JPH07182783A - データ記録再生装置 - Google Patents

データ記録再生装置

Info

Publication number
JPH07182783A
JPH07182783A JP32264893A JP32264893A JPH07182783A JP H07182783 A JPH07182783 A JP H07182783A JP 32264893 A JP32264893 A JP 32264893A JP 32264893 A JP32264893 A JP 32264893A JP H07182783 A JPH07182783 A JP H07182783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
reproducing
buffer memory
banks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32264893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yoshimoto
一男 吉本
Yoshinori Tanba
義典 丹波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP32264893A priority Critical patent/JPH07182783A/ja
Publication of JPH07182783A publication Critical patent/JPH07182783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意のレートのデータの記録再生をするデー
タ記録再生装置を目的とする。 【構成】 入力レート測定部10により測定された入力
レートがデータ記録再生部9による最高記録レートより
低いときに、ホストコンピュータ1、制御プログラム
2、制御部6により、データ記録再生部9に対して予め
記録再生すべき位置より所定位置だけ前にテープを移動
させ、所定位置から記録再生を開始するようにさせ、少
なくともバッファメモリ5の複数の記録部の最前部から
最後部の記憶部までにデータが記憶される前に、バッフ
ァメモリ5の最前部の記憶部に記憶されたデータを所定
位置から記録再生させるように制御するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、工業計測用の
データレコーダに使用して好適なデータ記録再生装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から工業計測用に使用されているデ
ータレコーダ等のデータ記録装置は、1個または複数個
の固定ヘッドを設け、これらのヘッドによりデータの記
録再生を行うものである。
【0003】このとき、テープのスピードを変えること
により、比較的簡単にレートの異なるデータの記録およ
び再生を行うことができる。
【0004】しかし、従来のデータ記録装置では固定ヘ
ッドを用いていたため、テープとヘッドの相対スピード
を上げるためには、膨大な長さのテープを高速で走行さ
せる必要があるが、これは実用的でなく、従って、実用
的には記録および再生レートを高くすることができなか
った。
【0005】そこで、最近、情報処理技術の進歩とあい
まって、大容量の高速ディジタルデータが求められるよ
うになり、これにより、回転ヘッドを用いてヘリカルス
キャンにより記録再生を行うデータ記録再生装置の商品
化が行われるようになった。
【0006】このような回転ヘッドを用いることで、テ
ープとの相対スピードを上げることができ、記録波長を
飛躍的に短くでき、例えば、記録速度を256[Mbp
s]等にして、大容量のデータの記録再生を行うことが
できるようになった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデータ
記録再生装置においては、入力データレートに応じた回
転ヘッドの回転数の変更、およびテープスピードの変更
が困難であり、固定レートによるデータ記録、あるいは
段階的な固定レートによるデータ記録の選択ができる程
度であり、任意のレートのデータに対応することができ
ないという不都合があった。
【0008】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、任意のレートのデータの記録再生ができるデー
タ記録再生装置の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ記録再生
装置は、図1乃至図8に示す如く、データ記録時にデー
タ供給装置から供給されるデータの入力データレートを
測定する入力レート測定手段10と、データ記録時には
