JPH07186272A - プラスチック部品の溶着方法 - Google Patents

プラスチック部品の溶着方法

Info

Publication number
JPH07186272A
JPH07186272A JP33539193A JP33539193A JPH07186272A JP H07186272 A JPH07186272 A JP H07186272A JP 33539193 A JP33539193 A JP 33539193A JP 33539193 A JP33539193 A JP 33539193A JP H07186272 A JPH07186272 A JP H07186272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic parts
welding
plastic
welded
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33539193A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ito
昭 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP33539193A priority Critical patent/JPH07186272A/ja
Publication of JPH07186272A publication Critical patent/JPH07186272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3644Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint being a ribbon, band or strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性樹脂のプラスチック部品同士を溶着
する溶着方法において、溶着したプラスチック製品にク
ラックや焦げつき、糸引きなどの不良、あるいは傷がで
きないようにし、また製品のデザイン性を向上させる。 【構成】 まず、互いに溶着すべき熱可塑性樹脂のプラ
スチック部品1と2の間に、導電性物質を含有した接合
用の熱可塑性樹脂のプラスチック部品8を媒体として介
在させておく。次に、各プラスチック部品1,2を各々
の受け治具3,4に固定し、高周波発振器11により出
力コイル9,10から交番磁界を与える。そして、接合
用のプラスチック部品8が誘導加熱により溶融したとこ
ろで、受け治具3,4を介してプラスチック部品1と2
を加圧し、プラスチック部品1と2を互いに溶着させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、照明具や灯具などの
自動車用部品の製造に好適なプラスチック部品の溶着方
法に関するのである。
【0002】
【従来の技術】従来より複数のプラスチック部品を溶着
して一つのプラスチック製品を形成する場合、プラスチ
ック部品同士の溶着方法として熱板溶着や超音波溶着が
知られている。図2はその熱板溶着の過程を模式的に示
したものである。この熱板溶着は、まず図2の(a)に
示すように、形状の異なるプラスチック部品1と2をそ
れぞれの受け治具3,4に固定し、その間に熱板(ヒー
タ治具)5を挿入して、各々の溶け代分1a,2aを溶
融させる。次に、熱板5を取り去り、(b)に示すよう
にプラスチック部品1と2を重ね合わせて加圧する。こ
れにより、(c)に示すような二つのプラスチック部品
1,2が溶着された一つのプラスチック製品ができ上が
る。
【0003】また、図3は超音波溶着の過程を示す図で
ある。この超音波溶着では、図3の(a)に示すように
形状の異なるプラスチック部品1と2のうち何れか一方
(図では上側)のプラスチック部品1に、予め超音波溶
着機6の超音波ホーン7からの超音波エネルギーを直接
伝達するED部1bを設けておく。そして、(b)に示
すようにプラスチック部品1と2を一方の受け治具4上
で重ね合わせ、超音波ホーン7を介して超音波溶着機6
からの超音波振動エネルギーを注入しながら加圧する。
これにより、プラスチック部品1のED部1bが溶け、
(c)に示すようにプラスチック部品1と2が溶着され
たプラスチック製品が完成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の熱板溶着による溶着方法にあっては、溶着
した製品にクラック(溶着部分の割れ)不良が発生する
のを防止するため、つまり品質保持のために前工程(ア
ニール)が必要であり、多数の手持が必要になるという
問題点があり、同様に溶着部の焦げつきや糸引き不良が
発生するのを防止するための設備保全の必要頻度が高く
なるという問題点があり、更に部品同士の相対位置が溶
け量に左右され易いので、量産開始する際の加工条件を
設定することが難しいという問題点があった。
【0005】また、超音波溶着による溶着方法にあって
は、製品自体が振動するため溶着加工時に製品より騒音
が発生するという問題点があり、同時に超音波ホーンと
製品とが接触するので製品の超音波ホーンとの接触面に
傷が発生するという問題点があり、更にED部の三次曲
線デザインは溶着に不向きであり、溶着部分の形状制約
によって製品自体のデザインが制約されるという問題点
があった。
【0006】この発明は、上記のような問題点に着目し
てなされたもので、溶着した製品にクラックや焦げつ
き、糸引き、傷などの不良が発生するのを防止でき、品
質が向上し、また、騒音がなく、製品のデザイン性も向
上するプラスチック部品の溶着方法を提供することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明のプラスチック
部品の溶着方法は、熱可塑性樹脂のプラスチック部品同
士を溶着する溶着方法において、前記溶着すべきプラス
