JPH0719783A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0719783A
JPH0719783A JP14916993A JP14916993A JPH0719783A JP H0719783 A JPH0719783 A JP H0719783A JP 14916993 A JP14916993 A JP 14916993A JP 14916993 A JP14916993 A JP 14916993A JP H0719783 A JPH0719783 A JP H0719783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
heat exchanger
header
pair
header pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14916993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
広志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP14916993A priority Critical patent/JPH0719783A/ja
Publication of JPH0719783A publication Critical patent/JPH0719783A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • F28F9/0212Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作が容易であり、かつ全体形状を小さくで
き、しかも回路圧力損失を減少して熱交換効率が十分に
得られること。 【構成】 一対のヘッダパイプ1,2の内部には、フィ
ン5の間に2つ以上配設した偏平管3a,3bを通過す
る冷媒の流れを2つ以上のマルチパスにより分流するた
めの縦仕切板11,12を設けている。縦仕切板11,
12は、前記一対のヘッダパイプ1,2の内壁にそれぞ
れ形成した一対の係合溝部15,16に保持されてい
る。前記前記縦仕切板11,12のうち、少なくとも一
方の前記縦仕切板11は、冷媒を流通するための冷媒流
通穴19を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷媒の流れを少なくと
も2つ以上のマルチパスにより分流する熱交換器に関
し、特に、エアコンディショナー等の冷媒回路を構成す
る構成部品として用いる熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の熱交換器は、図15及び図16に
示すように、互いに間隔をおいて平行に左右一対づつ合
計4本を配設したヘッダパイプ31,32と、両端部を
それぞれ左右に配設したヘッダパイプ31,32のそれ
ぞれに連通接続し、かつ互いに平行に配設した複数の偏
平管34と、隣接する偏平管34の間の空気流通間隔に
配設した複数のフィン35とを有している。
【0003】空気流通間隔のそれぞれには、2つの偏平
管34がこれらの偏平管34の厚み方向に直交する方向
に配設されている。ヘッダーパイプ31,32のうち1
本のヘッダーパイプ31には、入口パイプ36が接続さ
れている。この1本のヘッダーパイプ31に隣接して設
けられているもう1本のヘッダーパイプ31には、出口
パイプ37が接続されている。
【0004】このような熱交換器では、ヘッダーパイプ
31,32及び偏平管34に、図17に示すように、矢
印Cの方向で冷媒Pを流し、矢印D方向に空気が偏平管
34の間のフィン35を通過して熱交換が行われる。
(例えば、特開平2−140166号公報及び特開平5
−1865号公報を参照)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構成の熱交換器では、ヘッダーパイプ31,32を合
計で4本必要とすることから、入口パイプ36と出口パ
イプ37とを接続した2本のヘッダーパイプ31とは反
対側の2本のヘッダーパイプ32間を連通接続するため
に、冷媒回路外において接続パイプ(図示せず)を用い
て連通接続したり、ブロック状の連通接続用フランジ3
9を設けるなど熱交換器全体が大きくなってしまい、設
