JPH07193242A - 半導体デバイス及びその製造方法 - Google Patents
半導体デバイス及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH07193242A JPH07193242A JP6295182A JP29518294A JPH07193242A JP H07193242 A JPH07193242 A JP H07193242A JP 6295182 A JP6295182 A JP 6295182A JP 29518294 A JP29518294 A JP 29518294A JP H07193242 A JPH07193242 A JP H07193242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- semiconductor substrate
- drift region
- semiconductor
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 114
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 84
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 28
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 28
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 27
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 27
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 27
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 abstract description 12
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 6
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66659—Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1025—Channel region of field-effect devices
- H01L29/1029—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
- H01L29/1033—Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/107—Substrate region of field-effect devices
- H01L29/1075—Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
- H01L29/1079—Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/1087—Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate characterised by the contact structure of the substrate region, e.g. for controlling or preventing bipolar effect
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66674—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7833—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
- H01L29/7835—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78612—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing the kink- or the snapback effect, e.g. discharging the minority carriers of the channel region for preventing bipolar effect
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
- H01L29/78624—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile the source and the drain regions being asymmetrical
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/26—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
- H01L29/267—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/931—Silicon carbide semiconductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 特定の半導体材料の低い有能指数を利用する
と共に、効率的かつ安価なMOSパワー・デバイス及び
その製造方法を提供する。 【構成】 半導体基板(10)と、前記半導体基板に配
置されたソース領域(24)及びドレイン領域(26)
と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配置さ
れ、かつ前記半導体基板から絶縁されたゲ−ト導体(2
0)と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配
置され、かつ前記ゲ−ト導体から絶縁されたチャネル領
域(30)と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域と
の間に配置されて第1及び第2のドリフト領域(12、
36)を含むコンポジット・ドリフト領域(38)とを
備え、前記第1のドリフト領域を前記チャネル領域と前
記ドレイン領域との間に配置する。
と共に、効率的かつ安価なMOSパワー・デバイス及び
その製造方法を提供する。 【構成】 半導体基板(10)と、前記半導体基板に配
置されたソース領域(24)及びドレイン領域(26)
と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配置さ
れ、かつ前記半導体基板から絶縁されたゲ−ト導体(2
0)と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配
置され、かつ前記ゲ−ト導体から絶縁されたチャネル領
域(30)と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域と
