JPH0718016U - ね じ - Google Patents

ね じ

Info

Publication number
JPH0718016U
JPH0718016U JP4742693U JP4742693U JPH0718016U JP H0718016 U JPH0718016 U JP H0718016U JP 4742693 U JP4742693 U JP 4742693U JP 4742693 U JP4742693 U JP 4742693U JP H0718016 U JPH0718016 U JP H0718016U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
thread
head
tip
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4742693U
Other languages
English (en)
Inventor
一一 生田
武 上原
Original Assignee
若井産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 若井産業株式会社 filed Critical 若井産業株式会社
Priority to JP4742693U priority Critical patent/JPH0718016U/ja
Publication of JPH0718016U publication Critical patent/JPH0718016U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ込みと共にトルクを増大させ、過大な回
動による脆弱な取り付け部材の破壊発生を防止する。 【構成】 一端に頭部2と他端に尖端3を有する軸部4
の外周にねじ山5を設けたねじ1において、頭部側のね
じ山5aの直径Dを尖端側のねじ山5bの直径dよりも
大径にすると共に、谷部6の軸方向の幅が頭部側におい
て尖端側より狭幅となるよう、頭部側のねじ山5aの肉
厚を尖端側のねじ山の肉厚よりも厚くし、これによって
ねじ込み時のトルクを頭部側で徐々に増大させ、過大な
回動による取り付け部材の破壊発生を防ぐ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、軽量コンクリートやレンガ等の脆弱な取り付け部材に金具等の各 種部材を固定するためのねじ、更に詳しくは、締め付け時に脆弱な取り付け部材 に破壊を生じさせることがなく、ガタツキのない強固な締付け状態が得られるタ ッピングねじに関する。
【0002】
【従来の技術】
軽量コンクリートやレンガ等の脆弱な取り付け部材に、アングルやチャンネル 材、プレート等の各種部材を固定するために用いられている従来のタッピングね じは、一般に粗目ねじと呼称されるねじ山ピッチの大きいねじが使用されている 。
【0003】 また、頭部の下面に突起を設けたものや歯付きワッシャなどの抵抗部材を付加 したねじも提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前者のねじは、尖端側のねじ山で脆弱な取り付け部材内にめねじを 形成しながら進入し、ねじは常に尖端側の一部のねじ山においてめねじを形成し つつ進入する。ねじはそのねじ込み時に、尖端側の一部のねじ山においてめねじ 形成作業のためにトルクが加わり、頭部側のねじ山は形成されたねじ溝を通過す るだけである。
【0005】 このようなねじを復元性のある木材などの部材にねじ込んだ場合は、頭部側の ねじ山に対しても部材の復元力が加わり、ねじ込み量に比例してねじ込みトルク が増大するのとは異なり、脆弱な取り付け部材にねじ込んだ場合は、ねじ込み工 程において、ねじ込みトルクの上昇がほとんど見られず、このため、締め付け完 了と同時に電動ドライバーの過大なねじ込み回転力が作用することになり、ねじ 山で脆弱な取り付け部材を破壊し、締め付け状態が得られないという問題がある 。
【0006】 また、後者のねじの場合は、取り付け部材に固定する金具などの表面を突起や 歯で傷付けると共に、硬質金属部品などを取り付ける時には、十分な抵抗効果を 得ることができないという問題がある。
【0007】 そこでこの考案の課題は、脆弱な取り付け部材へのねじ込み時に、ねじ込みト ルクを徐々に増大させ、締め付け完了時に取り付け部材の破壊発生を防ぎ、強固 な締め付け状態が得られるねじを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、この考案は、一端に頭部と他端に尖端を有 する軸部の外周に所要数条のねじ山を設けたねじにおいて、 連続するねじ山は、軸部の軸方向に略同じピッチで形成され、頭部側のねじ山 の直径が尖端側のねじ山の直径よりも大径であり、それぞれのねじ山とねじ山間 には平滑な谷部を設け、この谷部の軸方向の幅が頭部側において尖端側より狭幅 となるように、頭部側のねじ山の肉厚を尖端側のねじ山の肉厚よりも厚く形成し た構成を採用したものである。
【0009】
【作用】
ねじを金具などの取り付け孔を介して取り付け部材に押しつけ、回動させてね じ込みを行なうと、ねじはその尖端から取り付け部材に進入し、取り付け部材の 内部にめねじを形成しながら進行する。しばらく進行するとねじ山は大径となり 、取り付け部材内部により大きい径のめねじを形成する動作が始まり、ねじ込み トルクは増大する。