データ供給装置から供給されるデータを複数の記憶部に
一時的に蓄積し、データ再生時には再生されたデータを
複数の記憶部に一時的に蓄積する記憶手段5と、データ
記録時には記憶手段5に記憶されたデータを記録し、デ
ータ再生時には記録されたデータを読み出して記憶手段
5に記憶する回転ヘッドによりテープに対してデータの
記録および再生を行う記録再生手段9と、データ記録時
には入力レート測定手段10により測定された入力レー
トに基づいて記憶手段5の複数の記憶部に記憶するデー
タの記録量を制御すると共に記録再生手段9の記録動作
を制御し、データ再生時には記録再生手段9の再生動作
を制御すると共に記憶手段5の複数の記憶部から読み出
すデータの読み出し量を制御する制御手段1、2、6と
を備え、入力レート測定手段10により測定された入力
レートが記録再生手段9による最高記録レートより低い
ときに、制御手段1、2、6により、記録再生手段9に
対して予め記録再生すべき位置より所定位置だけ前にテ
ープを移動させ、所定位置から記録再生を開始するよう
にさせ、少なくとも記憶手段5の複数の記憶部の最前部
から最後部の記憶部までにデータが記憶される前に、記
憶手段5の最前部の記憶部に記憶されたデータを所定位
置から記録再生させるように制御することにより、可変
入力レートのデータを記録し、または再生するようにし
たものである。
【0010】また、本発明のデータ記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、記憶手段5は独
立してデータの記憶および読み出しが可能な、複数の記
憶部としての複数のバンクを有するバッファメモリ5で
あり、記録再生手段9の記録再生動作がバッファメモリ
5の複数のバンクに対するデータの書き込み読み出しよ
り前に行われると判断されたときには、制御手段1、
2、6は複数のバンクに対するデータの書き込み読み出
し時まで、記録再生手段9の記録再生を停止させるよう
にしたものである。
【0011】また、本発明のデータ記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、データ供給装置
とバッファメモリ5の間に先出し先読みメモリ4を設
け、記録再生手段9が記録動作以外のアイドル状態であ
って、バッファメモリ5の記憶容量があふれないように
制御手段1、2、6により複数のバンクに対してデータ
の書き込み読み出しをするときに、先出し先読みメモリ
4は、バッファメモリの複数のバンクに対するデータの
書き込み読み出しの時間を吸収するようにデータ供給装
置から供給されるデータを記憶し、記録再生手段9が記
録状態のとき、バッファメモリ5は、先出し先読みメモ
リ4から供給されるデータを追い越さないように制御手
段1、2、6により複数のバンクに対してデータの書き
込み読み出しをするようにしたものである。
【0012】また、本発明のデータ記録再生装置は、図
1乃至図8に示す如く、上述において、バッファメモリ
5からの出力側に先出し先読みメモリ7を設け、記録再
生手段9が再生動作以外のアイドル状態であって、バッ
ファメモリ5の記憶容量があふれないように制御手段
1、2、6により複数のバンクに対してデータの書き込
み読み出しをするときに、先出し先読みメモリ7は、バ
ッファメモリ5の複数のバンクに対するデータの書き込
み読み出しをする時間を吸収するようにバッファメモリ
5から供給されるデータを記憶し、記録再生手段9が再
生状態のとき、バッファメモリ5は、先出し先読みメモ
リ7から出力されるデータを追い越さないように制御手
段1、2、6によりバッファメモリ5の複数のバンクに
対してデータの書き込み読み出しをして、先出し先読み
メモリ7からデータを出力するようにしたものである。
【0013】
【作用】本発明によれば、入力レート測定手段10によ
り測定された入力レートが記録再生手段9による最高記
録レートより低いときに、制御手段1、2、6により、
記録再生手段9に対して予め記録再生すべき位置より所
定位置だけ前にテープを移動させ、所定位置から記録再
生を開始するようにさせ、少なくとも記憶手段5の複数
の記憶部の最前部から最後部の記憶部までにデータが記
憶される前に、記憶手段5の最前部の記憶部に記憶され
たデータを所定位置から記録再生させるように制御する
ようにしたので、回路構成および機械構成の変更を行わ
ないで可変速のデータの記録再生をすることができ、入
力データレートの自動計測を行うことができ、レート設
定を変更し直す必要がなく、常に最適な制御を行うこと
ができる。
【0014】また、本発明によれば、上述において、記
憶手段5は独立してデータの記憶および読み出しが可能
な、複数の記憶部としての複数のバンクを有するバッフ
ァメモリ5であり、記録再生手段9の記録再生動作がバ
ッファメモリ5の複数のバンクに対するデータの書き込