の間に配置されて第1及び第2のドリフト領域(12、
36)を含むコンポジット・ドリフト領域(38)とを
備え、前記第1のドリフト領域を前記チャネル領域と前
記ドレイン領域との間に配置する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概して電子デバイス及
びその製造方法に関し、特にコンポジット・ドリフト領
域を備えている半導体パワー・デバイス及びその製造に
関する。
びその製造方法に関し、特にコンポジット・ドリフト領
域を備えている半導体パワー・デバイス及びその製造に
関する。
【0002】
【従来の技術】パワーMOSFETのような半導体パワ
ー・デバイスは、種々の応用において電気機械式リレー
を置換するために用いられていた。電気機械式リレーは
機械的な装置であり、従ってその寿命は有限である。こ
の電気機械式リレーを適切に置換するために、半導体パ
ワー・デバイスは高電圧に耐えることがで、かつ大電流
を流せることが必要である。例えば、オートモーティブ
(自動車設計)の応用では、バッテリ電圧が12ボルト
程度であるが、オートモーティブ・ワイヤ・ハーネス内
の雑音スパイクが60ボルトに達する瞬時的な電圧スパ
イクを発生し得る。更に、オートモーティブの応用は、
しばしば20アンペア以上の電流負荷を要求することが
ある。
ー・デバイスは、種々の応用において電気機械式リレー
を置換するために用いられていた。電気機械式リレーは
機械的な装置であり、従ってその寿命は有限である。こ
の電気機械式リレーを適切に置換するために、半導体パ
ワー・デバイスは高電圧に耐えることがで、かつ大電流
を流せることが必要である。例えば、オートモーティブ
(自動車設計)の応用では、バッテリ電圧が12ボルト
程度であるが、オートモーティブ・ワイヤ・ハーネス内
の雑音スパイクが60ボルトに達する瞬時的な電圧スパ
イクを発生し得る。更に、オートモーティブの応用は、
しばしば20アンペア以上の電流負荷を要求することが
ある。
【0003】パワー・デバイスは、
【数1】有能指数=RDS(ON)×A と書くことができる有能指数により特徴つけられてい
た。即ち、この有能指数は、パワー・デバイスが導通し
ているときは、パワー・デバイスの面積Aとパワー・デ
バイスのソース・ドレイン間抵抗RDS(ON)との積により
特徴付けられ、最小化される必要がある。この有能指数
の単位はmΩ・cm2 である。パワー・デバイス用の有
能指数が低ければ、与えられた面積でより多くの電流を
流すことができる。60Vの降伏電圧を有する現在の最
高水準のパワー・デバイスは、約1mΩ・cm2 の有能
指数を有する。
た。即ち、この有能指数は、パワー・デバイスが導通し
ているときは、パワー・デバイスの面積Aとパワー・デ
バイスのソース・ドレイン間抵抗RDS(ON)との積により
特徴付けられ、最小化される必要がある。この有能指数
の単位はmΩ・cm2 である。パワー・デバイス用の有
能指数が低ければ、与えられた面積でより多くの電流を
流すことができる。60Vの降伏電圧を有する現在の最
高水準のパワー・デバイスは、約1mΩ・cm2 の有能
指数を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】パワーMOSFETデ
バイスでは、パワーMOSFETが高電圧で大電流を流
せるように、ドレイン・コンタクトとチャネル領域との
間にドリフト領域が設けられる。特定のデバイスの有能
指数を、デバイスを構築するために用いる物質の特性、
及びその装置に関連したドリフト領域に関連させること
ができる。例えば、移動度、比誘電率、及び異なる物質
に関連した臨界フィールドのために、ヒ化ガリウムは、
シリコンより約1/10も低い有能指数を有し、ケイ化
炭素はシリコンより約1/100も低い有能指数を有す
ることになろう。しかし、ヒ化ガリウム及びケイ化炭素
は非常に高価な物質であって、これを用いてデバイスに
関連する残りの構造を効率的に作成することはできな
い。例えば、パワーMOSFETの動作に必要な薄いゲ
−ト酸化物を成長させるために、ヒ化ガリウムを用いる
ことはできない。
バイスでは、パワーMOSFETが高電圧で大電流を流
せるように、ドレイン・コンタクトとチャネル領域との
間にドリフト領域が設けられる。特定のデバイスの有能
指数を、デバイスを構築するために用いる物質の特性、
及びその装置に関連したドリフト領域に関連させること
ができる。例えば、移動度、比誘電率、及び異なる物質
に関連した臨界フィールドのために、ヒ化ガリウムは、
シリコンより約1/10も低い有能指数を有し、ケイ化
炭素はシリコンより約1/100も低い有能指数を有す
ることになろう。しかし、ヒ化ガリウム及びケイ化炭素
は非常に高価な物質であって、これを用いてデバイスに
関連する残りの構造を効率的に作成することはできな
い。例えば、パワーMOSFETの動作に必要な薄いゲ
−ト酸化物を成長させるために、ヒ化ガリウムを用いる
ことはできない。
【0005】従って、特定の半導体材料の低い有能指数
を利用し、しかも効率的かつ安価なMOSパワー・デバ
イスを作成する半導体デバイスへの必要性が生じた。
を利用し、しかも効率的かつ安価なMOSパワー・デバ
イスを作成する半導体デバイスへの必要性が生じた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の教えによれば、
従来のデバイスに関連した欠点を実質的に軽減又は除去
するパワーMOSFET構造及びその製造方法が開示さ
れる。
従来のデバイスに関連した欠点を実質的に軽減又は除去
するパワーMOSFET構造及びその製造方法が開示さ
れる。
【0007】本発明の一実施例によれば、ソース領域、
チャネル領域から絶縁されたゲ−ト導体、及びドリフト
領域を備えたMOSデバイスが提供される。更に、前記
MOSデバイスは、前記チャネル領域と前記ドリフト領
域との間に配置されたコンポジット・ドリフト領域を備
えている。前記コンポジット・ドリフト領域は、シリコ
ン・ドリフト領域と、このシリコン・ドリフト領域に隣
接して配置され、異なる半導体物質を含む第2の半導体
領域とを備えている。
チャネル領域から絶縁されたゲ−ト導体、及びドリフト
領域を備えたMOSデバイスが提供される。更に、前記
MOSデバイスは、前記チャネル領域と前記ドリフト領
域との間に配置されたコンポジット・ドリフト領域を備
えている。前記コンポジット・ドリフト領域は、シリコ
ン・ドリフト領域と、このシリコン・ドリフト領域に隣
接して配置され、異なる半導体物質を含む第2の半導体
領域とを備えている。
【0008】本発明の効果のより完全な理解は、本発明
の詳細な説明を添付する図面と共に参照することにより
得られる。前記図面において、同一参照番号は同一部分
を示す。
の詳細な説明を添付する図面と共に参照することにより
得られる。前記図面において、同一参照番号は同一部分
を示す。
【0009】
【実施例】図1aを参照すると、本発明の半導体デバイ
スの一実施例をp型のシリコン基板10上に構築するこ
とができる。このシリコン基板10は、5×1015cm
-3程度のドーパント濃度のホウ素のようなp型のドーパ
ントを有するものでもよい。5×1011cm-2の程度の
ドースを有するヒ素のようなn型の不純物を、シリコン
