JPH07180854A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH07180854A
JPH07180854A JP5325538A JP32553893A JPH07180854A JP H07180854 A JPH07180854 A JP H07180854A JP 5325538 A JP5325538 A JP 5325538A JP 32553893 A JP32553893 A JP 32553893A JP H07180854 A JPH07180854 A JP H07180854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
heat transfer
cut line
transfer tube
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5325538A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Goto
功一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5325538A priority Critical patent/JPH07180854A/ja
Publication of JPH07180854A publication Critical patent/JPH07180854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スペーサを取付ける後付け作業を不要にする
と共に屈曲領域の熱交換を可能にする。 【構成】 水平方向に沿って冷媒が流れると共に多段に
配置された伝熱管11と、前記伝熱管11が貫通し、上
下に長い帯板状に形成され、伝熱管11に沿って所定の
間隔で配列された多数のフィン9を有する熱交換器にお
いて、前記フィン9の外側端縁9aから接続用切込線1
5と、接続用切込線15と連続し、内側端縁9bへ向け
て屈曲用切込線17を入れ、屈曲用切込線17が臨む内
側端縁9b屈曲中心Pとしてフィン9をく字状に屈曲
し、屈曲領域となる外側端縁9a側を接続用切込線15
によって連続されたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気調和装置等に適
する熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、熱交換器にあっては、例えば、
特開平4−350426号公報に示すように、多数の冷
却用のフィンを貫通し冷媒が流れる多段に配別された伝
熱管を有し、送風機によってフィンを通過した冷却風が
吹出口から外へ送り出される構造となっている。
【0003】フィン及び伝熱管は、冷暖房能力の向上を
図るために、送風機側へ向けてく字状に屈曲させ、空気
の送風抵抗低減、伝熱面積増加を図っている。
【0004】図8にその具体的な一例を示している。図
において、101はフィン、103はフィン101を貫
通した伝熱管、105は送風機をそれぞれ示している。
フィン101は送風機105側へ向けてく字状に屈曲さ
れ、送風機105の回転によって、吸入口107から取
込まれた空気は、フィン101を通過する時に熱交換さ
れ、吹出口109から外へ送り出されるようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記した如く吸入口1
07から取込まれた空気は、伝熱管103が貫通された
フィン101を通過する時に熱交換が行なわれるが、く
字状に屈曲された屈曲開口部111は熱交換が行なわれ
ないまま通過するデッドスペースとなる。また、通風抵
抗が小さいため、屈曲開口部111の領域には空気が多
く流れ、効率が悪くなる。このために、屈曲開口部11
1に空気の流れを遮断するスペーサ113を設ける手段
が採られている。
【0006】しかしながら、スペーサ113を設ける手
段は、後付け作業を必要とし、作業性の面で望ましくな
いと、また、空気の流れを遮断するスペーサ113の領
域は熱交換が行なわれず、全体の熱交換率を低下させる
要因となっている。
【0007】そこで、この発明は、スペーサを取付ける
後付け作業を不要にすると共に屈曲開口部領域の熱交換
が行えるようにした熱交換器を提供することを目的とし
ている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明は、水平方向に沿って冷媒が流れると共に
多段に配置された伝熱管と、前記伝熱管が貫通し、上下
に長い帯板状に形成され、伝熱管に沿って所定の間隔で
配列された多数のフィンを有する熱交換器において、前
記フィンの外側端縁から接続用切込線と、接続用切込線
と連続し、内側端縁へ向けて屈曲用切込線を入れ、屈曲
用切込線が臨む内側端縁屈曲中心としてフィンをく字状
に屈曲し、屈曲領域となる外側端縁側を接続用切込線に
よって連続させてある。
【0009】そして好ましい実施態様として、接続用切
込線は、内側端縁屈曲中心とした円弧状の形状としてあ
