JPH0718315Y2 - 小芋類等の分離機 - Google Patents

小芋類等の分離機

Info

Publication number
JPH0718315Y2
JPH0718315Y2 JP1988092040U JP9204088U JPH0718315Y2 JP H0718315 Y2 JPH0718315 Y2 JP H0718315Y2 JP 1988092040 U JP1988092040 U JP 1988092040U JP 9204088 U JP9204088 U JP 9204088U JP H0718315 Y2 JPH0718315 Y2 JP H0718315Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potatoes
cord
pipe
separator
rotary drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988092040U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214994U (ja
Inventor
洋三 森
影文 丸野
隆晴 南
Original Assignee
文明農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文明農機株式会社 filed Critical 文明農機株式会社
Priority to JP1988092040U priority Critical patent/JPH0718315Y2/ja
Publication of JPH0214994U publication Critical patent/JPH0214994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718315Y2 publication Critical patent/JPH0718315Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は里芋などの親芋より小芋を分離して収穫する分
離機に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来、里芋などを収穫する場合に棒体と回転する紐体と
の間に挾んで引きちぎり状に小芋を分離させるものが存
在していた。
(ハ)考案が解決しようとする課題 しかしながら、分離作業時に紐体が小芋の表面をこすっ
て小芋に損傷を与え、小芋の商品価値を低下させてい
た。
(ニ)課題を解決するための手段 本考案では、回転ドラムの左右両側に設けたフランジ間
に、小芋掻き落しのための紐体を張設し、同紐体の外周
に弾性素材のガードパイプを遊嵌し、しかも、同回転ド
ラムの直上方位置に、投入された芋類等を回転ドラム側
へ案内する案内体を配設し、同案内体と回転ドラムとの
間で紐体を回転ドラムと一体回転させて、案内体により
案内されてくる芋類等を紐体により分離可能としたこと
を特徴とする小芋類等の分離機を提供せんとするもので
ある。
また、前記紐体が鋼線であること、前記紐体の外周に被
覆パイプを遊嵌し、かつ、同被覆パイプの外周にガード
パイプを遊嵌したことにも特徴を有する。
(ホ)作用 回転ドラムと一体的に回転している紐体と案内体との間
に芋類が投入されると、案内体により回転ドラム側へ案
内される親芋に連なった小芋が案内体と紐体との間に挾
まれて、回転動作する紐体によって親芋からそぎ落され
るものであるが、特に、この際に、紐体の表面にガード
パイプが遊嵌されているので、同ガードパイプは親芋及
び小芋の表面に接する際に、ガードパイプは紐体外周で
回転しながら親芋及び小芋の表面を滑り、同時に小芋を
そぎ落すために、小芋の表面にはまったく傷をつけない
ものである。
(ヘ)効果 本考案によれば、案内体により回転ドラム側に案内され
る小芋を、外周に弾性素材のガードパイプを遊嵌した紐
体により親芋から分離するようにしているために、親芋
に付着する小芋が、まったく損傷されることなく能率的
に収穫することができる。したがって、収穫される小芋
の商品価値が向上すると共に長期間の保存が可能とな
る。
また、回転ドラムに張架した紐体を鋼線とすることによ
り、従来のものに比較して紐体の強度が大幅に向上して
耐久性が大となり、長期間の使用が可能となる。
また、同紐体の外周に被覆パイプを遊嵌し、同被覆パイ
プの外周にガードパイプを遊嵌することにより、小芋の
表面をまったく傷めることがなく、また、ガードパイプ
が損傷した場合には、同ガードパイプのみを簡単に交換
することができる。
(ト)実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図
は、本考案の実施例を示し、図中(A)は管理機本体
で、後方にエンジン(1)を搭載している。(2)は伝
動ケースで下部両側に走行車輪(3)を装着している。
(B)は管理機本体(A)の前方にヒッチ(C)を介し
て着脱自在に連結する分離機本体で、フレーム(4)上
に側面よりみて山形をなすドラムカバー(5)を位置さ
せている。(6)はドラムカバー(5)の左右両側壁
(7)(7′)間に機体横方向に掛け渡したドラム軸
で、同ドラム軸(6)には両側にフランジ(8)
(8′)を有するドラム(9)が一定的に軸架されてい
る。(10)はドラム軸(6)の右端に固着する入力プー
リで、管理機側の駆動プーリ(11)と伝動ベルト(12)
にて連動連結している。(13)はベルトテンション装置
で、ドラムカバー(5)の前方に設ける手元レバー(1
4)及びU字状リンク(15)、ロッド(16)、引張スプ
リング(17)、テンションアーム(18)並びにテンショ