計、製作上で考慮しなければならないという問題があ
る。
【0006】また、冷媒回路外に接続パイプやフランジ
39を用いて連通接続するために、冷媒などの回路圧力
損失が大きくなってしまうという問題がある。
【0007】それ故に、本発明の課題は、製作が容易に
でき、かつ全体形状を小さくでき、しかも回路圧力損失
を減少して熱交換効率が十分に得られる熱交換器を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、互いに
間隔をおいて平行に配設した一対のヘッダパイプと、両
端部のそれぞれを前記一対のヘッダパイプに連通接続
し、かつ互いに平行に配設した複数の偏平管と、隣接す
る前記偏平管間の空気流通間隔に配設したフィンとを含
む熱交換器において、隣接する前記フィンの間のそれぞ
れにには、2つ以上の前記偏平管がその厚み方向に直交
する方向に配設されており、前記一対のヘッダパイプの
内部には、前記フィンの間に2つ以上配設した前記偏平
管を通過する冷媒の流れを2つ以上のマルチパスにより
分流するための縦仕切板を設けたことを特徴とする熱交
換器が得られる。
【0009】また、本発明によれば、前記一対のヘッダ
パイプは、かつ前記一対のヘッダパイプの内壁に、かつ
軸方向に形成した一対の係合溝部を有し、該係合溝部に
前記縦仕切板を嵌め込み保持したことを特徴とする熱交
換器が得られる。
【0010】また、本発明によれば、前記一対のヘッダ
パイプに設けた前記縦仕切板のうち、少なくとも一方の
前記縦仕切板は、前記冷媒を流通するための冷媒流通穴
を有していることを特徴とする熱交換器が得られる。
【0011】また、本発明によれば、前記フィン間に配
設した前記2つ以上の前記偏平管のそれぞれは、前記偏
平管の端部の少なくとも一辺側にくぼみ部を有し、該く
ぼみ部は前記一対のヘッダパイプ内に入り込こんで前記
縦仕切板に対向し、前記一対のヘッダパイプ、前記偏平
管及び前記縦仕切板が互いに結合されている熱交換器が
得られる。
【0012】また、本発明によれば、前記一対のヘッダ
パイプのうち、少なくとも一方の前記ヘッダパイプは、
その一部を周方向に切除した切除部を有し、該切除部に
は前記ヘッダパイプの内部を軸方向に仕切る横仕切板を
設け、該横仕切板は、その周縁から中心方向に前記縦仕
切板に嵌合するための切り欠きを有している熱交換器が
得られる。
【0013】また、本発明によれば、前記縦仕切板は、
前記横仕切板をその板厚方向で挟むスリット部を有し、
前記横仕切板は、少なくとも片面に前記スリット部を係
合するよう径方向にのびたスリット溝を有している熱交
換器が得られる。
【0014】また、本発明によれば、該横仕切板は、前
記切除部の縁に係止するストッパー部を有している熱交
換器が得られる。
【0015】また、本発明によれば、前記ヘッダーパイ
プは、その内壁に前記切除部から周方向に形成した仕切
嵌合溝を有し、前記横仕切板はその周縁部分に、該仕切
嵌合溝に嵌合する鍔を有し、該鍔は前記横仕切板の板厚
寸法よりも小さい板厚寸法に設定されている熱交換器が
得られる。
【0016】また、本発明によれば、前記横仕切板は、
その周縁に前記鍔を有し、前記横仕切板の板厚と前記鍔
との前記板厚寸法によって作られたヘッダーパイプ内面
接合しろを有し、該ヘッダーパイプ内面接合しろは、前
記ヘッダーパイプ1の内壁に接している熱交換器が得ら
れる。
【0017】また、本発明によれば、前記ヘッダーパイ
プは、純アルミニウムもしくはアルミニウム合金により
作られており、前記ヘッダーパイプの少なくとも内壁に
クラッドしたろう材を有し、前記ヘッダーパイプに結合
される前記横仕切板20は、純アルミニウムもしくはア
ルミニウム合金により作られているものであり、前記横
仕切板20の少なくとも片面にクラッドしたろう材を有
していることを特徴とする熱交換器が得られる。
【0018】また、本発明によれば、前記縦仕切板をベ
ア材とした熱交換器が得られる。
【0019】
【作用】本発明の熱交換器によると、隣接するフィン間
のそれぞれに少なくとも2つの偏平管を配し、一対のヘ
ッダーパイプに縦仕切板を設け、1本のヘッダーパイプ
1中に2本の偏平管の一端側を連通接続させて冷媒等を
流す。
【0020】また、製造しやすいように一対のヘッダー
パイプには係合溝部を形成してある。係合溝部には縦仕
切板を設け、所定の冷媒流通路を形成する。偏平管のく
ぼみ部には、縦仕切板が入り込むので一対のヘッダーパ
