JPH07181842A - 複写装置管理システム - Google Patents

複写装置管理システム

Info

Publication number
JPH07181842A
JPH07181842A JP5327261A JP32726193A JPH07181842A JP H07181842 A JPH07181842 A JP H07181842A JP 5327261 A JP5327261 A JP 5327261A JP 32726193 A JP32726193 A JP 32726193A JP H07181842 A JPH07181842 A JP H07181842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
management information
host computer
communication
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5327261A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Io
猪尾  雅章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5327261A priority Critical patent/JPH07181842A/ja
Priority to US08/359,813 priority patent/US5600403A/en
Publication of JPH07181842A publication Critical patent/JPH07181842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3065Monitoring arrangements determined by the means or processing involved in reporting the monitored data
    • G06F11/3072Monitoring arrangements determined by the means or processing involved in reporting the monitored data where the reporting involves data filtering, e.g. pattern matching, time or event triggered, adaptive or policy-based reporting
    • G06F11/3079Monitoring arrangements determined by the means or processing involved in reporting the monitored data where the reporting involves data filtering, e.g. pattern matching, time or event triggered, adaptive or policy-based reporting the data filtering being achieved by reporting only the changes of the monitored data
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5079Remote control machines, e.g. by a host for maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3003Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
    • G06F11/3013Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is an embedded system, i.e. a combination of hardware and software dedicated to perform a certain function in mobile devices, printers, automotive or aircraft systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3055Monitoring arrangements for monitoring the status of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring if the computing system is on, off, available, not available
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • G06F11/3485Performance evaluation by tracing or monitoring for I/O devices

Abstract

(57)【要約】 【目的】 未送信となってしまった複写装置の管理情報
をホストコンピュータが確実に収集して、各複写装置に
対する個々の対策を講ずることができる。 【構成】 通信制御手段101がCPU200が検知す
る複写制御手段100の状態変化に基づいて、未送信と
判定してRAM204に記憶されている管理情報をホス
トコンピュータ102に再送信する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータと
複写装置とが通信媒体を介して通信可能な複写装置管理
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、管理拠点側のホストコンピュータ
から公衆回線を経由して複数台の複写装置を管理するシ
ステムにおいて、複写機のデータを中央のホストコンピ
ュータに送信する場合、回線の事情等の理由により送信
失敗した場合、そのデータは破棄するかまたは、複写機
