JPH0718716U - つかいすておむつ - Google Patents

つかいすておむつ

Info

Publication number
JPH0718716U
JPH0718716U JP811694U JP811694U JPH0718716U JP H0718716 U JPH0718716 U JP H0718716U JP 811694 U JP811694 U JP 811694U JP 811694 U JP811694 U JP 811694U JP H0718716 U JPH0718716 U JP H0718716U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
length
elastic part
wearer
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP811694U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519214Y2 (ja
Inventor
修次 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP1994008116U priority Critical patent/JP2519214Y2/ja
Publication of JPH0718716U publication Critical patent/JPH0718716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519214Y2 publication Critical patent/JP2519214Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 つかてすておむつに関し、詳しくは身体にフ
ィットし着脱に便利なつかいすておむつに関する。 【構成】 液透過性表面シート、液不透過性裏面シート
及び該両シート間に位置する吸収体、並びにウエスト部
に着用者に固定するためのファスニングテープを有し、
おむつ前部及び後部のウエスト部が伸縮性を有するつか
いすておむつにおいて、以下の式で表されるウエスト部
の伸縮率が前後合わせて10%以上であることを特徴と
する。 a: 前部伸縮部の縮んだ時の長さ b: 後部伸縮部の縮んだ時の長さ c: 前部伸縮部の伸ばした時の長さ d: 後部伸縮部の伸ばした時の長さ

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、つかてすておむつに関する。 詳しくは身体にフィットし着脱に便 利なつかいすておむつに関する。
【0002】
【従来技術】
従来、つかいすておむつを着用者に対し着脱する場合、着用者を横に寝せてお むつを開き、おむつに付いている粘着テープ(ファスニングテープともいう)に より着用者に固定するのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】
しかし着用者が立つことができる幼児の場合、横に寝せておむつをつけるより 立ったままおむつをつけるほうが特に外出時に楽でありつけやすく、又おむつを はずす時もやはり立ったままの方が使いやすい。 上述したように従来のおむつ は横に寝せて着用者に装着するのが一般的であり、立つことができる幼児の場合 には使いずらい。 一方立つことのできない幼児には横に寝せておむつを装着せ ねばならない。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
そこで鋭意研究の結果、ウエスト部に伸縮性を有するおむつにおいて、ウエス ト部の前後部の伸縮率を特定することにより、立つことのできる幼児には立った まま装着可能なつかいすておむつが得られることを見い出した。
【0005】 即ち本考案は、液透過性表面シート、液不透過性裏面シート及び該両シート間 に位置する吸収体、並びにウエスト部に着用者に固定するためのファスニングテ ープを有し、おむつ前部及び後部のウエスト部が伸縮性を有するつかいすておむ つにおいて、以下の式で表されるウエスト部の伸縮率が前後合わせて10%以上 であることを特徴とするつかいすておむつを提供する。 (c−a)+(d−b) 伸縮率(%)= ──────────── × 100 a + b a: 前部伸縮部の縮んだ時の長さ b: 後部伸縮部の縮んだ時の長さ c: 前部伸縮部の伸ばした時の長さ d: 後部伸縮部の伸ばした時の長さ
【0006】 かかる構成により、ウエスト部分がよく伸びるため、着脱が容易となり、着用 者を寝せても立たせても着脱可能となる。 つまりいわゆるウエスト部と臀部では周囲長が幼児の場合10〜50mm程度違 っており、伸縮率が低いものはおむつを立たせて装着する時臀部でひっかかって しまったりウエスト部でフィットしなかったりする恐れがあり、できれば余裕を 考慮すると20%以上の伸縮率があった方がよい。 又、伸縮部の長さについて は着用者の身体の大きさにもよるが、前部と後部を合わせて伸ばした時に200 mm以上好ましくは250mm以上が望ましい。 この長さが短ければ伸縮程度が小 さく立たせての装着がむづかしくなる。
【0007】 たとえば着用者を寝かせて装着する場合、まずおむつをひらいて着用者をおむ つの上に寝かせて固定手段である粘着テープ(ファスナーテープ)で着用者に固 定し、又着用者を立たせて装着する場合は、あらかじめ前述の粘着テープをおむ つ前側のバックシート(裏面シート)の適当な位置につけその後ウエスト部の伸 縮材を伸ばしながら着用者にはかせることができる。 しかしこの場合一応立た せて装着は可能であるが、ウエスト部のおむつの重なり合った部分の内側がよれ てしまい排泄物が脇から漏れやすくなり、しかもこのよれにより肌に対し異物感 を生じ痛くなる恐れがある。 そこでより完全に立たせて着用者に装着するため には、着用者にはかせる時におむつの重なり部分の内側がよれないようにするこ とが好ましく、この重なり部分を互いに仮着することが好ましい。 このように 重なり部分を仮着することによりはかせる時に重なり部分がよることなくはかせ やすく、しかも排泄物の脇漏れ等を防止することができる。
【0008】 本考案においてこの重なり合う部分を付着させる手段としては、通常の粘着剤 (粘着力の比較的小さいものが好ましい。)を用いる場合には、おむつ後部の表 面シート上又はおむつ前部の裏面シート上に、もしくはこれらの両面に設けるこ とができる。また本考案においては自着剤を用いることが好ましく、この自着剤 は、重なり合う両面、すなわちおむつ後部の表面シート上及びおむつ前部の裏面 シート上の両面に設けることができる。 かかる自着剤は特定(通常はそれ自身 )のものとしか接着しないため、おむつを扱う時に非常に扱いやすいという利点 がある。 この時使用する自着剤は自着性を示すものであればどのようなもので もよく、たとえば合成ゴム(SIS(スチレン−イソプレン−スチレン共重合体 )、SBS(スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体)、SEBS(水添SB S)等)、アクリル系がよい。
【0009】 この付着手段により付着する部分、すなわち仮着する部分は、おむつ後部と前 部との重なり合う面全体の3分の1以上の面積となることが好ましく、3分の1 以下では重なり部分の内側部がよれやすくなる。 また付着手段(自着剤や粘着剤等)は、完全にベタ塗工してもいいし間欠的に シマ状又は点状等に塗工してもよく本考案の目的に合致すればよい。 又着用者への立たせた状態で装着をよりスムーズに行うためには、あらかじめ おむつの裏面シートの前部に、重なり部分又はファスニングテープの止着位置を 着用者の身体の大きさに応じて決められるよう、目印をつけておくと、前もって ファスニングテープ又は重なり部分を着用者のウエスト部の寸法に応じてその目 印に合わせて貼りつけ装着させることが可能であり装着時の失敗がないという利 点がある。
【0010】 以下、図面に基づいて本考案を詳細に説明する。 図1は、本考案のつかいすておむつの実例を示す概略図であり、2はおむつ後 部のウエスト伸縮部、3はおむつ前部のウエスト伸縮部であり、またおむつ後部 の表面シート上及びおむつ前部の裏面シート上には自着剤5及び6が設けられ、 おむつ後部2にはファスニングテープ1が設けられている。 寝た状態でのおむ つ装着はこの状態で行う。
【0011】 図2は、図1のつかいすておむつを装着した時の状態を示す概略図であり、お むつ後部と前部との重なり合う面の全体が自着剤5及び6によって仮着され、さ らにファスニングテープ1で固定されている。 立った状態でおむつを装着する 場合にはあらかじめこの形状に組み立ててこれを着用者にはかせればよい。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案のつかいすておむつは、ウエスト部に伸縮性を有するおむ つにおいて、ウエスト部の前後部の伸縮率を特定することにより、立つことので きる幼児には立ったまま装着可能なつかいすておむつが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のつかいすておむつの実例を示す概略図
である。
【図2】図1のつかいすておむつを装着した時の状態を
示す概略図である。
【符号の説明】
1 ファスニングテープ 2 ウエスト伸縮部(おむつ後部) 3 ウエスト伸縮部(おむつ前部) 4 股伸縮部 5 自着剤 6 自着剤