イプとの結合が容易にできる。また、くぼみ部によって
縦仕切板の板厚み分の省スペース化を実現できる。
【0021】さらに、縦仕切板に冷媒流通路用穴を設け
たことにより冷媒通接用の接続パイプやフランジによる
回路圧力損失を減少することができる。
【0022】
【実施例】次に、本発明の熱交換器の一実施例を図1乃
至図8に基づき説明する。
【0023】まず、図1及び図2を参照して、熱交換器
は、互いに間隔をおいて平行に配設した左右で一対のヘ
ッダパイプ1,2と、両端部をそれぞれ一対のヘッダパ
イプ1,2に連通接続し互いに平行に配設した複数の偏
平管3と、隣接する偏平管3間の空気流通間隔に配設し
た複数のフィン5とを有している。空気流通間隔のそれ
ぞれには、2つ以上の偏平管(図1及び図2の実施例に
おいては2つの偏平管3a,3b)が偏平管3の厚み方
向に直交する方向に配設されている。
【0024】一対のヘッダパイプ1,2は、円筒状に作
られており、両端の開口部分は封止板7によって封止さ
れている。一対のヘッダーパイプ1,2の空気流通間隔
には、複数の偏平管3とフィン5とが交互に配設されて
いる。また、上下のフィン5の外側には、サイドプレー
ト10が配設されている。
【0025】一方のヘッダーパイプ1の内部には、この
ヘッダーパイプ1の軸方向に第1の仕切板(縦仕切板)
11が設けられている。他方のヘッダーパイプ2の内部
には、このヘッダーパイプ2の軸方向に第2の仕切板
(縦仕切板)12が設けられている。即ち、一対のヘッ
ダーパイプ1,2の内部には、これらの長手方向に、か
つ一対のヘッダーパイプ1,2のパイプ断面の内径を径
方向に2分割するように第1及び第2の仕切板11,1
2がそれぞれ設けられている。このようにして、一対の
ヘッダーパイプ1,2のそれぞれは、これらの内部空間
が径方向に2分割されている。
【0026】また、一方のヘッダーパイプ1には、入口
パイプ13と出口パイプ14とが接続されている。入口
パイプ13は、第1の仕切板11によって仕切られた一
方のヘッダーパイプ1の一方の空間に連通するように接
続されている。出口パイプ14は、第1の仕切板11に
よって仕切られた一方のヘッダーパイプ1の他方の空間
に連通するように接続されている。
【0027】第1の仕切板11の長手方向の両辺は、図
3にも示すように、一方のヘッダーパイプ1の内壁に形
成されている一対の係合溝部15に係合されている。第
2の仕切板12の長手方向の両辺は、他方のヘッダーパ
イプ2の内壁に形成されている一対の係合溝部16に係
合されている。第1の仕切板11は、図4に示すよう
に、長手方向の両辺のうちの一辺の中間部から他辺近傍
にまで形成されているスリット部18と、このスリット
部18と第1の仕切板11の長手方向の一端間に形成さ
れている長穴状の冷媒流通穴19とを有している。スリ
ット部18には、図1及び図4に示されている第3の仕
切板(横仕切板)20が結合されている。第3の仕切板
20は、一方のヘッダーパイプ1の径とほぼ同一な略円
板状の板であって、周縁から中心に向かって切り欠き2
0aが形成されている。即ち、第3の仕切板20は、一
方のヘッダーパイプ1の内部を軸方向で2つに仕切るも
のであって、一方のヘッダーパイプ1の周壁の一部を径
方向に切除して形成した切除部1bから一方のヘッダー
パイプ1内に挿入される。この際、第3の仕切板20
は、第1の仕切板11のスリット部18に誘導されて、
スリット部18の間に入り込み、切り欠き20aが第1
の仕切板11の奥部に位置する板部分に係合される。
【0028】なお、第2の仕切板12は、図5に示すよ
うに、長板状に作られているもの、もしくは第1の仕切
板11と同様な形状のものを採用する。
【0029】偏平管3は、図6にも示すように、長手方
向に冷媒を流通するための複数の貫通穴3dを形成した
多穴管部材を用いて、2つの偏平管3a,3bが偏平管
3a,3bの厚み方向に直交する方向に配設されてい
る。ここで、図6に示したように配列された2つの偏平
管3a,3bを1組の偏平管3a,3bという。
【0030】1組の偏平管3a,3bは隣接する各フィ
ン9の空気流通空間に組み合わされている。1組の偏平
管3a,3bの長手方向で対向する一端側の側面部に
は、一端からへこみ部3eが形成されている。これらの
へこみ部3eは、図7にも示すように、偏平管3を組み
合わせたときに互いに対向して略凹状に構成される。へ
こみ部3eの間には、図8に示すように、第1の仕切板