【0010】 さらに頭部側のねじ山が肉厚に形成されているため、粗く復元性の乏しい取り 付け部材もねじ込み初期のねじ山の食い込みでやや圧縮された後、つづいて肉厚 の厚いねじ山が食い込むことにより一層の圧縮を余儀なくされ、実質固化してね じ山表面との間で摩擦が生じる。ねじ込みが進行するに従って固化した取り付け 部材とねじ山表面の接触面積は徐々に増大し、ねじ込みトルクも徐々に増大する 。
【0011】 このようにして、復元力の乏しい脆弱な取り付け部材に金具や他の部材を取り 付ける際にもねじ込みトルクが徐々に増大するので、過大な回動を容易に防ぐこ とができる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0013】 図示のように、ねじ1は、一端に頭部2と他端に尖端3を有する軸部4の外周 にねじ山5を設けて構成され、ねじ山5は軸部4の全長において略同じピッチP で形成されている。
【0014】 このねじ山5は、軸部4の途中から頭部側のねじ山5aの直径Dが、途中から 尖端側のねじ山5bの直径dより大径であり、かつねじ山とねじ山の間に平滑な 谷部6を設け、この谷部6の軸方向の幅が頭部側のねじ山5a間の幅Wより狭幅 になるように、頭部側のねじ山5aの肉厚aが尖端側のねじ山5bの肉厚a1 よ り厚く形成されている。なお、尖端側のねじ山5bは尖端3の部分において、尖 端に向けて徐々に小径になっている。
【0015】 また、図示の場合、ねじ山5は1条ねじを示したが、このねじ山5と等しい条 件のねじ山を複数設けた多条ねじに形成してもよい。
【0016】 この考案のねじは上記のような構成であり、電動ドライバーの尖端に装着した 十字型ビットの尖端をねじ1の頭部2に設けた十字型凹部に嵌合し、ねじ1を金 具などの取り付け孔を介して取り付け部材に押し付けて回動させ、ねじ込みを行 なう。なお、取り付け部材がレンガのような場合、谷径に見合う下孔を予め穿設 しておく。
【0017】 ねじ1は軸部4の尖端3から取り付け部材に進入し、取り付け部材の内部にね じ山5でめねじを形成しながら進入する。ねじ込みの初期は尖端側のねじ山5b がめねじを形成していき、途中まで進入すると、次に頭部側のねじ山5aが進入 する。
【0018】 この頭部側のねじ山5aは大径となり、取り付け部材の内部により大きい径の めねじを形成する動作が始まり、ねじ込みトルクは増大する。
【0019】 しかも、頭部側のねじ山5aは肉厚が厚く形成されているため、脆く復元性の 乏しい取り付け部材は、ねじ込み初期の尖端側のねじ山5bの食い込みでやや圧 縮された後、続いて頭部側のねじ山5aが食い込むことにより、一層の圧縮を余 儀なくされ、ねじ山5aとの接触部分は実質固化して、ねじ山5aの表面との間 で摩擦が生じる。
【0020】 ねじ込みが進行するに従って、固化した取り付け部材とねじ山5aの表面の接 触面積は徐々に増大し、これに比例してねじ込みトルクも徐々に増大し、電動ド ライバーのねじ込み回転力を抑制する。
【0021】 このように、ねじ4の締め付け完了直前から頭部2が金具を取り付け部材に押 圧する締め付け完了まで、ねじ込みトルクが徐々に増大して進入速度が低下し、 ねじ込み完了時において、電動ドライバーの過大な回転によるねじ1の過大な回 動を防ぐことができ、取り付け部材の破壊を防止する。
【0022】
【考案の効果】
以上のように、この考案によると、ねじ込み途中から完了まで、ねじ込みトル クが徐々に増大することになり、復元力の乏しい脆弱な取り付け部材に対して、 ねじの過大な回動による回り過ぎでの破壊の発生を防ぐことができ、空回りのな い強固な締結が得られることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの考案に係るねじの正面図、(B)
は同上の縦断面図
【符号の説明】
1 ねじ 2 頭部 3 尖端 4 軸部 5 ねじ山 5a 頭部側のねじ山 5b 尖端側のねじ山 6 谷部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に頭部と他端に尖端を有する軸部の
    外周に所要数条のねじ山を設けたねじにおいて、 連続するねじ山は、軸部の軸方向に略同じピッチで形成
    され、頭部側のねじ山の直径が尖端側のねじ山の直径よ
    りも大径であり、それぞれのねじ山とねじ山間には平滑
    な谷部を設け、この谷部の軸方向の幅が頭部側において
    尖端側より狭幅となるように、頭部側のねじ山の肉厚を
    尖端側のねじ山の肉厚よりも厚く形成したことを特徴と
    するねじ。
JP4742693U 1993-08-31 1993-08-31 ね じ Pending JPH0718016U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4742693U JPH0718016U (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ね じ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4742693U JPH0718016U (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ね じ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718016U true JPH0718016U (ja) 1995-03-31