み読み出しより前に行われると判断されたときには、制
御手段1、2、6は複数のバンクに対するデータの書き
込み読み出し時まで、記録再生手段9の記録再生を停止
させるので、記録再生手段9の記録再生動作がバッファ
メモリ5の複数のバンクに対するデータの書き込み読み
出し動作を追い越さないようにして、常に最適な制御を
行うことができる。
【0015】また、本発明によれば、上述において、デ
ータ供給装置とバッファメモリ5の間に先出し先読みメ
モリ4を設け、記録再生手段9が記録動作以外のアイド
ル状態であって、バッファメモリ5の記憶容量があふれ
ないように制御手段1、2、6により複数のバンクに対
してデータの書き込み読み出しをするときに、先出し先
読みメモリ4は、バッファメモリの複数のバンクに対す
るデータの書き込み読み出しの時間を吸収するようにデ
ータ供給装置から供給されるデータを記憶し、記録再生
手段9が記録状態のとき、バッファメモリ5は、先出し
先読みメモリ4から供給されるデータを追い越さないよ
うに制御手段1、2、6により複数のバンクに対してデ
ータの書き込み読み出しをするようにするので、回路構
成および機械構成の変更を行わないで可変速のデータの
記録を行うことができる。
【0016】また、本発明によれば、上述において、バ
ッファメモリ5からの出力側に先出し先読みメモリ7を
設け、記録再生手段9が再生動作以外のアイドル状態で
あって、バッファメモリ5の記憶容量があふれないよう
に制御手段1、2、6により複数のバンクに対してデー
タの書き込み読み出しをするときに、先出し先読みメモ
リ7は、バッファメモリ5の複数のバンクに対するデー
タの書き込み読み出しをする時間を吸収するようにバッ
ファメモリ5から供給されるデータを記憶し、記録再生
手段9が再生状態のとき、バッファメモリ5は、先出し
先読みメモリ7から出力されるデータを追い越さないよ
うに制御手段1、2、6によりバッファメモリ5の複数
のバンクに対してデータの書き込み読み出しをして、先
出し先読みメモリ7からデータを出力するので、回路構
成および機械構成の変更を行わないで可変速のデータの
再生をすることができる。
【0017】
【実施例】図1は、本発明によるデータ記録再生装置の
一実施例の構成を示すブロック図である。この例のデー
タ記録再生装置は、例えば、衛星から資源探査用のデー
タをパケットとして受信して記録する用途に用いられる
ものである。これらのデータは可変レートで入力される
ものである。
【0018】ホストコンピュータ1は、全体のシステム
制御を行うものであり、データの流れを制御したり、デ
ータ記録再生装置9の動作を制御する。ここでは、ホス
トコンピュータの例を示すが、これらの制御が可能な他
の制御手段を用いても良い。
【0019】制御プログラム2は、ホストコンピュータ
1をこれらの制御をすることができるように動作させる
プログラムである。
【0020】入力データ制御部3は、シリアルデータを
パラレルデータに変換する、シリアル/パラレルデータ
変換器である。入力データ制御部3は、入力クロックか
ら変換のためのタイミング信号を得るようになされてい
る。
【0021】FIFO4は、先出し先読みが可能なファ
ーストインファーストアウトメモリである。FIFO4
は、データ記録時に使用するものであり、連続して入力
されるデータに対してシステムがデータ転送に関与して
いない時間の入力データを一時的に蓄えるためのバッフ
ァの役目をするものである。入力データ制御部3からF
IFO4への書き込みに必要な信号は、入力クロックか
ら得るようになされている。
【0022】バッファメモリ5は、図3に示すように、
バンク0〜バンク7までの8個のバンクを有していて、
この8個のバンクは、各々独立して、書き込みおよび読
み出しを行うことができるものである。これは、読み出
し部と書き込み部とが重複しないようにするために、全
体のバッファメモリを細分化するためである。この例で
は、全体容量を32メガバイトとし、各バンクを4メガ
バイトとした。これにより、バッファメモリ5を拡張可
能にして、広範囲にレートに対応することができるよう
になる。
【0023】バッファメモリ5の容量は、記録再生すべ
きデータの速度に依存する。テープ上の記録再生させる
ポイントで、サーボをロックさせた状態にさせるため
に、それより前の位置にテープを止め、そこからスター
トさせる動作が必要なため、その間のデータをバッファ
メモリ5に蓄えなければならないからである。FIFO
4とバッファメモリ5とは、図示しないVME−BUS
を介して、DMAによりデータ転送される。
【0024】制御部6は、このバッファメモリ5の動作
を制御するものである。データ記録再生部9は、固定レ
ートのデータ記録再生部であり、バッファメモリ5に蓄
えられたデータを記録し、記録されたデータを読みだし
てバッファメモリに蓄えるものである。バッファメモリ
