JPH0718534U - 栽培容器 - Google Patents

栽培容器

Info

Publication number
JPH0718534U
JPH0718534U JP1675693U JP1675693U JPH0718534U JP H0718534 U JPH0718534 U JP H0718534U JP 1675693 U JP1675693 U JP 1675693U JP 1675693 U JP1675693 U JP 1675693U JP H0718534 U JPH0718534 U JP H0718534U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bottom plate
side wall
air
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1675693U
Other languages
English (en)
Inventor
耕治 宮城
Original Assignee
耕治 宮城
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 耕治 宮城 filed Critical 耕治 宮城
Priority to JP1675693U priority Critical patent/JPH0718534U/ja
Publication of JPH0718534U publication Critical patent/JPH0718534U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 栽培上必要な水分を地上灌水によらずに,培
土中に毛管作用の形で水分を供給すると共に,植物の根
部に,空気を円滑に供給して根腐れを防止する。又根部
の根張り状態の観察が容易で,植替え適期の判断を良く
し,かつ,植替え作業が省力的であり,その際,根部を
損傷せずに作業を容易にする。 【構成】 容器1の側壁部6と底板部2とを別個に形成
し,該側壁部6の下端部に空気窓7を切欠すると共に,
その内側に係止部12を突設し,該係止部12に,吸水
凹陥部13に喇叭状の斜面4又は段部をもつた給水孔3
を具え,上段部に多数の通気孔10を穿設した通気棚1
1とからなる底板部2を着脱自在に嵌装する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願の考案は,植木鉢その他の栽培容器に関し,とくに栽培における給水の自 動化その他所定以上の湿度環境に適応する植物類の栽培に適する栽培容器に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来,家庭園芸等に用いられる栽培容器には植木鉢またはプランター等がある が,両者とも栽培上必要な水分の補給は,主として地表面より上方からの灌水( 地上灌水)によって行われている。 しかし,この場合培土中に保水されない余剰水分は,底部の排水口から重力水 となって無駄に流失し,灌水を怠ると培土が乾燥し,植物の生育を妨げるおそれ がある。 とくに,プランターの場合においては,余剰水の一部が容器の底部にたまり, 培土の下方部を浸漬し,これが毛管水として上昇し,培土中に補給されるがこの 水量にも限度があり,長期間灌水を怠ると植物が乾燥の被害を受けることがある 。この被害を避けるために,両者とも容器の下を水に浸して(腰水状態)下方か ら給水することがある。 しかし,長期間の腰水状態は,培土中への空気の補給を絶つことになり,植物 の生育を阻害するおそれがある。
【0003】
【考案が解決しょうとする課題】
上記に鑑み,本考案は,地上灌水又は容器の下部を水に浸すことなしに,容器 内の培土中に適度の水分を毛管水の形で補給すると共に,空気の補給をも円滑に することのできる栽培容器についてなされたものである。 したがって,本考案の第一の目的は,栽培植物が生育上必要とする水分又は培 養液を毛管水の形で容器の下方から円滑に吸水し,水の使用量を効率化すること であり,次に,植物の生育上必要とする空気を培土中に円滑に補給すると共に, 栽培植物の根張り状態の観察を容易にし,かつ,植替え作業を省力化しおよび植 替え時における根部の損傷を防止することのできる栽培容器を供することである 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
容器本体の側壁部と底板部とをそれぞれ別個に形成し,着脱可能に装着して構 成され,該側壁部の下端部に数個の空気窓を切欠すること,及び該側壁部の内側 に,数個の係止部を穿設し,該係止部に,給水孔の周辺部の上縁部および又は下 縁部に喇叭状の斜面或いは段差を形成した吸水凹陥部と,該吸水凹陥部に連設し て多数の通気孔を穿設した通気棚とからなる底板部を着脱自在に装着することに よって,上記空気窓からの外気が通気孔を介して培土中に円滑に供給されると共 に,給水孔を介して水分或いは培養液を毛管作用によって培土中に供給できる技 術を結合した。
【0005】
【作用】
容器本体の側壁部下端部に設けた数個の空気窓と,底板部の通気棚に設けた多 数の通気孔とが連通しているため,培土中に空気の供給が常時円滑であり,さら に吸水凹陥部の底板部に設けた給水孔がその上縁部および又は下縁部に斜面又は 段差を具えているため,水分の毛管作用が助長され栽培上必要とする水分の補給 が改善され,さらに又,この容器を循環水路を具える栽培装置に配置することに よって,水分の量の制御が容易にできる。 なお,通気棚と連設した底板部は容器本体周辺部と係脱自在であるので,栽培 植物の根張り状況の観察が容易であり,植替え作業が省力化できかつ,植替え時 において根部の損傷を防止することができる。
【0006】
【実施例】