側で保持しホストコンピュータからの被呼により再度デ
ータ転送を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複写機
が転送しようとしたデータが複写機の機能異常に関する
重要なものである場合、データの消滅はホストコンピュ
ータのデータ収集・管理に対する障害となる。また、複
写機の顧客にとっても該機能異常に関するデータはサー
ビス拠点に自動的に転送されるものと期待されているた
め、顧客自らによるサービス拠点に対する通知はされな
いため、機能異常の発見はさらに遅れるという問題点が
あった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、複写装置からホストコンピュータへ送
信されるべき管理情報が送信エラーとなっても、該管理
情報を記憶して所定のタイミングで記憶されている管理
情報をホストコンピュータに再送することにより、未送
信となってしまった複写装置の管理情報をホストコンピ
ュータが確実に収集することができる複写装置管理シス
テムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の複写
装置管理システムは、複写制御手段の状態変化を検知す
る状態検知手段と、前記ホストコンピュータに対する前
記管理情報の送信終了状態を判定する判定手段と、この
判定手段の判定結果に基づいて未送信となる管理情報を
記憶する記憶手段とを通信制御手段に設け、通信制御手
段が前記状態検知手段が検知する状態変化に基づいて前
記記憶手段に記憶された前記管理情報を前記ホストコン
ピュータに再送信するように制御するものである。
【0006】本発明に係る第2の複写装置管理システム
は、状態検知手段が複写制御手段の電源オン・オフ状態
変化を検知するように構成したものである。
【0007】本発明に係る第3の複写装置管理システム
は、ホストコンピュータに対する前記管理情報の送信終
了状態を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果
に基づいて未送信となる未送信管理情報を記憶する記憶
手段とを通信制御手段に設け、通信制御手段が複写制御
手段から管理情報を受信する毎に、受信した管理情報と
前記記憶手段に記憶される未送信管理情報とを前記ホス
トコンピュータに再送信するように制御するものであ
る。
【0008】
【作用】本発明においては、通信制御手段が状態検知手
段が検知する複写制御手段の状態変化に基づいて、判定
手段が未送信と判定して記憶手段に記憶されている管理
情報をホストコンピュータに再送信するので、必ず未送
信となった管理情報を確実にホストコンピュータに通知
することが可能となる。
【0009】また、状態検知手段が複写制御手段の電源
オン・オフ状態が変化したことを検知すると、判定手段
が未送信と判定して記憶手段に記憶されている管理情報
をホストコンピュータに再送信するので、電源がオンさ
れる毎に必ず未送信となった管理情報を確実にホストコ
ンピュータに通知することが可能となる。
【0010】さらに、通信制御手段が複写制御手段から
管理情報を受信する毎に、受信した管理情報と判定手段
の判定結果に基づいて未送信となる場合に記憶手段に記
憶されている未送信管理情報とを前記ホストコンピュー
タに再送信するので、複写制御手段から新たな管理情報
を受信する毎に、以前に受信して記憶された未送信管理
情報を確実にホストコンピュータに通知することが可能
となる。
【0011】
【実施例】
〔第1実施例〕図1は本発明の一実施例を示す複写装置
管理システムの概略構成を説明するブロック図である。
【0012】図において、1000は複写機本体、10
00aは原稿の複写を行う複写手段、100は例えば電
子写真プロセスを実行してモノクロまたはカラー画像を
形成するアナログ/ディジタルの複写手段を制御する複
写制御手段、101は前記複写制御手段100とホスト
コンピュータ102との間でのデータ通信を可能とする
通信制御手段である。
【0013】なお、ホストコンピュータ102は前記複
写制御手段100の各種データを記憶管理する。
【0014】103はシリアル通信などを実行するため
の第一の通信手段、104は公衆回線などによる第二の
通信手段で、通信制御手段101とホストコンピュータ
102との間のデータ通信に使用される。
【0015】図2は、図1に示した通信制御手段101
の内部構成を説明する詳細ブロック図である。
【0016】図において、200は全体を制御するCP
U、201は前記CPU200が動作するために必要な
ワーキングエリアであるRAM、202は前記CPU2
00の動作を指示するプログラムを記憶しているRO
M、203はシリアルインタフェースで、モデム206
との通信を行う。204はホストに送信失敗したデータ
を記憶しておくためのRAM、205は前記複写制御手
段100との通信を行うためのシリアルインタフェ−ス
である。
【0017】この様に構成された複写装置管理システム
において、通信制御手段101がCPU200が検知す
る複写制御手段100の状態変化に基づいて、未送信と
判定してRAM204に記憶されている管理情報をホス
トコンピュータ102に再送信するので、必ず未送信と
なった管理情報を確実にホストコンピュータに通知する
ことが可能となる。
【0018】また、CPU200が複写制御手段100
の電源オン・オフ状態が変化したことを検知すると、未
送信と判定してRAM204に記憶されている管理情報
をホストコンピュータ102に再送信するので、電源が
オンされる毎に必ず未送信となった管理情報を確実にホ
ストコンピュータ102に通知することが可能となる。
【0019】さらに、通信制御手段101が複写制御手
段100から管理情報を受信する毎に、受信した管理情
報と判定手段の判定結果に基づいて未送信となる場合に
記憶手段に記憶されている未送信管理情報とをホストコ
ンピュータ102に再送信するので、複写制御手段10
0から新たな管理情報を受信する毎に、以前に受信して
記憶された未送信管理情報を確実にホストコンピュータ
に通知することが可能となる。
【0020】図3は、図1に示した複写制御手段100
の内部構成を説明する詳細ブロック図である。