5とデータ記録再生部9はデータ接続ケーブルを介して
接続されている。
【0025】データ記録再生部9により記録されたテー
プのテープフォーマットは、図2に示すように構成され
る。回転ドラムに設けられた複数個のヘッドが、走行す
るテープにデータを記録再生するように、磁気テープ1
1上に斜めに記録されたヘリカルデータトラック12、
トラック番号やサーボコントロールに必要な制御信号を
記録するコントロールトラック13、付随データをアナ
ログ信号として記録するアノテーショントラック14、
15が設けられている。
【0026】FIFO7は、データ再生時に使用される
先出し先読みが可能なファーストインファーストアウト
メモリである。FIFO7は、データ再生時に使用する
ものであり、連続して入力されるデータに対してシステ
ムがデータ転送に関与していない時間の出力データを一
時的に蓄えるためのバッファの役目をするものである。
FIFO7とバッファメモリ5とは、図示しないVME
−BUSを介して、DMAによりデータ転送される。出
力データ制御部8は、パラレルデータをシリアルデータ
に変換する、パラレル/シリアルデータ変換器である。
出力データ制御部8は、出力クロックから変換のための
タイミング信号を得るようになされている。
【0027】このように構成された本発明のデータ記録
再生装置は、以下のような動作をする。データ記録時に
おいては、入力データは、入力データ制御部3、FIF
O4、バッファメモリ5、制御部6を介してデータ記録
再生部9に記録される。データ再生時においては、テー
プに記録されているデータがバッファメモリ5に蓄えら
れ、FIFO7、出力データ制御部8を介して外部に出
力される。
【0028】このような本発明のデータ記録再生装置に
おいて、可変レート記録再生の動作を説明する。特にこ
の場合、固定レートの回転ヘッド型のデータ記録再生部
9の最高レートより低いレートのデータを記録する動作
について以下説明する。
【0029】この例のデータ記録再生部9の各トラック
に記録されるデータ量は、144、432バイトであ
る。データ記録再生部9の各トラックには、トラック番
号がコントロールトラックに記録されている。このトラ
ック番号の位置にテープを止めたり、その位置から記録
再生するように動作させる、いわゆるタイムライン処理
の動作をさせることが可能である。
【0030】テープを記録再生開始位置より前に持って
くる処理をプリロールと呼び、所定の位置から記録再生
させるために、その位置をサーボロックさせる処理をシ
ンクと呼んでいる。任意のレートで入力されてくるデー
タは、まず、バッファメモリ5に入力される。このとき
記録再生すべき位置よりシンクすべき数だけ前にテープ
を持ってきておき、バッファにデータがいっぱいになる
前に、記録再生コマンドをデータ記録再生部9に与え、
テープを走行させる。つまり、プリロールとシンクの期
間中にデータを書き込むことになる。
【0031】理想的には、バッファメモリ5の最後の番
地にデータが書かれたときに、バッファメモリ5の最初
の位置のデータが読み出され、テープの所定位置にその
データが記録されるようにコントロールされるのが望ま
しい。装置の記録レートが入力データより早いため、し
ばらくするとバッファメモリ5のバンクの追い越しが起
きることになる。
【0032】このとき、追い越しを起こさないように装
置を停止させなければならない。ここでは、バンクの切
り替えの時間をFIFO4、7で吸収するようにしてい
る。以下、入力データがなくなるまで、その動作を繰り
返すことにより、バッファ容量を最小限にして、可変レ
ートの記録再生を実現できる。また、入力データのレー
トを測定することにより、バッファがいっぱいになる時
間が予測でき、プリロールタイムやシンクタイムが既に
わかっているので、最適な動作を実現させることができ
る。
【0033】本発明のデータ記録再生装置の制御部のフ
ローチャートを図4に示す。スタートして、ステップS
1でFIFO4からバッファメモリ5のバンクにバンク
数B 0のデータを書き込む。ステップS2でイベントを
定義し、データ記録再生部へ送る。ステップS3でプリ
ロール開始要求をデータ記録再生部へ送る。ステップS
4でFIFO4からバッファメモリ5のバンクにバンク
数BPのデータを書き込む。
【0034】ステップS5でデータ記録再生部がプリロ
ールを完了したことを確認する。ステップS6でタイム
ラインラン要求をデータ記録再生部へ送る。ステップS
7でFIFO4からバッファメモリ5のバンクにバンク
数BSEのデータを書き込む。ステップS8でデータ記録
再生部がイベントを完了したことを確認する。ステップ
S9で他のデータがあるかどうかの判断をし、他のデー
タがあればステップS2に戻ってステップS2〜ステッ
プS9までの処理を繰り返し、他のデータが無ければ、
