JPH0718068Y2 - テープカセツト - Google Patents

テープカセツト

Info

Publication number
JPH0718068Y2
JPH0718068Y2 JP9323588U JP9323588U JPH0718068Y2 JP H0718068 Y2 JPH0718068 Y2 JP H0718068Y2 JP 9323588 U JP9323588 U JP 9323588U JP 9323588 U JP9323588 U JP 9323588U JP H0718068 Y2 JPH0718068 Y2 JP H0718068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
synthetic resin
holder
center
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9323588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216479U (ja
Inventor
隆 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9323588U priority Critical patent/JPH0718068Y2/ja
Publication of JPH0216479U publication Critical patent/JPH0216479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718068Y2 publication Critical patent/JPH0718068Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばビデオテープレコーダ用のテープカセ
ツトに適用するのに最適なものであつて上下ハーフから
なるカツセト筐体内でリールを下ハーフ側に押圧付勢す
るようにしたテープカセツトに関する。
〔考案の概要〕
本考案は、上下ハーフからなるカセツト筐体内にリール
を回転自在に収納させ、そのリールの中央上部を弾性的
に押圧するリール押え及びリール押え用ばねを上ハーフ
に取付けたテープカセツトにおいて、リールの中央上部
にセンターピンを取付けて、このセンターピンと、これ
を押圧するリール押えとの合成樹脂の材質を選択するこ
とによつて、リールの回転によつて樹脂の粉が発生しな
いようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来から、ビデオテープレコーダ用のテープカセツトと
して、例えば本考案の出願人が先に出願した先願例(実
願昭61−86048号(実開昭62−198574号公報))に見ら
れるように、上下ハーフからなるカセツト筐体内にリー
ルを回転自在に収納させ、そのリールの中央上部を弾性
的に押圧するリール押え及びリール押え用ばねを上ハー
フに取付け、リール押えの中央下部に半球状の突起を一
体成形し、リールの中央上部に金属板を固着し、リール
押え用ばねによりリール押えの突起でリールの金属板の
中央上部を下方に押圧させるように構成したものであ
る。
なお、従来は、リール押えをABS等の合成樹脂で成形
し、金属板にはステンレスを使用していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来は、ABS等の合成樹脂にて一体成形
されたリール押えの突起の耐摩耗性が低かつたために、
リールの回転数が大きくなると、その突起がリールの金
属板によつて早期に摩耗され易かつた。
なお、実験したところ、常温状態で、リール押えによつ
てリールに30gの荷重をかけ、走行回数を1,000パス(磁
気テープを500回往復走行させること)行つたところ、
上記突起の約300μmの摩耗が見られた。
そして、上記突起の摩耗によつてABS等の合成樹脂の粉
が発生すると、その粉が磁気テープや磁気ヘツドに付着
して、記録、再生時にドロップアウトを発生するので、
上記突起の摩耗は重大な問題である。
そこで、超高分子ポリエチレンシートを金属板上に接着
し、この超高分子ポリエチレンシート上をリール押えの
突起で押圧させるようにすれば、上記突起の摩耗を少な
くできることが知られている。しかし、リールの回転中
にこの超高分子エチレンシートに位置ずれが生じたり、
最悪時には剥れてしまうことがあつて、実用性に問題が
あつた。
本考案は、リールの回転によつて合成樹脂の粉が発生し
ないテープカセツトを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案のテープカセツト
は、リールの中央上部にセンターピンを取付け、該セン
ターピンとこれを押圧するリール押えのうち、一方をポ
リアセタール系合成樹脂で成形し、他方をポリブチレン
系又はポリエチレン系合成樹脂で成形したものである。
〔作用〕
上記のように構成されたテープカセツトは、センターピ
ンをポリオキシメチレンで成形し、リール押えの実施例
で示したホルダーをポリブチレンテレフタラートで成形
したものを実験したところ、常温状態で、リール押えに
よつてリールに30gの荷重をかけ、走行回数を1,000パス
行つても、センターピン及びリール押えの摩耗が殆んど
見られなかつた。
〔実施例〕
以下、本考案をビデオテープレコーダ用のテープカセツ
