JPH0720280B2 - 表示機能付個別選択呼出受信装置 - Google Patents

表示機能付個別選択呼出受信装置

Info

Publication number
JPH0720280B2
JPH0720280B2 JP61261132A JP26113286A JPH0720280B2 JP H0720280 B2 JPH0720280 B2 JP H0720280B2 JP 61261132 A JP61261132 A JP 61261132A JP 26113286 A JP26113286 A JP 26113286A JP H0720280 B2 JPH0720280 B2 JP H0720280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message information
unit
battery
signal
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61261132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63115427A (ja
Inventor
愼二郎 梅津
茂樹 皆田
泰啓 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61261132A priority Critical patent/JPH0720280B2/ja
Publication of JPS63115427A publication Critical patent/JPS63115427A/ja
Publication of JPH0720280B2 publication Critical patent/JPH0720280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の受信機の内、特定の受信機だけを呼び
出して中央からのメッセージを該受信機で受信して表示
する表示機能付個別選択呼出受信装置に関する。
(従来の技術) 従来の表示機能付個別選択呼出受信装置においては、受
信して記憶部に記憶されたメッセージ情報が電池を取り
はずして電源を遮断することにより消去される事を防止
するため、二次電極を設けていた。即ち、記憶部の記憶
動作を維持するための専用の二次電源を他の回路部の電
源と別個独立して設けていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の表示機能付個別選択呼出受信装置では、
保護手段として二次電源を設けているから、近年小型化
がすすめられているこの種の装置においては、障壁の一
要素となっている。また、通常二次電源として小形電池
を使用しているから、保守の面でも使用者にとって不便
である。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、記憶部
の記憶情報が消去されるのを有効に防止し、且つ小型化
を図ることのできる表示機能付個別選択呼出受信装置を
提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決し、上記目的を達成するために本発
明が提供する手段は、キャビネットに電池を収納する電
池収納部を形成し、該電池収納部に電池カバーを嵌着し
て成り、メッセージ情報を受信する無線受信部と、前記
電池から電源の供給を受けて前記メッセージ情報を記憶
する記憶部と、該記憶部に記憶したメッセージ情報を表
示する表示部とを前記キャビネットに備えた表示機能付
個別選択呼出受信装置であって、前記電池カバーの嵌着
位置にずれを生じたときだけ作動して位置ずれ信号を出
力するスイッチング手段と、該位置ずれ信号を入力した
とき前記記憶部に記憶されたメッセージ情報の有無を判
別しメッセージ情報が記憶されているときだけ鳴音信号
を出力する信号処理部と、該鳴音信号を入力したとき鳴
動して警報する鳴音警報部とを前記キャビネットに設け
たことを特徴とする。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を示したブロック図であ
る。
第1図において、無線部2は、増幅手段と、周波数変換
手段と、復調手段を内蔵している。アンテナ1からの無
線周波信号は、無線部2により増幅され、さらに周波数
変換されてから復調され、この復調された信号は、信号
処理部3に供給される。信号処理部3は、復調信号とす
でに記憶部4に記憶されている呼出し番号の内容を照合
し、照合の結果、両者が一致していれば前記復調信号の
内、個別選択呼出番号に続くメッセージ情報信号を解読
し、該メッセージ情報を記憶部4に供給すると同時に、
鳴音増幅部7に対して呼出を報知するための鳴音信号を
出力する。記憶部4は、信号処理部3からのメッセージ
情報を格納保持する。鳴音増幅部7は、信号処理部3か
らの鳴音信号を増幅し、スピーカ8を駆動する。これに
よりスピーカ8は、所定の音量で警報音を発して注意を
喚起する。
使用者がスピーカ8の鳴音を停止させるためにリセット
スイッチ9を押すと、信号処理部3は、鳴音増幅部7へ
の鳴音信号の供給を停止すると同時に、記憶部4からメ
ッセージ情報を読み出し、表示駆動部5へメッセージ情
報を供給する。表示駆動部5は、表示器6を駆動してメ
ッセージ情報の表示を指令する。
一方、使用者がリセットスイッチ9により鳴音を停止さ
せない時は、信号処理部3は、内蔵したタイマー回路に
より鳴音信号を供給しはじめてから一定時間が経過する
