JPH07194863A - かみそり - Google Patents
かみそりInfo
- Publication number
- JPH07194863A JPH07194863A JP5354598A JP35459893A JPH07194863A JP H07194863 A JPH07194863 A JP H07194863A JP 5354598 A JP5354598 A JP 5354598A JP 35459893 A JP35459893 A JP 35459893A JP H07194863 A JPH07194863 A JP H07194863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- razor
- blade holding
- handle
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Knives (AREA)
Abstract
に、皮膚を傷つけない角度を保って剃ることができるか
みそりの提供にある。 【構成】 刃2と、前記刃2を固定する刃挟持部3と、
前記刃挟持部3より延設されている柄部4とから成り、
前記刃挟持部3の両面下部には当接面6が前記刃に対し
て所定の角度を有して設けられたことを特徴とする。
Description
り、詳しくは、皮膚に対して容易に一定の角度を保って
剃ることのできるかみそりに関する。
研ぐことによって錆を防ぐもの、若しくは刃を交換でき
るものがあった。特に、理容用に使用されるかみそりは
高価であるため、刃を交換できるものが多かった。
手に扱うことが難しく、特に、理容用のかみそりにおい
ては、ある程度の技量のあるものでなければかみそりの
刃を皮膚に対して最適な角度を保って剃ることができ
ず、毛穴部分の皮膚が突出している場合など皮膚を毛と
一緒に剃ってしまう欠点があった。また、使用者の扱い
易いように柄部と鞘の角度を調節し固定することができ
ず、使用するかみそりに慣れる必要があり、時間を費や
さなければならない欠点があった。さらに、刃を容易に
交換できるかみそりにおいては、不注意に刃を脱落させ
てしまう欠点があった。そこで、本発明は前記欠点を解
消し、初心者でも容易に扱うことができるかみそりを提
供することを目的とする。
に本発明は、刃と、前記刃を固定する刃挟持部と、前記
刃挟持部より延設されている柄部とを有するかみそりで
あって、前記刃挟持部の両面下部には当接面が前記刃に
対して所定の角度を有して設けられたことを特徴とす
る。また、前記刃挟持部の下部が略断面U字状に形成さ
れたことを特徴とするものでもよい。
孔には前記刃挟持部を収納可能な鞘が軸支されているこ
とを特徴とする。 そして、前記柄部の側面であって前
記貫通孔の周縁には、溝が放射状に設けられ、前記溝と
同形状の溝が前記鞘に設けられた断面凸字状の穴の周縁
に設けられたことを特徴とする。さらに、前記柄及び鞘
を軸支するために、軸の頭部下面に弾性部材を設けた軸
を用いたことを特徴とする。
で構成され、刃挟持基部と刃押え部とは回動可能に軸着
され、刃挟持基部及び刃押え部の刃挟持面で刃を挟んで
固定するように、刃挟持基部の上部と刃押え部の上部と
の間に弾性部材が弾設されたことを特徴とする。そし
て、前記刃挟持基部及び前記刃押え部の刃挟持面には、
前記刃に設けられた孔に係合する突起が設けられたこと
を特徴とする。
ため、当節面を皮膚に対して摺動させることにより皮膚
と刃の角度を一定に保ってかみそりを移動できる。ま
た、刃挟持部の下部を略断面U字状に形成した場合に
は、下部を皮膚に当接し、刃挟持部の孤状に形成された
下部の接線方向にかみそりを移動させることにより、皮
膚と刃の角度を一定に保って剃ることができる。また、
かみそりを使用しないときには、鞘に刃挟持部を収納す
ることができる。さらに、鞘と刃挟持部から延設された
柄部との角度を調節し固定することができる。また、刃
は刃挟持部を構成する刃挟持基部と刃押え部との挟持面
に圧迫され挟持され、刃挟持基部及び刃押え部の上部を
把持することにより、刃挟持部の下部を開放し、刃を脱
落させて刃を交換できる。さらに、不注意による刃の脱
落を防ぐために、刃に設けられている孔に刃挟持面に設
けられた突起を挿入する。よって、初心者でも安全かつ
容易に扱うことができる。
説明する。図1において本実施例のかみそり1は、刃
2、刃挟持部3、柄部4及び鞘5で構成され、さらに、
刃挟持部3は刃挟持基部3a及び刃押え部3bで構成さ
れる。方形板の下端を鋭く研いで形成された刃2には、
長手方向に孔2aが所定の間隔を有して設けられ、刃挟
持部3に挟持されている。さらに、刃挟持部3の刃挟持
基部3aより延設された柄部4の後方には、鞘5が軸支
されている。
述すると、図2に示すように刃挟持部3の両面下部に
は、刃2の下端に向かって傾斜した当接面6が設けられ
ている。よって、当接面6を皮膚に当てた場合に刃2の
下端が皮膚に接する。また、図3に示すように刃挟持部
の下部7は略断面U字状に形成され、さらに、刃挟持部
の下部7の弧状部分は弧の接線上に刃1の下端が位置す
るように形成されている。このように刃挟持部の下部7
を形成した場合にも、図2に示した当接面6と同様な働
きをする。
部3aと刃押え部3bとで構成されている。また、刃挟
持基部3aと柄部4とは一体に形成され、刃挟持基部3
aと刃押え部3bとは一定範囲内において回動可能にビ
ス8によって軸着されている。