トに適用した一実施例を図面によつて説明する。
まず、第1図及び第2図に示すように、合成樹脂によつ
て成形された上下ハーフ30、31からなるカッセト筐体32
内に左右一対(一方のみを図示)のリール33が回転自在
に収納されている。このリール33は合成樹脂によつて成
形されたものであつて、外周に磁気テープ34が巻装され
たハブ35と、そのハブ35の上下両端に設けられた上下フ
ランジ36、37とによつて構成されている。なお上フラン
ジ36はハブ35の上端外周に溶着によつて固着され、下フ
ランジ37はハブ35の下端外周に一体に成形されている。
またハブ35の中央上部には上端が閉塞された円筒部38が
一体に成形され、その円筒部38の中央上部に合成樹脂に
よつて成形された半球状のセンターピン39が取付けられ
ている。さらにハブ35の中央には下端が開放されたリー
ル軸係合孔40が設けられている。そして下フランジ37の
下面に同心円状に一体に成形された環状リブ41が下ハー
フ31に設けられたリール台挿入孔42内に遊嵌されてい
る。
次に、リール33の上方における上ハーフ30には合成樹脂
によつて成形された透明窓板45が設けられ、この透明窓
板45は上ハーフ30に形成された窓孔46が下方から嵌合さ
れてその周縁に溶着や接着等によつて固着されている。
そして透明窓板45の上面45aの一端部には円形凹部47が
形成され、この円形凹部47の中央に貫通孔48が設けられ
ている。また透明窓板45の下面45bで貫通孔48の外側に
は中心から対称的に一対の突起49、50が一体に成形され
ている。なおこれら両突起49、50は透明窓板45の貫通孔
48を通る長手方向に対してほぼ45°偏倚している。また
透明窓板45の下面45bで両突起49、50の外側には環状溝5
1が形成されている。
次に、第1図〜第3図に示すように、このテープカセツ
トにおけるリール押え55はキヤツプ56とホルダー57とに
よつて構成されている。まず、キヤツプ56は合成樹脂に
よつて成形されたものであつて、上端が非凹凸面である
平坦面58となつている円板59と、この円板59の下面で同
心円状をなしかつ4つに分割された円弧状リブ60、61、
62、63とが一体に成形されている。これらのうち相対向
する一対の円弧状リブ60、61は下方に延長されて、径方
向に弾性変位可能な係合部64、65となつている。なおキ
ヤツプ56を射出成形する際のゲート66が円板59の下面で
円弧状リブ62の近傍に位置しており、このため円弧状リ
ブ62の中央には切欠部67が設けられている。
次に、ホルダー57は合成樹脂によつて成形されたもので
あつて、下端が開放された大径円筒部70と、この大径円
筒部70の中央上部で上端が開放された小径円筒部71と、
これら大径円筒部70及び小径円筒部71を接続する中央平
板部72とが一体に成形されている。そして第1図に示す
ように、中央平板部72には中心から対称的に一対の挿入
孔73、74が形成され、これら両挿入孔73、74に連続する
状態で大径円筒部70には一対の嵌合孔75、76が形成され
ている。また小径円筒部71の上端には一対の切欠部80、
81が形成されている。さらに大径円筒部70の下端外周に
はフランジ82が形成され、このフランジ82の上面には断
面ほぼ円弧状をなす環状溝83が設けられている。
次に、上述のように構成されたリール押え55を上ハーフ
30に取付ける際には、まず、第1図に示すように上ハー
フ30の窓孔46に透明窓板45を固着し、この透明窓板45の
貫通孔48内にホルダー57の小径円筒部71を下方から挿入
させる。この時、透明窓板45の両突起49、50をホルダー
57の大径円筒部70の両嵌合孔75、76内に嵌合させ、これ
によつて透明窓板45、即ち上ハーフ30に対してホルダー
57の回り止めが行われる。またホルダー57の挿入時に
は、透明窓板45の環状溝51と大径円筒部70のフランジ82
の環状溝83との間に圧縮コイルばねからなるリール押え
用ばね85を介在させる。
そして、第1図に示すように透明窓板45の上方からキヤ
ツプ56の各円弧状リブ60、61、62、63をホルダー57の小
径円筒部71内に嵌合させて、そのキヤツプ56を小径円筒
部71の上端に取付ける。この時、キヤツプ56の両係合部
64、65をホルダー57の中央平板部72の両挿入孔73、74か
ら挿入させて、それら両係合部64、65を小径円筒部71の
下端に係合させる。これによつてキヤツプ56とホルダー
57とが一体に結合され、これらキヤツプ56とホルダー57
とからなるリール押え55が透明窓板45、即ち上ハーフ30
にH1+H2のストロークで上下に移動自在に取付けられ
る。なお第2図に示すように、ホルダー57の小径円筒部
71の上端に一対の切欠部80、81が形成されているので、
キヤツプ56をホルダー57に嵌合させる際、キヤツプ56の
ゲート66が両切欠部80、81の何れか一方によつて逃がさ
れる。これによつてキヤツプ56の円板59を小径円筒部71
の上端に完全に密着させることができ、キヤツプ56とホ
ルダー57とのガタツキを防止することができる。また両
切欠部80、81を対称的に2箇所に設けているので、ホル
ダー57に対するキヤツプ56の取付方向性はなく、その取
付時に位置をその都度確認する必要はない。なお両係合
部80、81の形状は図示したコ字状以外にU字状やV字状
等、各種の形状でもよい。
次に、第1図及び第2図に示すように、リール33が収納