【0021】図において、300は複写機本体(複写
機)1000の動作を制御するCPU、301は作業用
記憶領域等として用いる主記憶装置であるところのRA
M、302は複写機の制御手順(制御プログラム)を記
憶したROM、303は各種モータ等を制御するための
入出力インタフェ−ス(I/O)、304は各種センサ
等の状態を読み取るための入出力インタフェ−ス(I/
O)、305は前記通信制御手段101との通信を行う
ためのシリアルインタフェ−ス(I/O)である。
【0022】図4は、図1に示した複写制御手段100
のソフトウェアの概要を示すタスク構成図である。
【0023】この図に示すように、複写機のソフトウェ
アは機能別に複数個のタスクに分けられ、リアルタイム
モニタ400の管理下でそれぞれ担当する動作を同時に
実行しており、主なものとして紙搬送タスク401、モ
ータ制御タスク402等がある。
【0024】そして、モデムボードとの通信もそのよう
なひとつのタスクである通信タスク403によって実現
されている。
【0025】以降では複写機側はこの通信タスクの動作
を中心に説明する。
【0026】通信制御手段がホストコンピュータにデー
タ送信して失敗した場合、通信制御手段101内のRA
M204に格納しておき、複写機の電源ON/OFFの
タイミングにおいて、通信制御手段101は再度ホスト
コンピュータ102へのデータ転送を試みる。
【0027】以下、図5を参照しながら複写機の通信タ
スク処理動作について説明する。
【0028】図5は、図3に示した複写制御手段100
による第1の通信タスク処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。なお、(1),(2)は各ステップを示
す。
【0029】先ず、CPU300はホストコンピュータ
102に送信するようなイベントの発生を常時監視して
いる(1)。そして、イベントの発生があれば、入出力
インタフェース305を通じて通信制御手段101にデ
ータを送信し(2)、ステップ(1)に戻り同様に処理
を繰り返す。
【0030】以下、図6に示すフローチャートを参照し
ながら本発明に係る複写装置管理システムにおける通信
制御手段101の制御動作について説明する。
【0031】図6は、図1に示した通信制御手段101
の第1の通信処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。なお、(1)〜(6)は各ステップを示す。
【0032】先ず、アイドル状態では複写機1000か
らのデータを待っている(1)。受信されればホストコ
ンピュータ102にデータ送信を開始する(2)。そし
て、データ送信に失敗すれば(3)、そのデータをRA
M204に一時記憶し(4)、複写機1000の状態の
変化を監視する(5)。
【0033】複写機1000の状態の変化は、第一の通
信手段103を通じて特定のステータスコマンドにより
通信制御手段101に伝達される。そして複写機100
0に電源ON/OFFの変化があった場合、複写制御手
段100の通信機能は電源OFF状態でも正常に働くた
め、電源ON/OFFの変化があったことを示す規定の
ステータスコマンドが通信制御手段101に伝達され
る。通信制御手段101は前記ステータスコマンドを認
識後、RAM204に記憶しているデータを再度ホスト
コンピュータ102に送信して(6)、ステップ(1)
に戻り、同様の処理を繰り返す。 〔第2実施例〕第2実施例は、複写機は通常のアイドル
状態では一定時間毎に通信制御手段101にポーリング
コマンドを送信している。通信制御手段101がホスト
コンピュータにデータ送信して失敗した場合、通信制御
手段101内のRAM204に格納しておき、複写機か
らのポーリングコマンドが一定時間以上途切れた場合、
複写機になんらかの異常があったと判断し、RAM20
4に格納してあるデータを再度ホストコンピュータ10
2へ送信することを特徴とし、以下、その場合の処理に
ついて詳述する。
【0034】図7は、図3に示した複写制御手段100
による第2の通信タスク処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。なお、(1)〜(4)は各ステップを示
す。
【0035】先ず、CPU300はホストコンピュータ
102に送信するようなイベントの発生を常時監視して
いる(1)。そしてイベントの発生があれば、I/O3
05を通じて通信制御手段にデータを送信する(2)。
【0036】一方、ステップ(1)の判定で、イベント
の発生がなければ一定時間のウエイト後(3)、ポーリ
ングコマンドの送信を行い(4)、ステップ(1)に戻
り、同様の処理を繰り返す。
【0037】図8は、図1に示した通信制御手段101
の第2の通信処理手順の一例を示すフローチャートであ
る。なお、(1)〜(6)は各ステップを示すが、通信
制御手段のソフトウェアの動作を示すフローチャートで
ある。
【0038】先ず、CPU200はアイドル状態では複
写機1000からのデータを待っている(1)。受信さ
れればホストコンピュータにデータ送信を開始する
(2)。そして、データ送信に失敗すれば(3)、その
データをRAMに一時記憶して(4)、ステップ(1)
に戻る。
【0039】一方、ステップ(1)の判定でデータを受
信しない場合には、アイドル状態では一定時間以上ポー
リングコマンドが途切れたか否かのチェックも行ってい
る(5)。もし途切れていれば、記憶装置(RAM20
4)内に送信失敗したデータがあるかどうかをチェック
し(6)、データがあればホストコンピュータに再送信
する(7)。 〔第3実施例〕第3実施例は、通信制御手段101がホ
ストコンピュータ102にデータ送信して失敗した場
合、通信制御手段101内のRAM204に格納してお
き、複写機1000から次のホストコンピュータ102
へ送信すべきデータを受信したとき、送信失敗したRA
M204内のデータとともに、ホストコンピュータ10
2へ送信することを特徴とし、以下、その場合の処理に
ついて詳述する。
【0040】図9は、図3に示した複写制御手段100
による第3の通信タスク処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。なお、(1),(2)は各ステップを示
