JPH071959Y2 - 水耕栽培器 - Google Patents
水耕栽培器Info
- Publication number
- JPH071959Y2 JPH071959Y2 JP1987173933U JP17393387U JPH071959Y2 JP H071959 Y2 JPH071959 Y2 JP H071959Y2 JP 1987173933 U JP1987173933 U JP 1987173933U JP 17393387 U JP17393387 U JP 17393387U JP H071959 Y2 JPH071959 Y2 JP H071959Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planting
- small
- hole
- hydroponic
- seedlings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y02P60/216—
Landscapes
- Hydroponics (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、培養液を流しながら水耕栽培する水耕栽培
器に関する。
器に関する。
従来の技術、および考案が解決しようとする問題点 培養液を流しながら水耕栽培する水耕ベット上に、苗を
植栽する植栽板を着脱自在に設ける形態の水耕栽培器に
あっては、植栽板に苗を嵌合保持させて植栽するための
植栽穴を配設するが、この植栽穴の径が全て一定である
ときは(特開昭58―158115号公報)、植栽する苗の大、
小に応じた穴径の植栽板を複数枚用意しなければなら
ず、不経済である。
植栽する植栽板を着脱自在に設ける形態の水耕栽培器に
あっては、植栽板に苗を嵌合保持させて植栽するための
植栽穴を配設するが、この植栽穴の径が全て一定である
ときは(特開昭58―158115号公報)、植栽する苗の大、
小に応じた穴径の植栽板を複数枚用意しなければなら
ず、不経済である。
問題点を解決するための手段 この考案は、上記の問題点を解消すべく、培養液が供給
される水耕ベット1の上部に大植栽穴6を有する植栽板
2を配置し、該大植栽穴6に大植栽ブロック5を嵌めて
苗3を植栽する水耕栽培器において、苗4を植栽する小
植栽ブロック7を保持する小植栽穴10を設けた植栽ホル
ダー9を前記大植栽ブロック5に替えて大植栽穴6に着
脱自在としたことを特徴とする水耕栽培器としたもので
ある。
される水耕ベット1の上部に大植栽穴6を有する植栽板
2を配置し、該大植栽穴6に大植栽ブロック5を嵌めて
苗3を植栽する水耕栽培器において、苗4を植栽する小
植栽ブロック7を保持する小植栽穴10を設けた植栽ホル
ダー9を前記大植栽ブロック5に替えて大植栽穴6に着
脱自在としたことを特徴とする水耕栽培器としたもので
ある。
考案の作用、および効果 この考案は、苗4を植栽する小植栽ブロック7を保持す
る小植栽穴10を設けた植栽ホルダー9を大植栽ブロック
5に替えて大植栽穴6に着脱自在としたから、葉菜類の
ように比較的小さい野菜等を植栽するときは、小植栽穴
10に苗4を植栽した小植栽ブロック7を保持させた植栽
ホルダー9を大植栽穴6に装着して培養液を供給して水
耕栽培できる。また、果菜類のように比較的大きい野菜
等を植栽するときは、大植栽穴6に大植栽ブロック5を
嵌めて苗3を植栽して水耕栽培できる。
る小植栽穴10を設けた植栽ホルダー9を大植栽ブロック
5に替えて大植栽穴6に着脱自在としたから、葉菜類の
ように比較的小さい野菜等を植栽するときは、小植栽穴
10に苗4を植栽した小植栽ブロック7を保持させた植栽
ホルダー9を大植栽穴6に装着して培養液を供給して水
耕栽培できる。また、果菜類のように比較的大きい野菜
等を植栽するときは、大植栽穴6に大植栽ブロック5を
嵌めて苗3を植栽して水耕栽培できる。
従って、同じ植栽板2にて大小問わず色々な種類の野菜
の栽培ができ、前記従来例の問題点を簡単な構成にて解
消できる。
の栽培ができ、前記従来例の問題点を簡単な構成にて解
消できる。
実施例 なお、図例において、水耕ベット(1)は、一端にポン
プ室(17)、給液室(19)、及び越流室(24)を設け、
他端側には流出口(14)を開設した平面床形態とし、こ
の床面(25)の途中には中間堰(26)を着脱自在の堰取
付片(27)を設け、終端の流出口(14)近くには、越流
堰(22)を適宜高さに設け、この越流堰(22)には着脱
自在の付加堰(28)を設け、付加堰(28)の取付によっ
て堰頂を嵩上げできる構成としている。ポンプ室(17)
等の側壁(29)は高く形成し、給液室(19)の側壁(2
9)には、この給液室(19)内に供給された培養液を床
面(25)へ流入させる流入口(13)を設け、越流室(2
4)の側壁(29)には、越流堰(22)よりも高位置に開
口して、越流口(23)を設け、この越流口(23)は越流
室(24)を通して下方の溶液槽(11)内にのぞませてい
る。流出口(14)周縁の進入防止壁(16)は外周の積重
縁(15)よりも下位へ適宜深さに突出させる。
プ室(17)、給液室(19)、及び越流室(24)を設け、
他端側には流出口(14)を開設した平面床形態とし、こ
の床面(25)の途中には中間堰(26)を着脱自在の堰取
付片(27)を設け、終端の流出口(14)近くには、越流
