JPH0719054A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH0719054A
JPH0719054A JP18739293A JP18739293A JPH0719054A JP H0719054 A JPH0719054 A JP H0719054A JP 18739293 A JP18739293 A JP 18739293A JP 18739293 A JP18739293 A JP 18739293A JP H0719054 A JPH0719054 A JP H0719054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
ignition gap
fuel injection
intake port
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18739293A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Morita
勝利 森田
Masakimi Kono
誠公 河野
Yoshio Hotsuta
賀雄 堀田
Susumu Iwanaga
享 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP18739293A priority Critical patent/JPH0719054A/ja
Publication of JPH0719054A publication Critical patent/JPH0719054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】点火ギャップ付近に噴射燃料を供給して燃料の
成層化を確実に得つつ、燃料噴射弁と点火プラグとの配
設位置や取付方向等のエンジン設計の自由度を大きくす
る。 【構成】点火プラグ21の点火ギャップ21aと燃料噴
射弁22の噴孔22aとが所定距離離間して配置され
る。噴孔22aの指向線αが、点火ギャップ21aから
若干オフセットされる。点火ギャップ21aと噴孔22
aとの間に、滑らから湾曲面23aを有する突出部23
が形成される。噴孔22aからの噴射燃料は、湾曲面2
3aに沿うような流れとなるように当該湾曲面23aか
ら偏向作用を受けて、点火ギャップ21aに多くの燃料
が到達される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンの燃料噴射制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンのなかには、燃費向上を得つつ
着火性を良好にするため、点火ギャップ付近に燃料を成
層化つまり集中化させることが行なわれている。実開平
1−152063号公報においては、吸気ポ−ト内に燃
料噴射を行なうものにおいて、吸気ポ−ト上壁側から点
火ギャップ付近の空燃比がリッチとなるように燃料噴射
を行なうものが提案されている。また、実開平1−11
4920号公報には、吸気ポ−ト底壁のうち吸気弁の直
近から点火ギャップへ向けて燃料噴射するものが提案さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、点火ギ
ャップ付近において燃料の成層化を得るためには、燃料
噴射弁の指向方向つまり燃料噴射弁の噴孔の指向線が、
点火ギャップに向かうものが望まれることになる。しか
しながら、このような位置関係を得ることは、燃料噴射
弁と点火ギャップの配設位置や取付方向等に大きな制約
を与えることになり、エンジン設計上の大きな問題とな
る。特に、燃焼室の基本構造からくる制約から、点火ギ
ャップを燃焼室内へ大きく突出させる必要が生じたり、
あるいは燃料噴射弁から直接燃焼室へ燃料噴射する場合
は当該燃料噴射弁を燃焼室へ大きく突出させる等が要求
されることもあって、この場合は点火ギャップや燃料噴
射弁の耐熱性(耐久性)の点で問題となる。
【0004】したがって、本発明の目的は、点火ギャッ
プ付近に燃料の成層化を確実に行ないつつ、燃料噴射弁
や点火ギャップの配設関係に大きな制約を受けることの
ないようにしたエンジンの燃料噴射制御装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明にあっては次のような構成としてある。すな
わち、点火プラグの点火ギャップと燃料噴射弁の噴孔と
が所定距離離間されて、該噴孔からの噴射燃料を前記点
火ギャップ付近に成層化させるようにしたエンジンにお
いて、前記噴孔の指向線が、前記点火ギャップに対して
わずかにオフセットするように設定され、前記噴孔と点
火ギャップとの間の壁面に、前記噴孔の指向線に対して
略接っするようにされた滑らかな湾曲面を有する突出部
が形成され、前記噴孔からの噴射燃料が、前記湾曲面に
沿って流れて前記点火ギャップに近ずく流れとなるよう
に偏向される、ような構成としてある。本発明は、特許
請求の範囲における請求項2以下に記載の構成を採択す
ることができる。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、燃料噴射弁における噴