ンローラー(19)などにより構成されている。(20)は
入力プーリ(10)及び伝動ベルト(12)を覆うベルトカ
バーである。(21)はドラムカバー(5)の上方で機体
前方位置に開設する投入口で、里芋類を投入自在として
おり、投入口(21)の奥部には、分離室(21′)を設け
ている。そして、前記回転ドラム(9)において、左右
のフランジ(8)(8′)の外周部には、小芋掻き落し
のための紐体(22)を2本横方向に張設している。
そして、同紐体(22)の外周には弾性素材のガードパイ
プ(23)を遊嵌している。
また、紐体(22)は第6図に示す如く、鋼線、又はステ
ンレスワイヤーの外周にガードパイプ(23)を遊嵌して
もよい。
さらにまた、第7図に示す如く、鋼線、又はステンレス
ワイヤーの外周に小径の被覆パイプ(24)を遊嵌して、
かつ、同被覆パイプ(23)の外周にガードパイプ(24)
を遊嵌してもよい。
(25)は紐体(22)の両側に連結する固定ボルトで、第
8図及び第9図に示す如く、内側に鈎状部(25−1)を
設けて、これにて紐体(22)の両端ループ(22−1)を
引掛けて、基部をフランジ部(8)(8′)にナット
(25−2)にて固着されている。
そして、紐体(22)に遊嵌された被覆パイプ(24)は、
同紐体(22)の両端にループ部(22−1)を形成するカ
シメ部(22−2)より内側に嵌められている。また、被
覆パイプ(24)の外周に遊嵌したガードパイプ(23)
は、両端が紐体(22)のループ部(22−1)位置まで長
く形成されて、同ループ部(22−1)に乗り上げ状に遊
嵌されている。
また、回転ドラム(9)の直上方向には、第4図及び第
5図に示すように、左右幅方向に伸延する案内体(26)
を配設しており、同案内体(26)は、ドラムカバーの左
右側壁(7),(7′)に設けた案内レール(30),
(30′)に、正面視門型に形成した外枠(27)の左右側
基端を基端取付金具(29),(29′)を介して跨架し、
同外枠(27)の左右側部間に左右幅方向に伸延する二本
の横枠(28),(28′)を上下方向に間隔を開けて横架
し、各横枠(28),(28′)の外周面にはそれぞれゴム
ローラ(31),(31′)を嵌装している。
しかも、基端取付金具(29),(29′)には、それぞれ
前後方向に伸延する長孔(32)(32)を形成して、同長
孔(32)(32)を介して固定ボルト(32−1)により案
内レール(30),(30′)に基端取付金具(29),(2
9′)を前後方向に摺動位置調節自在に固定している。
(33)は左側フランジ(8′)の外周に、外側に突設し
た駆動ローラ、で、前記紐体(22)の取付位置と駆動ロ
ーラ(33)の位置を90°ずらして両者を十字状に交互に
設けている。(34)はドラム(9)の下側位置に設ける
篩体で、機体前後方向に位置させた支点軸(35)を中心
に揺動自在となっている。
(36)は篩体(34)の上部に突設する受けローラで、前
記駆動ローラ(33)が回転して下側に位置したときに受
けローラ(36)が下向きに押圧されて上下に揺動する如
く連動自在に構成されている。
(37)は篩体(34)の下側を受け止める篩受け軸で、外
周に受けゴム(38)を嵌装している。
また、第2図において、(39)は投入口(21)の上部に
設けるゴムタレ、(40)は分離室(21′)の奥部内側に
長く垂下せしめた保護用ゴムタレで、下端を篩体(34)
近傍まで延設している。
(41)はフレーム(4)の下部後側に設けるスタンド、
(42)は分離機本体(B)の下側に設ける前部車輪であ
る。
そして、ヒッチ部(C)は第10図の如くフレーム(4)
の下側に左右に案内フレーム(43)(43′)を垂設し
て、これに上下方向に調整孔(44)を穿設している。ま
た、両案内フレーム(43)(43′)間には左右に固定板
(45)(45′)を有する六角軸(46)を位置させて、こ
れに後向きコ字状のヒッチ体(47)を装着している。
そして、固定板(45)(45′)は調整孔(44)(44′)
位置に合わせて上下に調整自在に固定ボルト(48)(4
8′)にて固着されると共に、ヒッチ体(47)は六角軸
(46)上を左右に調整可能である。
(49)は、ヒッチ体(47)の前部に横方向に固着した六
角パイプで、固定ボルト(50)によって固着される。
(51)は管理機側ヒッチ(C)にヒッチ体(47)を連結
するヒッチピンである。
本考案の実施例は上記のように構成されており、したが
って、圃場において、里芋類の収穫を行う場合は、管理
機本体側のエンジン(1)を始動させて、駆動プーリー
(11)を回動させ、同時に分離機本体側のベルトテンシ
ョン装置(13)のテンションレバー(14)を入り操作す
ると、入力プーリ(10)に動力が伝達されて、ドラム軸
(6)及び回転ドラム(9)が一体となって回転する。
また、分離室(21′)内では、第2図及び第5図に示す
如く外周に弾性素材のガードパイプ(23)を遊嵌した紐
体(22)が時計方向に回転していると共に、同紐体(2
2)と相対する位置に一定間隙を保持して案内体(26)
を設けているから、作業者が掘り取った里芋をドラムカ
バー(5)の上部に設ける投入口(21)より投入する
と、案内体(26)により里芋が回転ドラム(9)側へ案
内されて、上記ガードパイプ(23)が親芋の表面を回転
しながら滑る状態となって、親芋に付着する小芋をそぎ
落すものである。したがって、親芋に付着する小芋は、
損傷することなくスムーズに掻き落とされて下方に落下
するものである。そして、下方に位置する篩体(34)に
より、土と小芋が確実に分離されて、小芋は篩体の下端
位置に集められて収穫される。
また、回転ドラム(9)のフランジ(8)(8′)間に
張架した紐体(22)を、鋼線にて構成することにより同
紐体(22)の強度が大幅に向上して耐久性が大となり、