基板10の外側面14から注入して、シリコン基板10
上にn型領域12を形成する。ヒ素不純物を外側面14
から注入し、更にn型領域12が1ミクロン程度の深さ
になるまで、シリコン基板10を加熱することにより、
シリコン基板10の内部に浸透させる。次に、シリコン
基板10の外側面14をパターン化して、n型領域12
の外側面の一部を露出させる。更に、フィールド酸化物
層16を図1aに示すように1ミクロンの厚さまで成長
させる。フィールド酸化物層16はシリコン酸化物を含
むものとなる。
スの一実施例をp型のシリコン基板10上に構築するこ
とができる。このシリコン基板10は、5×1015cm
-3程度のドーパント濃度のホウ素のようなp型のドーパ
ントを有するものでもよい。5×1011cm-2の程度の
ドースを有するヒ素のようなn型の不純物を、シリコン
基板10の外側面14から注入して、シリコン基板10
上にn型領域12を形成する。ヒ素不純物を外側面14
から注入し、更にn型領域12が1ミクロン程度の深さ
になるまで、シリコン基板10を加熱することにより、
シリコン基板10の内部に浸透させる。次に、シリコン
基板10の外側面14をパターン化して、n型領域12
の外側面の一部を露出させる。更に、フィールド酸化物
層16を図1aに示すように1ミクロンの厚さまで成長
させる。フィールド酸化物層16はシリコン酸化物を含
むものとなる。
【0010】図1bを参照すると、シリコン基板10の
外側面14上にゲ−ト酸化物の完全層(図示なし)を成
長させる。このゲ−ト酸化物を200オングストローム
程度の厚さまで成長させる。次に、多結晶シリコンの完
全層(図示なし)をゲ−ト酸化物層から外側へ0.5ミ
クロン程度の深さまで堆積させる。リンのようなn型の
不純物により、多結晶シリコン層をドープしてこれを導
電性にする。この多結晶シリコン層をパターン化し、か
つエッチングして図1bに示すゲ−ト導体20を形成さ
せる。
外側面14上にゲ−ト酸化物の完全層(図示なし)を成
長させる。このゲ−ト酸化物を200オングストローム
程度の厚さまで成長させる。次に、多結晶シリコンの完
全層(図示なし)をゲ−ト酸化物層から外側へ0.5ミ
クロン程度の深さまで堆積させる。リンのようなn型の
不純物により、多結晶シリコン層をドープしてこれを導
電性にする。この多結晶シリコン層をパターン化し、か
つエッチングして図1bに示すゲ−ト導体20を形成さ
せる。
【0011】図1cを参照すると、3×1012cm-2程
度の投与量を有するボロンのようなp型不純物を、シリ
コン基板10の外側面14から注入することにより、シ
リコン基板10にp領域22を形成させる。この注入手
順はゲ−ト導体20の縁に自己整合される。このドライ
ブ・イン・プロセスは、p領域22内のホウ素不純物を
横方向に、p領域22がゲ−ト酸化物18から内方向に
n型領域12に接するまで、拡散させる。このドライブ
・イン・プロセスは、p領域22を深さが1〜2ミクロ
ン程度のものにする。
度の投与量を有するボロンのようなp型不純物を、シリ
コン基板10の外側面14から注入することにより、シ
リコン基板10にp領域22を形成させる。この注入手
順はゲ−ト導体20の縁に自己整合される。このドライ
ブ・イン・プロセスは、p領域22内のホウ素不純物を
横方向に、p領域22がゲ−ト酸化物18から内方向に
n型領域12に接するまで、拡散させる。このドライブ
・イン・プロセスは、p領域22を深さが1〜2ミクロ
ン程度のものにする。
【0012】図1dを参照すると、シリコン基板10に
おける外側面14をパターン化してゲ−ト導体20の縁
の近傍の領域と、フィールド酸化物層16の反対側の縁
の近傍の領域とを露出させる。例えばヒ素のようなn型
の注入を用い、図1dに示すn+ソース領域24及びn
+ドレイン領域26を形成させる。次に、同じようなプ
ロセスを用い、ホウ素を外側面14からn+ソース領域
24近傍の領域に注入して図1dに示すp+ボディ接触
領域28を作成させる。更に、ドライブ・イン・プロセ
スを用い、シリコン基板10を加熱させる。ドライブ・
イン・プロセスは、n+ソース領域24内のn型のイオ
ンをシリコン基板10を介して僅かに移動させて、n+
ソース領域24の一部がゲ−ト酸化物層18から内方向
へ配置されるようにする。n+ソース領域24、及びp
領域22とn型領域12との境界は、図1dに示すチャ
ネル領域30を定めるものであり、チャネル領域30は
n+ソース領域24とn型領域12との間のp領域22
内に配置される。半導体電界効果デバイスの通常の動作
によれば、ゲ−ト導体20上の電圧は、チャネル領域3
0の導電率を選択的に作用させてn+ソース領域24と
n+ドレイン領域26との間のチャネル領域30を介し
て電流が流れるようにする、又は阻止させる。
おける外側面14をパターン化してゲ−ト導体20の縁
の近傍の領域と、フィールド酸化物層16の反対側の縁
の近傍の領域とを露出させる。例えばヒ素のようなn型
の注入を用い、図1dに示すn+ソース領域24及びn
+ドレイン領域26を形成させる。次に、同じようなプ
ロセスを用い、ホウ素を外側面14からn+ソース領域
24近傍の領域に注入して図1dに示すp+ボディ接触
領域28を作成させる。更に、ドライブ・イン・プロセ
スを用い、シリコン基板10を加熱させる。ドライブ・
イン・プロセスは、n+ソース領域24内のn型のイオ
ンをシリコン基板10を介して僅かに移動させて、n+
ソース領域24の一部がゲ−ト酸化物層18から内方向
へ配置されるようにする。n+ソース領域24、及びp
領域22とn型領域12との境界は、図1dに示すチャ
ネル領域30を定めるものであり、チャネル領域30は
n+ソース領域24とn型領域12との間のp領域22
内に配置される。半導体電界効果デバイスの通常の動作
によれば、ゲ−ト導体20上の電圧は、チャネル領域3
0の導電率を選択的に作用させてn+ソース領域24と
n+ドレイン領域26との間のチャネル領域30を介し
て電流が流れるようにする、又は阻止させる。
【0013】図1dを再び参照すると、シリコン基板1
0、ゲ−ト導体20、及びフィールド酸化物層16の外
側に、かつこれらを覆うマスク層32を堆積させる。マ
スク層32は、例えば5,000オングストローム程度
の二酸化ケイ素を含むものでもよい。
0、ゲ−ト導体20、及びフィールド酸化物層16の外
側に、かつこれらを覆うマスク層32を堆積させる。マ
スク層32は、例えば5,000オングストローム程度
の二酸化ケイ素を含むものでもよい。
【0014】図1eを参照すると、マスク層32をパタ
ーン化し、かつ選択的なエッチング・プロセスを用いて
マスク層32の一部及びフィールド酸化物層16の一部
を除去し、シリコン基板10のn型領域12の外側面3
4を露出させる。
ーン化し、かつ選択的なエッチング・プロセスを用いて
マスク層32の一部及びフィールド酸化物層16の一部
を除去し、シリコン基板10のn型領域12の外側面3
4を露出させる。
【0015】図1fを参照すると、ヒ化ガリウム材料を
1ミクロン程度の厚さにエピタキシャル成長させること
により、ヒ化ガリウム・ドリフト領域36を形成する。
エピタキシャル・プロセスにおいて、ヒ化ガリウムドリ
フト領域36を形成しているヒ化ガリウム材料を2×1
016cm-3程度のドーパント密度を有するように、その
ままドープする。領域36は硫黄の様なn型イオンを用