孔の指向線を、点火ギャップに対してオフセットして
も、突出部の湾曲面を利用した噴射燃料に対する偏向作
用を利用して噴射燃料を確実に点火ギャップへ到達させ
て、燃料の成層化を確実に得ることができる。そして、
燃料噴射弁における噴孔を必ずしも点火ギャップそのも
に対して指向させなくてもすむので、この分成層化を得
るために点火ギャップや燃料噴射弁の配設位置や取付方
向等の制約を受ける度合が少なくなって、エンジン設計
の上でも好ましいものとなる。
【0007】請求項2に記載したような構成とすること
により、直接噴射式のエンジンにおいて、上述の効果を
得ることができる。
【0008】請求項3に記載したような構成とすること
により、ポ−ト内噴射式のエンジンにおいて前述の効果
を得ることができる。この場合、請求項4に記載したよ
うな構成とすることにより、突出部の湾曲面を利用した
噴射燃料の偏向作用を得る上で必要な寸法関係を明確に
して、エンジン設計の上でより好ましいものとなる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を添付した図面に基づい
て説明する。図1は、燃料を直接燃焼室内に噴射するよ
うにした直接噴射式のエンジンに本発明を適用した場合
の例を示す。この図1において、1はシリンダヘッド、
2はシリンダブロック、3はピストンである。ピストン
1の頂面には、凹部11が形成されて、この凹部11内
に燃焼室(主燃焼室)12が構成される。
【0010】シリンダヘッド1には、点火プラグ21と
燃料噴射弁22とが取付けられている。点火プラグ21
は、ほぼシリンダ軸線方向に伸びて、その下端に形成さ
れた点火ギャップ21aが、燃焼室11のに臨んでい
る。そして、点火ギャップ21aのシリンダヘッド1下
面からの突出量は、わずかとされている。
【0011】燃料噴射弁22は、シリンダ外周縁部に位
置されている。より具体的には、燃料噴射弁22は、下
方に向かうにつれて徐々に点火プラグ21に近ずくよう
に傾斜した状態でシリンダヘッド1に取付けられて、そ
の噴孔22aが、燃焼室12のうち燃料噴射弁22とは
反対側の側壁付近に指向され、その指向線を符号αで示
してある。このように、指向線αは、燃焼室12に対し
て傾斜された関係として設定され、かつ点火ギャップ2
1aよりも若干下方へオフセットされた関係となるよう
に設定されている。燃料噴射弁22(の噴孔22a)の
シリンダヘッド1下面からの突出量もわずかなものとさ
れている。
【0012】シリンダヘッド1下面には、点火ギャップ
21aと噴孔22aとの間において、ピストン3の頂面
へ向けて凸となるような突出部23が形成されている。
この突出部23の先端面は、噴孔22aと点火ギャップ
21aとのほぼ全長に渡って滑らかな湾曲面23aを構
成している。より具体的には、湾曲面23aは、噴孔2
2aから徐々に高くなって、途中で指向線α直近に近ず
き、最高高さ位置を経た後、徐々に点火ギャップ21a
へ向けて低くされている。
【0013】上記突出部23の全長をX、曲率半径を
R、燃料噴射弁22からの燃料噴射速度をVとすると、
XがV・Rに比例して設定されている(Vが大きいほど
Xが大きく、Rが大きいほどXが大きく設定される)。
なお、このような設定関係とすればよいことは、実験結
果から導き出されたものである。
【0014】以上のような構成において、燃料噴射弁2
2の噴孔22aから噴射された噴射燃料は、基本的には
指向線αに沿って移動されようとするものの、湾曲面2
3aによる偏向作用を受けて、点火ギャップ21a側へ
多くの燃料が到達される(燃料の成層化)。すなわち、
噴射燃料のうち湾曲面23aに近い側部分は、湾曲面2
3aに沿って流れようとする作用を受け(コアンダ効
果)、この湾曲面23aが点火ギャップ21a方向へと
向かうため、結局噴射燃料の多くが点火ギャップ21a
に到達することになる。そして、前述したVとRとXと
の寸法関係設定により、噴射燃料の湾曲面23aからの
剥離が確実に防止されて、点火ギャップ21a付近での
成層化を確実に得ることがでいる。
【0015】図2、図3は、吸気ポ−ト内に燃料噴射を
行なうポ−ト噴射式エンジンに本発明を適用した場合の
例を示すものである。本実施例において、前記実施例を
同一構成要素には同一符号を付してその重複した説明は
省略する。
【0016】本実施例では、シリンダヘッド1とシリン
ダブロック2とピストン3とにより燃焼室31が画成さ
れて、燃焼室31の略中心に点火プラグ21(の点火ギ
ャップ21a)が配設されている。燃焼室31には、点
火ギャップ21aを挟んで燃焼室31の直径方向におい
て吸気ポ−ト32、排気ポ−ト33が開口されて、吸気
ポ−ト32開閉用の吸気弁が符号34で示される。
【0017】吸気ポ−ト32、排気ポ−ト33はシリン
ダヘッド1に形成されると共に、点火プラグ21、吸気
弁34がシリンダヘッド1に取付けられている。吸気ポ
−ト32は、その上流側から下流側に向けて、徐々に点
火プラグ21に近ずくように形成されている。より具体
的には、吸気ポ−ト32のうち吸気弁34から離れた部
分は直線状部32Aとされて、この直線状部32Aは、