堰(22)を適宜高さに設け、この越流堰(22)には着脱
自在の付加堰(28)を設け、付加堰(28)の取付によっ
て堰頂を嵩上げできる構成としている。ポンプ室(17)
等の側壁(29)は高く形成し、給液室(19)の側壁(2
9)には、この給液室(19)内に供給された培養液を床
面(25)へ流入させる流入口(13)を設け、越流室(2
4)の側壁(29)には、越流堰(22)よりも高位置に開
口して、越流口(23)を設け、この越流口(23)は越流
室(24)を通して下方の溶液槽(11)内にのぞませてい
る。流出口(14)周縁の進入防止壁(16)は外周の積重
縁(15)よりも下位へ適宜深さに突出させる。
又、水耕ベット(1)の左右両側及び流出口(14)の外
側部には所定高さの周壁(30)を形成し、上側から植栽
板(2)を嵌合支持する構成としている。この植栽板
(2)は周壁(30)の内側に形成した受止リブ(31)上
に受けさせる。水耕ベット(1)の下周下面には、下側
の溶液槽(11)の周縁の積重縁(15)上面に重合させる
重合縁(32)を設けている。これら水耕ベット(1)各
部は、合成樹脂材によって一体成形する。
側部には所定高さの周壁(30)を形成し、上側から植栽
板(2)を嵌合支持する構成としている。この植栽板
(2)は周壁(30)の内側に形成した受止リブ(31)上
に受けさせる。水耕ベット(1)の下周下面には、下側
の溶液槽(11)の周縁の積重縁(15)上面に重合させる
重合縁(32)を設けている。これら水耕ベット(1)各
部は、合成樹脂材によって一体成形する。
ポンプ室(17)上面を開閉するポンプ室カバー(18)に
は、棒状の液位計(21)を上下動自在に設け、この下端
の浮子部(33)を下方の溶液槽(11)内に位置させると
共に、上部には下り止めのストッパー(34)を設けて、
このポンプ室カバー(18)を上方へ開くときは、このス
トッパー(34)で液位計(21)を係合して共に外すこと
ができる。又、ポンプ(12)はポンプ室(17)内に嵌合
させて取付けるもので、汲込パイプ(39)を下方の溶液
槽(11)内に差込み、汲出パイプ(40)を隣接の給液室
(19)へのぞませでいる。
は、棒状の液位計(21)を上下動自在に設け、この下端
の浮子部(33)を下方の溶液槽(11)内に位置させると
共に、上部には下り止めのストッパー(34)を設けて、
このポンプ室カバー(18)を上方へ開くときは、このス
トッパー(34)で液位計(21)を係合して共に外すこと
ができる。又、ポンプ(12)はポンプ室(17)内に嵌合
させて取付けるもので、汲込パイプ(39)を下方の溶液
槽(11)内に差込み、汲出パイプ(40)を隣接の給液室
(19)へのぞませでいる。
給液室(19)及び越流室(24)を開閉する給液室カバー
(20)は、床面(25)側の側面に沿わせて流入口(13)
及び越流口(23)等の上方部を適当高さに亘って閉鎖し
うる蓋壁部(35)を一体成形している。培養液を補給す
るときは、この給液室カバー(20)を開いて給液室(1
9)乃至越流室(24)から供給する。
(20)は、床面(25)側の側面に沿わせて流入口(13)
及び越流口(23)等の上方部を適当高さに亘って閉鎖し
うる蓋壁部(35)を一体成形している。培養液を補給す
るときは、この給液室カバー(20)を開いて給液室(1
9)乃至越流室(24)から供給する。
植栽板(2)は、合成樹脂材によって成形し、小面積の
小植栽穴(8)と、これよりも大面積の大植栽穴(6)
とを縦横方向に整列させて配設し、小植栽穴(8)には
小植栽ブロック(7)を嵌脱自在とし、大植栽穴(6)
には大植栽ブロック(5)を嵌脱自在に設ける。これら
の植栽ブロック(5)(7)は、第8図〜第10図のよう
な形態としてウレタン樹脂、乃至ロックウール等からな
り、苗を内側の穴部(38)に挟持するように保持して植
栽板(2)に支持させることができる。又、植栽ブロッ
ク(5)(7)は、単に苗の根元部を挟持して根元乃至
根元部を水耕ベット(1)上面に垂下させるものでもよ
く、植栽ブロック(5)(7)自体が水耕ベット(1)
の床面(25)に接近して、発根させる形態とするもよ
い。該大植栽穴(6)は粗間隔に配設する。
小植栽穴(8)と、これよりも大面積の大植栽穴(6)
とを縦横方向に整列させて配設し、小植栽穴(8)には
小植栽ブロック(7)を嵌脱自在とし、大植栽穴(6)
には大植栽ブロック(5)を嵌脱自在に設ける。これら
の植栽ブロック(5)(7)は、第8図〜第10図のよう
な形態としてウレタン樹脂、乃至ロックウール等からな
り、苗を内側の穴部(38)に挟持するように保持して植
栽板(2)に支持させることができる。又、植栽ブロッ
ク(5)(7)は、単に苗の根元部を挟持して根元乃至
根元部を水耕ベット(1)上面に垂下させるものでもよ
く、植栽ブロック(5)(7)自体が水耕ベット(1)
の床面(25)に接近して、発根させる形態とするもよ
い。該大植栽穴(6)は粗間隔に配設する。
又、大植栽穴(6)には段部(36)を設け植栽ブロック
(5)の上端部を係合させて下方への脱落を防止させる
構成とするもよい。
(5)の上端部を係合させて下方への脱落を防止させる
構成とするもよい。
植栽ホルダー(9)は、該大植栽穴(6)内に嵌合させ
るもので、中心部には小植栽穴(10)を設けて、該小植
栽穴(8)に嵌合すると同じ小植栽ブロック(7)を嵌
