮槽、3盲底、4駆動軸、4a螺旋翼、5原
液供給パイプ、6凝集剤の供給パイプ、7撹拌翼、8吐
出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】濃縮槽2内に、一端を盲底3とし、他端を
    円錐状に構成した篭体1を回転自在に傾斜させて支架
    し、篭体1内に原液と凝集剤とを供給し、ろ液を槽内
    に、濃縮スラリーを上記円錐部から外部に取出すように
    した濃縮装置において、上記篭体1の駆動軸4を中空状
    に形成し、その上端開口部に、原液の供給パイプ5およ
    び凝集用の薬剤の供給パイプ6を開口させ、その下端部
    に篭体1内への原液の吐出口8を開口させるとともに、
    上記駆動軸4の中空部には駆動軸4の軸心線方向に伸
    び、その長手方向に渉って上下に千鳥状に半円形状の、
    翼7aを付設した攪拌翼7を設け、さらに、駆動軸4の外
    周部には、その外縁部が前記篭体1に内接する濃縮スラ
    リー搬送用の螺旋翼4aを植設してなる汚泥等の濃縮装
    置。
JP1168544A 1989-06-30 1989-06-30 汚泥等の濃縮装置 Expired - Lifetime JPH0720525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168544A JPH0720525B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 汚泥等の濃縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168544A JPH0720525B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 汚泥等の濃縮装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332707A JPH0332707A (ja) 1991-02-13
JPH0720525B2 true JPH0720525B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=15869984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1168544A Expired - Lifetime JPH0720525B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 汚泥等の濃縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720525B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6112477B2 (ja) * 2014-01-17 2017-04-12 株式会社石垣 凝集混和装置を内蔵したスクリュー型固液分離装置
JP6222486B2 (ja) * 2015-01-07 2017-11-01 株式会社石垣 ドラム型濃縮機
CN107963678A (zh) * 2017-12-20 2018-04-27 成都育芽科技有限公司 一种智能高效污水处理设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542819U (ja) * 1978-09-14 1980-03-19
JPS59102414A (ja) * 1982-12-02 1984-06-13 Hitachi Metals Ltd 混和型重力脱水機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332707A (ja) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210126189U (zh) 一种市政道路施工用循环水泥搅拌机
CN209583955U (zh) 一种离心浓缩污泥絮凝调理装置
CN111620421A (zh) 一种高效深锥浓缩机的脱水装置
CN110183093A (zh) 一种污泥调质装置
CN108046395A (zh) 一种光伏产业废水处理用澄清池
JPH0720525B2 (ja) 汚泥等の濃縮装置
KR101771502B1 (ko) 고액분리장치
CN211659333U (zh) 一种氧化铝生产用沉降槽
CN216377711U (zh) 一种全自动高效净水器
CN217677122U (zh) 一种工业废水二沉池辅助排泥装置
CN213537512U (zh) 一种新型的一体化污水处理装置
CN211536650U (zh) 高效絮凝刮泥机
CN211725457U (zh) 一种絮凝剂搅拌槽
CN109694151A (zh) 一种蒸发式污水处理用推车
CN108993254A (zh) 一种用于污水处理的混凝剂溶解装置
CN210974159U (zh) 一种无动力混合调节池
CN212024865U (zh) 一种絮凝装置
CN208098472U (zh) 一种台阶式水景台
CN216191324U (zh) 一种一体式水处理设备
CN213771651U (zh) 一种对虾养殖循环水处理装置
CN220334932U (zh) 一种含氰废水的强氧化装置
CN215517078U (zh) 一种污水厂用脱氮浓缩装置
CN220201664U (zh) 一种有机污水氧化处理系统
CN213791136U (zh) 新型腐殖酸生物有机肥生产装置
JP2004016979A (ja) 混合液撹拌移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 15