と、鳴音信号の供給を停止し、オートリセットの状態と
なる。オートリセットの状態で使用者がリセットスイッ
チ9を押すと、信号処理部3は、記憶部4からメッセー
ジ情報を読み出し、表示駆動部5へメッセージ情報を供
給する。表示駆動部5は、表示器6を駆動してメッセー
ジ情報の表示を開始する。10は、後で説明する位置ずれ
信号を出力するスイッチ、11は電池、30は電源スイッチ
である。電源スイッチ30を閉じることにより記憶部4、
表示器6及び他の回路部に電源電圧Vccが供給される。
第2図は、第1図実施例の回路部が収納されるキャビネ
ット21と、キャビネット21に取付けられる電池カバー22
を示した斜視図、第3図(X)は、キャビネット21に対
して電池カバー22を嵌着した場合のスイッチ10との位置
関係を示した図、第3図(Y)は、キャビネット21に対
して電池カバー22をずらした場合のスイッチ10との位置
関係を示した図である。
第3図(X)に示すように、電池カバー22をキャビネッ
ト21に嵌着させる場合は、電池カバー22を電池収納部23
の形状に合わせて矢印Aの方向にスライドさせる。スイ
ッチ10は、可動部10aを備えており、電池カバー22のA
方向への移動に応じて、電池カバー22の側壁201が可動
部10aに当接して同時に可動部10aをA方向に移動させ
る。このときスイッチ10の接点が開放される。
同様に電池カバー22をキャビネット21から取り外す場合
は、第3図(Y)に示すように、電池カバー22のB方向
への移動に応じて、電池カバー22の側壁202が可動10aに
当接して同時に可動部10aをB方向に押し戻す。このと
きスイッチ10の接点が閉じられる。
尚、スイッチ10の接点は、可動部10aがB方向に移動し
たとき開放した状態に、逆に可動部10aがA方向に移動
したとき閉じた状態になるように構成してもよい。
第3図は、第1実施例の信号処理部3の制御動作を示し
たフローチャートである。
次に、第3図を参照して動作を説明する。
信号処理部3が通常モード101で動作している時に使用
者が電池カバー22を取りはずすためにA方向にスライド
すると、スイッチ10が開放状態となり、ステップ102で
位置ずれ信号が信号処理部3に入力される。信号処理部
3は、強制的にステップ103でメッセージ情報消去警報
モードに切り換わる。メッセージ情報消去警報モードと
なった信号処理部3は、ステップ104で記憶部4にメッ
セージ情報が格納保持されているか否かを判断し、メッ
セージ情報が保持されていなければステップ108の通常
モードへ復帰する。逆にメッセージ情報が保持されてい
ればステップ105でメッセージ情報を記憶部4から読み
出し、表示駆動部5へメッセージ情報を供給したか否か
を判別する。例えば、メッセージ情報に“1"ビットの情
報信号をフラグとして付加し、記憶部4へ供給される段
階でフラグ“1"とし、記憶部4から読み出され表示駆動
部5に供給される段階でフラグ“0"とする。従って、信
号処理部3は、フラグが“1"か“0"かを判断すること
で、メッセージ情報を表示駆動部5へ供給したか否かが
判断できる。フラグが全て“0"であればステップ108の
通常モードへ復帰する。フラグに一つでも“1"があれ
ば、使用者が未確認のメッセージ情報を記憶部4に保持
していることになる。このため、電池11をはずし、メッ
セージ情報が消去されるのを未然に防ぐためにステップ
106で信号処理部3が鳴音増幅部7へ鳴音信号を供給
し、スピーカ8が鳴音して警報を発生し、使用者に注意
をうながす。鳴音による警報を確認した使用者が、電池
カバー22を元の嵌着位置に取り付け直せば、スイッチ10
は閉じた状態となり、位置ずれ信号が停止する。このと
き、信号処理部3は、ステップ108の通常モードへ復帰
する。逆に電池カバー22を取りはずした状態では、ステ
ップ106に戻り、スピーカ8が鳴音警報を発生し続け
る。
尚、ステップ107から通常モード108へ復帰する際にフラ
グ“1"に対応する未確認のメッセージ情報を表示器6に
表示させる機能を付加し、または、鳴音警報のみでな
く、表示器6に警報メッセージを表示する機能を追加す
ることも可能である。
また、本実施例では、スイッチ10としてスライド式のス
イッチについて説明しているがプッシュ式のスイッチに
ついても実施することは容易である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、二次電源を設ける
ことなく1個の電源だけで構成することができるから、
装置の小型化を図ることができる。また、電池を取りは
ずす事による未確認のメッセージ情報の消去を鳴音の警
報により、未然に防ぐことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図、第2図
は第1図実施例の回路部が収納されるキャビネットとこ
のキャビネットに嵌着される電池カバーを示した斜視
図、第3図は第2図のキャビネットに対する電池カバー
の嵌着又は取り外しによるスイッチ10の動作を示した
図、第4図は第1図実施例の信号処理部の制御動作を示
したフローチャートである。 1……アンテナ、2……無線部、3……信号処理部、4
……記憶部、5……表示駆動部、6……表示器、7……
鳴音増幅部、8……スピーカ、9……リセットスイッ
チ、10……スイッチ、21……キャビネット、22……電池
カバー、201……電池カバー側壁、202……電池カバー側
壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャビネットに電池を収納する電池収納部