本考案の好ましい実施例を図面について説明する。 図1は,本考案の平面図,図2は,図1のA−A線における断面図,図3は, 底面図,図4は,図2における別の実施態様を示す一部欠截断面説明図である。 図1〜3において,本考案の栽培容器は,粘土を成型焼成し,或いは,合成樹 脂材料の成型加工等により,適宜の深さと形状(丸形,角形,長四角等)を具え る容器本体1の側壁部6の下端部に数個の空気窓7,7・・・を切欠し,該空気 窓7の内側に数個の係止部12,12・・・を突設すると共に,該係止部12の 上縁に沿って,給水孔3,3・・・を具える吸水凹陥部13と,通気孔10,1 0・・・を具える通気棚11とからなる底板部2を着脱自在に装着し,上記空気 窓7と通気孔10,10・・・とを互いに連通して培土中に空気の補給を円滑に すると共に,給水孔3,3・・・を介して毛管作用によって栽培容器内の培土に 給水可能に構成する。 上記の構成において,凹陥部13の底板部2に穿設した給水孔3,3・・・の 周辺部の上縁部および又は下縁部に,喇叭状の斜面或いは段差5を形成すること によって,栽培容器下方の水分の毛管作用による培土中への浸透を助長する構成 とすることができる。また,上記係止部12の構成を,上記空気窓7の内側に点 状に数個配置することに代え,該係止部を突設した側壁部6の内壁部に環状に係 止部を突設することもできる。(但し,図示を省略する。) 上記底板部2の別の実施の態様として図4に示すように,通気孔10,10・ ・・を設けた通気棚11の面積を広くし,給水孔3,3・・・を設けた凹陥部1 3の面積を狭く形成して,該凹陥部13内に吸湿性素材17を充填するか,或い は培土と混合して充填することによって,該凹陥部13からの毛管作用を一層助 長すると共に,通気孔10,10・・・の個数を増加したことによって,培土中 への空気の供給量を改善する構成とすることもできる。
【0007】
【別の実施態様】
さらに,本考案は,図10−11に示すように,循環水路に連結して常時一定 の水位を保つことができるようにした,例えば,適宜の深さを具える水盤15内 に,砂礫16等のような透水性物質をおき,該粒状物の上側に,土壌,繊維素材 ,ポリウレタン,ロックウールマット等の吸湿素材17を配置した上,適宜の水 位調節器18を設け,水中ポンプ21の作動により,給水管20を介して水又は 溶液を水盤15に給水できるようにし,所定水位を超えた際,余剰水は水位調節 器18により排水管22を経て水槽19に環流するようにした栽培装置に本栽培 容器を戴置結合して実施することができる。 したがって,容器本体1に設けた給水孔3,3・・・を介して,吸湿素材17 の水分が毛管作用によって培土中にきわめて容易に浸透し補給することができる と共に,水位調節器18を介して,水位の調節も容易であるので,植物の種類性 質に適合した補水並びに空気の供給が一層改善できる構成とすることができる。
【0008】
【考案の効果】
本考案は上記の構成によるので,栽培植物は必ずしも灌水作業によらずに,水 分その他の溶液を,毛管水によって適量を補給できると共に,根部の呼吸作用に 必要な空気を充分に補給されることとなり,根腐れ等のおそれを生じ難い。 又,循環水路に結合した水盤上に,この栽培容器を配置することによって,培 土中に必要な水分又は溶液等の適量を,水位を調節して自動的に循環させること ができるので,酸素の溶存度の高い水分を供給可能で,植物の生育を改善する効 果を奏し,かつ,水又は溶液の無駄を省くことができ,さらに,管理者が長期不 在時等においても,適宜の水位を選び自動的に給排水を行うことができる。 次に,容器本体と底板部とは別個に成型が可能で,それぞれ異質の材質によっ て成型可能で,軽量化に役立ち,生産性に富み安価に供することができる。 さらに又,底板部は,容器本体に装脱自在であるため,栽培植物を一時的に抜 き取り,その根部の根張り状態を適格に観察可能であるので,植替えの適期の決 定が容易で,植物の生育に適合した植替え作業を行うことができる。 なお又,植替えに際し,底板部を下方より押圧することによって容器本体と植 物とを容易に分離することができるため,植物の根部を徒らに散乱させたり,或 いは根部を徒らに損傷することを防止できる等種々の工業的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る栽培容器の平面図
【図2】同,図1A−A線における断面図
【図3】同,底面図
【図4】同,図2における別の実施態様を示す一部欠截
断面説明図
【図5】従来技術における底板部の吸水孔要部の一部欠
截拡大断面説明図
【図6】本考案に係る栽培容器の給水孔要部の一部欠截
拡大断面説明図
【図7】同,給水孔要部の一部欠截拡大断面説明図
【図8】同,給水孔要部の一部欠截拡大断面説明図
【図9】同,給水孔要部の一部欠截拡大断面説明図
【図10】本考案に係る栽培容器を循環水路に連結した
水盤に結合した状態の縦断説明図
【図11】同,図10のE部における水位調節器要部の
一部欠截拡大断面図である。
【符号の説明】
1:容器本体 2:底板部 3,3:吸水孔 4:斜面 5:段差 6:側壁部 7,7:空気窓 9:内壁 10,10:通気孔 11:通気棚 12,12:係止部 13:吸水凹
陥部 15:水盤 16:砂礫 17:吸湿素材 18:水位調節器 19:水槽 20:給水管 21:ポンプ 22:排水管 23:外管 24:内管 25:排水口 26,26:内側排水口 27:外側排水口 28:器内培土
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月9日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体1の側壁部6と底板部2とを別
    個に形成し,該容器本体1の側壁部6の下端部に数個の
    空気窓7,7・・・を切欠すると共に,該側壁部6の内
    側に数個の係止部12,12・・・を設け,該係止部1
    2に,給水孔3,3・・・を具える吸水凹陥部13と通
    気孔10,10・・・を具える通気棚11とからなる底
    板部2を着脱自在に装着し,上記空気窓7と通気孔1
    0,10・・・を互いに連通して培土に空気を供給する
    と共に,給水孔3,3・・・を介して毛管作用により容
    器内に給水できるようにしたことを特徴とする栽培容
    器。
  2. 【請求項2】 吸水凹陥部13の底板部2に穿設した吸
    水孔3,3・・・の周辺部の上縁部および又は下縁部
    に,喇叭状の斜面4或いは段差5を形成した請求項1記
    載の栽培容器。
JP1675693U 1993-02-27 1993-02-27 栽培容器 Pending JPH0718534U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1675693U JPH0718534U (ja) 1993-02-27 1993-02-27 栽培容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1675693U JPH0718534U (ja) 1993-02-27 1993-02-27 栽培容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718534U true JPH0718534U (ja) 1995-04-04

