JPH0718826A - ベランダ用床板 - Google Patents

ベランダ用床板

Info

Publication number
JPH0718826A
JPH0718826A JP18313693A JP18313693A JPH0718826A JP H0718826 A JPH0718826 A JP H0718826A JP 18313693 A JP18313693 A JP 18313693A JP 18313693 A JP18313693 A JP 18313693A JP H0718826 A JPH0718826 A JP H0718826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor plate
floor
veranda
plate body
floor board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18313693A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Nemoto
繁雄 根本
Shigeki Nemoto
繁樹 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18313693A priority Critical patent/JPH0718826A/ja
Publication of JPH0718826A publication Critical patent/JPH0718826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベランダ等に敷設するベランダ用床板におい
て、その敷設作業を容易に行えるようにする。 【構成】 縦辺1aと横辺1bとから略正方形となる板
部1の外縁に脚部2を設けて第一床板体3を形成すると
共に、前記第一床板体3の板部1の縦辺1aと同寸法の
縦辺4aと該縦辺4aの略半寸法の横辺4bとから略長
方形となる板部4の外縁に脚部5を設けて第二床板体6
を形成し、前記第一床板体3と第二床板体6とを複数個
ずつ所定のパターンで横方向に一体的に連結して横長状
にすると共に、前記第一床板体3と第二床板体6との連
結部17に切り離し部を形成してここにおいて切り離し
可能にした構成にする。 【効果】 ベランダの床面に敷設する際、ベランダの床
面の大きさおよび形状に合わせて、その場でベランダ用
床板を連結部で切り離して敷設することができ、作業を
容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物のベランダ等に敷
設するベランダ用床板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建物のベランダ等の床面上に床板
を敷設する場合、床板用の部材をベランダの床面全体の
大きさおよび形状に合わせて切断等の加工を行って、ベ
ランダの床面に敷設していた。また、小さいタイル状の
床板を複数組み合わせてベランダの床面に貼着し敷設し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のベランダの床面
への床板の敷設にあって、前者においては、あらかじめ
ベランダの床面全体の大きさおよび形状を計測し、これ
に基づいて床板用の部材を加工するため、床板用の部材
の加工には大掛かりな工具が必要となり、その作業がき
わめて面倒になると共に、床板用の部材を切断加工した
際、切り落とした部材は再び使用することなく破棄する
ことが多く、このため材料の無駄が生じてコストの増大
を招く恐れがあった。また、後者においては、小さいタ
イル状の床板を一つ一つベランダの床面に貼着していく
ため、大幅に工数がかかり、作業がきわめて面倒になる
という問題があった。本発明は、これらの問題を解消す
ることを、その課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題を解
消するため、ベランダ用床板として、縦辺と横辺とから
略正方形となる板部の外縁に脚部を設けて第一床板体を
形成すると共に、前記第一床板体の板部の縦辺と同寸法
の縦辺と該縦辺の略半寸法の横辺とから略長方形となる
板部の外縁に脚部を設けて第二床板体を形成し、前記第
一床板体と第二床板体とを複数個ずつ所定のパターンで
横方向に一体的に連結して横長状にすると共に、前記第
一床板体と第二床板体との連結部に切り離し部を形成し
てここにおいて切り離し可能にした構成にする。
【0005】
【作用】本発明は、前述のように構成したことで、ベラ
ンダの床面に敷設する際、ベランダの床面の大きさおよ
び形状に合わせて、その場でベランダ用床板を連結部で
切り離して敷設するので、従来のような作業工数の増大
を防止することができると共に、切り離した部分も再び
使用することができ、材料の無駄を省くことができる。
【0006】
【実施例】本発明によるベランダ用床板の第一実施例に
ついて述べる。ベランダ用床板は、図1、図2に示すよ
うに、縦辺1aと該縦辺1aと同寸法の横辺1bとから