す。
【0041】先ず、CPU300はホストコンピュータ
に送信するようなイベントの発生を常時監視している
(1)。そして、イベントの発生があれば、入出力イン
タフェース305を通じて通信制御手段101にデータ
を送信して(2)、ステップ(1)に戻り、同様の処理
を繰り返す。
【0042】図10は、図1に示した通信制御手段10
1の第3の通信処理手順の一例を示すフローチャートで
ある。なお、(1)〜(6)は各ステップを示すが、通
信制御手段のソフトウェアの動作を示すフローチャート
である。
【0043】先ず、CPU200は、アイドル状態では
複写機からのデータを待っている(1)。受信されれ
ば、RAM204内に以前失敗したデータがあるかどう
か確認し(2)、もし、あれば受信したデータに追加し
(6)、ホストコンピュータ102に送信する(3)。
その後、ホストコンピュータ102への送信が成功した
か否か確認し(4)、もし、送信失敗していればデータ
を記憶し(5)、ステップ(1)に戻り処理を繰り返
す。
【0044】上記各実施例によれば、通信制御装置がホ
ストコンピュータに対するデータの送信に失敗した場
合、そのデータを通信制御装置内の記憶装置に一時格納
しておき、複写機の特定のイベントの発生で記憶装置内
のデータを再度送信することを可能としているため、従
来のようなホストコンピュータのデータ収集・管理に対
する障害は除去される。
【0045】なお、上記実施例では、管理情報について
特に限定はしていないが、ホストコンピュータ102側
で管理すべき複写装置に関する情報であればよく、各複
写装置毎に供給するデータと固有のデータとから構成さ
れているものとする。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の複写装置管理システムによれば、通信制御手段が状態
検知手段が検知する複写制御手段の状態変化に基づい
て、判定手段が未送信と判定して記憶手段に記憶されて
いる管理情報を前記ホストコンピュータに再送信するの
で、必ず未送信となった管理情報を確実にホストコンピ
ュータに通知することができる。
【0047】第2の複写装置管理システムによれば、状
態検知手段が複写制御手段の電源オン・オフ状態が変化
したことを検知すると、判定手段が未送信と判定して記
憶手段に記憶されている管理情報を前記ホストコンピュ
ータに再送信するので、電源がオンされる毎に必ず未送
信となった管理情報を確実にホストコンピュータに通知
することができる。
【0048】第3の複写装置管理システムによれば、通
信制御手段が複写制御手段から管理情報を受信する毎
に、受信した管理情報と判定手段の判定結果に基づいて
未送信となる場合に記憶手段に記憶されている未送信管
理情報とを前記ホストコンピュータに再送信するので、
複写制御手段から新たな管理情報を受信する毎に、以前
に受信して記憶された未送信管理情報を確実にホストコ
ンピュータに通知することができる。
【0049】従って、未送信となってしまった複写装置
の管理情報をホストコンピュータが確実に収集して、各
複写装置に対する個々の対策を講ずることができるとい
う効果奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す複写装置管理システム
の概略構成を説明するブロック図である。
【図2】図1に示した通信制御手段の内部構成を説明す
る詳細ブロック図である。
【図3】図1に示した複写制御手段の内部構成を説明す
る詳細ブロック図である。
【図4】図1に示した複写制御手段のソフトウェアの概
要を示すタスク構成図である。
【図5】図3に示した複写制御手段による第1の通信タ
スク処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】図1に示した通信制御手段の第1の通信処理手
順の一例を示すフローチャートである。
【図7】図3に示した複写制御手段による第2の通信タ
スク処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】図1に示した通信制御手段の第2の通信処理手
順の一例を示すフローチャートである。
【図9】図3に示した複写制御手段による第3の通信タ
スク処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図10】図1に示した通信制御手段の第3の通信処理
手順の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 複写制御手段 101 通信制御手段 102 ホストコンピュータ 103 第1の通信手段 104 第2の通信手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複写機本体を制御する複写制御手段と、
    この複写制御手段から出力される管理情報を通信手段を
    介してホストコンピュータと通信して転送する通信制御
    手段とを有する複写装置管理システムにおいて、前記複
    写制御手段の状態変化を検知する状態検知手段と、前記
    ホストコンピュータに対する前記管理情報の送信終了状
    態を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基
    づいて未送信となる管理情報を記憶する記憶手段とを通
    信制御手段に設け、通信制御手段が前記状態検知手段が
    検知する状態変化に基づいて前記記憶手段に記憶された
    前記管理情報を前記ホストコンピュータに再送信するよ
    うに制御することを特徴とする複写装置管理システム。
  2. 【請求項2】 状態検知手段は、複写制御手段の電源オ
    ン・オフ状態変化を検知することを特徴とする請求項1
    記載の複写装置管理システム。
  3. 【請求項3】 複写機本体を制御する複写制御手段と、
    この複写制御手段から出力される管理情報を通信手段を
    介してホストコンピュータと通信して転送する通信制御
    手段とを有する複写装置管理システムにおいて、前記ホ
    ストコンピュータに対する前記管理情報の送信終了状態