11が入り込む。このように形成した偏平管3の両端部
を各ヘッダパイプ1,2の周壁に形成されている複数の
接続穴1bに一対一に挿入して、第1及び第2の仕切板
11,12にへこみ部3eを組み合わせた後に、ろう付
けによって偏平管3、第1及び第2の仕切板11,1
2、各ヘッダパイプ1,2を相互に固定する。
【0031】なお、ヘッダパイプ1,2をアルミニウム
管として、アルミニウム管の内面にろう材層を設けたク
ラッド管を用いて、偏平管3とヘッダパイプ1,2とを
ろう付けによって結合してもよい。
【0032】本発明の熱交換器の製造における一例とし
て、第1及び第2の仕切板11,12は、ろう付け性の
良好な純アルミニウムもしくはアルミニウム合金を使用
する。これらの第1及び第2の仕切板11,12は、ろ
う材を含まないベア材を使用する。各ヘッダーパイプ
1,2は、少なくとも内壁にろう材をクラッドしたアル
ミニウム合金を使用する。第3の仕切板20は、両面も
しくは片面にろう材をクラッドしたアルミニウム合金を
使用する。
【0033】第1及び第2の仕切板11,12をろう材
を含まないベア材とする理由を説明する上で、偏平管3
a,3bと第1及び第2の仕切板11,12とに着目す
る。第1及び第2の仕切板11,12は、偏平管3a,
3bの長さ方向に接するか、または非常に近い距離にあ
る。そこで、偏平管3a,3bとヘッダーパイプ1,2
とをろう付けする際に、第1及び第2の仕切板11,1
2にろう材を含んでいると、偏平管3a,3bの穴にろ
う材が流れ込んでしまい、ついには偏平管3a,3bの
穴がろう材によって塞がれてしまう。この対策として、
第1及び第2の仕切板11,12は、ろう材を含まない
ベア材として、ろう付け性が良好である純アルミニウム
(例えば、A1100、A1050)もしくはアルミニ
ウム合金(例えば、A3003)を用いるのが望まし
い。
【0034】このようにして作られた熱交換器は、第1
及び第2の仕切板11,12により分流を少なくとも2
つ以上のマルチパスにより分けられる、いわゆるマルチ
フローコンデンサとして使用できる。即ち、偏平管3
は、ヘッダーパイプ1、2中で第1、第2及び第3の仕
切板5,6及び20により分けられ冷媒等の流れる方向
が逆になる構造が得られる。
【0035】次に、図1及び図4に示したヘッダーパイ
プ1,2と、これらのヘッダーパイプ1,2の一方もし
くは両方に結合される第3の仕切板20の種々の実施例
について、図9乃至図14を参照して説明する。
【0036】図9に示す第3の仕切板20は、第1及び
第2の仕切板11,12と嵌合するための切り欠き20
aを有している。第3の仕切板20は、一方のヘッダー
パイプ1の径とほぼ同一な略円板状の板であって、周縁
から中心に向かって切り欠き20aが形成されている。
即ち、第3の仕切板20は、一方のヘッダーパイプ1の
内部を軸方向で2分するように仕切るものであって、一
方のヘッダーパイプ1の周壁の一部を径方向に円周の約
半周分切除して形成した切除部1bから一方のヘッダー
パイプ1内に挿入される。この際、第3の仕切板20
は、第1の仕切板11のスリット部18に誘導されて、
スリット部18の間に入り込み、切り欠き20aが第1
の仕切板11の奥部に位置する板部分に係合される。
【0037】図10に示す第3の仕切板20は、図4に
示した第3の仕切板20と同様な形状のものであって、
図10における第3の仕切板20は、第1の仕切板11
と嵌合するための切り欠き20aと、ヘッダーパイプ1
1に係合するストッパー部20bとを有している。スト
ッパー部20bは、第3の仕切板20の径方向に形成さ
れている部分である。第3の仕切板20をヘッダーパイ
プ1の切除部1aからヘッダーパイプ1内に挿入したと
き、第3の仕切板20は、第1の仕切板11のスリット
部18と切り欠き20aとを合わせて挿入し、最終的に
は、切り欠き20aがスリット部18の前方の板部分を
挟むように奥部まで挿入される。このとき切り欠き20
aが第1の仕切板11の奥部に位置する板部分に係合さ
れる。同時に、ヘッダーパイプ1の切除部1bの壁にス
トッパー部20bが突き当たり規制されるものである。
【0038】図11は、図1に示すヘッダーパイプ1の
周壁の半周部分を切除して形成した切除部1bと、この
切除部1bからヘッダーパイプ1の内壁周方向に、かつ
ほぼ半円に形成した仕切嵌合溝1aとを示している。仕