略正方形となる板部1の外縁に脚部2を設けてなる第一
床板体3と、前記第一床板体3の板部1の縦辺1aと同
寸法の縦辺4aと該縦辺4aの略半寸法の横辺4bとか
ら略長方形となる板部4の外縁に脚部5を設けてなる第
二床板体6とから構成している。
【0007】前記第一床板体3は、図3、図4に示すよ
うに、略正方形となる板部1を備え、該板部1はその上
面に該板部1の外周縁より若干小さな略正方形の凹部7
を形成し、該凹部7内に縦長の貫通穴8を複数形成する
と共に、該貫通穴8を形成した以外の部分上部に小突起
部9を複数形成しており、また、その四隅を切り欠いた
形状にしている。そして、前記板部1の外縁に下方に向
かって脚部を設け、該脚部2は略正方形錐台筒状とな
り、その四隅間それぞれの中間下部を切り込んだ形状に
すると共に、四隅の上部に前記板部1の切り欠きと同形
状となる横凹部10を形成している。そして、前記脚部
2の四隅に形成した横凹部10に上方に向かう円柱状の
嵌合部11を設けている。また、前記板部1の中央には
下方に向かって円柱部12を設け、該円柱部12に上下
に向かうボルト挿入用の穴部13を形成していると共
に、板部1の下面全体に十字形のリブ14を設けてい
る。
【0008】一方、前記第二床板体6は、図5、図6に
示すように、略長方形となる板部4を備え、該板部4は
その上面に該板部4の外周縁より若干小さな略長方形の
凹部15を形成し、前記第一床板体3と同様、該凹部1
5内に縦長の貫通穴8を複数形成すると共に、該貫通穴
8を形成した以外の部分上部に小突起部9を複数形成
し、また、その四隅の内、横方向における一方の二隅を
切り欠いた形状にしている。そして、前記板部4の外縁
に下方に向かって脚部5を設け、該脚部5は略長方形錐
台筒状となり、その四隅間それぞれの中間下部を切り込
んだ形状にすると共に、前記二隅の上部に前記板部4の
切り欠きと同形状となる横凹部10を形成している。そ
して、前記脚部の二隅に形成した横凹部10に前記第一
床板体3と同様に上方に向かう円柱状の嵌合部11を設
けている。また、前記板部4の中央には前記第一床板体
3と同様のボルト挿入用の穴部13を形成した円柱部1
2を設けると共に、板部の下面に横方向に向かってリブ
16を設けている。
【0009】そして、このようになる第一床板体3と第
二床板体6とを複数個ずつ所定のパターンで横方向に一
体的に連結して横長状にベランダ用床板を構成してい
る。これを、図1、図2を用いて具体的に述べると、ま
ず、二つの第二床板体6をその横方向他方側(嵌合部1
1を設けていない側)を相対向し、それぞれの脚部5の
相対向した側においてその隅側の下端部間に連結部17
(縦方向に2箇所)を設けることで、二つの第二床板体
6を一体的に連結している。そして、連結した二つの第
二床板体6の横方向側に第一床板体3を配置し、前述と
同様に連結部17を設けることで、第二床板体6と第一
床板体3とを一体的に連結している。このように、二つ
の第二床板体6を配置し、その横に第一床板体3を配置
し、その横に再び二つの第二床板体6を配置するという
パターンで横方向に一体的に連結して横長状にしてい
る。なお、前記連結部17は第一床板体3あるいは第二
床板体6の下端部間に設けているが、上下中間部あるい
は上部に設けるようにしてもよい。
【0010】そして、前記二つの第二床板体6間に設け
た連結部17、あるいは前記第一床板体3と第二床板体
6間に設けた連結部17においては、縦方向全体に切り
込みを入れて切り離し部18を形成し、ここにおいて折
曲して二つの第二床板体6をまたは第一床板体3と第二
床板体6とを切り離し可能にしている。
【0011】また、前記第一床板体3と第二床板体6と
からなるベランダ用床板の大きさは、例えば縦寸法が1
00mm程度、横寸法が1000mm程度、高さ寸法が
30mm程度である。なお、ベランダ用床板の大きさは
この実施例に限定されるものではない。
【0012】次にこのように構成したベランダ用床板の
使用状態について図7を用いて説明する。前述のように
構成したベランダ用床板をベランダの横方向に順次敷設
し、ベランダの縁側において、ベランダの大きさに合わ
せて所要位置の連結部17の切り離し部18において切
り離して、ベランダ用床板をベランダの縁側まで敷設す
る。そして、これをベランダ全体に敷設するために、複
数縦方向に並列に敷設していく。この時、ベランダの縁
側において切り離したベランダ用床板は他の部分に敷設
することができる。そして、ベランダ用床板をベランダ
全体に敷設した後、横方向に隣接するベランダ用床板、
あるいは縦方向に隣接するベランダ用床板において、結
合体20によって結合するようになっている。前記結合
体20は図8に示すように略円形のキャップ状となり下
部の略正方形となる位置四箇所に前記ベランダ用床板の
第一床板体3または第二床板体6に設けた嵌合部11に
嵌合する穴部21を形成しており、これにより前記結合
体20を隣接して敷設した一方のベランダ用床板の嵌合
部11と他方のベランダ用床板の嵌合部11とにわたっ
て装着することで、隣接するベランダ用床板を結合する
ようになっている。