合させることができる。この植栽ホルダー(9)は植栽
板(2)と同材料によって成形する。(37)は植栽板
(2)の上記越流口(23)に対向する部分の下縁を薄く
するように切欠状に形成したもので、植栽板(2)をで
きるだけ下位に嵌合させると共に、越流口(23)を広く
開口維持させるものである。
るもので、中心部には小植栽穴(10)を設けて、該小植
栽穴(8)に嵌合すると同じ小植栽ブロック(7)を嵌
合させることができる。この植栽ホルダー(9)は植栽
板(2)と同材料によって成形する。(37)は植栽板
(2)の上記越流口(23)に対向する部分の下縁を薄く
するように切欠状に形成したもので、植栽板(2)をで
きるだけ下位に嵌合させると共に、越流口(23)を広く
開口維持させるものである。
葉菜類のように比較的小さい野菜の苗(4)を植栽する
ときは、各大植栽穴(6)に植栽ホルダー(9)を嵌合
し、各小植栽穴(8)(10)に苗(4)を保持させた小
植栽ブロック(7)を嵌合保持して水耕栽培する。又、
果菜類のように大きい野菜苗(3)を植栽するときは、
大植栽穴(6)に苗(3)を保持した大植栽ブロック
(5)を嵌合保持して水耕栽培する。このとき小植栽穴
(8)には植栽しない。
ときは、各大植栽穴(6)に植栽ホルダー(9)を嵌合
し、各小植栽穴(8)(10)に苗(4)を保持させた小
植栽ブロック(7)を嵌合保持して水耕栽培する。又、
果菜類のように大きい野菜苗(3)を植栽するときは、
大植栽穴(6)に苗(3)を保持した大植栽ブロック
(5)を嵌合保持して水耕栽培する。このとき小植栽穴
(8)には植栽しない。
又、堰取付片(27)に中間堰(26)を取付けて、水耕ベ
ット(1)上面を上手側と下手側とに培養液面位を変え
て上手側では小苗(4)を植栽し、下手側では、大苗
(3)を植栽することができる。又、該小苗(4)を全
面で植栽するときは、越流堰(22)に付加堰(28)を取
付けて液位を深くするもよい。
ット(1)上面を上手側と下手側とに培養液面位を変え
て上手側では小苗(4)を植栽し、下手側では、大苗
(3)を植栽することができる。又、該小苗(4)を全
面で植栽するときは、越流堰(22)に付加堰(28)を取
付けて液位を深くするもよい。
図はこの考案の実施例を示すもので、第1図は側断面
図、第2図は斜面図、第3図は一部の斜面図、第4図、
第5図は一部の作用を示す側断面図、第6図は一部の斜
面図、第7図は一部の破断斜面図、第8図〜第10図は一
部の実施例を示す平面図である。 図中、符号(1)は水耕ベッド、(2)は植栽板、
(3)、(4)は苗、(5)は大植栽ブロック、(6)
は大植栽穴、(7)は小植栽ブロック、(8)は小植栽
穴、(9)は植栽ホルダー、(10)は小植栽穴、(11)
は溶液槽、(12)はポンプ、(13)は流入口、(14)は
流出口、(15)は積重縁、(16)は進入防止壁、(17)
はポンプ室、(18)はポンプ室カバー、(19)は給液
室、(20)は給液室カバー、(21)は液位計、(22)は
越流堰、(23)は越流口を示す。
図、第2図は斜面図、第3図は一部の斜面図、第4図、
第5図は一部の作用を示す側断面図、第6図は一部の斜
面図、第7図は一部の破断斜面図、第8図〜第10図は一
部の実施例を示す平面図である。 図中、符号(1)は水耕ベッド、(2)は植栽板、
(3)、(4)は苗、(5)は大植栽ブロック、(6)
は大植栽穴、(7)は小植栽ブロック、(8)は小植栽
穴、(9)は植栽ホルダー、(10)は小植栽穴、(11)
は溶液槽、(12)はポンプ、(13)は流入口、(14)は
流出口、(15)は積重縁、(16)は進入防止壁、(17)
はポンプ室、(18)はポンプ室カバー、(19)は給液
室、(20)は給液室カバー、(21)は液位計、(22)は
越流堰、(23)は越流口を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 萩原 伸一郎 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 審査官 郡山 順
Claims (1)
- 【請求項1】培養液が供給される水耕ベッド1の上部に
大植栽穴6を有する植栽板2を配置し、該大植栽穴6に
大植栽ブロック5を嵌めて苗3を植栽する水耕栽培器に
おいて、苗4を植栽する小植栽ブロック7を保持する小
植栽穴10を設けた植栽ホルダー9を前記大植栽ブロック
5に替えて大植栽穴6に着脱自在としたことを特徴とす
る水耕栽培器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987173933U JPH071959Y2 (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | 水耕栽培器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987173933U JPH071959Y2 (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | 水耕栽培器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0177357U JPH0177357U (ja) | 1989-05-24 |