エンドで終了する。ここで、タイムラインとは、スケジ
ューリングのスケールとしてのカウント値を発生するカ
ウンタのことをいう。また、タイムラインランとは、タ
イムライン(カウンタ)のカウントを開始させることを
いう。さらに、イベントとは、タイムラインカウント値
をスケールにして作られたスケジュールのことをいう。
以下、図5においても同様である。
【0035】また、本発明のデータ記録再生装置のデー
タ記録再生部のフローチャートを図5に示す。スタート
して、ステップS10で制御部からイベントを受け付け
る。ステップS11で制御部からプリロール開始要求を
受け付ける。ステップS12でプリロールを実行する。
ステップS13でスタンバイ状態になる。
【0036】ステップS14でプリロールを完了したこ
とを制御部へ知らせる。ステップS15で制御部からタ
イムラインラン要求を受け付ける。ステップS16でシ
ンク状態になる。ステップS17でバッファメモリのバ
ンクからバンク数BLのデータを書き込む。ステップS
18でイベント完了を制御部へ知らせる。ステップS1
9で他のデータがあればステップS10に戻ってステッ
プS10〜ステップS19までの処理を繰り返し、他の
データが無ければ、エンドで終了する。
【0037】また、本発明のデータ記録再生装置のタイ
ムチャートを図6に示す。まず、t b0+tp+ts+te1
の時間に、FIFO4からバッファメモリ5のバンクに
バンク数(BP+BSE)のデータを書き込む。これをバ
ンク数BLとしてte0の時間にデータ記録再生部に記録
する。
【0038】従って、バンク数の等式は、 B0+BP+(BSE−B0)=BL ・・・数1 これより、 BP+BSE=BL ・・・数2 ここで、B0:オフセットバンク数、BP:データ記録再
生部がプリロール・スタンバイの間にFIFO4からバ
ッファメモリ5のバンクに書くバンク数、B SE:データ
記録再生部がシンクおよび記録の間にFIFO4からバ
ッファメモリ5のバンクに書くバンク数、BL:1回の
タイムライン処理で、バッファメモリ5のバンクからデ
ータ記録再生部に書くバンク数、とする。
【0039】いま、バンクサイズ、バンク数、入力レー
ト、データ記録再生部の速度を定数として与える。この
とき、バリアブルレートのバッファメモリとして、正し
く動作するためのBP、BSE、BLの値を求めれば良い。
【0040】このとき、バリアブルレートのバッファメ
モリとしての条件は2つあり、第1の条件として、デー
タ記録再生部9が記録状態以外のアイドル状態のとき、
バッファメモリ5は、記憶容量があふれないようにする
ことである。第2の条件としては、データ記録再生部9
が記録状態のとき、バッファメモリ5は、FIFO4か
らのデータを追い越さないようにすることである。
【0041】ここで、BPSI:入力レート[Mbyte
/sec]、BPSO:データ記録再生部9の記録レート
[Mbyte/sec]とすると、バッファメモリ5の
容量は32メガバイト、先行書き込みのオフセット分が
4メガバイトなので、第1の条件より、 (tP+tS)×BPSI<(32−4)=28[Mbyte] ・・・数3
【0042】ところで、TP時間にFIFO4からバン
クに書かれるデータ量は、 tP×BPSI=BP×4[Mbyte] ・・・数4 従って、 tP=4BP/BPSI ・・・数5 数5を数3に代入して整理すると、 BP〈(28−tS×BPSI)/4 ・・・数6
【0043】一方、第2の条件より、1サイクル分のデ
ータ書き込み完了時刻より、タイムラインの完了時刻が
大きいので、 te1〈te0 ・・・数7
【0044】ところで、1サイクルのFIFO4からバ
ンクへの入力データ量は、1サイクルのデータ記録再生
部9への書き込みデータ量と等しいので、 4[Mbyte]+(tp+ts+te1)×BPSI=4[Mbyte]×BL ・・・数8 ここで、数5を数8に代入して整理すると、 te1=(4BL−4−4BP)/BPSI−ts ・・・数9
【0045】ところで、 4BL=te0・BPSO ・・・数10 従って、 te0=4BL/BPSO ・・・数11 数7に数9と数11を代入して整理すると、 BL〈(4BP+ts・BPSI+4)・BPSO/4(BPSO−BPSI)・・・数12
【0046】従って、BP、BSE、BLの値は、数2,数
6,数12のような式を満足する値を求めることにより
計算することができる。このような計算値により、動作
をする例を図7および図8に示す。まず、BPの計算に
おいては、ts=2.8[sec]、BPSIは、クロック
誤差等を考慮して、20パーセント早めに計算すると良
い(3.75[Mbyte/sec]→4.5[Mby
te/sec])。つまり、バッファメモリ5があふれ
にくい方向に余裕を取るようにする。
【0047】つぎに、BLの計算においては、ts=2.
