JPH07179400A - ノルボルナンジエステル及びその製造方法 - Google Patents

ノルボルナンジエステル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07179400A
JPH07179400A JP5324291A JP32429193A JPH07179400A JP H07179400 A JPH07179400 A JP H07179400A JP 5324291 A JP5324291 A JP 5324291A JP 32429193 A JP32429193 A JP 32429193A JP H07179400 A JPH07179400 A JP H07179400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diester
compound
catalyst
reaction
palladium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Suzuki
秀雄 鈴木
Norio Tanaka
規生 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP5324291A priority Critical patent/JPH07179400A/ja
Publication of JPH07179400A publication Critical patent/JPH07179400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【目的】エポキシ系熱硬化剤、ポリエステル樹脂あるい
はポリイミド樹脂等の中間原料として用いられる新規な
ノルボルナンジエステル及びその製造方法の提供にあ
る。 【構成】式〔1〕で表されるノルボルナンジエステル 【化9】 (R1 は、CH3 −CH=又は、CH2 =CH─を示
し、R2 はアルキル基、不飽和アルキル基、シクロアル
キル基、アラルアルキル基を示し、それらの置換基内
に、O,N,Sの原子を含んでいても良い。)。又、前
記式〔1〕で示されるノルボルナンジエステルの製造方
法は、5−ビニル−2−ノルボルネン、一酸化炭素、ア
ルコール及び/又はオルト蟻酸アルキルをPd触媒及び
銅化合物または鉄化合物或いは酸素の酸化剤の存在下に
反応させて得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なノルボルナンジ
エステル及びその製造方法に関する。ノルボルナン骨格
を有するジカルボン酸は、一般にエポキシ系熱硬化剤、
ポリエステル樹脂等の樹脂分野の中間原料として有用な
化合物である。本発明の化合物は、新規化合物であり前
記の樹脂分野において耐熱性、電気特性、溶剤に対する
溶解性等の特性を持つ塗料、接着剤、或いは塩ビ可塑剤
等の原料又は中間体として利用できる。さらにテトラカ
ルボン酸へ誘導することにより新規ポリイミドとしても
利用される。
【0002】
【従来の技術】ジェイ・ケー・スティール(J.K.S
tille)等は、ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン
ケミカル・ソサエティ(J.Am.Chem.So
c.)第98巻7号1810頁(1976)にシクロオ
レフィン及び鎖状オレフィンのジエステル化を検討して
いる。しかし、一分子内にシクロオレフィンと鎖状オレ
フィンを有するジオレフィンについて検討された例はな
い。又、本発明者らは、すでに安価な原料であるジシク
ロペンタジエン、一酸化炭素及びアルコールを触媒及び
酸化剤の存在下に反応させることによって、高収率でト
リシクロ〔5.2.1.02,6 〕デセ−3−エン−8,
9−ジカルボン酸ジエステル製造する方法を見出してい
る(特公平5−2674)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、一分子
内にシクロオレフィンと鎖状オレフィンを有するジオレ
フィンとして、大量に入手可能な安価な原料である5−
ビニル−2−ノルボネンを用いて特公平5−2674号
公報に記載の方法を適用したところ、シクロオレフィン
のみがジエステル化されることを見出し本発明を完成し
た。
【0004】本発明の目的はエポキシ系熱硬化剤、ポリ
エステル樹脂あるいはポリイミド樹脂等の中間原料とし
て用いられる新規なノルボルナンジエステル及びその製
造方法の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、式〔1〕で表