JPH071959Y2 true JPH071959Y2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=31465811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987173933U Expired - Lifetime JPH071959Y2 (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | 水耕栽培器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH071959Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014073369A1 (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-15 | 株式会社椿本チエイン | 植物ホルダおよび移植装置 |
WO2014188751A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 株式会社椿本チエイン | 植物ホルダおよび移植装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016198041A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 興和株式会社 | 水耕栽培装置 |
JP2019004810A (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | トーホー工業株式会社 | 水耕栽培用パネル |
-
1987
- 1987-11-13 JP JP1987173933U patent/JPH071959Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014073369A1 (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-15 | 株式会社椿本チエイン | 植物ホルダおよび移植装置 |
WO2014188751A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 株式会社椿本チエイン | 植物ホルダおよび移植装置 |
JP2014226112A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 株式会社椿本チエイン | 植物ホルダおよび移植装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0177357U (ja) | 1989-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1108466A (zh) | 用于植物栽培的水培装置 | |
US20130036669A1 (en) | Apparatus for growing plants hydroponically | |
US4574520A (en) | Gravity feed hydroponic system | |
GB2545163A (en) | A plant growing system for static solution hydroponics | |
JPH071959Y2 (ja) | 水耕栽培器 | |
US5247762A (en) | Hydraulic planter system | |
KR100375935B1 (ko) | 다단 꽃탑 및 그 급수방법 | |
EP0169687A1 (en) | Cultivation bed | |
KR20150107908A (ko) | 벽면녹화용 화분 및 그 화분을 이용한 벽면녹화 시스템 | |
US20020162275A1 (en) | Hydroponic apparatus and method | |
KR101820067B1 (ko) | 논수위 확인장치 | |
KR20160024445A (ko) | 요철이 형성된 화분 수직 재배장치 | |
JP2000217434A (ja) | 植物栽培容器 | |
US4048753A (en) | Hydroponic garden structure | |
GB2576761A (en) | Apparatus for use when growing plants | |
JP3041734U (ja) | 空気清浄装置 | |
US20190261588A1 (en) | Plant growth system with root barrier | |
CN211745979U (zh) | 自动浇花装置 | |
CN85205296U (zh) | 一种豆芽生长器的自动喷水装置 | |
JPH10313716A (ja) | 植物の栽培方法及び栽培装置 | |
JPH07322782A (ja) | 鉢植え栽培用底面灌水装置 | |
JP3053687U (ja) | フラワーベンチ用排水構造 | |
JPH0425963Y2 (ja) | ||
JPH09131137A (ja) | プランター | |
JP2001204259A (ja) | 底面吸液栽培システムとそれに使用される栽培用ベッド |