8[sec]、BPSOは8[Mbyte/sec]と4
[Mbyte/sec]の場合とを計算した。8[Mb
yte/sec]については、実際にシステムの動作が
不都合を起こさなかった値を( )内に記載した。
【0048】つぎに、BSEの計算においては、BSE=B
L−BPより求める。なお、BPSOが8[Mbyte/s
ec]のときは、BLは( )内の値を使用した。4
[Mbyte/sec]のときは、BLは計算値を使用
した。
【0049】上例によれば、入力レート測定部10によ
り測定された入力レートがデータ記録再生部9による最
高記録レートより低いときに、ホストコンピュータ1、
制御プログラム2、制御部6により、データ記録再生部
9に対して予め記録再生すべき位置より所定位置だけ前
にテープを移動させ、所定位置から記録再生を開始する
ようにさせ、少なくともバッファメモリ5の複数の記録
部の最前部から最後部の記憶部までにデータが記憶され
る前に、バッファメモリ5の最前部の記憶部に記憶され
たデータを所定位置から記録再生させるように制御する
ようにしたので、回路構成および機械構成の変更を行わ
ないで可変速のデータの記録再生をすることができ、入
力データレートの自動計測を行うことができ、レート設
定を変更し直す必要がなく、常に最適な制御を行うこと
ができる。
【0050】また、上例によれば、上述において、バッ
ファメモリ5は独立してデータの記憶および読み出しが
可能な、複数の記憶部としての複数のバンクを有するバ
ッファメモリ5であり、データ記録再生部9の記録再生
動作がバッファメモリ5の複数のバンクに対するデータ
の書き込み読み出しより前に行われると判断されたとき
には、ホストコンピュータ1、制御プログラム2、制御
部6は複数のバンクに対するデータの書き込み読み出し
時まで、データ記録再生部9の記録再生を停止させるの
で、データ記録再生部9の記録再生動作がバッファメモ
リ5の複数のバンクに対するデータの書き込み読み出し
動作を追い越さないようにして、常に最適な制御を行う
ことができる。
【0051】また、上例によれば、上述において、デー
タ供給装置とバッファメモリ5の間にFIFO4を設
け、データ記録再生部9が記録動作以外のアイドル状態
であって、バッファメモリ5の記憶容量があふれないよ
うにホストコンピュータ1、制御プログラム2、制御部
6により複数のバンクに対してデータの書き込み読み出
しをするときに、FIFO4は、バッファメモリ5の複
数のバンクに対するデータの書き込み読み出し時間を吸
収するようにデータ供給装置から供給されるデータを記
憶し、データ記録再生部9が記録状態のとき、バッファ
メモリ5は、FIFO4から供給されるデータを追い越
さないようにホストコンピュータ1、制御プログラム
2、制御部6により複数のバンクに対してデータの書き
込み読み出しをするようにするので、回路構成および機
械構成の変更を行わないで可変速のデータの記録を行う
ことができる。
【0052】また、上例によれば、上述において、バッ
ファメモリ5からの出力側にFIFO7を設け、データ
記録再生部9が再生動作以外のアイドル状態であって、
バッファメモリ5の記憶容量があふれないようにホスト
コンピュータ1、制御プログラム2、制御部6により複
数のバンクに対してデータの書き込み読み出しをすると
きに、FIFO7は、バッファメモリ5の複数のバンク
に対するデータの書き込み読み出しをする時間を吸収す
るようにバッファメモリ5から供給されるデータを記憶
し、データ記録再生部9が再生状態のとき、バッファメ
モリ5は、FIFO7から出力されるデータを追い越さ
ないようにホストコンピュータ1、制御プログラム2、
制御部6によりバッファメモリ5の複数のバンクに対し
てデータの書き込み読み出しをしてFIFO7からデー
タを出力するので、回路構成および機械構成の変更を行
わないで可変速のデータの再生をすることができる。
【0053】上例によれば、タイムライン制御によるデ
ータ記録再生部9にも適用することができる。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、入力レート測定手段に
より測定された入力レートが記録再生手段による最高記
録レートより低いときに、制御手段により、記録再生手
段に対して予め記録再生すべき位置より所定位置だけ前
にテープを移動させ、所定位置から記録再生を開始する
ようにさせ、少なくとも記憶手段の複数の記憶部の最前
部から最後部の記憶部までにデータが記憶される前に、
記憶手段の最前部の記憶部に記憶されたデータを所定位
置から記録再生させるように制御するようにしたので、
回路構成および機械構成の変更を行わないで可変速のデ
ータの記録再生をすることができ、入力データレートの
自動計測を行うことができ、レート設定を変更し直す必
要がなく、常に最適な制御を行うことができる。
【0055】また、本発明によれば、上述において、記
憶手段は独立してデータの記憶および読み出しが可能
な、複数の記憶部としての複数のバンクを有するバッフ
ァメモリであり、記録再生手段の記録再生動作がバッフ
ァメモリの複数のバンクに対するデータの書き込み読み
出しより前に行われると判断されたときには、制御手段
は複数のバンクに対するデータの書き込み読み出し時ま
で、記録再生手段の記録再生を停止させるので、記録再
生手段の記録再生動作がバッファメモリの複数のバンク
に対するデータの書き込み読み出し動作を追い越さない
ようにして、常に最適な制御を行うことができる。
【0056】また、本発明によれば、上述において、デ
ータ供給装置とバッファメモリの間に先出し先読みメモ
リを設け、記録再生手段が記録動作以外のアイドル状態
であって、バッファメモリの記憶容量があふれないよう
に制御手段により複数のバンクに対してデータの書き込
み読み出しをするときに、先出し先読みメモリは、バッ
ファメモリの複数のバンクに対するデータの書き込み読
み出しの時間を吸収するようにデータ供給装置から供給
されるデータを記憶し、記録再生手段が記録状態のと
き、バッファメモリは、先出し先読みメモリから供給さ