【0013】また、前記ベランダ用床板においては、第
一床板体3または第二床板体6の中央にボルト挿入用の
穴部13を形成した円柱部12を設けていることで、こ
こにボルトを挿入してベランダの床面に直接ボルトで固
着することができるようになっている。
【0014】このようにベランダ用床板を構成したこと
で、ベランダの床面に敷設する際、ベランダの床面の大
きさおよび形状に合わせて、その場でベランダ用床板を
連結部17で切り離して敷設することが可能となり、従
来のような大掛かりな切断作業をなくして作業工数の増
大を防止することができると共に、切り離した部分も再
び使用することができ、材料の無駄を省くことができ
る。また、前記第一床板体3と第二床板体6とにおい
て、二つの第二床板体6を横に連結し、その横に第一床
板体3を連結し、再び二つの第二床板体6を横に連結す
るパターンで横方向に連結しているので、例えば第一床
板体3のみを横に連結して構成したベランダ用床板と比
べると切断寸法単位を小さくすることができ、また、第
二床板体6のみを横に連結して構成したベランダ用床板
と比べると連結部17を減らすことでベランダ用床板全
体の強度を高めることができる。さらに、前記ベランダ
用床板において、第一床板体3あるいは第二床板体6に
は貫通穴8を形成したことで、上面に水等がかかっても
貫通穴8を経て下方に流れるので、水等がベランダ用床
板の上面に溜まるのを防止することができると共に、前
記貫通穴8および小突起部9によって滑り止めの機能を
有するようになっている。また、素足でベランダ用床板
を踏んだ際、前記小突起部9により軽い刺激を受けて爽
快感を味わうことができる。
【0015】次に、隣接したベランダ用床板において、
前述の結合体20による結合でない他の結合例について
複数説明する。図9に示すように、第一床板体3あるい
は第二床板体6の脚部における横方向に向かう部分(2
か所)において、一方側の部分の中間(切り込んだ形状
にした部分)下端に水平外側に向かい先端側が上方に向
かうようになるL字形の掛合部22を一体的に設け、該
掛合部22を縦方向に隣接するベランダ用床板の脚部の
中間下端に掛合させることで、縦方向に隣接するベラン
ダ用床板を結合するようになっている。
【0016】また、図10に示すように、第一床板体3
あるいは第二床板体6の脚部における横方向に向かう部
分(2か所)において、一方側の部分の中間下端に掛合
部23を一体的に設け、該掛合部23は水平外側に向か
い先端側が上方に向かうようになるL字部23aと該L
字部23aの内側中央に設けた立設部23bとから略上
向きコ字形となっており、立設部23bの上端にツメ部
23cを形成している。また、脚部における他方側の部
分の中間下端に前記掛合部23に形成したツメ部23c
と相対するツメ部24を形成する。そして、前記掛合部
23を縦方向に隣接するベランダ用床板の脚部の中間下
端にツメ部23cとツメ部24とを相対して掛合させる
ことで、縦方向に隣接するベランダ用床板を結合するよ
うになっている。なお、前記掛合部は図11に示すよう
にベランダ用床板の内側に折り曲げ自在とすると共に、
ベランダ用床板の内側に下端にツメ片25aを形成した
固定部25を設け、前記掛合部23を使用しない時、掛
合部23を内側に折り曲げて前記固定部25のツメ片2
5aに固定し収納するようになっている。
【0017】また、図12に示すように、第一床板体3
あるいは第二床板体6の脚部における横方向に向かう部
分(2か所)において、一方側の部分の中間に水平外側
に向かう円柱状の掛合部26を一体的に設け、該掛合部
26の先端に円状のツメ部26aを設け、また、脚部に
おける他方側の部分の中間に下方側が開口する小切り込
み部27を形成し、前記掛合部26を縦方向に隣接する
ベランダ用床板の脚部の小切り込み部27にツメ部26
aを介して掛合させることで、縦方向に隣接するベラン
ダ用床板を結合するようになっている。
【0018】また、図13に示すように、第一床板体3
あるいは第二床板体6の脚部における横方向に向かう部
分(2か所)において、一方側の部分の中間に折り曲げ
自在となる掛合部28を一体的に設け、該掛合部28は
板状でその先端にツメ部28aを形成し、また、脚部に
おける他方側の部分の中間に前記掛合部28の先端が挿
入可能となる挿入部29を形成し、前記掛合部28を外
側に折り曲げて縦方向に隣接するベランダ用床板の脚部
に形成した挿入部29にツメ部28aを介して掛合させ
ることで、縦方向に隣接するベランダ用床板を結合する
ようになっている。なお、前記掛合部28はベランダ用
床板の内側にも折り曲げることが可能となり、ベランダ
用床板の内側に下端にツメ片30aを形成した固定部3
0を設け、前記掛合部28を使用しない時、掛合部28
を内側に折り曲げて前記固定部30のツメ片30aに固
定し収納するようになっている。
【0019】また、図14に示すように、第一床板体3
あるいは第二床板体6における脚部において、その四隅
の両側に上下に向かうリブ31を設け、横方向に隣接、
あるいは縦方向に隣接するベランダ用床板において、そ
れぞれのベランダ用床板に設けたリブ31にわたってジ