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液透過性表面シート、液不透過性裏面シ
    ート及び該両シート間に位置する吸収体、並びにウエス
    ト部に着用者に固定するためのファスニングテープを有
    し、おむつ前部及び後部のウエスト部が伸縮性を有する
    つかいすておむつにおいて、以下の式で表されるウエス
    ト部の伸縮率が前後合わせて10%以上であることを特
    徴とするつかいすておむつ。 a: 前部伸縮部の縮んだ時の長さ b: 後部伸縮部の縮んだ時の長さ c: 前部伸縮部の伸ばした時の長さ d: 後部伸縮部の伸ばした時の長さ
JP1994008116U 1994-07-07 1994-07-07 つかいすておむつ Expired - Lifetime JP2519214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994008116U JP2519214Y2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 つかいすておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994008116U JP2519214Y2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 つかいすておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718716U true JPH0718716U (ja) 1995-04-04
JP2519214Y2 JP2519214Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=18528339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994008116U Expired - Lifetime JP2519214Y2 (ja) 1994-07-07 1994-07-07 つかいすておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519214Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545875A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Kao Corp Disposable diaper
JPS61207607A (ja) * 1985-01-10 1986-09-16 キンバリ− クラ−ク コ−ポレ−シヨン マルチストランド伸縮自在開口を有する使い捨て衣服

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545875A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Kao Corp Disposable diaper
JPS61207607A (ja) * 1985-01-10 1986-09-16 キンバリ− クラ−ク コ−ポレ−シヨン マルチストランド伸縮自在開口を有する使い捨て衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JP2519214Y2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2608546B2 (ja) 使い捨ておむつ
AU714125B2 (en) Disposable body fluid absorbent article having disposal securing means
JP3605535B2 (ja) 使い捨ての体液処理用品
JP3217289B2 (ja) 使い捨ての体液吸収性着用物品
WO2005094751A1 (ja) ウエスト締結手段を有する着用物品
JPH07108047A (ja) 使い捨て吸収性パッド
JPH1128223A (ja) 使い捨ての体液吸収性着用物品
JPH03136654A (ja) 着脱自在のコアを保持するブリーフ
JP3208258B2 (ja) 使い捨てパンツ型おむつ
JP3313293B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2004141641A (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
JP3115969B2 (ja) 使い捨て吸収性パッド
JP2002238950A (ja) 後処理可能なパンツ型おむつ
JP3024003U (ja) フラット型・パンツ型両用の使い捨ておむつ
JP2519214Y2 (ja) つかいすておむつ
JP2559056Y2 (ja) 生理用ナプキン
JPH0350898Y2 (ja)
JP2002345890A (ja) 使い捨てのおむつ
JPH0727524U (ja) 使い捨ておむつ
JPH10295727A (ja) 使い捨ておむつ
CN219516844U (zh) 一种开合式拉拉裤
TWM554341U (zh) 省材衣物
JPH0626259Y2 (ja) 使い捨ておむつ
JPH09253122A (ja) 使い捨ておむつ
JP3597795B2 (ja) 使い捨てパンツ型おむつ