れており、刃挟持基部3aの前面は下方にいくほど突出
する傾斜面9と、刃を挟持する刃挟持面10aとで構成
され、刃挟持面10aは垂直に設けられている。傾斜面
9上部には弾性部材11、本実施例においては板バネ
(以下板バネとする)、を取り付ける略方形状の板バネ
取付凹部12が2ヵ所設けられている。また、刃挟持基
部3aの右部にはリング状突部13及び半円柱状の係合
凹部14が設けられ、さらに、左部にも係合凹部15が
設けられている。そして、係合凹部15内の柄部4壁面
より、リング状突部13の孔と同軸上に軸用突起16が
突設されている。さらに、刃挟持面10aには、刃2に
設けられている孔2aに係合する位置に半円球状の突起
17aが設けられている。また、刃挟持基部3aの右側
面にはビス8を止着するための挿入凹部18aが設けら
れている。
押え部3bの右部及び左部には、刃挟持基部3aの係合
凹部14,15と係合する管状突部19,20が、リン
グ状突部13の孔及び軸用突起16と管状突部19,2
0の孔とが同軸となるように設けられている。また、右
側面には刃挟持基部3aに設けられた挿入凹部18aと
同位置に、挿入凹部18bが設けられネジ8を挿入でき
る。さらに、管状突部19,20よりも下方から板バネ
11を突設している。この板バネ11の他端は刃挟持基
部3aの板バネ取付凹部12に取り付けられる。そし
て、刃押え部3bの下部には刃挟持面10bを備え、刃
挟持基部3aと同様に、刃挟持面10bには刃2に設け
られた孔2aに係合する半円球状の突起17bが設けら
れている。
軸用突起16を刃押え部3bの管状突部20に挿入する
と共に、刃挟持基部3aのリング状突部13及び刃押え
部3bの管状突部19の孔にビス8を止着する。刃挟持
基部3a及び刃押え部3bの右側面には挿入凹部18
a,18bが設けられているため、ビス8が刃挟持部3
右側面より突出しない。また、板バネ11により刃挟持
基部3aと刃押え部3bとの刃挟持面10a,10bが
刃2を圧迫する。さらに、刃挟持部3の上部を把持する
ことにより、刃挟持部3の下部が開き刃2を開放する。
この時、刃挟持面10a,10bに設けられた突起17
a,17bから刃2の孔2aを外さなければ刃2は脱落
しない。さらに、刃挟持部基部3a及び刃押え部3bに
取り付ける弾性部材として板バネのほかに、コイルバ
ネ、棒バネなどを用いてもよい。
面、図8には鞘5の軸支部分の側面が示されており、柄
部4の側面から設けられた貫通孔4aの周囲には放射状
に溝4bが設けられ、この溝4bと同形状の溝5bが鞘
5の軸通し孔5aの周囲に設けられ、互いの溝4b,5
bが噛み合い多段階の調節が行える。また、鞘5の軸通
し孔5aは断面凸字状に穿孔され、軸21が挿入されて
いる。さらに、一方の軸21の頭部下面に弾性部材(板
バネ)22を取り付けており、軸21頭部を締め付ける
ことにより柄部4と鞘5との回動を規制し、柄部4と鞘
5との角度を固定できる。さらに、軸21に取り付ける
弾性部材22はバネを用いても良い。また、柄部4と鞘
5とに溝を設けることなく軸支しても良い。
下部に当接面6が設けられているため、刃2と皮膚の角
度を一定に保ちながら剃ることができ、皮膚が突出して
いる場合には、皮膚に沿って当接面6が押し上げられ皮
膚まで剃り落としてしまうことを防ぐ。また、柄部4と
鞘5との角度を調節し固定できる。さらに、刃2の取り
替えが容易であると共に、不注意による刃2の脱落を防
止できる。
かみそりを使用する使用者の技量に関係なく、刃と皮膚
との角度を一定に保ちながら剃ることにより、刃を皮膚
の凹凸に応じて皮膚に対して摺動させることができる。
また、刃を研ぐ必要がないよう容易に刃を交換可能に
し、不注意による刃の脱落を防ぎ、使用者が安全にかつ
容易に刃の交換が行える。さらに、柄部と鞘との角度を
自分のやりやすいように調節できる。
Claims (7)
- 【請求項1】 刃と、前記刃を固定する刃挟持部と、前
記刃挟持部より延設されている柄部とを有するかみそり
であって、前記刃挟持部の両面下部には当接面が前記刃
に対して所定の角度を有して設けられたことを特徴とす
るかみそり。 - 【請求項2】 刃と、前記刃を固定する刃挟持部と、前
記刃挟持部より延設されている柄部とを有するかみそり
であって、前記刃挟持部の下部が略断面U字状に形成さ
れたことを特徴とするかみそり。 - 【請求項3】 前記柄部には貫通孔が設けられ、前記貫
通孔には前記刃挟持部を収納可能な鞘が軸支されている
ことを特徴とする請求項1又は2記載のかみそり。 - 【請求項4】 前記柄部の側面であって前記貫通孔の周
縁には、溝が放射状に設けられ、前記溝と同形状の溝が
前記鞘に設けられた断面凸字状の穴の周縁に設けられた
ことを特徴とする請求項3記載のかみそり。 - 【請求項5】 前記柄及び鞘を軸支するために、軸の頭
部下面に弾性部材を設けた軸を用いたことを特徴とする
請求項4記載のかみそり。 - 【請求項6】 前記刃挟持部は刃挟持基部及び刃押え部
とで構成され、刃挟持基部と刃押え部とは回動可能に軸
着され、刃挟持基部及び刃押え部の刃挟持面で刃を挟ん
で固定するように、刃挟持基部の上部と刃押え部の上部
との間に弾性部材が弾設されたことを特徴とする請求項
1,2,3,4又は5記載のかみそり。 - 【請求項7】 前記刃挟持基部及び前記刃押え部の刃挟
持面には、前記刃に設けられた孔に係合する突起が設け