れるデータを追い越さないように制御手段により複数の
バンクに対するデータの書き込み読み出しをするように
するので、回路構成および機械構成の変更を行わないで
可変速のデータの記録を行うことができる。
【0057】また、本発明によれば、上述において、バ
ッファメモリからの出力側に先出し先読みメモリを設
け、記録再生手段が再生動作以外のアイドル状態であっ
て、バッファメモリの記憶容量があふれないように制御
手段により複数のバンクに対してデータの書き込み読み
出しをするときに、先出し先読みメモリは、バッファメ
モリの複数のバンクに対するデータの書き込み読み出し
をする時間を吸収するようにバッファメモリから供給さ
れるデータを記憶し、記録再生手段が再生状態のとき、
バッファメモリは、先出し先読みメモリから出力される
データを追い越さないように制御手段によりバッファメ
モリの複数のバンクに対してデータの書き込み読み出し
をして、先出し先読みメモリからデータを出力するの
で、回路構成および機械構成の変更を行わないで可変速
のデータの再生をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ記録再生装置の一実施例のブロ
ック図である。
【図2】本発明のデータ記録再生装置の一実施例のテー
プフォーマットである。
【図3】本発明のデータ記録再生装置の一実施例のバッ
ファメモリの構成図である。
【図4】本発明のデータ記録再生装置の一実施例の制御
部のフローチャートである。
【図5】本発明のデータ記録再生装置の一実施例のデー
タ記録再生部のフローチャートである。
【図6】本発明のデータ記録再生装置の一実施例のタイ
ムチャートである。
【図7】本発明のデータ記録再生装置の一実施例の動作
を説明する図である。
【図8】本発明のデータ記録再生装置の一実施例の動作
を説明する図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 制御プログラム 3 入力データ制御部 4 FIFO 5 バッファメモリ 6 制御部 7 FIFO 8 出力データ制御部 9 データ記録再生部 10 レート測定部 11 磁気テープ 12 ヘリカルデータトラック 13 コントロールトラック 14 アノテーショントラック 15 アノテーショントラック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ記録時にデータ供給装置から供給
    されるデータの入力データレートを測定する入力レート
    測定手段と、 データ記録時には上記データ供給装置から供給されるデ
    ータを複数の記憶部に一時的に蓄積し、データ再生時に
    は再生されたデータを複数の記憶部に一時的に蓄積する
    記憶手段と、 データ記録時には上記記憶手段に記憶されたデータを記
    録し、データ再生時には記録されたデータを読み出して
    上記記憶手段に記憶する、回転ヘッドによりテープに対
    してデータの記録および再生を行う記録再生手段と、 データ記録時には上記入力レート測定手段により測定さ
    れた入力レートに基づいて上記記憶手段の複数の記憶部
    に記憶するデータの記録量を制御すると共に上記記録再
    生手段の記録動作を制御し、データ再生時には上記記録
    再生手段の再生動作を制御すると共に上記記憶手段の複
    数の記憶部から読み出すデータの読み出し量を制御する
    制御手段とを備え、 上記入力レート測定手段により測定された入力レートが
    上記記録再生手段による最高記録レートより低いとき
    に、上記制御手段により、上記記録再生手段に対して予
    め記録再生すべき位置より所定位置だけ前にテープを移
    動させ、上記所定位置から記録再生を開始するようにさ
    せ、少なくとも上記記憶手段の複数の記憶部の最前部か
    ら最後部の記憶部までにデータが記憶される前に、上記
    記憶手段の最前部の記憶部に記憶されたデータを上記所
    定位置から記録再生させるように制御することにより、
    可変入力レートのデータを記録し、または再生するよう
    にしたことを特徴とするデータ記録再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデータ記録再生装置にお
    いて、 上記記憶手段は独立してデータの記憶および読み出しが
    可能な、上記複数の記憶部としての複数のバンクを有す
    るバッファメモリであり、 上記記録再生手段の記録再生動作が上記バッファメモリ
    の複数のバンクに対するデータの書き込み読み出しより
    前に行われると判断されたときには、上記制御手段は上
    記複数のバンクに対するデータの書き込み読み出し時ま
    で、上記記録再生手段の記録再生を停止させるように制
    御するようにしたことを特徴とするデータ記録再生装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のデータ記録再生装置にお
    いて、 上記データ供給装置と上記バッファメモリの間に先出し
    先読みメモリを設け、 上記記録再生手段が記録動作以外のアイドル状態であっ
    て、上記バッファメモリの記憶容量があふれないように
    上記制御手段により上記複数のバンクに対してデータの
    書き込み読み出しをするときに、上記先出し先読みメモ
    リは、上記バッファメモリの上記複数のバンクに対する
    データの書き込み読み出しの時間を吸収するように上記
    データ供給装置から供給されるデータを記憶し、 上記記録再生手段が記録状態のとき、上記バッファメモ
    リは、上記先出し先読みメモリから供給されるデータを
    追い越さないように上記制御手段により上記複数のバン
    クに対してデータの書き込み読み出しをするようにした
    ことを特徴とするデータ記録再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のデータ記録再生装置にお
