JPH0719074U - 作業機用走行台車 - Google Patents

作業機用走行台車

Info

Publication number
JPH0719074U
JPH0719074U JP5121393U JP5121393U JPH0719074U JP H0719074 U JPH0719074 U JP H0719074U JP 5121393 U JP5121393 U JP 5121393U JP 5121393 U JP5121393 U JP 5121393U JP H0719074 U JPH0719074 U JP H0719074U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
support frame
vertical
pin
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5121393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594693Y2 (ja
Inventor
幸雄 森谷
英夫 小境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1993051213U priority Critical patent/JP2594693Y2/ja
Publication of JPH0719074U publication Critical patent/JPH0719074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594693Y2 publication Critical patent/JP2594693Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 台車本体と左右支持枠のずれを左右用シリン
ダで支持できるようにする。 【構成】 台車本体1と左履帯式走行体13の左支持枠
14に亘って左用シリンダ16を横ピン20と縦ピン2
2で連結し、台車本体1と右履帯式走行体23の右支持
枠24に亘って右用シリンダ26を横ピン30と縦ピン
32で連結して台車本体1と左右支持枠14,24のず
れを横ピン20,30、縦ピン22,32で支持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、クレーン等の作業機を取付ける作業機用走行台車、詳しくは台車本 体に左右一対の履帯式走行体を取付ける構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
台車本体に左右一対の履帯式走行体を取付けた作業機用走行台車としては、例 えば特開昭47−7409号公報に示すものが知られている。 つまり、台車本体に案内用の筒体を一対設け、この各筒体に支持腕を摺動自在 にそれぞれ嵌挿し、その各支持腕に左右の履帯式走行体の支持枠をそれぞれ連結 すると共に、その各支持枠と台車本体に亘ってシリンダをそれぞれ連結し、その シリンダを伸縮することで左右の履帯式走行体の間隔を調整できるようにしてあ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
かかる作業機用走行台車であれば左右の履帯式用走行体の間隔を大きくすれば クレーン作業時の車体安定性を向上できるし、左右の履帯式走行体の間隔を小さ くすれば狭い場所を走行できる。 しかしながら前述の作業機用走行台車であると、走行時に台車本体と支持枠が 走行方向と上下方向にずれ、そのずれを案内用の筒体と支持腕の嵌挿部で支持す るので、その筒体と支持腕の嵌挿部及び支持腕に無理な力が作用し、筒体や支持 腕を損傷することがあるばかりか、その支持腕を剛性大とする必要があってコス トが高いものとなる。
【0004】 そこで、本考案は前述の課題を解決できるようにした作業機用走行台車を提供 することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 台車本体1に前後一対の左ガイド筒体9と前後一対の右ガイド筒体10をそれ ぞれ平行に取付け、この各左ガイド筒体9に摺動自在に嵌挿した左支持アーム1 1を左履帯式走行体13の左支持枠14に連結し、前記各右ガイド筒体10に摺 動自在に嵌挿した右支持アーム12を右履帯式走行体23の右支持枠24に連結 し、前記台車本体1と左支持枠14に亘って左用シリンダ16を前後方向に向う 横ピン20と縦ピン22で連結し、前記台車本体1と右支持枠24に亘って右用 シリンダ26を前後方向に向う横ピン30と縦ピン32で連結した作業機用走行 台車。
【0006】
【作 用】
台車本体1と左右支持枠14,24の走行方向のずれを左右用シリンダ16, 26を連結する横ピン20,30で支持できるし、上下方向のずれを左右用シリ ンダ16,26を連結する縦ピン22,32で支持でき、左右用ガイド筒体9, 10と左右用支持アーム11,12の嵌合部に無理な力が作用せず損傷を防止で きるし、左右用支持アーム11,12の剛性を弱くできるからコストを安くでき る。
【0007】
【実 施 例】
図1と図2に示すように、台車本体1は底板2と前縦板3と後縦板4と左縦板 5と右縦板6により上部が開口して箱状体となり、その左右縦板4,5の前後に は下方に開口した下向コ字状の一対の切欠部8がそれぞれ形成され、この各切欠 部8に角筒状の左ガイド筒体9と右ガイド筒体10が嵌合してそれぞれ取付け固 着され、この左右ガイド筒体9,10によって台車本体1を補強している。
【0008】 前記前後一対の左ガイド筒体9には前後一対の左支持アーム11が摺動自在に それぞれ嵌挿され、この左支持アーム11は左縦板5より側方に突出し、前後一 対の右ガイド筒体10には前後一対の右支持アーム12が摺動自在にそれぞれ嵌 挿され、この右支持アーム12は右縦板6よりも側方に突出している。
【0009】 前記前後一対の左支持アーム11は左履帯式走行体13の左支持枠14にボル ト15で連結され、この左支持枠14と台車本体1とに亘って左用シリンダ16 が連結してある。 この左用シリンダ16はシリンダチューブ17にピストンロッド18を備えた ピストンを嵌挿した複動シリンダとなり、そのシリンダチューブ17が台車本体 1の底板2における右寄りに固着した左用縦向ブラケット19に前後方向に向う 横ピン20で連結され、ピストンロッド18が左支持枠14に固着した左用横向 ブラケット21に縦ピン22で連結され、この左用シリンダ16のピストンロッ ド18を伸縮すると左支持アーム11が左ガイド筒体9に沿って摺動した左支持 枠14が左右方向に移動する。