点火ギャップ21aよりもかなり上方位置を指向してい
る。そして、吸気ポ−ト32のうち吸気弁34に近い部
分は、上記直線状部32Aら滑らかに下方へ向かうよう
に大きく湾曲された湾曲部32Bとされている。つま
り、湾曲部32Bは、その指向方向がシリンダ軸線とほ
ぼ平行になるほど大きく湾曲されている。そして、湾曲
部32Bのうち、上壁面(直線状部32Aにおける上壁
の延長壁)が符号32cで示され、底壁面(直線状部3
2Aにおける底壁の延長壁)が符号32dで示される。
【0018】点火ギャップ21aは、吸気ポ−ト32の
燃焼室31への開口端つまり吸気弁34の直近に位置さ
れるが、点火ギャップ21aにもっとも近い吸気ポ−ト
は、湾曲部32Bにおける上壁面32cの燃焼室31へ
の開口端となる。そして、点火ギャップ21aの燃焼室
31に対する突出量はわずかなものとされている。上述
したような吸気ポ−ト32の曲り形成によって、単に吸
気ポ−ト32内に燃料噴射したのでは、燃料は点火ギャ
ップ21aから外れた位置に多く供給されることになっ
て、燃料の成層化を得にくいものとなっている。
【0019】シリンダヘッド1には燃料噴射弁22が取
付けられている。燃料噴射弁32は、吸気弁34の直上
流側において、吸気ポ−ト32を挟んで点火ギャップ2
1aとは反対側に位置されている。より具体的には、湾
曲部32Bと直線状部32Aとの境界付近において、当
該湾曲部32Bの底壁面34dが始まる付近にその噴孔
22aが位置されるように設定されている。そして、噴
孔22aの指向方向は、湾曲部32Bの上壁面32cと
されている。
【0020】以上のような構成において、湾曲部32B
の底壁部分32eが、前記実施例における突出部23に
相当する突出部を構成すると共に、湾曲部32Bの底壁
面32dが、当該突出部23における湾曲面23aに相
当する湾曲面を構成する。このため、底壁面32dの曲
率半径をR、底壁面32dの長さをX、燃料噴射弁22
からの燃料噴射速度をVとしたとき、「XがV・Rに比
例する関係」を満足するようにその寸法関係が設定され
ている。
【0021】以上のような構成において、燃料噴射弁2
2の噴孔22aから噴射された燃料は、湾曲面としての
底壁面32dによる偏向作用を受けて、噴孔22aの指
向線αよりも下方つまりシリンダ軸線と平行となる方向
への偏向作用を受ける。このとき、底壁面32dに沿っ
て流れようとする噴射燃料のうち大きな液滴は、図中矢
印Aで示すように遠心力の作用によって底壁面32dか
ら離れた大きな曲率半径となるように偏向される、つま
り、上記大きな液滴は、湾曲部32Bのうち点火ギャッ
プ21aに近い側を通って点火ギャップ21aに到達し
て、燃料の成層化が図られることになる。なお、噴射燃
料のうち小さな液滴は、図2中矢印Bで示すように底壁
面32dに近い位置を通ることになる。
【0022】図4、図5は、本発明の効果を図式的に示
すための実験例とその実験結果を示すものである。すな
わち、図1における直噴式のエンジンに対応した疑似的
なシリンダヘッド1Gとシリンダブロック2Gとを用い
て、図4に示すような関係となるように燃料噴射弁22
と点火プラグ21とを配設した。そして、突出部23の
寸法を、R1、R2、R3というように3通りに設定し
た場合と、シリンダヘッド1Gの下面がフラットのまま
(突出部23を形成しない場合)との合計4通りについ
て、噴射燃料Fのシリンダヘッド1G下面への最近接距
離Lがどのように相違するかを調べた。上記のような実
験結果が、図5に示され、突出部23の長さが大きくな
るほど(湾曲面23aの曲率半径Rが大きくなるほ
ど)、湾曲面23aによる噴射燃料Fに対する偏向作用
が大きくなる(寸法Lが小さくなる)ことが理解され
る。
【0023】ここで、図4において、湾曲面23aの曲
率半径をR、シリンダボア径(気筒直径)をB、噴孔2
2aと点火ギャップ21aとの距離をLn、点火ギャッ
プ21aと噴霧中心線との距離をLR とし、点火ギャッ
プ21aの位置を略燃焼室中心としかつ噴孔22aの位
置を燃焼室外周縁に位置させるためにLn を略B/2と
したとき、点火ギャップ21aの燃焼室内への突出量を
極力小さくすべくLRを10mm以上と大きくするに
は、実験結果から、「R>0.4B」とし、かつ「湾曲
面23aに噴霧の外縁が接っするように噴射方向を設定
する」ようにすればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を直接噴射式のエンジンに適用した場合
の例を示す断面図。
【図2】本発明をポ−ト内噴射式エンジンに適用した場
合の例を示す断面図。
【図3】図2における吸気ポ−トと点火ギャップと燃料
噴射弁との位置関係を示す簡略平面図。
【図4】本発明による効果を説明するための実験例の構
造を示す断面図。
【図5】図4における実験結果を示す図。
【符号の説明】
1:シリンダヘッド 2:シリンダブロック 3:ピストン 11:凹部 12:燃焼室 21:点火プラグ 21a:点火ギャップ 22:燃料噴射弁 22a:噴孔 23:突出部 23a:湾曲面 32:吸気ポ−ト 32A:直線状部 32B:湾曲部 32c:湾曲部の上壁面 32d:湾曲部の底壁面(湾曲面) 32e:底壁部(突出部) α:噴孔の指向線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩永 享 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】点火プラグの点火ギャップと燃料噴射弁の