    いて、 上記バッファメモリからの出力側に先出し先読みメモリ
    を設け、 上記記録再生手段が再生動作以外のアイドル状態であっ
    て、上記バッファメモリの記憶容量があふれないように
    上記制御手段により上記複数のバンクに対してデータの
    書き込み読み出しをするときに、上記先出し先読みメモ
    リは、上記バッファメモリの上記複数のバンクに対する
    データの書き込み読み出しをする時間を吸収するように
    上記バッファメモリから供給されるデータを記憶し、 上記記録再生手段が再生状態のとき、上記バッファメモ
    リは、上記先出し先読みメモリから出力されるデータを
    追い越さないように上記制御手段により上記バッファメ
    モリの複数のバンクに対してデータの書き込み読み出し
    をして、上記先出し先読みメモリからデータを出力する
    ようにしたことを特徴とするデータ記録再生装置。
JP32264893A 1993-12-21 1993-12-21 データ記録再生装置 Pending JPH07182783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32264893A JPH07182783A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 データ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32264893A JPH07182783A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 データ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07182783A true JPH07182783A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18146052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32264893A Pending JPH07182783A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 データ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07182783A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1202567A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1202567A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus and method
US6574415B2 (en) 2000-10-23 2003-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus and method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0378649B2 (ja)
US5825572A (en) Apparatus and method for recording data according to a measured transfer speed
US5712740A (en) Method for reducing wasted storage space when storing multiple data blocks on a storage medium
JPH07182783A (ja) データ記録再生装置
JP2732884B2 (ja) データ記録方法、データ再生方法、データ記録再生方法、記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JP2722744B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置
JPH04238160A (ja) 信号再生装置
JPH09139029A (ja) データ記録再生装置
JP2993138B2 (ja) 信号記録装置および信号記録再生装置
JP2921134B2 (ja) 信号記録装置及び信号再生装置
JPH09213004A (ja) データ記録再生装置
JPH09213003A (ja) データ記録再生装置
JPH08221844A (ja) データレコーダ
JP2852935B2 (ja) 情報再生装置
JP4174967B2 (ja) 追記型光ディスクの記録方法
JPH09139024A (ja) データ記録再生装置
JP2595096B2 (ja) 磁気テープ装置とバッファメモリの制御方式
JP3045325B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH10334588A (ja) ディジタルデータの記録及び/又は読み出し用ビットレート制御インタフェース
JP2000322874A (ja) 情報・データ処理装置及び情報・データの再生方法およびビデオ編集装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびシステム・オン・チップ型集積装置
JP3568347B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3921887B2 (ja) 記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2976988B2 (ja) 信号記録装置
JPS6325876A (ja) 光デイスク制御装置
JPH054693B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127