JPH07185673A - 展開成形加工装置 - Google Patents

展開成形加工装置

Info

Publication number
JPH07185673A
JPH07185673A JP33139493A JP33139493A JPH07185673A JP H07185673 A JPH07185673 A JP H07185673A JP 33139493 A JP33139493 A JP 33139493A JP 33139493 A JP33139493 A JP 33139493A JP H07185673 A JPH07185673 A JP H07185673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
expansion
forming
roll
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33139493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouzou Michisaka
浩三 道阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP33139493A priority Critical patent/JPH07185673A/ja
Publication of JPH07185673A publication Critical patent/JPH07185673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的小さな開口部oを有する被展開成形材
Xであっても、これに展開成形加工を施すことのできる
展開成形加工装置の提供を目的とする。 【構成】被展開成形材Xの開口部oに嵌め込み、その間
隔を強制的に拡げることにより展開成形加工を施すため
の一対の展開成形用ロール4、4と、該ロール4、4の
間で被展開成形材Xを保持せしめる成形材保持手段3と
が備えられた展開成形加工装置を用いる。そして、上記
被展開成形材Xをその長手方向へ往復動せしめつつ成形
用ロール4、4によって漸次的に展開成形させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は展開成形加工装置、と
くに断面の一部に長手方向に沿った開口縁部を有する押
出型材等からなる被展開成形材を展開成形加工するため
に使用される展開成形加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、図3(ロ)に示されるように幅
広状の平坦面(a)を有する断面形状のフロアパネル
(P)は、同図(イ)に示すように断面の一部に開口部
(o)を有する押出形材からなる被展開成形材(X)を
押出成形により製造したのち、これに展開成形加工を施
すことにより得られ得るものである。なお、図中(b)
は脚部を示す。
【0003】ところで、従来、比較的大きな開口部
(o)を有する被展開成形材(X)の場合には、汎用さ
れているプレス成形加工装置あるいはロール成形加工装
置を用いることによって該成形材(X)に展開成形加工
を施していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3
(イ)に示されるように比較的小さな開口部(o)しな
有しない、換言すれば開口縁部(c)(c)相互の間隔
が比較的小さいような被展開成形材(X)の場合にあっ
ては、従来のようなプレス成形加工装置あるいはロール
成形加工装置を用いて展開成形加工を施すことはできな
いものであった。この発明は、上述の問題点に鑑みてな
されたもので、断面の一部に長手方向に沿った開口縁部
を有する被展開成形材であって、その開口縁部の相互間
隔が比較的小さなものであっても、該成形材に展開成形
加工を施すことのできるような展開成形加工装置を提供
することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】而して、この発明にかか
る展開成形加工装置は、被展開成形材の開口縁部間に嵌
め込み、その間隔を強制的に拡げることにより展開成形
加工を施すための一対の展開成形用ロールと、該ロール
との間で被展開成形材を保持せしめる成形材保持手段と
を備え、これらの間に保持した被展開成形材をその長手
方向へ往復動せしめつつ該成形材を成形用ロールによっ
て漸次的に展開成形するようにしたものである。
【0006】即ち、この発明は、断面の一部に長手方向
に沿った開口縁部を有する被展開成形材を展開成形加工
するための展開成形加工装置であって、前記被展開成形
材の開口縁部間に嵌め込まれ、該開口縁部の間隔を強制
的に拡げることにより展開成形加工を施すための一対の
展開成形用ロールと、上記成形用ロールとの間で前記被
展開成形材を保持せしめ、かつ該成形材の長手方向への
往復動を許容する成形材保持手段とを有し、前記成形用
ロールと前記保持手段との間に保持された前記被展開成
形材をその長手方向へ往復動せしめつつ該成形材を前記
成形用ロールによって漸次的に展開成形するようになさ
れた展開成形加工装置を要旨とする。
【0007】前記展開成形用ロールとしては、被展開成
形材が往復動する各パス毎に漸次的に被展開成形材の開
口縁部の間隔を拡げる方向に移動すると共に、成形材保
持手段側に接近移動するようになされているものが好適
に用いられる。
【0008】