されるノルボルナンジエステルに関する。
【0006】
【化3】
【0007】(R1 は、CH3 −CH=又は、CH2
CH─を示し、Rはアルキル基、不飽和アルキル基、シ
クロアルキル基、アラルアルキル基を示し、それらの置
換基内に、O,N,Sの原子を含んでいても良い。)ま
た本発明は、5−ビニル−2−ノルボルネン、一酸化炭
素、アルコール及び/又はオルト蟻酸アルキルを原料と
し、触媒及び酸化剤の存在下に反応を行うことを特徴と
する前記式〔1〕で表されるノルボルナンジエステルの
製造方法に関する。
【0008】本発明化合物は次の反応式で示される方法
で得られる。
【0009】
【化4】
【0010】原料として5−ビニル−2−ノルボルネン
(VN)を触媒及び酸化剤の存在下に、一酸化炭素、ア
ルコールとを反応させることにより高収率で対応する5
−ビニルノルボルナン−2,3−ジエステル(VND
E)及びその二重結合が異性化した5−エチリデンノル
ボルナン−2,3−ジエステル(ENDE)が得られ
る。
【0011】まず、本発明のジエステル化は、基本的に
はPd2+の酸化的付加反応によって可能となったもので
あり、触媒として一般にパラジウム触媒を使用する。パ
ラジウム触媒の形態としては、無機酸塩、有機酸塩、担
体付パラジウム、コロイド金属等その形態にはとらわれ
ることなく使用可能である。具体的には、塩化パラジウ
ム、硝酸パラジウム、硫酸パラジウム、酢酸パラジウ
ム、プロピオン酸パラジウム、パラジウム−炭素、パラ
ジウム−シリカ、パラジウム−アルミナ、パラジウム−
炭酸バリウム、パラジウム黒、コロイドパラジウム等を
挙げることができる。
【0012】その使用量は、原料の5−ビニル−2−ノ
ルボルネンに対し、パラジウム元素換算で0.1モル%
以上であれば、ジエステルが高収率で得られる。さら
に、反応ではPd2+が反応によりPd0 に還元されるの
でこれをPd2+へ戻す酸化剤が必要である。酸化剤とし
ては、酸化還元電位の小さい金属化合物が好ましく、特
に銅又は鉄化合物が使用される。
【0013】具体的には、塩化第二銅、硝酸第二銅、硫
酸第二銅、蟻酸第二銅、酢酸第二銅、塩化第二鉄、硝酸
第二鉄、硫酸第二鉄、蟻酸第二鉄、酢酸第二鉄等が使用
され、特に銅化合物が優れた結果を与える。また、これ
らの化合物は、いずれも無水物の方がジエステルが高収
率で得られ、水和物では収率が低下する傾向にある。こ
れらの酸化剤の使用量は、原料に対し理論量必要であ
り、本発明のジエステル化反応ではパラジウム触媒をい
わゆる触媒量使用した場合は、原料の5−ビニル−2−
ノルボルネンに対し、2モル倍必要である。通常、酸化
剤の使用量は1〜5倍モル、好ましくは2〜4倍モルで
ある。
【0014】一方、酸化剤として金属化合物を使用せず
分子状酸素を使用することも可能であり、金属化合物と
分子状酸素との組合せも使用できる。なお、分子状酸素
を酸化剤とする場合は、アルコールの誘導体でもあるオ
ルト蟻酸メチル、オルト酢酸メチル、オルト蟻酸エチ
ル、1,1−ジメトキシシクロヘキサン等の脱水剤を添
加することが重要であり、これにより顕著な収率向上が
みられる。
【0015】ジエステル化のもう一つの原料であるアル
コールは、アルキルアルコール、不飽和アルキルアルコ
ール、シクロアルキルアルコール、ベンゼン置換アルキ
ルアルコール、ベンゼン置換不飽和アルコールでアルキ
ル及び不飽和アルキルはO,N原子を含んでいても良く
1価又は多価アルコールの別は問わない。具体的には、
メタノール、エタノール、ブタノール、ノナノール、ト
リデカノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコー
ル、アリルアルコール、シンナミルアルコール、フルフ
リルアルコール、プロパルギルアルコール、ゲラニオー
ル、ネロール、エチレングリコール、プロパンジオー
ル、グリセリン、エタノールアミン、プロパノールアミ
ン、などを挙げることができる。
【0016】又、アルコールをその誘導体であるアセタ
ール、ケタール、オルト蟻酸アルキルの形で使用するこ
ともでき、反応は同様に進行する。例えば、オルト蟻酸
メチル、オルト酢酸メチル、1,1−ジメトキシシクロ
ヘキサン等を用いた場合も、メタノールを用いた場合と
同様にジメチルエステルを得ることができる。
【0017】さらに溶媒として、ペンタン、n−ヘキサ
ン、シクロヘキサン、ヘプタンなどの炭化水素が使用で
きるが、原料の一つであるアルコール又はその誘導体で
あるアセタール、ケタール、オルト蟻酸アルキル等を5
−ビニル−2−ノルボルネンに対し理論量以上に加え
て、そのまま溶媒とすることもできる。又、水、酢酸、