いてドープされる。更に、ケイ化炭素のような他の材料
を用いてヒ化ガリウムドリフト領域36を形成すること
もできる。
1ミクロン程度の厚さにエピタキシャル成長させること
により、ヒ化ガリウム・ドリフト領域36を形成する。
エピタキシャル・プロセスにおいて、ヒ化ガリウムドリ
フト領域36を形成しているヒ化ガリウム材料を2×1
016cm-3程度のドーパント密度を有するように、その
ままドープする。領域36は硫黄の様なn型イオンを用
いてドープされる。更に、ケイ化炭素のような他の材料
を用いてヒ化ガリウムドリフト領域36を形成すること
もできる。
【0016】次いで、n+ソース領域24、n+ドレイ
ン領域26、p+ボディ接触領域28及びゲ−ト導体2
0に対する電気的なコンタクト(図示なし)を形成する
ために、通常の方法が用いられる。動作において、シリ
コン基板10内のヒ化ガリウムドリフト領域36及び領
域12は、コンポジット・ドリフト領域38を形成す
る。n型領域12、及びヒ化ガリウム・ドリフト領域3
6内のドーパント・レベルは、大多数のキャリアがヒ化
ガリウム・ドリフト領域36を通過するように調整され
る。ドーパントの濃度は、この方法によりヒ化ガリウム
・ドリフト領域36内のヒ化ガリウム物質に関連した低
い有能指数を利用するように、調整される。
ン領域26、p+ボディ接触領域28及びゲ−ト導体2
0に対する電気的なコンタクト(図示なし)を形成する
ために、通常の方法が用いられる。動作において、シリ
コン基板10内のヒ化ガリウムドリフト領域36及び領
域12は、コンポジット・ドリフト領域38を形成す
る。n型領域12、及びヒ化ガリウム・ドリフト領域3
6内のドーパント・レベルは、大多数のキャリアがヒ化
ガリウム・ドリフト領域36を通過するように調整され
る。ドーパントの濃度は、この方法によりヒ化ガリウム
・ドリフト領域36内のヒ化ガリウム物質に関連した低
い有能指数を利用するように、調整される。
【0017】n型領域12及びヒ化ガリウム・ドリフト
領域36により形成されたコンポジット・ドリフト領域
38は、縮小した表面フィールド(RESURF)領域
として構築される。RESURF領域は、全領域がその
領域に関する破壊電圧に達する前に消滅(deplet
e)するのを保証するように、RESURF領域のドー
パント濃度及び深さを調整して構築される。RESUR
F領域としてコンポジット・ドリフト領域38を構築す
ることにより、コンポジット・ドリフト領域38の抵抗
が最適化される。
領域36により形成されたコンポジット・ドリフト領域
38は、縮小した表面フィールド(RESURF)領域
として構築される。RESURF領域は、全領域がその
領域に関する破壊電圧に達する前に消滅(deplet
e)するのを保証するように、RESURF領域のドー
パント濃度及び深さを調整して構築される。RESUR
F領域としてコンポジット・ドリフト領域38を構築す
ることにより、コンポジット・ドリフト領域38の抵抗
が最適化される。
【0018】本発明の半導体デバイスの構造は、通常の
シリコン基板及び二酸化ケイ素のゲ−ト酸化物を用い、
効率的なパワーMOSデバイスの構築を可能にさせる。
この構造は、更にコンポジット・ドリフト領域38内の
ヒ化ガリウム・ドリフト領域36と一体化することによ
り、ヒ化ガリウムに関連した低い有能指数を利用してい
る。従って、ヒ化ガリウム材料の優れた特性がシリコン
材料の能力と、安価かつ効率的な電界効果デバイスを形
成するように、組合わせられる。
シリコン基板及び二酸化ケイ素のゲ−ト酸化物を用い、
効率的なパワーMOSデバイスの構築を可能にさせる。
この構造は、更にコンポジット・ドリフト領域38内の
ヒ化ガリウム・ドリフト領域36と一体化することによ
り、ヒ化ガリウムに関連した低い有能指数を利用してい
る。従って、ヒ化ガリウム材料の優れた特性がシリコン
材料の能力と、安価かつ効率的な電界効果デバイスを形
成するように、組合わせられる。
【0019】図2を参照すると、本発明のパワー・デバ
イスの第2の実施例が示されている。図2に示すパワー
・デバイスは、シリコン・オン・インシュレータ(si
licon−on−insulator)基板上に構築
されていることを除けば、図1a〜図1fを参照して説
明したデバイスと同一である。図2におけるパワー・デ
バイスはn型基板40上に構築されている。n型基板4
0の外側面上には絶縁層42が形成される。n+ソース
領域24は、例えば、厚さが1ミクロン程度の二酸化ケ
イ素層を含むものでもよい。次に、このパワー・デバイ
スは絶縁層42より外側に形成されたシリコン層44に
構築される。シリコン層44は、例えば、厚さが1ミク
ロン程度のシリコン層を含む。次に、図2に示すパワー
・デバイスは、図1a〜図1fを参照して説明したもの
と同一の方法を用いて構築されて図2に示す層及び領域
を形成する。
イスの第2の実施例が示されている。図2に示すパワー
・デバイスは、シリコン・オン・インシュレータ(si
licon−on−insulator)基板上に構築
されていることを除けば、図1a〜図1fを参照して説
明したデバイスと同一である。図2におけるパワー・デ
バイスはn型基板40上に構築されている。n型基板4
0の外側面上には絶縁層42が形成される。n+ソース
領域24は、例えば、厚さが1ミクロン程度の二酸化ケ
イ素層を含むものでもよい。次に、このパワー・デバイ
スは絶縁層42より外側に形成されたシリコン層44に
構築される。シリコン層44は、例えば、厚さが1ミク
ロン程度のシリコン層を含む。次に、図2に示すパワー
・デバイスは、図1a〜図1fを参照して説明したもの
と同一の方法を用いて構築されて図2に示す層及び領域
を形成する。
【0020】図2に示すシリコン・オン・インシュレー
タのパワー・デバイスは、複数のデバイスのソースを接
続することが不可能な単一の基板上に、多数のパワー・
デバイスが構築され得る応用において、有用である。こ
の状況は、例えば、異なる複数の誘導負荷を駆動するこ
とが要求される多数のハイ側のドライバを形成するとき
に、発生し得る。このような状況では、複数のパワー・
デバイスのソースを接続することができない。シリコン
・オン・インシュレータ構造は、そのシリコン・オン・
インシュレータ基板上に構築された全てのパワー・デバ
イス用のソース・コンタクトを絶縁するものとなる。例
えば、コンポジット・ドリフト領域用にヒ化ガリウム物
質を用いる代わりに、ケイ化炭素又は他の適当な物質を
成長させてドリフト領域の性能を高くするようにしても
よい。
タのパワー・デバイスは、複数のデバイスのソースを接
続することが不可能な単一の基板上に、多数のパワー・
デバイスが構築され得る応用において、有用である。こ
の状況は、例えば、異なる複数の誘導負荷を駆動するこ
とが要求される多数のハイ側のドライバを形成するとき
に、発生し得る。このような状況では、複数のパワー・
デバイスのソースを接続することができない。シリコン
・オン・インシュレータ構造は、そのシリコン・オン・
インシュレータ基板上に構築された全てのパワー・デバ
イス用のソース・コンタクトを絶縁するものとなる。例
えば、コンポジット・ドリフト領域用にヒ化ガリウム物
質を用いる代わりに、ケイ化炭素又は他の適当な物質を
成長させてドリフト領域の性能を高くするようにしても
よい。