チック部品の間に導電性物質を含有した熱可塑性樹脂の
媒介物を介在させておき、この媒介物を電磁誘導により
加熱して前記プラスチック部品同士を溶着するようにし
たものである。
【0008】
【作用】この発明のプラスチック部品の溶着方法におい
ては、導電性物質を含んだ熱可塑性樹脂の媒介物を挟ん
で電磁誘導加熱によるプラスチック部品同士の溶着が行
われる。
【0009】
【実施例】図1はこの発明に係るプラスチック部品の溶
着方法を示す図であり、図2及び図3と同一符号は同一
構成要素を示している。図において、1,2は互いに溶
着すべき異なる熱可塑性樹脂のプラスチック部品で、こ
のプラスチック部品1,2同士を溶着する際には、まず
(a)に示すように導電性物質を含有した媒介物となる
熱可塑性樹脂のプラスチック部品8を両者の間に介在さ
せておく。
【0010】そして、図1の(b)に示すように、溶着
すべき両プラスチック部品1,2の受け治具3,4の外
側に配置した出力コイル9,10から高周波発振器11
による交番磁界を発生させ、両プラスチック部品1,2
の間の接合用のプラスチック部品8に与える。これによ
り、接合用のプラスチック部品8に含有されている導電
性物質は、上記交番磁界によって起こる電磁誘導で発熱
し、プラスチック部品8が溶融する。
【0011】次に、上記接合用のプラスチック部品を挟
んだ上下のプラスチック部品1と2を受け治具3,4を
介して加圧する。これにより、プラスチック部品1と2
の接合用のプラスチック部品8と接触する部分が溶融
し、図1の(c)に示すように、プラスチック部品1と
2はプラスチック部品8を介する形で互いに溶着する。
【0012】このようにして、導電樹脂を媒体とする電
磁誘導加熱によるプラスチック部品1,2の溶着が行わ
れるが、ここで上記の実施例においては、プラスチック
の融点に近い温度で加工(溶着)ができるので、従来の
熱板溶着に見られるような焦げつき不良がなくなるとと
もに、予め溶着する部品同士を重ね合われた形で加工す
るので、糸引き不良もなくなり、同様に部品の溶融が接
合部の表面でしか起きないので、クラック不良もなく、
品質が向上したものとなる。
【0013】また、加工時に機械的エネルギーの伝搬が
ないので、超音波溶着の時のような加工時の騒音がない
と同時に、溶着エネルギーの発生に熱板溶着のようなヒ
ータを用いていないので、雰囲気温度の上昇が小さいと
ともに、高周波発振器11の稼働時間は加工時間とほぼ
等しいので、ヒータを使用する加工に比べて消費電力は
極めて少ない。したがって、作業環境に優れ、かつ省エ
ネルギー効果が大である。
【0014】また、上記のように予め溶着する部品同士
を重ね合わせた形で加工するため、超音波溶着のように
溶着部分の形状制約や、超音波ホーンとの接触面の傷発
生防止のためのデザインへの制約もなく、製品のデザイ
ン性(自由度)に優れたものとなる。
【0015】なお、接合用のプラスチック部品8の成分
に関しては、その主成分をプラスチック部品1,2の主
成分と相性が良いものを使用するのが望ましく、この場
合プラスチック部品1と2の相性が悪い場合でも、一定
の溶着品質を保つことができる。
【0016】また、高周波発振器11はインバータであ
っても良く、接合用のプラスチック部品8に含まれる導
電性物質に誘導電流を流して発熱できればよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、導電
性物質を含有した熱可塑性樹脂の媒介物を挟み、電磁誘
導加熱によりプラスチック部品同士を溶着するようにし
たため、溶着したプラスチック製品にクラックや焦げつ
き、糸引き、傷などの不良が発生するのを防止でき、品
質が向上したものとなり、また騒音がなく、製品のデザ
イン性も向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例の溶着過程を示す説明図
【図2】 従来の溶着過程を示す説明図
【図3】 他の従来の溶着過程を示す説明図
【符号の説明】
1 プラスチック部品 2 プラスチック部品 3 受け治具 4 受け治具 8 プラスチック部品(媒介物) 9 出力コイル 10 出力コイル 11 高周波発振器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂のプラスチック部品同士を
    溶着する溶着方法において、前記溶着すべきプラスチッ
    ク部品の間に導電性物質を含有した熱可塑性樹脂の媒介
    物を介在させておき、この媒介物を電磁誘導により加熱
    して前記プラスチック部品同士を溶着することを特徴と
    するプラスチック部品の溶着方法。
JP33539193A 1993-12-28 1993-12-28 プラスチック部品の溶着方法 Pending JPH07186272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33539193A JPH07186272A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 プラスチック部品の溶着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33539193A JPH07186272A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 プラスチック部品の溶着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07186272A true JPH07186272A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18288023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33539193A Pending