【作用】被展開成形材を、その開口部に展開成形用ロー
ルを嵌め込んだ状態で該ロールと成形材保持手段とで保
持する。このとき成形用ロールにより成形材の開口部を
所定量だけ強制的に拡げた状態とする。そして、その状
態で、被展開成形材をその長手方向に移動させる。この
移動時に、前記成形用ロールは成形材の開口縁部に沿っ
て転動され、これによって成形材はその全長に亘って強
制的に所定量だけ展開加工される。
【0009】次いで、前記成形用ロールの間隔を拡げ、
かつ該ロールを成形材保持手段側に接近移動させること
によって更に成形材の開口部を所定量だけ強制的に拡げ
る。そして、その状態で被展開成形材をその長手方向に
移動させる。この移動時にも、前記成形用ロールは成形
材の開口縁部に沿って転動され、これによって成形材は
その全長に亘って強制的に更に所定量だけ展開加工され
る。
【0010】上記操作の繰り返しにより、被展開成形材
は所期する断面形状を呈するまで展開成形される。
【0011】上述のように、被展開成形材の往復動の各
パス毎に前記成形用ロールによる展開加工量を段階的に
増大させて各パス毎に展開成形加工を施すようにしても
良いし、あるいは複数パス毎に前記成形用ロールによる
展開加工量を段階的に増大させるようにしても良い。更
には、往復動の各パスの最中に漸次的に展開加工量を増
大させるようにしても良い。
【0012】
【実施例】以下、この発明を図示実施例に基づいて説明
する。
【0013】図示実施例に係る展開成形加工装置は、図
1に示すように、基盤(1)の左右両側上部に一対のロ
ール支持枠(2)(2)が上向きに固定されると共に、
該支持枠(2)(2)の下部にこれに跨がる態様で、成
形材保持手段としての成形材搬送用ロール(3)がその
両端部を回転自在な態様で支持されている。また上記ロ
ール支持枠(2)(2)の上部には、それぞれ先端に成
形用ロール(4)(4)を有する回転軸(5)(5)
が、それらの成形用ロール(4)(4)を対向させて互
いに直線状配置となる態様でロール間隔変更自在、かつ
前記支持枠(2)(2)に対して回転自在かつ上下位置
変更自在な態様で支持されている。
【0014】而して、上記回転軸(5)(5)と成形材
搬送用ロール(3)とが、互いに所定間隔を隔てた状態
で平行状に配置されている。
【0015】上記搬送用ロール(3)は、回転軸(6)
に所定間隔を隔てて複数個のロール(7)(7)(7)
が取り付けられたものである。このように所定間隔毎に
ロール(7)(7)(7)を取り付けたのは、被展開成
形材(X)がその裏面側に突起物(b)を有するもので
ある場合に、その突起物(b)が展開成形加工時にロー
ル(7)に当接しないようにするためである。従って、
被展開成形材(X)の形状によっては必ずしもこのよう
に複数個に分割されたロール(7)を有するものでなく
ても良い。
【0016】またこの搬送用ロール(3)は、その回転
軸(6)が図示しない駆動手段により回転方向転換自在
に回転駆動されるようになされ、その上部に載置される
被展開成形材(X)をその長さ方向に往復動させるもの
である。
【0017】もっとも、この発明においては、搬送用ロ
ール(3)によって被展開成形材(X)を往復駆動させ
ることなく、他の牽引駆動手段等を用いて被展開成形材
(X)を往復駆動させるようにしても良い。従って、被
展開成形材(X)の長さ方向への往復動を許容しうる、
例えば駆動手段を持たないローラのようなものであって
も良い。あるいはまた、上記搬送用ロール(3)に代え
て、駆動手段により回転方向転換自在に回転駆動される
例えばコンベアのようなものを用いても良い。
【0018】一方、上記搬送用ロール(3)の上方に配
置された前記成形用ロール(4)(4)は、これらを被
展開成形材(X)の開口部(o)に嵌め込んでその開口
部(o)を強制的に拡げた状態で開口縁部(c)(c)
に沿って転動するようになされたものである。この成形
用ロール(4)(4)は、それ自体で回転駆動されるよ
うになされたものではなく、前記成形材(X)の往復動
に伴って開口縁部(c)(c)との摩擦力によって転動
されるようになされたものである。もっとも、前記搬送
用ロール(3)と同期して回転駆動されるようにしても
良い。
【0019】上記成形用ロール(4)は、特に図2に示
されるように、軸線方向の中間部が外方膨出状に形成さ
れた弧状頂部(4a)を有し、かつその両側は内方に窪
んだ弧状側部(4b)(4b)を有するものとなされて
いる。而して、このロール(4)はその一端部から他端
部にかけて滑らかな曲線を描くような外形を有するもの
となされている。
【0020】而して、上記展開成形加工装置は、つぎの
ようにして使用される。
【0021】先ず、被展開成形材(X)を、図1に実線
で示すように成形材保持手段としての搬送用ロール
(3)上に載置すると共に、成形材(X)の開口部
(o)に展開成形用ロール(4)(4)を嵌め込む。そ
してその状態で該成形用ロール(4)(4)を少し離間
方向に移動せしめて、前記開口部(o)を所定量だけ強
制的に拡げた状態とする。
【0022】そして、その状態で、搬送用ロール(3)
を図示しない駆動手段により一方向に回転駆動せしめて
被展開成形材(X)をその長手方向に移動させる。この
移動時に、前記成形用ロール(4)は成形材(X)の開
口縁部(c)(c)に沿って転動され、これによって成
形材(X)はその全長に亘って強制的に所定量だけ展開
加工される。このようにして成形用ロール(4)が成形