【0021】本発明を詳細に説明したが、請求の範囲に
よってのみ定義される本発明の精神及び範囲から逸脱す
ることなく、種々の変更、置換及び変更を前記実施例に
行なうことができることを理解すべきである。
よってのみ定義される本発明の精神及び範囲から逸脱す
ることなく、種々の変更、置換及び変更を前記実施例に
行なうことができることを理解すべきである。
【0022】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1) 半導体基板と、前記半導体基板に配置されたソ
ース領域と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板
に配置され、かつ前記半導体基板から絶縁されたゲ−ト
導体と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配
置され、かつ前記ゲ−ト導体から絶縁されたチャネル領
域と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間に配
置されたコンポジット・ドリフト領域とを備え、前記コ
ンポジット・ドリフト領域は第1及び第2のドリフト領
域を含み、前記第1のドリフト領域は前記チャネル領域
と前記ドレイン領域との間に配置され、前記第2のドリ
フト領域は前記第1のドリフト領域の一部に重なる第2
の半導体物質層を含み、前記第2の半導体物質は前記半
導体基板を形成する前記半導体物質と異なる半導体物質
を含む前記コンポジット・ドリフト領域とを備えた半導
体デバイス。
る。 (1) 半導体基板と、前記半導体基板に配置されたソ
ース領域と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板
に配置され、かつ前記半導体基板から絶縁されたゲ−ト
導体と、前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配
置され、かつ前記ゲ−ト導体から絶縁されたチャネル領
域と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間に配
置されたコンポジット・ドリフト領域とを備え、前記コ
ンポジット・ドリフト領域は第1及び第2のドリフト領
域を含み、前記第1のドリフト領域は前記チャネル領域
と前記ドレイン領域との間に配置され、前記第2のドリ
フト領域は前記第1のドリフト領域の一部に重なる第2
の半導体物質層を含み、前記第2の半導体物質は前記半
導体基板を形成する前記半導体物質と異なる半導体物質
を含む前記コンポジット・ドリフト領域とを備えた半導
体デバイス。
【0023】(2)前記第2の半導体物質はヒ化ガリウ
ムを含むことを特徴とする第1項記載の半導体デバイ
ス。
ムを含むことを特徴とする第1項記載の半導体デバイ
ス。
【0024】(3)前記半導体基板はシリコンを含むこ
とを特徴とする第1項記載の半導体デバイス。
とを特徴とする第1項記載の半導体デバイス。
【0025】(4)前記半導体基板はケイ化炭素を含む
ことを特徴とする第1項記載の半導体デバイス。
ことを特徴とする第1項記載の半導体デバイス。
【0026】(5)前記半導体基板は第1の半導体基板
を含み、前記半導体基板は、更に、前記半導体基板から
内側に配置された絶縁層と、前記絶縁層に隣接して配置
され、かつ前記第1の半導体基板から前記絶縁層により
分離された第2の半導体基板とを含むことを特徴とする
第1項記載の半導体デバイス。
を含み、前記半導体基板は、更に、前記半導体基板から
内側に配置された絶縁層と、前記絶縁層に隣接して配置
され、かつ前記第1の半導体基板から前記絶縁層により
分離された第2の半導体基板とを含むことを特徴とする
第1項記載の半導体デバイス。
【0027】(6)前記コンポジット・ドリフト領域
は、前記コンポジット・ドリフト領域が、前記コンポジ
ット・ドリフト領域に関連した破壊電圧に到達する前
に、完全に消滅することになる深さを有するようなドー
パント濃度を備え、かつ構築されることを特徴とする第
1項記載の半導体デバイス。
は、前記コンポジット・ドリフト領域が、前記コンポジ
ット・ドリフト領域に関連した破壊電圧に到達する前
に、完全に消滅することになる深さを有するようなドー
パント濃度を備え、かつ構築されることを特徴とする第
1項記載の半導体デバイス。
【0028】(7)前記第1及び第2のドレイン領域は
n型の不純物を用いてドープされることを特徴とする半
導体デバイス。
n型の不純物を用いてドープされることを特徴とする半
導体デバイス。
【0029】(8)パワー電界効果半導体デバイスにお
いて、半導体基板と、前記半導体基板に配置されたソー
ス領域と、前記半導体基板に配置されたドレイン領域
と、前記半導体基板に隣接し、かつ前記ゲ−ト導体から
絶縁されたゲ−トル導体と、前記ソース領域に隣接して
前記半導体基板に配置され、かつ前記ゲ−ト導体に近接
すると共に絶縁されたチャネル領域と、前記ドレイン領
域と前記チャネル領域との間に配置されたコンポジット
・ドリフト領域とを備え、前記コンポジット・ドリフト
領域は、そのコンポジット・ドリフト領域が、そのコン
ポジット・ドリフト領域に関連した破壊電圧に達する前
に、完全に消滅する深さを有するようなドーパント濃度
を備え、かつ構築され、更に、前記コンポジット・ドリ
フト領域は、第1及び第2のドリフト領域を含み、前記
第1のドリフト領域はn型の不純物を用いてドープさ
れ、前記第1のドレイン領域は前記チャネル領域と前記
ドレイン領域との間に配置された前記半導体基板の一部
を含み、前記第2のドレイン領域は前記第1のドレイン
領域に隣接して配置された前記半導体基板のヒ化ガリウ
ムと異なる半導体物質層を含むことを特徴とするパワー
電界効果半導体デバイス。
いて、半導体基板と、前記半導体基板に配置されたソー
ス領域と、前記半導体基板に配置されたドレイン領域
と、前記半導体基板に隣接し、かつ前記ゲ−ト導体から
絶縁されたゲ−トル導体と、前記ソース領域に隣接して
前記半導体基板に配置され、かつ前記ゲ−ト導体に近接
すると共に絶縁されたチャネル領域と、前記ドレイン領
域と前記チャネル領域との間に配置されたコンポジット
・ドリフト領域とを備え、前記コンポジット・ドリフト
領域は、そのコンポジット・ドリフト領域が、そのコン
ポジット・ドリフト領域に関連した破壊電圧に達する前
に、完全に消滅する深さを有するようなドーパント濃度
を備え、かつ構築され、更に、前記コンポジット・ドリ
フト領域は、第1及び第2のドリフト領域を含み、前記
第1のドリフト領域はn型の不純物を用いてドープさ
れ、前記第1のドレイン領域は前記チャネル領域と前記
ドレイン領域との間に配置された前記半導体基板の一部
を含み、前記第2のドレイン領域は前記第1のドレイン
領域に隣接して配置された前記半導体基板のヒ化ガリウ
ムと異なる半導体物質層を含むことを特徴とするパワー
電界効果半導体デバイス。
【0030】(9)前記第2の半導体物質はヒ化ガリウ
ムを含むことを特徴とする第8項記載のパワー電界効果
半導体デバイス。
ムを含むことを特徴とする第8項記載のパワー電界効果
半導体デバイス。
【0031】(10)前記第2のドレイン領域はケイ化
炭素を含むことを特徴とする第8項記載のパワー電界効
果半導体デバイス。
炭素を含むことを特徴とする第8項記載のパワー電界効