る。
【0010】
【作用】かかる熱交換器によれば、フィンを、内側端縁
屈曲中心としてく字状に屈曲する際に、接続用切込線
は、円弧状の形状のため無理なく屈曲すると共に屈曲領
域となる外側端縁は、連続し合う状態が確保される。
【0011】したがって、スペーサは不要になると共
に、空気の通過を可能とした連続し合うフィンによっ
て、屈曲領域においても熱交換が行なわれるようにな
る。
【0012】
【実施例】以下、図1と図2の図面を参照しながらこの
発明の一実施例を詳細に説明する。
【0013】図1において、1は室内ユニットのケース
を示しており、前面は、空気を取込む吸入口3と、下部
は調和空気を送り出す吹出口5となっている。
【0014】室内ユニットのケース1内には、熱交換器
7を構成する冷却用のフィン9と、冷媒が流れる伝熱管
11と、横流送風機13がそれぞれ設けられている。
【0015】伝熱管11は、水平方向に沿って右から
左、左から右に連続して冷媒が流れるよう多段に配置さ
れている。伝熱管11の一端は、例えば、高温・高圧と
する図外のコンプレッサと、他端は膨張することで冷媒
を低温低圧の霧状とする膨張弁とそれぞれ接続してい
る。
【0016】フィン9は、上下に長い帯板状に形成さ
れ、前記伝熱管11が貫通し、伝熱管11に沿って所定
の間隔で多数配列されている。
【0017】フィン9及び伝熱管11は、接続用切込線
15と屈曲用切込線17によって横流送風機13側へ向
けて断面く字状に屈曲されている。
【0018】接続用切込線15、屈曲用切込線17は、
図2に示すようにプレス工程において一回でプレス成形
されると共に接続用切込線15は、外側端縁9aから円
弧状に形成されている。屈曲用切込線17は、前記接続
用切込線15と連続し、屈曲中心Pとなる内側端縁9b
へ向けて真直ぐに斜め上方へ向け延長されている。屈曲
用切込線17の延長端は、内側端縁9bに対し若干内側
寄りに位置し、延長端と内側端縁9bまでの領域が、前
記フィン9の屈曲中心Pとなっている。
【0019】接続用切込線15は、前記屈曲中心Pとす
る円弧の形状となっており、屈曲した時に、図2(b)
に示すように無理のない屈曲が得られるようになってい
る。
【0020】この場合、接続用切込線15の円弧中心
は、必ずしも屈曲中心Pと一致させる必要はなく、例え
ば、図3に示すように円弧中心P1を屈曲中心Pより下
位に設定し、屈曲した時に重なり代αができる実施例と
してもよい。
【0021】また、図示していないが、固定された円弧
中心にとらわれず、移動する円弧中心を支点とする円弧
形状の接続用切込線15とすることでもよく、その他組
合せた実施例としてもよい。
【0022】例えば、図4に示すように接続用切込線1
5を設けるにあたって、外側端縁9aから水平な切込線
19を入れ、その水平な切込線19から接続用切込線1
5、屈曲用切込線17に続く形状とする。あるいは、図
5に示すように外側端縁9aにV字状の切り欠き21を
設け、その切り欠き21から接続用切込線15、屈曲用
切込線17に続く形状とする。
【0023】また、図6及び図7に示すように屈曲中心
PにV字状の切り欠き23を設けたり、短い切り込み線
25を設ける等の手段を採用してもよい。
【0024】一方、横流送風機13は、主軸27に図外
の駆動モータによって回転動力が与えられることで、矢
印の如く回転し、吸入口3から取込んだ空気を吹出口5
から外へ送り出すよう機能する。
【0025】このように構成された熱交換器によれば、
横流送風機13の回転によって、吸入口3から取込まれ
た空気は、フィン9を通過する時に熱交換され、調和さ
れた空気は、吹出口5から外へ送り出されるようにな
る。
【0026】この運転時において、屈曲領域の外側端縁
9a側は、接続用切込線15によって連続し合う状態が
確保されるため、この領域を通過する空気は、他の領域
と同様に熱交換が行なわれる。したがって、全体の熱交
換率が向上すると共にスペーサを取付ける後付け作業が
不要となる。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の熱交
換器によれば、フィンの屈曲領域となる外側端縁は、連
続し合う状態が確保できるため、屈曲領域を通過する空
気の熱交換が行なえるようになり、全体の熱交換率の向
上が図れる。また、スペーサを取付ける後付け作業が不
要となり作業性の面でも大変好ましいものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる熱交換器全体の概要説明図。
【図2】フィンに接続用切込線、屈曲用切込線を設けた
説明図。
【図3】接続用切込線の変形例を示した説明図。
【図4】外側端縁に水平な切込線を設けた図2と同様の
説明図。
【図5】外側端縁に切り欠きを設けた図2と同様の説明
図。
【図6】屈曲中心に切り欠きを設けた図2と同様の説明
図。
【図7】屈曲中心に水平な切り込み線を入れた図2と同
様の説明図。
【図8】従来例を示した図1と同様の概要説明図。
【符号の説明】