された下ハーフ31にリール押え55が取付けられた上ハー
フ30を嵌合させて、カセット筐体32を組立てると、リー
ル33の円筒部38の外側にホルダー57の大径円筒部70が挿
入され、リール33の突起39にホルダー57の金属板79が当
接される。
上述のように構成されたテープカセツトによれば、その
非使用状態では、リール押え用ばね85の圧縮反発力(た
だしこの非使用状態での圧縮反発力は比較的弱い)によ
つてリール押え55がH1のストロークで下方に押圧され
て、ホルダー57の中央平板部72によつてリール33のセン
ターピン39が押圧され、そのリール33が下ハーフ31側に
押圧付勢されている。そしてこの時は、キヤツプ56の円
板59が透明窓板45の円形凹部47内にあつて、そのキヤツ
プ56の平坦面58が上方に露出しているので、外観体裁が
極めてよい。なおリール33の円筒部38がホルダー57の大
径円筒部70内に挿入されているので、リール33が不測に
下方から強く押圧されて下フランジ37が下ハーフ31から
浮き上がつた状態で左右方向に移動されることがあつて
も、距離Lほど移動した状態でホルダー57の大径円筒部
70にリール33の円筒部38が当接されて、そのリール33の
移動が規制される。従つて、リール33が下ハーフ31に乗
り上がつてしまうことを防止することができる。
次に、このテープカセツトがビデオテープレコーダのカ
セツトホルダー(図示せず)内に挿入されてカセツト装
着位置に装着されると、下ハーフ31のリール台挿入孔42
内にリール台90が下方から相対的に挿入され、リール33
のリール軸係合孔40にリール台90のリール軸91が係合さ
れると共に、環状リブ41がリール台90上に載置され、こ
れによつてリール33の下フランジ37が下ハーフ31から上
方に浮上する。この時、カセツトホルダーに設けられた
板ばね等からなるリール押圧部材92によつてキヤツプ56
の円板59の平坦面58が押圧され、この押圧力とリール押
え用ばね85の圧縮反発力とによつてリール33が下方に強
く押圧されて、そのリール33がリール台90上に安定よく
固定される。
そして、リール台9によつてリール33を回転駆動して磁
気テープ34を走行駆動する際、リール33の中央上部のセ
ンターピン39がリール押え55のホルダ57の中央平板部72
に対して点接触状態で回転される。
ところで、第1図〜第3図に示すように、半球状のセン
ターピン39はその下部に一体成形された小径部39によつ
て、リール33の円筒部38の中央部に設けられた取付孔43
に圧入されて固着されている。
そして、センターピン39は、ポリアセタールやポリオキ
シメチレン等のポリアセタール系合成樹脂で成形され、
リール押え55のホルダー57は、ポリブチレンテレフタラ
ート等やポリエチレンテレフタラート等のポリブチレン
系又はポリエチレン系合成樹脂で成形されている。な
お、リール押え55のキヤツプ56はポリオキシメチレン等
で成形されており、リール33はABS、ABSとポリカーボネ
ートとの混合の合成樹脂、ポリオキシメチレン等を適宜
選択して成形されている。
上記のようにセンターピン39とホルダー57との合成樹脂
の材質を選択することによつて、リール33の回転中にお
けるセンターピン39とホルダー57の中央平板部72の双方
の摩耗を防止できて、その摩耗による合成樹脂の粉の発
生を防止できた。
なお、センターピン39をポリブチレン系又はポリエチレ
ン系合成樹脂で成形し、ホルダー57をポリアセタール系
合成樹脂で成形しても同様の効果を得ることができる。
以上、本考案の一実施例に付き述べたが、本考案は上記
実施例に限定されることなく、本考案の技術的思想に基
づいて各種の有効な変更が可能である。
また本考案は、ビデオテープレコーダ用のテープカセツ
トに限定されることなく、各種の記録再生装置のテープ
カセツトに適用可能である。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
リールの中央上部に取付けられたセンターピンと、これ
を押圧するリール押えとを構成しているポリアセタール
系合成樹脂とポリブチレン系又はポリエチレン系合成樹
脂とは相互の接触による相互の耐摩耗性が高いので、リ
ールの回転中におけるこれらセンターピン及びリール押
えの双方の摩耗を防止できる。従つて、リールの回転に
よつて、記録、再生時のドロツプアウトの原因になる合
成樹脂の粉が発生せず、高精度の記録、再生を行える。
また従来のように、リールに金属板を固着したり、超高
分子ポリエチレンシートを接着する構造は、部品点数及
び組立工数が多い上に、組立ての作業性も悪くてコスト
高につくが、本考案はこのようなことがなく、組立ての
作業性が高い上に低コストである。
また従来は、リールを合成樹脂にて成形する際、成形
性、剛性、耐摩耗性等の多数の条件を満足する樹脂材質
を選択しなければならなかつたが、本考案は、リールと
センターピンとを別材質の合成樹脂成形できることか
ら、リールの耐摩耗性については考慮する必要がない。
従つて、リールを成形するための合成樹脂の材質の許容
度が増し、リールを例えばABSとポリカーボネートとの
混合の合成樹脂で成形して、リールの耐熱性等を向上さ
せることが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案をビデオテープレコーダ用のテープカセツ
トに適用した一実施例を示すものであつて、第1図は要