材(X)の一端部まで到達した時に前記搬送用ロール
(3)による移動を停止させる。このパスにより、被展
開成形材()は、成形用ロール(4)(4)の間隔に対
応した展開成形加工が施されている。
【0023】次いで、前記成形用ロール(4)(4)の
間隔を拡げて更に成形材(X)の開口部(o)を所定量
だけ強制的に拡げると共に、該ロール(4)(4)を下
降せしめて搬送用ロール(3)側に接近移動させる。そ
して、その状態で搬送用ロール(3)を図示しない駆動
手段により前回のパスのときと反対の方向に回転駆動せ
しめて被展開成形材(X)をその長手方向に移動させ
る。この移動時にも、前記成形用ロール(4)は成形材
(X)の開口縁部(c)(c)に沿って転動され、これ
によって成形材(X)はその全長に亘って強制的に更に
所定量だけ展開加工される。このようにして成形用ロー
ル(4)が成形材(X)の他端部まで到達した時に前記
搬送用ロール(3)による移動を停止させる。このパス
によっても、被展開成形材(X)は、成形用ロール
(4)(4)の間隔に対応した展開成形加工が更に施さ
れる。
【0024】なお、この展開成形加工の初期の段階で
は、図2(イ)に示されるように、被展開成形材(X)
の開口縁部(c)は成形用ロール(4)の外側の弧状側
部(4b)に係止された状態となって展開成形される。
そして次第に成形加工が進むと、同図(ロ)に示される
ように、被展開成形材(X)の開口縁部(c)は成形用
ロール(4)の弧状頂部(4a)に係止された状態とな
って展開成形される。このように成形用ロール(4)
は、滑らかな連続した外形を有するものであることよ
り、被展開成形材(X)の展開成形加工をロール交換を
要することなく連続して行うことができるものである。
【0025】上記操作の繰り返しにより、被展開成形材
(X)は所期する断面形状を呈するまで展開成形され
る。この繰り返し操作は、自動的に行われるようにする
ことが作業能率上望ましいものであるが、もちろん手動
で行うようにしても良い。
【0026】上述のように、被展開成形材(X)の往復
動の各パス毎に前記成形用ロール(4)(4)による展
開加工量を段階的に増大させて各パス毎に展開成形加工
を施すようにするのが作業効率上望ましいが、複数回往
復動させた複数パス毎に前記成形用ロール(4)(4)
による展開加工量を段階的に増大させるようにしても良
い。更には、往復動の各パスの最中に漸次的に展開加工
量を増大させるようにしても良い。
【0027】なお、上記実施例においては、被展開成形
材(X)として断面円形のものを示したが、もちろんこ
れに限定されるものではなく展開成形可能な形状のもの
であれば他の任意の断面形状ものであっても良い。
【0028】また、上記実施例では、搬送用ロール
(3)側を固定して、成形用ロール(4)(4)を搬送
用ロール(3)側に漸次接近移動させるようにしたもの
を示したがこれに限定されるものではなく、これとは逆
に成形用ロール(4)(4)側を固定して、搬送用ロー
ル(3)を成形用ロール(4)(4)側に漸次接近移動
させるようにしたものであっても良い。あるいは、また
両者を移動可能としても良い。
【0029】
【発明の効果】この発明にかかる展開成形加工装置は、
上述のとおり、被展開成形材の開口縁部間に嵌め込ま
れ、該開口縁部の間隔を強制的に拡げることにより展開
成形加工を施すための一対の展開成形用ロールと、該成
形用ロールとの間で前記被展開成形材を保持せしめ、か
つ該成形材の長手方向への往復動を許容する成形材保持
手段とを有し、前記成形用ロールと前記保持手段との間
に保持された前記被展開成形材をその長手方向へ往復動
せしめつつ該成形材を前記成形用ロールによって漸次的
に展開成形するようになされたものであるから、従来の
ようなプレス成形やロール成形では展開成形加工を施す
ことができないような比較的小さな開口部しか有しない
ような被展開成形材であってもこれに展開成形加工を施
すことができる。
【0030】また、請求項2に記載のように、展開成形
用ロールとして、被展開成形材が往復動する各パス毎に
漸次的に被展開成形材の開口縁部の間隔を拡げる方向に
移動すると共に、成形材保持手段側に接近移動するよう
になされたものを用いることにより、構造が比較的簡単
でありながら実用的な展開成形加工装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例にかかる展開成形加工装置を
示す正面図である。
【図2】図2(イ)は成形用ロールの成形加工初期の状
態を示す拡大正面図、同図(ロ)は同成形加工終期の状
態を示す拡大正面図である。
【図3】図3(イ)は被展開成形材の断面図、同図
(ロ)は展開成形後の状態を示す同成形材の断面図であ
る。
【符号の説明】
3 成形材保持手段(搬送用ロール) 4 展開成形用ロール c 開口縁部 X 被展開成形材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面の一部に長手方向に沿った開口縁部
    (c)(c)を有する被展開成形材(X)を展開成形加
    工するための展開成形加工装置であって、 前記被展開成形材(X)の開口縁部(c)(c)間に嵌
    め込まれ、該開口縁部(c)(c)の間隔を強制的に拡
    げることにより展開成形加工を施すための一対の展開成
    形用ロール(4)(4)と、 上記成形用ロール(4)(4)との間で前記被展開成形
    材(X)を保持せしめ、かつ該成形材(X)の長手方向