Family

ID=11925090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1675693U Pending JPH0718534U (ja) 1993-02-27 1993-02-27 栽培容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718534U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816444B2 (ja) 植物の栽培状態を改善するための成形体
US6389751B1 (en) Plant cultivating apparatus using subirrigation
KR20010072129A (ko) 화분
JP2006042775A (ja) 植物栽培容器を用いた立体型植物育成装置
US20190289802A1 (en) Planting system
KR200463816Y1 (ko) 기능성 화분
JPH0718534U (ja) 栽培容器
JPH0410757Y2 (ja)
JP4003103B2 (ja) 自動灌水植物栽培容器
JPH0525407Y2 (ja)
KR20220001171U (ko) 저면관수용 물관리 자동화분
CN214385238U (zh) 植物种植容器
JP4313616B2 (ja) 養液栽培装置
JPH0425959Y2 (ja)
KR102492635B1 (ko) 수경식물용 재배함
JPH0613445U (ja) 植物栽培容器
KR200278197Y1 (ko) 식물재배용 화분용기
JPH0347806B2 (ja)
KR200317161Y1 (ko) 난초용 화분
KR200284611Y1 (ko) 양수화분
KR20240082638A (ko) 급수모듈이 구비된 조립식 화분
KR910006795Y1 (ko) 화분자동 급수기
KR910008027Y1 (ko) 화분자동급수기
JPH0524275Y2 (ja)
JPS63283525A (ja) 植木用容器