果半導体デバイス。
【0032】(11)前記半導体基板は第1の半導体基
板を含み、前記半導体基板は、更に、前記半導体基板か
ら内側に配置された絶縁層と、前記絶縁層に隣接して配
置され、かつ前記第1の半導体基板から前記絶縁層によ
り分離された第2の半導体基板とを含むことを特徴とす
る第8項記載の半導体デバイス。
板を含み、前記半導体基板は、更に、前記半導体基板か
ら内側に配置された絶縁層と、前記絶縁層に隣接して配
置され、かつ前記第1の半導体基板から前記絶縁層によ
り分離された第2の半導体基板とを含むことを特徴とす
る第8項記載の半導体デバイス。
【0033】(12)前記半導体基板はシリコンを含む
ことを特徴とする第8項記載の半導体デバイス。
ことを特徴とする第8項記載の半導体デバイス。
【0034】(13)半導体基板に半導体デバイスを形
成する製造方法において、前記半導体基板におけるソー
ス領域を形成するステップと、前記半導体基板にドレイ
ン領域を形成するステップと、前記半導体基板に隣接
し、かつ該半導体基板から絶縁されたゲ−ト導体を形成
するステップと、前記ソース領域に隣接し、かつ前記ゲ
−ト導体に近接すると共にこのゲ−ト導体から絶縁され
て前記半導体基板にチャネル領域を形成するステップ
と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間にコン
ポジット・ドリフト領域を形成するように第1及び第2
のドリフト領域を形成するステップとを含み、前記第1
のドリフト領域は前記チャネル領域と前記ドレイン領域
との間に配置された前記半導体基板の一部を含み、前記
第2のドリフト領域は前記第1のドリフト領域に隣接し
て配置された第2の半導体物質の層を含み、前記第2の
半導体物質は前記半導体基板を形成する前記半導体物質
と異なる半導体物質を含むことを特徴とする半導体基板
に半導体デバイスを形成する製造方法。
成する製造方法において、前記半導体基板におけるソー
ス領域を形成するステップと、前記半導体基板にドレイ
ン領域を形成するステップと、前記半導体基板に隣接
し、かつ該半導体基板から絶縁されたゲ−ト導体を形成
するステップと、前記ソース領域に隣接し、かつ前記ゲ
−ト導体に近接すると共にこのゲ−ト導体から絶縁され
て前記半導体基板にチャネル領域を形成するステップ
と、前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間にコン
ポジット・ドリフト領域を形成するように第1及び第2
のドリフト領域を形成するステップとを含み、前記第1
のドリフト領域は前記チャネル領域と前記ドレイン領域
との間に配置された前記半導体基板の一部を含み、前記
第2のドリフト領域は前記第1のドリフト領域に隣接し
て配置された第2の半導体物質の層を含み、前記第2の
半導体物質は前記半導体基板を形成する前記半導体物質
と異なる半導体物質を含むことを特徴とする半導体基板
に半導体デバイスを形成する製造方法。
【0035】(14)前記第2のドレイン領域を形成す
るステップは、ヒ化ガリウムを含む第2のドレイン領域
を形成するステップを含むことを特徴とする第13項記
載の半導体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
るステップは、ヒ化ガリウムを含む第2のドレイン領域
を形成するステップを含むことを特徴とする第13項記
載の半導体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
【0036】(15)前記第2のドレイン領域を形成す
るステップは、ケイ化炭素を含む第2のドレイン領域を
形成するステップを含むことを特徴とする第13項記載
の半導体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
るステップは、ケイ化炭素を含む第2のドレイン領域を
形成するステップを含むことを特徴とする第13項記載
の半導体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
【0037】(16)更に、前記半導体基板から内方向
に配置された絶縁層を形成するステップを含むことを特
徴とする第13項記載の半導体基板に半導体デバイスを
形成する製造方法。
に配置された絶縁層を形成するステップを含むことを特
徴とする第13項記載の半導体基板に半導体デバイスを
形成する製造方法。
【0038】(17)前記第1及び第2のドレイン領域
を形成するステップは、前記コンポジット・ドリフト領
域が、そのコンポジット・ドリフト領域に関連した破壊
電圧に達する前に、完全に消滅するような深さ及びドー
パント濃度を含むことを特徴とする第13項記載の半導
体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
を形成するステップは、前記コンポジット・ドリフト領
域が、そのコンポジット・ドリフト領域に関連した破壊
電圧に達する前に、完全に消滅するような深さ及びドー
パント濃度を含むことを特徴とする第13項記載の半導
体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
【0039】(18)前記第1及び第2のドレイン領域
を形成するステップは、n型の不純物を注入するステッ
プを含むことを特徴とする第13項記載の半導体基板に
半導体デバイスを形成する製造方法。
を形成するステップは、n型の不純物を注入するステッ
プを含むことを特徴とする第13項記載の半導体基板に
半導体デバイスを形成する製造方法。
【0040】(19)半導体基板(10)に配置された
ソース領域(24)及びドレイン領域(26)を含むパ
ワー半導体を開示する。ゲート酸化物層(18)及びゲ
ート導体(20)の内側にチャネル領域(30)を配置
する。このパワー半導体はn型領域(12)及びヒ化ガ
リウム(36)から形成されたドリフト領域(38)を
含む。
ソース領域(24)及びドレイン領域(26)を含むパ
ワー半導体を開示する。ゲート酸化物層(18)及びゲ
ート導体(20)の内側にチャネル領域(30)を配置
する。このパワー半導体はn型領域(12)及びヒ化ガ
リウム(36)から形成されたドリフト領域(38)を
含む。
【図1】本発明による一実施例のデバイスを作成する際
に用いる一連の工程の拡大横断面図。
に用いる一連の工程の拡大横断面図。
【図2】本発明による他の実施例のデバイスの構造を示
す拡大横断面図。
す拡大横断面図。
10 シリコン基板 12 n型領域 16 フィールド酸化物層 18 ゲ−ト酸化物層 20 ゲ−ト導体 22 p領域 24 n+ソース領域 26 n+ドレイン領域 28 p+ボディ接触領域 30 チャネル領域 36 ヒ化ガリウム・ドリフト領域 38 コンポジット・ドリフト領域 40 n型基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 7514−4M H01L 29/78 301 H 9056−4M 311 X
Claims (2)
- 【請求項1】 半導体基板と、 前記半導体基板に配置されたソース領域と、 前記半導体基板に配置されたドレイン領域と、 前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配置され、