    を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づ
    いて未送信となる未送信管理情報を記憶する記憶手段と
    を通信制御手段に設け、通信制御手段が複写制御手段か
    ら管理情報を受信する毎に、受信した管理情報と前記記
    憶手段に記憶される未送信管理情報とを前記ホストコン
    ピュータに再送信するように制御することを特徴とする
    複写装置管理システム。
JP5327261A 1993-12-24 1993-12-24 複写装置管理システム Pending JPH07181842A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327261A JPH07181842A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 複写装置管理システム
US08/359,813 US5600403A (en) 1993-12-24 1994-12-20 Monitor system for monitoring state of image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327261A JPH07181842A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 複写装置管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181842A true JPH07181842A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18197147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5327261A Pending JPH07181842A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 複写装置管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5600403A (ja)
JP (1) JPH07181842A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887216A (en) * 1997-03-19 1999-03-23 Ricoh Company, Ltd. Method and system to diagnos a business office device based on operating parameters set by a user
JP3442174B2 (ja) * 1995-01-19 2003-09-02 株式会社リコー 画像形成装置サービスシステム
JP3559650B2 (ja) * 1996-04-19 2004-09-02 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
US6122464A (en) * 1997-06-30 2000-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Controller for controlling image formation apparatus
FR2782561B1 (fr) * 1998-04-22 2005-04-29 Ricoh Kk Systeme de surveillance d'appareil de formation d'image
US7117239B1 (en) 2000-07-28 2006-10-03 Axeda Corporation Reporting the state of an apparatus to a remote computer
US7185014B1 (en) 2000-09-22 2007-02-27 Axeda Corporation Retrieving data from a server
US8108543B2 (en) * 2000-09-22 2012-01-31 Axeda Corporation Retrieving data from a server
US7149792B1 (en) 2000-11-20 2006-12-12 Axeda Corporation Device registration mechanism
US7254601B2 (en) 2001-12-20 2007-08-07 Questra Corporation Method and apparatus for managing intelligent assets in a distributed environment
US7178149B2 (en) 2002-04-17 2007-02-13 Axeda Corporation XML scripting of soap commands
US7966418B2 (en) 2003-02-21 2011-06-21 Axeda Corporation Establishing a virtual tunnel between two computer programs
US7353536B1 (en) * 2003-09-23 2008-04-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc Methods of resetting passwords in network service systems including user redirection and related systems and computer-program products
US7587753B2 (en) * 2004-05-06 2009-09-08 At&T Intellectual Property, I, L.P. Methods, systems, and storage mediums for implementing issue notification and resolution activities