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)等は、ジエス
テルの収率が低下し溶媒として好ましくない。溶媒量
は、特に制限はないが、5−ビニル−2−ノルボルネン
に対し0.1〜20重量倍程度が好ましい。
【0018】又、反応中触媒や酸化剤から副生する酸を
除去するために塩基を存在させることもできる。塩基と
しては酢酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、酪酸
ナトリウム等の脂肪酸塩が好ましい。反応温度は、常温
付近で充分反応が進行するが100℃以上で行うことも
できる。一酸化炭素の圧力には特に制限はないが、常圧
〜5000kPaが好ましい。低圧の場合は反応時間が
長くなり、ジエステルの選択率が低下する傾向にある。
【0019】一酸化炭素は高純度である必要はなく、水
素との混合ガスであるオキソガスも一酸化炭素と同様に
使用でき、工業的にも有利である。反応時間は、触媒
量、一酸化炭素圧力等との相関になるが、通常15分か
ら2時間程度で終了することができ、反応時間が長くな
る条件の場合は概してジエステルの吸収率は低下する。
【0020】このようにして得られたジエステル類は加
水分解することにより対応するジカルボン酸が得られ
る。
【0021】
【化5】
【0022】さらに、このジカルボン酸を脱水すること
によって対応するカルボン酸無水物が得られる。
【0023】
【化6】
【0024】又、ジエステル(VNDE)(ENDE)
は、低級カルボン酸中で加熱することにより一挙にカル
ボン酸無水物が得られる。以下、実施例によって本発明
を更に詳細に説明するが、本発明は、これらによって何
ら制限されるものではない。 実施例1 内容積100mlのハステロイ製オートクレーブに、5
−ビニル−2−ノルボルネン(endo−,exo−混
合物,純度95%)6.3g(50mmol)、塩化パ
ラジウム0.20g(1.1mmol)、無水塩化第二
銅(純度95%)15.6g(110mmol)及びメ
タノール40gを仕込み、一酸化炭素3000kPaの
定圧下、25℃で反応を開始した。ただちに一酸化炭素
の吸収が始まり20分後に所定量の吸収が終了した。反
応は発熱反応で最高温度54℃までに達した。更に30
分間撹拌後反応を停止し、オートクレーブを室温に戻し
てから一酸化炭素を除き、反応液を採り出した。
【0025】反応液はそのまま濃縮操作により溶媒を除
去した後、反応生成物をn−ヘプタンにより抽出した。
この操作を合計3回繰り返した。この抽出液を濃縮後減
圧・蒸留により113〜114℃/14Paの主留分2
6gが得られた。本留分のガスクロマトグラフィー純度
は、99%であった。又本留分はIRの結果からエステ
ル基を有することが判った。(IR(NaCl):29
50,1730,1430,1200,1040(cm
-1)) しかし、液体クロマトグラフィーでは2成分(第1成
分:第2成分=2:3)からなることが判明した。
【0026】そこで、分取液体クロマトグラフィーによ
りそれぞれの成分を分離し、それらを、質量分析、13
−NMR及び 1H−NMRによる分析を行った。その分
析結果は以下の通りである。尚、13C−NMR及び 1
−NMRのチャートを第1図から第4図に示す。 第1成分 マススペクトル(m/e(%)):239M+ (5
5),207(100),119(22),113(1
1),79(45),71(15)13 C−NMR(CDCl3 ):173.79,173.
51,142.26,139.38,115.64,1
13.07,77.49,77.24,76.98,5
1.64,51.61,51.59,51.08,5
0.84,50.39,50.39,45.44,4
4.92,44.83,44.33,42.75,4
0.88,40.17,37.12,33.22(δP
PM) 以上から本成分は、下記構造式で示される2,3−ジ
(メトキシカルボニル)−5−ビニルビシクロ〔2.
2.1〕ヘプタンであることが判明した。
【0027】
【化7】
【0028】第2成分 マススペクトル(m/e(%)):239M+ (7
0),207(100),179(35),145(1
5),119(20),113(15),93(2
0),73(57)13 C−NMR(CDCl3 ):173.66,173.
18,173.10,142.74,141.84,1
14.82,114.21,77.33,77.08,
76.82,51.73,51.69,51.68,5
1.66,50.20,50.06,49.91,4
8.41,42.9,40.21,40.21,40.