かつ前記半導体基板から絶縁されたゲ−ト導体と、 前記ソース領域に隣接して前記半導体基板に配置され、
かつ前記ゲ−ト導体から絶縁されたチャネル領域と、 前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間に配置され
たコンポジット・ドリフト領域とを備え、 前記コンポジット・ドリフト領域は第1及び第2のドリ
フト領域を含み、前記第1のドリフト領域が前記チャネ
ル領域と前記ドレイン領域との間に配置され、前記第2
のドリフト領域が前記第1のドリフト領域の一部に重な
る第2の半導体物質層を含み、前記第2の半導体物質は
前記半導体基板を形成する前記半導体物質と異なる半導
体物質を含む半導体デバイス。 - 【請求項2】 半導体基板に半導体デバイスを形成する
製造方法において、 前記半導体基板におけるソース領域を形成するステップ
と、 前記半導体基板にドレイン領域を形成するステップと、 前記半導体基板に隣接し、かつ該半導体基板から絶縁さ
れたゲ−ト導体を形成するステップと、 前記ソース領域に隣接し、かつ前記ゲ−ト導体に近接す
ると共にこのゲ−ト導体から絶縁されて前記半導体基板
にチャネル領域を形成するステップと、 前記ドレイン領域と前記チャネル領域との間にコンポジ
ット・ドリフト領域を形成するように第1及び第2のド
リフト領域を形成するステップとを含み、 前記第1のドリフト領域は前記チャネル領域と前記ドレ
イン領域との間に配置された前記半導体基板の一部を含
み、前記第2のドリフト領域は前記第1のドリフト領域
に隣接して配置された第2の半導体物質の層を含み、前
記第2の半導体物質は前記半導体基板を形成する前記半
導体物質と異なる半導体物質を含むことを特徴とする半
導体基板に半導体デバイスを形成する製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/158,670 US5510275A (en) | 1993-11-29 | 1993-11-29 | Method of making a semiconductor device with a composite drift region composed of a substrate and a second semiconductor material |
US158670 | 1993-11-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07193242A true JPH07193242A (ja) | 1995-07-28 |
Family
ID=22569172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6295182A Pending JPH07193242A (ja) | 1993-11-29 | 1994-11-29 | 半導体デバイス及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5510275A (ja) |
JP (1) | JPH07193242A (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5877515A (en) * | 1995-10-10 | 1999-03-02 | International Rectifier Corporation | SiC semiconductor device |
TW360982B (en) * | 1996-01-26 | 1999-06-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Thin film transistor of silicon-on-insulator type |
KR100468342B1 (ko) * | 1996-05-15 | 2005-06-02 | 텍사스 인스트루먼츠 인코포레이티드 | 자기-정렬resurf영역을가진ldmos장치및그제조방법 |
JP3327135B2 (ja) * | 1996-09-09 | 2002-09-24 | 日産自動車株式会社 | 電界効果トランジスタ |
EP1018163A1 (de) | 1997-09-10 | 2000-07-12 | Infineon Technologies AG | Halbleiterbauelement mit einer driftzone |
US6063674A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-16 | United Microelectronics Corp. | Method for forming high voltage device |
US6117738A (en) * | 1998-11-20 | 2000-09-12 | United Microelectronics Corp. | Method for fabricating a high-bias semiconductor device |
US6531355B2 (en) * | 1999-01-25 | 2003-03-11 | Texas Instruments Incorporated | LDMOS device with self-aligned RESURF region and method of fabrication |
KR100302611B1 (ko) * | 1999-06-07 | 2001-10-29 | 김영환 | 고전압 반도체 소자 및 그 제조방법 |
US6242784B1 (en) * | 1999-06-28 | 2001-06-05 | Intersil Corporation | Edge termination for silicon power devices |
CN101577291B (zh) * | 2008-05-06 | 2011-06-01 | 世界先进积体电路股份有限公司 | 高压半导体元件装置 |
US8389348B2 (en) * | 2010-09-14 | 2013-03-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Mechanism of forming SiC crystalline on Si substrates to allow integration of GaN and Si electronics |
CN103035671B (zh) * | 2012-08-20 | 2015-08-19 | 上海华虹宏力半导体制造有限公司 | Ldmos器件及其制造方法 |
US10497803B2 (en) * | 2017-08-08 | 2019-12-03 | Globalfoundries Inc. | Fully depleted silicon on insulator (FDSOI) lateral double-diffused metal oxide semiconductor (LDMOS) for high frequency applications |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63108709A (ja) * | 1986-10-25 | 1988-05-13 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2585331B2 (ja) * | 1986-12-26 | 1997-02-26 | 株式会社東芝 | 高耐圧プレーナ素子 |