9 フィン 9a 外側端縁 9b 内側端縁 11 伝熱管 15 接続用切込線 17 屈曲用切込線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平方向に沿って冷媒が流れると共に多
    段に配置された伝熱管と、前記伝熱管が貫通し、上下に
    長い帯板状に形成され、伝熱管に沿って所定の間隔で配
    列された多数のフィンを有する熱交換器において、前記
    フィンの外側端縁から接続用切込線と、接続用切込線と
    連続し、内側端縁へ向けて屈曲用切込線を入れ、屈曲用
    切込線が臨む内側端縁屈曲中心としてフィンをく字状に
    屈曲し、屈曲領域となる外側端縁側を接続用切込線によ
    って連続されたことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 接続用切込線は、内側端縁屈曲中心とし
    た円弧状の形状であることを特徴とする請求項1記載の
    熱交換器。
JP5325538A 1993-12-24 1993-12-24 熱交換器 Pending JPH07180854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5325538A JPH07180854A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5325538A JPH07180854A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07180854A true JPH07180854A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18178005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5325538A Pending JPH07180854A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07180854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103537529A (zh) * 2012-07-12 2014-01-29 珠海格力电器股份有限公司 一种风冷换热器的冲孔方法和一种风冷换热器
CN106595020A (zh) * 2016-11-29 2017-04-26 美的集团武汉制冷设备有限公司 换热翅片、多折式换热器和空调器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103537529A (zh) * 2012-07-12 2014-01-29 珠海格力电器股份有限公司 一种风冷换热器的冲孔方法和一种风冷换热器
CN106595020A (zh) * 2016-11-29 2017-04-26 美的集团武汉制冷设备有限公司 换热翅片、多折式换热器和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006336909A (ja) 凝縮器及びこれを用いた空気調和機用室内ユニット
JPH11148711A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH10141708A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP3224669B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH07180854A (ja) 熱交換器
JPH07260181A (ja) 空気調和機
JP2009287900A (ja) 空調室内機
JPH0783458A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH08313049A (ja) 空気調和機
JPWO2019123743A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP3308375B2 (ja) 空気調和機
JP3594333B2 (ja) 熱交換器
JPH07260178A (ja) 空気調和機
JPS5977234A (ja) 一体形空気調和機
JPH07158888A (ja) 空気調和機
JP3170547B2 (ja) 空気調和機
JP4552557B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH10300129A (ja) 空気調和機
KR100261478B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
JP3170546B2 (ja) 空気調和機
JPH04155181A (ja) 並行流形熱交換器
JP3304372B2 (ja) 空気調和機
JPH10132372A (ja) 空気調和機
JP2000274807A (ja) 室内ユニット及び空気調和機
JPH04273923A (ja) 空気調和機