切嵌合溝1aには、図12及び図13に示した各第3の
仕切板20を嵌め込む。
【0039】図12に示す第3の仕切板20は、図11
に示した仕切嵌合溝1aに嵌合する板厚寸法に加工され
た鍔20cを有している。鍔20はヘッダーパイプ1の
仕切嵌合溝1aに嵌合される。第3の仕切板20には鍔
20が切り欠き20aの左右に、かつ第3の仕切板20
の半円部分に形成されている。鍔20cは第3の仕切板
20の板厚寸法よりも小さい板厚寸法に設定されてい
る。
【0040】図13に示す第3の仕切板20は、鍔20
が円周全体に形成されている例である。第3の仕切板2
0には、第3の仕切板20の板厚寸法よりも小さい板厚
寸法に設定されているので、第3の仕切板20の板厚と
鍔20の板厚との段差部分よって円周に内面接合しろ2
0dが形成されている。内面接合しろ20dは、ヘッダ
ーパイプ1の内壁に接する。
【0041】即ち、ヘッダーパイプ1の切除部1aは、
第3の仕切板20の板厚寸法よりもやや小さく(0.1
mm程度)なっており、切除部1aに第3の仕切板20
を圧入すると、第3の仕切板20がヘッダーパイプ1の
奥部にまで挿入されたときに、内面接合しろ20dがヘ
ッダーパイプ1の内壁に接した状態で、仮固定され、ろ
う付け前作業及びろう付け中に第3の仕切板20が抜け
落ちるのを防止できる。
【0042】図14に示す第3の仕切板20の両面に
は、切り欠き20aが図4に示した第1の仕切板11の
スリット部18に接し、切り欠き20aに引き続き径方
向にのびたスリット溝20eが形成されている。スリッ
ト溝20eは、第1の仕切板11のスリット部18と接
合し、高い位置決めの精度が得られる。なお、これらの
スリット溝20eは少なくとも第3の仕切板20の一方
面にのみにあってもよい。
【0043】
【発明の効果】本発明の熱交換器によると、一対のヘッ
ダーパイプに偏平管を配し、1本のヘッダーパイプ中に
少なくとも2つの偏平管の一端側を連通接続させ、冷媒
等を流すことで、設計、製作が容易となり、コンパクト
な熱交換器が得られる。
【0044】また、本発明の偏平管にへこみ部を形成す
ることにより仕切部分の板厚み分の省スペース化を実現
でき、冷媒側の伝熱面積を大きくすることができるので
性能が向上する。
【0045】さらに、偏平管は、ヘッダーパイプ中で各
仕切板により分けられ冷媒等の流れる方向が逆になる構
造が得られるため、温度分布が均一化され熱交換効率が
よくなり、縦仕切板に冷媒流通路用穴を設けたことによ
り従来の冷媒通接用パイプやフランジによって生じる回
路圧力損失を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器の一実施例を示す正面図であ
る。
【図2】図1の熱交換器のII−II線断面図である。
【図3】図1の熱交換器におけるヘッダーパイプ、仕切
板及び偏平管の接続関係を示す斜視断面図である。
【図4】図1の熱交換器における第1の仕切板と第3の
仕切板との関係を示す斜視図である。
【図5】図1の熱交換器における第2の仕切板を示す斜
視図である。
【図6】図1の熱交換器の偏平管の一部を示す斜視図で
ある。
【図7】図1の熱交換器のXI −XI 線断面図である。
【図8】図1の熱交換器におけるヘッダーパイプ、第1
の仕切板及び偏平管の組み立て前の状態の要部を示す斜
視図である。
【図9】図1の第3の仕切板の他の実施例を示す斜視図
である。
【図10】図4に示した第3の仕切板と同様な第3の仕
切板を示す斜視図である。
【図11】図1のヘッダーパイプの切除部及び内壁を示
す断面斜視図である。
【図12】図1の第3の仕切板のさらに他の実施例を示
す斜視図である。
【図13】図1の第3の仕切板のさらに他の実施例を示
す斜視図である。
【図14】図1の第3の仕切板のさらに他の実施例を示
す斜視図である。
【図15】従来の熱交換器を示す斜視図である。
【図16】図15の一部断面図である。
【図17】図15の熱交換器の冷媒経路を説明した説明
図である。
【符号の説明】
1,2,31,32 ヘッダパイプ 3,3a,3b,34 偏平管 3d 貫通穴 3e へこみ部 5 フィン 11 第1の仕切板(縦仕切板) 12 第2の仕切板(縦仕切板) 13,36, 入口パイプ 14,37 出口パイプ 18 スリット部 20 第3の仕切板(横仕切板) 20e 溝 39 フランジ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに間隔をおいて平行に配設した一対