部の縦断面図、第2図は第1図のII−II矢視での縦断面
図、第3図は要部の分解斜視図である。 なお、図面に用いられている符号において、 30……上ハーフ 31……下ハーフ 32……カッセト筐体 33……リール 39……センターピン 55……リール押え 57……ホルダー 72……中央平板部 85……リール押え用ばね である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下ハーフからなるカセット筐体内にリー
    ルを回転自在に収納させ、そのリールの中央上部を弾性
    的に押圧するリール押え及びリール押え用ばねを上記上
    ハーフに取付けたテープカセットにおいて、 上記リールの中央上部にセンターピンを取付け、該セン
    ターピンとこれを押圧する上記リール押えのうち、一方
    をポリアセタール系合成樹脂で成形し、他方をポリブチ
    レン系又はポリエチレン系合成樹脂で成形したことを特
    徴とするテープカセット。
JP9323588U 1988-07-14 1988-07-14 テープカセツト Expired - Lifetime JPH0718068Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323588U JPH0718068Y2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 テープカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9323588U JPH0718068Y2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 テープカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216479U JPH0216479U (ja) 1990-02-01
JPH0718068Y2 true JPH0718068Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31317682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9323588U Expired - Lifetime JPH0718068Y2 (ja) 1988-07-14 1988-07-14 テープカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718068Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7187522B2 (en) 2002-10-30 2007-03-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tape cassette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7187522B2 (en) 2002-10-30 2007-03-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tape cassette

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216479U (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3934839A (en) Tape cassette
JPS6282579A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS61168161A (ja) ベルト駆動カートリツジ用耐摩耗キヤプスタン
JPH0514379Y2 (ja)
US4473198A (en) Spool for video cassette
JPH0718068Y2 (ja) テープカセツト
EP0274182B1 (en) Tape cassette
JPH0348783Y2 (ja)
JPH0115035Y2 (ja)
JPS5942535Y2 (ja) マグネツトクラツチ
JPS606913Y2 (ja) 記録再生用デイスクカセツト
JPH0333983Y2 (ja)
JPS6141181Y2 (ja)
JPH04228161A (ja) テープカセット
US5438472A (en) Magnetic tape cassette with an improved reel spring
JPS6327345Y2 (ja)
JPH0544887Y2 (ja)
JPS58114542U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6312428Y2 (ja)
US5729414A (en) Recording disk having a non-magnetizable hub cover
JPS634310Y2 (ja)
JP4091162B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPS6034126Y2 (ja) 磁気記録テ−プ走行装置のピンチロ−ラレバ−枢支機構
JPH0722772Y2 (ja) 磁気デイスクカ−トリツジ
JPS6336535Y2 (ja)