JPH07186272A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 プラスチック部品の溶着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07186272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107330A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Fukuvi Chem Ind Co Ltd プラスチック製フロアポストの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058835A (ja) * 1983-09-10 1985-04-05 Multi Giken Kk 熱加塑性樹脂成形物の接合方法
JPS6196749A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Nec Corp 半導体ウエ−ハ分割装置
JPS63221032A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Mikuni Seisakusho:Kk 自動車内装部品のブラケツトの固定方法
JPH03180330A (ja) * 1989-12-09 1991-08-06 Sakae Riken Kogyo Kk エアスポイラーの製法
JPH05455A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Nissha Printing Co Ltd プラスチツク接合製品の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058835A (ja) * 1983-09-10 1985-04-05 Multi Giken Kk 熱加塑性樹脂成形物の接合方法
JPS6196749A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Nec Corp 半導体ウエ−ハ分割装置
JPS63221032A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Mikuni Seisakusho:Kk 自動車内装部品のブラケツトの固定方法
JPH03180330A (ja) * 1989-12-09 1991-08-06 Sakae Riken Kogyo Kk エアスポイラーの製法
JPH05455A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Nissha Printing Co Ltd プラスチツク接合製品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107330A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Fukuvi Chem Ind Co Ltd プラスチック製フロアポストの製造方法
JP4713296B2 (ja) * 2005-10-17 2011-06-29 フクビ化学工業株式会社 プラスチック製フロアポストの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10399274B2 (en) Method for using transverse sonotrode in ultrasonic welding
JP4626687B2 (ja) 樹脂と金属との接合方法
JPH08230045A (ja) 熱可塑性溶接方法、融着部を生成する方法、および溶接された複合アセンブリ
US3101404A (en) Welding method employing ultrasonic energy
JPH07186272A (ja) プラスチック部品の溶着方法
JPS63258729A (ja) 高周波ヒ−トシ−ル方法及びその装置
JPH036900B2 (ja)
KR102293500B1 (ko) 하이브리드 마찰 교반 용접장치
JPS6240041A (ja) 界磁コイルの製造方法
KR101846929B1 (ko) 초음파 융착방식으로 접합되는 moc 액츄에이터
JPH1016061A (ja) 熱可塑性合成樹脂で成形された成形品を熱融着する方法及びこの方法に用いられる発熱体
JPH09109262A (ja) 非接触熱板溶着方法およびその装置
JPH0839674A (ja) エンドレスベルトの製造方法及びその製造装置
JPS59118426A (ja) プラスチツク体の接合方法
JP2003320593A (ja) 樹脂製品のアニール方法
JPH11123764A (ja) 合成樹脂材の溶着方法
US20030019912A1 (en) Outer cover shell and plate member soldering method
JP2021133541A (ja) 熱溶着チップおよび熱溶着ユニット
JP2001079682A (ja) 異種金属の溶接方法
JPH06226857A (ja) 樹脂製圧力容器の接着法
CN104959723B (zh) 一种不锈钢杯体的手柄焊接工艺
Kempe et al. Adhesion and welding of continuous carbon-fiber reinforced polyether etherketone (CF-PEEK/APC2)
JPS60198A (ja) スピ−カ振動板のエツジとガスケツトとの結合方法
JP3832544B2 (ja) 樹脂部品の接合方法
JPH0716905A (ja) ゴムホース製造用熱可塑性合成樹脂マンドレルおよびその接合法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960716