    のヘッダパイプと、両端部のそれぞれを前記一対のヘッ
    ダパイプに連通接続し、かつ互いに平行に配設した複数
    の偏平管と、隣接する前記偏平管間の空気流通間隔に配
    設したフィンとを含む熱交換器において、隣接する前記
    フィンの間のそれぞれには、2つ以上の前記偏平管がそ
    の厚み方向に直交する方向に配設されており、前記一対
    のヘッダパイプの内部には、前記フィンの間に2つ以上
    配設した前記偏平管を通過する冷媒の流れを2つ以上の
    マルチパスにより分流するための縦仕切板を設けたこと
    を特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記一対のヘッダパイプは、かつ前記一
    対のヘッダパイプの内壁に、かつ軸方向に形成した一対
    の係合溝部を有し、該係合溝部に前記縦仕切板を嵌め込
    み保持し、ろう付け等により接合したことを特徴とする
    請求項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記一対のヘッダパイプに設けた前記縦
    仕切板のうち、少なくとも一方の前記縦仕切板は、前記
    冷媒を流通するための冷媒流通穴を有していることを特
    徴とする請求項1記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記フィン間に配設した前記2つ以上の
    前記偏平管それぞれは、前記偏平管の端部の少なくとも
    一辺側にくぼみ部を有し、該くぼみ部は前記一対のヘッ
    ダパイプ内に入り込んで前記縦仕切板に対向し、前記一
    対のヘッダパイプ、前記偏平管及び前記縦仕切板が互い
    に結合されている請求項1記載の熱交換器。
  5. 【請求項5】 前記一対のヘッダパイプのうち、少なく
    とも一方の前記ヘッダパイプは、その一部を周方向に切
    除した切除部を有し、該切除部には前記ヘッダパイプの
    内部を軸方向に仕切る横仕切板を設け、該横仕切板は、
    その周縁から中心方向に前記縦仕切板に嵌合するための
    切り欠きを有している請求項1記載の熱交換器。
  6. 【請求項6】 前記縦仕切板は、前記横仕切板をその板
    厚方向で挟むスリット部を有し、前記横仕切板は、少な
    くとも片面に前記スリット部を係合するよう径方向にの
    びたスリット溝を有している請求項5記載の熱交換器。
  7. 【請求項7】 該横仕切板は、前記切除部の縁に係止す
    るストッパー部を有している請求項5記載の熱交換器。
  8. 【請求項8】 前記ヘッダーパイプは、その内壁に前記
    切除部から周方向に形成した仕切嵌合溝を有し、前記横
    仕切板はその周縁部分に、該仕切嵌合溝に嵌合する鍔を
    有し、該鍔は前記横仕切板の板厚寸法よりも小さい板厚
    寸法に設定されている請求項5記載の熱交換器。
  9. 【請求項9】 前記横仕切板は、その周縁に前記鍔を有
    し、前記横仕切板の板厚と前記鍔との前記板厚寸法によ
    って作られたヘッダーパイプ内面接合しろを有し、該ヘ
    ッダーパイプ内面接合しろは、前記ヘッダーパイプ1の
    内壁に接している請求項5記載の熱交換器。
  10. 【請求項10】 前記ヘッダーパイプは、純アルミニウ
    ムもしくはアルミニウム合金により作られており、前記
    ヘッダーパイプの少なくとも内壁にクラッドしたろう材
    を有し、前記ヘッダーパイプに結合される前記横仕切板
    20は、純アルミニウムもしくはアルミニウム合金によ
    り作られているものであり、前記横仕切板20の少なく
    とも片面にクラッドしたろう材を有していることを特徴
    とする請求項1又は5記載の熱交換器。
  11. 【請求項11】 前記縦仕切板をベア材とした請求項1
    0記載の熱交換器。