長期間に亘って使用することができるものである。
また、同紐体(22)が鋼線であると共に、これの外周に
被覆パイプ(24)を遊嵌して、かつ、同被覆パイプ(2
4)の外周にガードパイプ(24)を遊嵌することによ
り、紐体での小芋の掻き落し作業がよりスムーズに行わ
れ、小芋の表面を傷めるようなことがないものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
本考案に係る分離機の全体側面図、第2図は本考案要部
の側断面図、第3図は同平面図、第4図は第2図I−I
線よりみた正断面図、第5図は本考案の要部の斜視図、
第6図及び第7図は他の実施例を示す拡大正面図、第8
図及び第9図は本考案要部の拡大図、第10図はヒッチ部
の斜視図である。 (8)(8′):フランジ (9):回転ドラム (22):紐体 (23):ガードパイプ (24):被覆パイプ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転ドラム(9)の左右両側に設けたフラ
    ンジ(8)(8′)間に、小芋掻き落しのための紐体
    (22)を張架し、同紐体(22)の外周に弾性素材のガー
    ドパイプ(23)を遊嵌し、しかも、同回転ドラム(9)
    の直上方位置に、投入された芋類等を回転ドラム(9)
    側へ案内する案内体(26)を配設し、同案内体(26)と
    回転ドラム(9)との間で紐体(22)を回転ドラム
    (9)と一体回転させて、案内体(26)により案内され
    てくる芋類等を紐体(22)により分離可能としたことを
    特徴とする小芋類等の分離機。
  2. 【請求項2】前記紐体(22)が鋼線である実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の小芋類等の分離機。
  3. 【請求項3】前記紐体(22)の外周に被覆パイプ(24)
    を遊嵌し、かつ、同被覆パイプ(24)の外周にガードパ
    イプ(23)を遊嵌した実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の小芋類等の分離機。
JP1988092040U 1988-07-11 1988-07-11 小芋類等の分離機 Expired - Lifetime JPH0718315Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092040U JPH0718315Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 小芋類等の分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092040U JPH0718315Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 小芋類等の分離機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0214994U JPH0214994U (ja) 1990-01-30
JPH0718315Y2 true JPH0718315Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31316498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988092040U Expired - Lifetime JPH0718315Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 小芋類等の分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718315Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214994U (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2905151B2 (ja) コンバインの脱穀部カバー
JP3715065B2 (ja) 作業車のオイルクーラ取付構造
US6854249B1 (en) Lawn mower
JPH0718315Y2 (ja) 小芋類等の分離機
JP6773083B2 (ja) 根菜類収穫機
JP4117454B2 (ja) 農作業機のクローラ走行装置
JPH05308843A (ja) コンバインの脱穀排稈装置
JP4953345B2 (ja) 芝刈機
JPH0743Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP3357451B2 (ja) コンバインにおける篩線構造
JP3868110B2 (ja) 蔓処理機
JP3828647B2 (ja) 走行式蔓処理機
JPH04664Y2 (ja)
JP2548077B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2835445B2 (ja) コンバイン
JPH0547567Y2 (ja)
JP3277086B2 (ja) 脱穀機における扱胴の動力伝動ケース
JP2835443B2 (ja) コンバイン
JP3061721B2 (ja) 脱穀機の排塵及び排稈処理装置
JPH0662645A (ja) コンバインの脱穀装置
JP3428601B2 (ja) 路面清掃車の掃上装置
JPS6141553Y2 (ja)
JPH08280221A (ja) 野菜収穫機
JP2016208893A (ja) 作業機用キャノピー及び作業機
JP2548075B2 (ja) コンバインの脱穀装置