US4914053A (en) * | 1987-09-08 | 1990-04-03 | Texas Instruments Incorporated | Heteroepitaxial selective-area growth through insulator windows |
US4826784A (en) * | 1987-11-13 | 1989-05-02 | Kopin Corporation | Selective OMCVD growth of compound semiconductor materials on silicon substrates |
US5272361A (en) * | 1989-06-30 | 1993-12-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Field effect semiconductor device with immunity to hot carrier effects |
US5306652A (en) * | 1991-12-30 | 1994-04-26 | Texas Instruments Incorporated | Lateral double diffused insulated gate field effect transistor fabrication process |
DE69316256T2 (de) * | 1992-03-26 | 1998-08-06 | Texas Instruments Inc | Hochspannungstruktur mit oxydisolierter Source und RESURF-Drift-Zone in Massivsilizium |
DE69317004T2 (de) * | 1992-03-26 | 1998-06-10 | Texas Instruments Inc | Hochspannungstruktur mit oxydisolierter Source und RESURF-Drift-Zone in Massivsilizium |
US5346835A (en) * | 1992-07-06 | 1994-09-13 | Texas Instruments Incorporated | Triple diffused lateral resurf insulated gate field effect transistor compatible with process and method |
US5349207A (en) * | 1993-02-22 | 1994-09-20 | Texas Instruments Incorporated | Silicon carbide wafer bonded to a silicon wafer |
US5378912A (en) * | 1993-11-10 | 1995-01-03 | Philips Electronics North America Corporation | Lateral semiconductor-on-insulator (SOI) semiconductor device having a lateral drift region |
-
1993
- 1993-11-29 US US08/158,670 patent/US5510275A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-11-29 JP JP6295182A patent/JPH07193242A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5510275A (en) | 1996-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6429041B1 (en) | Methods of fabricating silicon carbide inversion channel devices without the need to utilize P-type implantation | |
US7705362B2 (en) | Silicon carbide devices with hybrid well regions | |
US5349225A (en) | Field effect transistor with a lightly doped drain | |
US9142663B2 (en) | Silicon carbide devices having smooth channels | |
JP5295274B2 (ja) | イオン注入及び側方拡散による炭化シリコンパワーデバイスの自己整列的な製造方法 | |
JP3180895B2 (ja) | 炭化けい素半導体装置の製造方法 | |
JP2000509559A (ja) | 炭化ケイ素金属絶縁体半導体電界効果トランジスタ | |
EP1269548A1 (en) | A high voltage thin film transistor with improved on-state characteristics and method for making same | |
JPH0799312A (ja) | 半導体装置とその製法 | |
KR100883795B1 (ko) | 대칭적인 트렌치 mosfet 디바이스 및 그 제조 방법 | |
JPH07193242A (ja) | 半導体デバイス及びその製造方法 | |
JP3307112B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7829898B2 (en) | Power semiconductor device having raised channel and manufacturing method thereof | |
JP2003518748A (ja) | 自己整合されたシリコンカーバイトlmosfet | |
US5923051A (en) | Field controlled semiconductor device of SiC and a method for production thereof | |
US5777363A (en) | Semiconductor device with composite drift region | |
JP4020196B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP3941641B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法とその製造方法によって製造される炭化珪素半導体装置 | |
JP2003249652A (ja) | 炭化珪素半導体装置及びその製造方法 | |
KR20010057342A (ko) | 반도체장치의 제조방법 |