JP14916993A 1993-06-21 1993-06-21 熱交換器 Withdrawn JPH0719783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14916993A JPH0719783A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14916993A JPH0719783A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719783A true JPH0719783A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15469312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14916993A Withdrawn JPH0719783A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719783A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003287390A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびこれを用いた空気調和機
JP2004177006A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Japan Climate Systems Corp 内部熱交換器
WO2005121683A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Showa Denko K.K. Heat exchanger

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003287390A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器およびこれを用いた空気調和機
JP2004177006A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Japan Climate Systems Corp 内部熱交換器
WO2005121683A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Showa Denko K.K. Heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0479775B1 (en) Condenser
US4825941A (en) Condenser for use in a car cooling system
US5898995A (en) Method of manufacture of a primary heat exchanger jacketed by a secondary heat exchanger
US4936379A (en) Condenser for use in a car cooling system
JP3141044B2 (ja) コア深さの小さい熱交換器
JP2004225961A (ja) マルチフロー型熱交換器
JPH05272889A (ja) 熱交換器
JP3298189B2 (ja) 多管式熱交換器
JPH11142087A (ja) 熱交換器
JP2984326B2 (ja) 熱交換器
JPH0719783A (ja) 熱交換器
JPH11192833A (ja) 熱交換器組み合わせ構造及び一体型熱交換器
JPH05215474A (ja) 熱交換器
EP0805330B1 (en) Heat exchanger enabling leak test of chambers in tank separated by single partition
JPH08240395A (ja) 熱交換器
US9310135B1 (en) Configureable heat exchanger
JPH05215482A (ja) 熱交換器
JPS62131195A (ja) 熱交換器
JPH08271167A (ja) 熱交換器
JP3218053B2 (ja) 凝縮器
JP2941768B1 (ja) 積層型熱交換器
JP2634982B2 (ja) 熱交換器
JPH0668439B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0624712Y2 (ja) 熱交換器
JPH07103683A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905