ョイント体32を装着することで、隣接するベランダ用
床板を結合するようになっており、前記ジョイント体3
2は略H字形となるジョイント本体部33と該ジョイン
ト本体部33の上部に固着する上板部34とからなり、
前記ジョイント本体部33の内側に横方向、あるいは縦
方向に隣接するベランダ用床板に設けたリブ31を配置
することで、横方向、あるいは縦方向に隣接するベラン
ダ用床板を結合するようになっている。
【0020】また、図15に示すように、前記ジョイン
ト体32を十字形に交差させて形成したジョイント体3
5を用いて、横方向と縦方向に隣接するベランダ用床板
のリブ31を前記ジョイント体35の内側に配置するこ
とで、横方向と縦方向に隣接するベランダ用床板すべて
を結合するようになっている。
【0021】
【発明の効果】本発明は、ベランダの床面に敷設する
際、ベランダの床面の大きさおよび形状に合わせて、そ
の場でベランダ用床板を連結部で切り離して敷設するこ
とが可能となり、従来のような大掛かりな切断作業をな
くして作業工数の増大を防止することで、作業性の向上
を図ることができる。また、ベランダ用床板の第一床板
体あるいは第二床板体においては、四隅あるいは二隅に
嵌合部と、該嵌合部に装着する結合体によって、ベラン
ダ用床板を横方向あるいは縦方向に結合自在とすること
ができ、確実にベランダの床面にベランダ用床板を敷設
することができると共に、切り離した部分も再び使用す
ることができ、材料の無駄を省くことで、コストを安価
にすることができるという効果も奏せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるベランダ用床板の全体正面図であ
る。
【図2】本発明によるベランダ用床板の全体側面図であ
る。
【図3】本発明によるベランダ用床板の第一床板体の正
面図である。
【図4】本発明によるベランダ用床板の第一床板体の側
面図である。
【図5】本発明によるベランダ用床板の第二床板体の正
面図である。
【図6】本発明によるベランダ用床板の第二床板体の側
面図である。
【図7】本発明によるベランダ用床板の使用状態を示す
説明図である。
【図8】本発明による結合体を示す斜視図である。
【図9】(a) 本発明による隣接したベランダ用床板
の結合例を示す正面図である。 (b) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す側面断面図である。
【図10】(a) 本発明による隣接したベランダ用床
板の結合例を示す正面図である。 (b) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す側面断面図である。
【図11】図10(b)におけるA部詳細図である。
【図12】(a) 本発明による隣接したベランダ用床
板の結合例を示す正面図である。 (b) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す側面断面図である。 (c) (a)におけるB矢視図である。
【図13】(a) 本発明による隣接したベランダ用床
板の結合例を示す正面図である。 (b) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す側面断面図である。
【図14】(a) 本発明によるベランダ用床板を示す
一部斜視図である。 (b) 本発明によるジョイント体を示す斜視図であ
る。 (c) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す正面図である。
【図15】(a) 本発明によるジョイント体を示す斜
視図である。 (b) 本発明による隣接したベランダ用床板の結合例
を示す正面図である。
【符号の説明】
1…板部、1a…縦辺、1b…横辺、2…脚部、3…第
一床板体、4…板部、4a…縦辺、4b…横辺、5…脚
部、6…第二床板体、7…凹部、8…貫通穴、9…小突
起部、10…横凹部、11…嵌合部、12…円柱部、1
3…穴部、14…リブ、15…凹部、16…リブ、17
…連結部、18…切り離し部、20…結合体、21…穴
部、22…掛合部、23…掛合部、23a…L字部、2
3b…立設部、23c…ツメ部、24…ツメ部、25…
固定部、25a…ツメ片、26…掛合部、26a…ツメ
部、27…小切り込み部、28…掛合部、28a…ツメ
部、29…挿入部、30…固定部、31a…ツメ片、3
1…リブ、32…ジョイント体、33…ジョイント本体
部、34…上板部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦辺1aと横辺1bとから略正方形とな
    る板部1の外縁に脚部2を設けて第一床板体3を形成す
    ると共に、前記第一床板体3の板部1の縦辺1aと同寸
    法の縦辺4aと該縦辺4aの略半寸法の横辺4bとから
    略長方形となる板部4の外縁に脚部5を設けて第二床板
    体6を形成し、前記第一床板体3と第二床板体6とを複
    数個ずつ所定のパターンで横方向に一体的に連結して横
    長状にすると共に、前記第一床板体3と第二床板体6と