    への往復動を許容する成形材保持手段(3)とを有し、 前記成形用ロール(4)(4)と前記保持手段(3)と
    の間に保持された前記被展開成形材(X)をその長手方
    向へ往復動せしめつつ該成形材(X)を前記成形用ロー
    ル(4)(4)によって漸次的に展開成形するようにな
    された展開成形加工装置。
  2. 【請求項2】 展開成形用ロール(4)(4)は、被展
    開成形材(X)が往復動する各パス毎に漸次的に被展開
    成形材(X)の開口縁部(c)(c)の間隔を拡げる方
    向に移動すると共に、成形材保持手段(3)側に接近移
    動するようになされている請求項1に記載の展開成形加
    工装置。
JP33139493A 1993-12-27 1993-12-27 展開成形加工装置 Pending JPH07185673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139493A JPH07185673A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 展開成形加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139493A JPH07185673A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 展開成形加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185673A true JPH07185673A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18243210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33139493A Pending JPH07185673A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 展開成形加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160010591A (ko) * 2013-05-18 2016-01-27 브룬케, 울리히 금속 시트 제조 방법 및 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160010591A (ko) * 2013-05-18 2016-01-27 브룬케, 울리히 금속 시트 제조 방법 및 장치
JP2016524538A (ja) * 2013-05-18 2016-08-18 ブルーンケ・ウルリヒ 金属板を製造するための方法および設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3783780A (en) Intaglio print machine with novel roll mounting mandrel and bushing assembly
US5333951A (en) Roll mixing machine and method
CZ20041206A3 (cs) Zařízení a způsob pro hnětení a válení pásu fermentovaného těsta
US2695445A (en) Method of screening frames by a continuous process using screening rolls
US2968982A (en) Feeding apparatus
US3740207A (en) Shaped products from thermoplastic material
JPS5927722A (ja) ロ−ル成形装置
WO2015115220A1 (ja) 食品生地の成形方法及び装置
JPH07185673A (ja) 展開成形加工装置
CN116793063A (zh) 一种石灰干燥处理用烘干机
CN217617414U (zh) 一种汽车零件冲压模具
CN211390386U (zh) 一种油气分离器滤料用打折机
JP2007089556A (ja) 生地圧延装置
JPH0542584A (ja) 熱可塑性樹脂の成形方法及び装置
JP3162319B2 (ja) 樹脂シートの成形方法及び成形装置
KR200271365Y1 (ko) 가구용 패널의 모서리 가공장치
JPH08174068A (ja) 仕上展開成形加工装置
US3315303A (en) Plastic strip shrinking apparatus
JPH0790285B2 (ja) 金属板成型装置
US5960647A (en) Folding-shift mechanism for a bag knitting apparatus
CN211489289U (zh) 一种能够防止合金板材翘边的汽车变速箱滤油器滤板冲压模具
JPH0228460A (ja) 樹脂シート切り出し装置
JPH0231609B2 (ja) Rooruseikeisochi
RU7936U1 (ru) Устройство для изготовления изделий из листового термопластического материала
JP6433443B2 (ja) 食品生地の成形方法及び装置