US8370479B2 (en) 2006-10-03 2013-02-05 Axeda Acquisition Corporation System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions
US8065397B2 (en) 2006-12-26 2011-11-22 Axeda Acquisition Corporation Managing configurations of distributed devices
US20080309965A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Dex Imaging Apparatus and method for discovering printers within an enterprise
US8478861B2 (en) 2007-07-06 2013-07-02 Axeda Acquisition Corp. Managing distributed devices with limited connectivity
US8314965B2 (en) * 2010-03-18 2012-11-20 Emerge Print Management, Llc Patrol device field installation notification method and system
US8330984B2 (en) * 2010-03-18 2012-12-11 Emerge Paint Management, LLC Field metering patrol system and method for metering and monitoring printers
JP6265589B2 (ja) * 2012-07-09 2018-01-24 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置、ジョブ管理方法、ジョブ管理システム、およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077582A (en) * 1988-05-17 1991-12-31 Monitel Products Corp. Photocopy monitoring system
US5300980A (en) * 1990-04-10 1994-04-05 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Control apparatus of copying machine with improved communication function for centralized control unit
US5057866A (en) * 1990-05-04 1991-10-15 Xerox Corporation Remotely accessible copier calculator
SG76600A1 (en) * 1991-04-18 2000-11-21 Canon Kk Machine managing apparatus
JP3227750B2 (ja) * 1991-12-10 2001-11-12 ミノルタ株式会社 複写機
US5325156A (en) * 1992-11-20 1994-06-28 Xerox Corporation Service call initiation and feedback interface for a reprographic machine
US5365310A (en) * 1993-07-30 1994-11-15 Xerox Corporation Remote diagnosis of copy quality defects

Also Published As

Publication number Publication date
US5600403A (en) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07181842A (ja) 複写装置管理システム
JP4541886B2 (ja) プリンタ又はコピー機でのエラー処理方法及び装置
JPH08227344A (ja) 二重磁気ディスク制御装置間の通信制御装置
JP3460773B2 (ja) 2重化ループ伝送方式によるネットワークシステムにおける通信制御方法および2重化ループ伝送方式によるネットワークシステム
CN101813898B (zh) 图像处理设备
JP3034540B2 (ja) 印刷システム、および、そのエラー回復方法
JPH06259343A (ja) 多重バス制御方式及びそれを用いたシステム
US6597470B1 (en) Image forming apparatus supervising system
JPH11184325A (ja) 遠隔集中管理システム
JPH1196033A (ja) 情報処理装置
JP2001211232A (ja) リモートアクセスによる機器管理制御方法ならびにシステム
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
US6480466B1 (en) Terminal switching apparatus and method
JP3294256B2 (ja) データ通信方法及び装置
JPS6279554A (ja) デ−タ通信システム
JPH0713791A (ja) 二重化制御システムの等値化方法
JP3033660B2 (ja) データ通信制御における障害検出方法
JPH06348435A (ja) ネットワークプリンタ
JPH11134141A (ja) プリントシステム
JP2000168200A (ja) 印字装置、その動作履歴の通知方法及び記録媒体
JPH08130546A (ja) Lanを通信手段とする分散電源制御装置
JPH11277854A (ja) プリンタ制御装置
JPS62105243A (ja) システム障害の復旧装置
JPH037177B2 (ja)
JPH05158585A (ja) ワークステーションの電源制御方式