    を形成し、該電池収納部に電池カバーを嵌着して成り、
    前記キャビネットにメッセージ情報を受信する無線受信
    部と、前記電池から電源の供給を受けて前記メッセージ
    情報を記憶する記憶部と、該記憶部に記憶したメッセー
    ジ情報を表示する表示部とを備えた表示機能付個別選択
    呼出受信装置において、 前記電池カバーの嵌着位置にずれを生じたときだけ作動
    して位置ずれ信号を出力するスイッチング手段と、該位
    置ずれ信号を入力したとき前記記憶部に記憶されたメッ
    セージ情報の有無を判別しメッセージ情報が記憶されて
    いるときだけ鳴音信号を出力する信号処理部と、該鳴音
    信号を入力したとき鳴動して警報する鳴音警報部とを前
    記キャビネットに設けたことを特徴とする表示機能付個
    別選択呼出受信装置。
JP61261132A 1986-10-31 1986-10-31 表示機能付個別選択呼出受信装置 Expired - Lifetime JPH0720280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261132A JPH0720280B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 表示機能付個別選択呼出受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261132A JPH0720280B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 表示機能付個別選択呼出受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63115427A JPS63115427A (ja) 1988-05-20
JPH0720280B2 true JPH0720280B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17357537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261132A Expired - Lifetime JPH0720280B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 表示機能付個別選択呼出受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720280B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119416A (ja) * 1989-10-03 1991-05-21 Toshiba Corp コンピュータシステム
JP2593115Y2 (ja) * 1990-09-07 1999-04-05 日本電気株式会社 カード型個別呼出受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63115427A (ja) 1988-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002194B1 (ko) 메모리의 상태를 눈으로 볼 수 있게 표시한 페이저
US6285891B1 (en) Radio communication apparatus having a plurality of communication functions
KR880002169B1 (ko) 읽혀지지 않은 메세지를 눈으로 볼 수 있게 표시한 페이저
JP2864733B2 (ja) 選択呼び出し受信機のためのメッセージ催促警告装置
KR860001458B1 (ko) 표시제어장치를 갖고 있는 무선선택호출 수신기 및 이의 표시장치에 메시지를 표시하기 위한 방법
US5956656A (en) Wireless selective call receiver operable in cover closing state
GB2285530A (en) A doorbell answering machine
JPH0720280B2 (ja) 表示機能付個別選択呼出受信装置
US6998961B2 (en) Alarm clock with voice message input
KR100690829B1 (ko) 이동 단말기의 자립형 모드 제어 장치 및 그 방법
JPS63117126U (ja)
JP2908315B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2886543B2 (ja) 無線呼出用受信機
JPS6222439B2 (ja)
JPS6117437Y2 (ja)
JP2716772B2 (ja) 選択呼出受信機及び無線機
JPH0644206Y2 (ja) インタホン
JPH05327591A (ja) 携帯用選択呼出受信機
JP2984666B1 (ja) 無線携帯情報装置
JPH062356Y2 (ja) 無線式個別受信装置
JPS62208723A (ja) 表示付選択呼出受信装置
JPH0443040U (ja)
JPH08275218A (ja) 無線選択呼出受信機のテストモード設定方法
JPH08275216A (ja) 子供用ポケットベル
JPH04367127A (ja) 無線呼出し受信機