    の連結部17に切り離し部18を形成してここにおいて
    切り離し可能にしたことを特徴とするベランダ用床板。
  2. 【請求項2】 前記第一床板体3と第二床板体6とにお
    いて、二つの第二床板体6を横に連結し、その横に第一
    床板体3を連結し、再び二つの第二床板体6を横に連結
    するパターンで横方向に一体的に連結して横長状にした
    ことを特徴とする請求項1記載のベランダ用床板。
  3. 【請求項3】 前記第一床板体3の板部1の四隅上部に
    嵌合部11を設けると共に、前記第二床板体6の板部4
    の四隅の内の横方向一方の二隅上部に嵌合部11を設
    け、前記第一床板体3あるいは第二床板体6に設けた嵌
    合部11間にわたって結合体20を装着することで、第
    一床板体3と第二床板体6とにおいて横方向、縦方向に
    結合自在としたことを特徴とする請求項2記載のベラン
    ダ用床板。
JP18313693A 1993-06-30 1993-06-30 ベランダ用床板 Pending JPH0718826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313693A JPH0718826A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ベランダ用床板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313693A JPH0718826A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ベランダ用床板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718826A true JPH0718826A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16130434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18313693A Pending JPH0718826A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ベランダ用床板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105971228A (zh) * 2016-06-25 2016-09-28 湖州南浔五福木制品厂 一种带气孔的地板
CN105971230A (zh) * 2016-06-25 2016-09-28 湖州南浔五福木制品厂 一种穿孔固定型地板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105971228A (zh) * 2016-06-25 2016-09-28 湖州南浔五福木制品厂 一种带气孔的地板
CN105971230A (zh) * 2016-06-25 2016-09-28 湖州南浔五福木制品厂 一种穿孔固定型地板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101979700B1 (ko) 토보드시스템
JPH0718826A (ja) ベランダ用床板
JPH0726467U (ja) 床構造
KR101793842B1 (ko) 무용접 각형 프레임 연결장치
CA2288866A1 (en) House framing and apparatus for manufacturing such framing
JP3842678B2 (ja) デッキ床の接合用金具及び接合構造
JP2002030788A (ja) 屋外床敷設工法及び屋外床敷設構造
JP7306816B2 (ja) 足場板用連結具および足場板の連結構造
CN211007444U (zh) 一种地板安装连接结构
KR0134862Y1 (ko) 케이블 매립형 후로링 장치
CN215406748U (zh) 一种复合结构矮墙
JPH0626662Y2 (ja) 格子状フロアタイルの連結具
JPH0714552Y2 (ja) 屋根用足場脚
JPH0810120Y2 (ja) 化粧板
JP2002213065A (ja) タイル敷設構造
KR940004245Y1 (ko) 건조물의 걸레받이 시공용 비닐테이프
JPH0756433Y2 (ja) 床パネル装置
CA2871442C (en) Deck clip and modular deck assembly
JP2516436Y2 (ja) 壁パネルと水平板体との結合構造
JPS6133139Y2 (ja)
JPH0736994Y2 (ja) 屋根用足場脚
JP3128810U (ja) 板材の組立て構造
JPH0453381Y2 (ja)
JPH0420912Y2 (ja)
JP2007169994A (ja) デッキタイル、デッキタイルに使用する敷設材、デッキタイルの連結施工方法、および複数のデッキタイルによる床構造