14,37.96,36.51,36.29,34.9
7,14.59,13.92(δPPM) 以上から本留分は、下記構造式で示される2,3−ジ
(メトキシカルボニル)−5−エチリデンビシクロ
〔2.2.1〕ヘプタンであることが判明した。
【0029】
【化8】
【0030】実施例2 実施例1に於いて触媒の塩化パラジウムを5%パラジウ
ム−炭素触媒1.1gに変えた他は、実施例1と同様に
反応を行った。室温に戻してから、反応液をろ過により
触媒を除いてから、ろ液を濃縮した。続いて、濃縮した
残査からトルエンにより生成物を抽出した。この抽出ト
ルエン溶液を濃縮後減圧蒸留により113〜114℃/
14Paの主留分7.4gが得られた。本留分のガスク
ロマトグラフィー純度は99%であった。また液体クロ
マトグラフィーによる第1成分と第2成分の比は1:2
であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得た2,3−ジ(メトキシカルボニ
ル)−5−ビニルビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンにつ
いての13C−NMRチャート。
【図2】実施例1で得た2,3−ジ(メトキシカルボニ
ル)−5−ビニルビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンにつ
いての 1H−NMRチャート。
【図3】実施例1で得た 2,3−ジ(メトキシカルボ
ニル)−5−エチリデンビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ
ンについての13C−NMRチャート。
【図4】実施例1で得た 2,3−ジ(メトキシカルボ
ニル)−5−エチリデンビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ
ンについての 1H−NMRチャート。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式〔1〕で表されるノルボルナンジエ
    ステル 【化1】 (R1 は、CH3 −CH=又は、CH2 =CH─を示
    し、R2 はアルキル基、不飽和アルキル基、シクロアル
    キル基、アラルアルキル基を示し、それらの置換基内
    に、O,N,Sの原子を含んでいても良い。)。
  2. 【請求項2】 5−ビニル−2−ノルボルネン、一酸化
    炭素、アルコール及び/又はオルト蟻酸アルキルを原料
    とし、触媒及び酸化剤の存在下に反応を行うことを特徴
    とする式〔1〕で表されるノルボルナンジエステルの製
    造方法 【化2】 (R1 は、CH3 −CH=又は、CH2 =CH─を示
    し、R2 はアルキル基、不飽和アルキル基、シクロアル
    キル基、アラルアルキル基を示し、それらの置換基内
    に、O,N,Sの原子を含んでいても良い。)。
  3. 【請求項3】 触媒がパラジウム触媒である請求項2記
    載のノルボルナンジエステルの製造方法。
  4. 【請求項4】 酸化剤が、銅化合物、鉄化合物及び酸素
    から選ばれる1種以上の化合物を用いることを特徴とす
    る請求項2記載のノルボルナンジエステルの製造方法。
JP5324291A 1993-12-22 1993-12-22 ノルボルナンジエステル及びその製造方法 Pending JPH07179400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324291A JPH07179400A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ノルボルナンジエステル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5324291A JPH07179400A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ノルボルナンジエステル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07179400A true JPH07179400A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18164174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324291A Pending JPH07179400A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 ノルボルナンジエステル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07179400A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050810A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 エステル化合物の製造方法及びその方法に用いるパラジウム触媒

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050810A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 エステル化合物の製造方法及びその方法に用いるパラジウム触媒
US9403158B2 (en) 2012-09-28 2016-08-02 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for producing ester compound and palladium catalyst used in the method
JPWO2014050810A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-22 Jxエネルギー株式会社 エステル化合物の製造方法及びその方法に用いるパラジウム触媒
TWI579289B (zh) * 2012-09-28 2017-04-21 Jx Nippon Oil & Energy Corp Ester compound and a palladium catalyst for use in the process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274076A2 (en) Acid accelerated hydrocarboxylation
Kataoka et al. Palladium (II)-gatalyzed oxidative rearrangement of propargyl esters
KR101736645B1 (ko) 에스테르 화합물의 제조 방법 및 그 방법에 이용하는 팔라듐 촉매
US4235744A (en) Carbonylation of olefinically unsaturated compounds
JPH07179400A (ja) ノルボルナンジエステル及びその製造方法
EP0144484B1 (en) Dicyclopentadiene dicarboxylic acid derivatives and process for their preparation
US4602107A (en) Process for producing trycyclo[5.2.1.02,6 ]decane-2-carboxylic acid
De Klein The manganese (III) acetate initiated synthesis of carboxylic acids from α‐olefins and acid anhydrides
JPS6230976B2 (ja)
JPH03258732A (ja) 1―オクテン製造方法
US4104477A (en) Ester derivatives
US3649672A (en) Automatic telephone-answering and message-recording apparatus
SUZUKI et al. Synthesis of New Aliphatic Carbonyl Derivatives with Palladium (II) Catalyst
JPH052674B2 (ja)
JPS61275246A (ja) カルボン酸エステルの製造方法
JP3217538B2 (ja) 1,6−ヘキサンジオールの製造方法
JP2001151728A (ja) 脂環式ジカルボン酸誘導体の製造法及び脂環式ジカルボン酸誘導体
JPS628113B2 (ja)
JPH0460100B2 (ja)
JP3529876B2 (ja) 3−メチル−3−メトキシブタン酸。
JPH0232267B2 (ja)
JPS59110644A (ja) シクロペンテノンの製造法及び新規のアセチレン系エステル
JPS6042775B2 (ja) 1,7−オクタジエン−3−オン及びその製造方法
US4087467A (en) 8-Exo-hydroxymethyl-endo-tricyclo [5.2.1.02,6 ]decane
JPS60104039A (ja) トリシクロ〔5.2.1.0↑2’↑6〕デセ−3−エン−8,9−ジカルボン酸ジエステル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615