【0010】 前記前後一対の右支持アーム12は右履帯式走行体23の右支持枠24にボル ト25で連結され、この右支持枠24と台車本体1とに亘って右用シリンダ26 が連結してある。 この右用シリンダ26はシリンダチューブ27にピストンロッド28を備えた ピストンを嵌挿した複動シリンダとなり、そのシリンダチューブ27が台車本体 1の底板2における左寄りに固着した右用縦向ブラケット29に前後方向に向う 横ピン30で連結され、ピストンロッド28が右支持枠24に固着した右用横向 ブラケット31に縦ピストン32で連結され、この右用シリンダ26のピストン ロッド28を伸縮すると右支持アーム12が右ガイド筒体10に沿って摺動して 右支持枠24が左右方向に移動する。 これにより、左右履帯式走行体13,23の間隔を調整できる。
【0011】 前述のように左右用シリンダ16,26を連結することで台車本体1と左右支 持枠14,24の走行方向及び上下方向のずれを支持できる。 つまり、走行方向のずれは横ピン20,30により吸収し、上下方向のずれは 縦ピン22,23で支持できる。
【0012】 前記左右ガイド筒体9,10と左右支持アーム11,12は引抜き角型材を所 定長さに切断したものとなって摺動時の平行度を確保できるようにしてあると共 に、左右ガイド筒体9,10の内周面には図3に示すようにナイロンパッキン等 の固定側パッキン40が取付けられ、左右支持アーム11,12の外周面にはナ イロンパッキン等の可動側パッキン41が取付けてあり、左右ガイド筒体9,1 0にはナット部材42が固着され、そのナット部材42に螺合したボルト43が ストッパとなり、左右支持アーム11,12に設けた突起44がボルト43に当 接して左右支持アーム11,12の最長ストロークを規制しており、右ガイド筒 体10にはリミットスイッチ45が取付けられ、右支持枠24に連結したロッド 46にドッグ47が取付けてあって、右支持枠24が張り出した時にドッグ47 でリミットスイッチ45がONして左右履帯式走行体13,23の間隔を大とし たこと、つまり拡張したことを検出できるようにしてある。
【0013】 前記台車本体1を構成する前縦板3、後縦板4、右縦板5、左縦板6の上縁部 は外側に向けて下向きコ字状に折曲げして補強用縦片50と下向凹部51が4周 連続して形成され、これにより台車本体1の開口縁の強度を向上していると共に 、その下向凹部51にリブ52が設けられ、図4、図5に示すように外装縦板5 3、横板54を取付けるボルト55がそのリブ52に螺合されて外装縦板53、 横板54を強固に取付けできるようにしてある。
【0014】
【考案の効果】
台車本体1と左右支持枠14,24の走行方向のずれを左右用シリンダ16, 26を連結する横ピン20,30で支持できるし、上下方向のずれを左右用シリ ンダ16,26を連結する縦ピン22,32で支持でき、左右用ガイド筒体9, 10と左右用支持アーム11,12の嵌合部に無理な力が作用せずに損傷を防止 できるし、左右用支持アーム11,12の剛性を弱くできるからコストを安くで きる。 また、台車本体1を上部が開口した箱状体とすることでその台車本体1内に動 力源などの機器を簡単に取付け、外しできると共に、それら外部に露出せずに保 護でき、しかも台車本体1の底部に左右用ガイド筒体9,10を取付けたことに より台車本体1を補強できる。
【提出日】平成6年3月23日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】
台車本体1を上部が開口した箱状体とし、その台車本体1の底部に前後一対の 左ガイド筒体9と前後一対の右ガイド筒体10をそれぞれ平行に取付け、この各 左ガイド筒体9に摺動自在に嵌挿した左支持アーム11を左履帯式走行体13の 左支持枠14に連結し、前記各右ガイド筒体10に摺動自在に嵌挿した右支持ア ーム12を右履帯式走行体23の右支持枠24に連結し、前記台車本体1と左支 持枠14に亘って左用シリンダ16を前後方向に向う横ピン20と縦ピン22で 連結し、前記台車本体1と右支持枠24に亘って右用シリンダ26を前後方向に 向う横ピン30と縦ピン32で連結した作業機用走行台車。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【作 用】
台車本体1と左右支持枠14,24の走行方向のずれを左右用シリンダ16, 26を連結する横ピン20,30で支持できるし、上下方向のずれを左右用シリ ンダ16,26を連結する縦ピン22,32で支持でき、左右用ガイド筒体9, 10と左右用支持アーム11,12の嵌合部に無理な力が作用せず損傷を防止で きるし、左右用支持アーム11,12の剛性を弱くできるからコストを安くでき る。 また、台車本体1を上部が開口した箱状体とすることでその台車本体1内に動 力源などの機器を簡単に取付け、外しできると共に、それら外部に露出せずに保 護でき、しかも台車本体1の底部に左右用ガイド筒体9,10を取付けたことに より台車本体1を補強できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】ガイド筒体と支持アームの詳細断面図である。
【図4】台車本体の縦断面図である。
【図5】台車本体の縦断面図である。
【符号の説明】
1…台車本体、9…左用ガイド筒体、10…右用ガイド
筒体、11…左用支持アーム、12…右用支持アーム、
13…左履帯式走行体、14…左支持枠、16…右用シ
リンダ、17…シリンダチューブ、18…ピストンロッ
ド、19…左用縦向ブラケット、20…横ピン、21…
左用横向ブラケット、22…縦ピン、23…右履帯式走
行体、24…右支持枠、26…右用シリンダ、27…シ
リンダチューブ、28…ピストンロッド、29…右用縦
向ブラケット、30…横ピン、31…右用横向ブラケッ
ト、32…縦ピン。
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車本体1に前後一対の左ガイド筒体9
    と前後一対の右ガイド筒体10をそれぞれ平行に取付
    け、この各左ガイド筒体9に摺動自在に嵌挿した左支持
    アーム11を左履帯式走行体13の左支持枠14に連結
    し、前記各右ガイド筒体10に摺動自在に嵌挿した右支
    持アーム12を右履帯式走行体23の右支持枠24に連
    結し、 前記台車本体1と左支持枠14に亘って左用シリンダ1
    6を前後方向に向う横ピン20と縦ピン22で連結し、
    前記台車本体1と右支持枠24に亘って右用シリンダ2
    6を前後方向に向う横ピン30と縦ピン32で連結した
    ことを特徴とする作業機用走行台車。
  2. 【請求項2】 左用シリンダ16のシリンダチューブ1
    7を台車本体1の右寄りに固着した左用縦向ブラケット
    19に前後方向に向う横ピン20で連結し、そのピスト
    ンロッド18を左支持枠14に固着した左用横向ブラケ
    ット21に縦ピン22で連結し、 右用シリンダ26のシリンダチューブ27を台車本体1
    の左寄りに固着した右用縦向ブラケット29に前後方向
    に向う横ピン30で連結し、そのピストンロッド28を
    右支持枠24に固着した右用横向ブラケット31に縦ピ
    ン32で連結した請求項1記載の作業機用走行台車。
  3. 【請求項3】 台車本体1を上部が開口した箱状体と
    し、その底部に左右ガイド筒体9,10を取付けた請求
    項1又は2記載の作業機用走行台車。
JP1993051213U 1993-09-21 1993-09-21 作業機用走行台車 Expired - Lifetime JP2594693Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051213U JP2594693Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 作業機用走行台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051213U JP2594693Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 作業機用走行台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719074U true JPH0719074U (ja) 1995-04-04
JP2594693Y2 JP2594693Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12880645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993051213U Expired - Lifetime JP2594693Y2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 作業機用走行台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594693Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48107569U (ja) * 1972-03-16 1973-12-13
JPS58126724U (ja) * 1982-02-24 1983-08-27 江口 正吾 油刷毛
WO2021235492A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 コベルコ建機株式会社 建設機械

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48107569U (ja) * 1972-03-16 1973-12-13
JPS5116106Y2 (ja) * 1972-03-16 1976-04-28
JPS58126724U (ja) * 1982-02-24 1983-08-27 江口 正吾 油刷毛
WO2021235492A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 コベルコ建機株式会社 建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594693Y2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6517111B2 (en) Four-wheeled utility vehicle
CN107160079B (zh) 一种挂车车架组件拼装焊接系统的板材定位部件
EP0603394A4 (en) Suspension system for off-road vehicles.
CN104261314B (zh) 一种站驾式拔轴叉车
JPH0719074U (ja) 作業機用走行台車
CN110668363A (zh) 一种辅助货叉运输的倾翻调距式管夹装置
US20200023694A1 (en) Low Profile Trolley for a Tow Saddle
CN204138289U (zh) 一种可调节货叉间距的拔轴车
DE60131805D1 (de) Fahrzeugaufhängung mit zwei lenkbare Räder tragender Achse, insbesondere für Vierrad-Gabelstapler
GB1405802A (en) Vehicle for transporting heavy loads
US20170174429A1 (en) Refuse collection system
CN211310719U (zh) 一种辅助货叉运输的倾翻调距式管夹装置
US3033400A (en) Power lift for trailer
KR20170067651A (ko) 리치형 포크리프트
JP5700064B2 (ja) クローラ式走行装置
CN206031469U (zh) 一种铰接底盘
JP2009029412A (ja) リフトトラック
CN213413430U (zh) 一种用于轮胎更换的工具车
CN104326403B (zh) 一种可调节货叉间距的拔轴车
CN112140813B (zh) 一种用于轮胎更换的工具车
CN219822313U (zh) 一种用于商用车中桥挡泥板总成的运输工装
CN209428053U (zh) 一种叉车用高度可调护顶架
CN212861750U (zh) 一种装卸三轮工程车
CN216941973U (zh) 模具支撑机构及模具支撑装置
CN215883873U (zh) 一种可调节车架