Family

ID=12774836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4742693U Pending JPH0718016U (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ね じ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718016U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005052389A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Ricoh Company, Ltd. Fastening structure, fastening method and fastening member
JP2007239322A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Tokyo Tekko Co Ltd ネジ鉄筋用螺合金物
JP2015205180A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 陳俊龍 歯科インプラント体構造
KR101675471B1 (ko) * 2016-03-17 2016-11-11 주식회사 서울금속 체결력이 향상된 태핑나사
KR101675464B1 (ko) * 2016-03-28 2016-11-14 주식회사 서울금속 체결력이 향상된 태핑나사

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4109215B2 (ja) * 2004-04-07 2008-07-02 日本電信電話株式会社 パケット構文解析装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4109215B2 (ja) * 2004-04-07 2008-07-02 日本電信電話株式会社 パケット構文解析装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005052389A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Ricoh Company, Ltd. Fastening structure, fastening method and fastening member
KR100821444B1 (ko) * 2003-11-28 2008-04-11 가부시키가이샤 리코 체결 구조체 및 체결 방법
CN100445578C (zh) * 2003-11-28 2008-12-24 株式会社理光 固紧结构、固紧方法和固紧件
JP2007239322A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Tokyo Tekko Co Ltd ネジ鉄筋用螺合金物
JP4690225B2 (ja) * 2006-03-09 2011-06-01 東京鐵鋼株式会社 ネジ鉄筋用螺合金物
JP2015205180A (ja) * 2014-04-17 2015-11-19 陳俊龍 歯科インプラント体構造
KR101675471B1 (ko) * 2016-03-17 2016-11-11 주식회사 서울금속 체결력이 향상된 태핑나사
KR101675464B1 (ko) * 2016-03-28 2016-11-14 주식회사 서울금속 체결력이 향상된 태핑나사

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5358367A (en) Screw or nut packing micro-adjustment
US4439077A (en) Concrete screw anchor
JP3245464B2 (ja) 弛み防止ねじ
EP3587842A1 (en) Fastening structure
JP3666754B2 (ja) 金属形材とプラスチック形材またはこれらの一方或いはプラスチック板を下部構造上に固定するためのねじ
JP3050789B2 (ja) タッピンねじ
US3742809A (en) Expansion anchor with conically tapered and threaded interacting parts
JPH11117929A (ja) 雄ねじ、及び雄ねじと雌ねじの螺合構造
JPH081340U (ja) タッピンねじ
JP2001082430A (ja) ボルト
US5358366A (en) Screw and thread rolling die
JPH0718016U (ja) ね じ
JP2866462B2 (ja) ねじ及びそれを形成するための転造ダイス
JP2002349536A (ja) 緩み止めねじ
JPH08226424A (ja) タッピンねじおよびその製造方法
JPH10103321A (ja) 軟質金属材用タッピンねじ
JP3456854B2 (ja) セルフタッピングボルト用の締結物下穴構造
JP3138712U (ja) タッピンボルト
JPH0721924Y2 (ja) 硬質部材用の締め付けねじ
JP2860418B2 (ja) 片側締めボルトの締結方法
JPH0125770Y2 (ja)
US11619252B2 (en) Wallboard anchor
JPH07103220A (ja) 二重頭部を有するねじ
JPH0110493Y2 (ja)
JPH09144738A (ja) 締結具