    噴孔とが所定距離離間されて、該噴孔からの噴射燃料を
    前記点火ギャップ付近に成層化させるようにしたエンジ
    ンにおいて、 前記噴孔の指向線が、前記点火ギャップに対してわずか
    にオフセットするように設定され、 前記噴孔と点火ギャップとの間の壁面に、前記噴孔の指
    向線に対して略接っするようにされた滑らかな湾曲面を
    有する突出部が形成され、 前記噴孔からの噴射燃料が、前記湾曲面に沿って流れて
    前記点火ギャップに近ずく流れとなるように偏向され
    る、ことを特徴とするエンジンの燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 エンジンが、前記燃料噴射弁から直接燃焼室内へ燃料噴
    射するようにした直接噴射式とされて、 ピストンの頂面に、燃焼室を構成する凹部が形成され、 前記点火ギャップが、略フラット面とされたシリンダヘ
    ッドの下面より前記凹部に臨ませて突出され、 前記燃料噴射弁が、シリンダ外周縁部に配設されて、前
    記凹部に向けて斜めに燃料噴射するように設定され、 前記略フラット面とされた前記シリンダヘッド下面に、
    前記凹部側に向けて凸となるようにして前記突出部が形
    成されているもの。
  3. 【請求項3】請求項1において、 エンジンが、前記燃料噴射弁から吸気ポ−ト内に燃料噴
    射するようにしたポ−ト内噴射式とされて、 燃焼室に開口された吸気ポ−ト付近に前記点火ギャップ
    が位置され、 前記燃料噴射弁が、前記吸気ポ−トを開閉する吸気弁の
    直上流位置から吸気ポ−ト内に燃料噴射するように設定
    され、 前記吸気ポ−トは、その上流側から下流側に向けて、徐
    々に点火ギャップに近ずくようにかつ徐々に縦方向に伸
    びるように湾曲して形成され、 前記燃料噴射弁の噴孔が、前記吸気ポ−トの底壁側から
    吸気ポ−トの上壁へ向けて燃料噴射するように指向さ
    れ、 前記吸気弁近傍の前記吸気ポ−ト底壁部分における湾曲
    面が、前記突出部における湾曲面を構成しているもの。
  4. 【請求項4】請求項3において、 前記燃料噴射弁と吸気弁との間における前記吸気ポ−ト
    底壁部分の長さをX、該燃料噴射弁からの燃料噴射速度
    をV、前記吸気ポ−ト底壁部分における曲りの曲率半径
    をRとしたとき、XがV・Rに比例した大きさとなるよ
    うに設定されているもの。
JP18739293A 1993-06-30 1993-06-30 エンジンの燃料噴射制御装置 Pending JPH0719054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18739293A JPH0719054A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 エンジンの燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18739293A JPH0719054A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719054A true JPH0719054A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16205229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18739293A Pending JPH0719054A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719054A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749295A1 (de) * 1997-11-07 1999-05-20 Daimler Chrysler Ag Direkteinspritzende Otto-Brennkraftmaschine
EP0924402A1 (en) 1997-12-18 1999-06-23 Nissan Motor Company, Limited Arrangement for spark-igniting direct-injection internal combustion engine
WO2000012882A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Outboard Marine Corporation Fuel injection engine having fuel spray deflector
JP2007177743A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジン
JP2009079480A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置
DE102009020420A1 (de) * 2009-05-08 2010-11-11 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749295A1 (de) * 1997-11-07 1999-05-20 Daimler Chrysler Ag Direkteinspritzende Otto-Brennkraftmaschine
DE19749295B4 (de) * 1997-11-07 2008-11-20 Daimler Ag Direkteinspritzende Otto-Brennkraftmaschine
EP0924402A1 (en) 1997-12-18 1999-06-23 Nissan Motor Company, Limited Arrangement for spark-igniting direct-injection internal combustion engine
US6167864B1 (en) 1997-12-18 2001-01-02 Nissan Motor Co., Ltd. Arrangement for spark-igniting direct-injection internal combustion engine
WO2000012882A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Outboard Marine Corporation Fuel injection engine having fuel spray deflector
JP2007177743A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジン
JP2009079480A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関の吸気制御装置
DE102009020420A1 (de) * 2009-05-08 2010-11-11 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1259715B1 (en) Incylinder direct injection spark ignition engine
US6615794B2 (en) Direct cylinder injection-type spark ignition internal combustion engine
JP4072402B2 (ja) 燃料噴射弁およびそれを搭載した内燃機関
EP1069291A2 (en) In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
US5915353A (en) Cylinder direct injection spark-ignition engine
US6216662B1 (en) Direct injection gasoline engines
US5704333A (en) Fuel injection system for a lean burn engine
JPH0719054A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2003534485A (ja) 燃料噴射システム
US20020033163A1 (en) Gasoline direct injection engine
JPH10252477A (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
EP0982481B1 (en) In-cylinder injection type of engine
JP2501556Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH084542A (ja) 内燃機関の吸気ポート構造
JPH09317476A (ja) 筒内燃料噴射式エンジン
KR100208489B1 (ko) 직접 연료 분사 엔진
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4103792B2 (ja) 内燃機関
KR100303979B1 (ko) 3밸브의직분식가솔린엔진
JP3937650B2 (ja) 筒内直接燃料噴射機関の燃焼室
JP2890972B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH08312354A (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4294188B2 (ja) エンジン用ピストン
JPH04234565A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3323283B2 (ja) 4サイクル内燃機関の吸気装置