られたことを特徴とする請求項6記載のかみそり。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5354598A JPH07194863A (ja) | 1993-12-29 | 1993-12-29 | かみそり |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5354598A JPH07194863A (ja) | 1993-12-29 | 1993-12-29 | かみそり |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07194863A true JPH07194863A (ja) | 1995-08-01 |
Family
ID=18438642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5354598A Pending JPH07194863A (ja) | 1993-12-29 | 1993-12-29 | かみそり |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07194863A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100613586B1 (ko) * | 2001-06-19 | 2006-08-18 | 하루유키 기타노 | 양측날을 가진 직선형 수동안전면도기 |
JP2006296614A (ja) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Yoshio Yabe | 剃刀 |
-
1993
- 1993-12-29 JP JP5354598A patent/JPH07194863A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100613586B1 (ko) * | 2001-06-19 | 2006-08-18 | 하루유키 기타노 | 양측날을 가진 직선형 수동안전면도기 |
JP2006296614A (ja) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Yoshio Yabe | 剃刀 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11389978B2 (en) | Razor apparatus and shaving system | |
CA2276882C (en) | Device for trimming and shaping a beard or moustache | |
US6684507B2 (en) | Multi-positionable hair trimmer | |
US4189832A (en) | Shaving implement | |
JPS60502238A (ja) | かみそりの柄組立体 | |
JPH05269263A (ja) | カッテイング装置、電気ドライかみそり及び穴付きフォイル部材を製造するための方法 | |
US4300285A (en) | Safety razor with blade cleaning means | |
US4711028A (en) | Dry-shaving apparatus with a holder for circular cutting units | |
JP2003079974A (ja) | 固定刃及び可動刃を有するシェービング器具 | |
RU2091211C1 (ru) | Ножевой блок для безопасной бритвы и головка бритвы | |
US2127010A (en) | Eyebrow razor | |
EP0965419B1 (en) | Hair cutter | |
EP4244027A1 (en) | Razor tool and method | |
JP4838148B2 (ja) | ピボット式のグリップ部を有する安全かみそり装置 | |
JPH07194863A (ja) | かみそり | |
JP3000004U (ja) | かみそりの構造 | |
JPH0654966A (ja) | 剃 刀 | |
JP3188458B2 (ja) | レザーハンドル組立体 | |
EP0765717A1 (en) | Replaceable blade type scissors | |
JP3696106B2 (ja) | 替刃式剃刀のホルダ | |
JP3124263B2 (ja) | かみそり | |
JP3795764B2 (ja) | 替刃式剃刀のホルダ | |
JP4388825B2 (ja) | 長柄かみそり | |
JP2549985B2 (ja) | 安全かみそり用替刃ユニット | |
JPH06292771A (ja) | 髭剃器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040716 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20050426 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050513 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |