JPH07178746A - 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置 - Google Patents

多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置

Info

Publication number
JPH07178746A
JPH07178746A JP5327892A JP32789293A JPH07178746A JP H07178746 A JPH07178746 A JP H07178746A JP 5327892 A JP5327892 A JP 5327892A JP 32789293 A JP32789293 A JP 32789293A JP H07178746 A JPH07178746 A JP H07178746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin beads
pressure
resin
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5327892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537333B2 (ja
Inventor
Takumi Araki
巧 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUSUI KASEI KOGYO KK
Original Assignee
YUUSUI KASEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUSUI KASEI KOGYO KK filed Critical YUUSUI KASEI KOGYO KK
Priority to JP5327892A priority Critical patent/JP2537333B2/ja
Publication of JPH07178746A publication Critical patent/JPH07178746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537333B2 publication Critical patent/JP2537333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数種類の樹脂ビーズの層からなる多層発泡
成形品の一体成形。 【構成】 発泡成形用金型がベント用小孔を有するた
め、圧縮気体を送入すると気体が壁に向かって流れるこ
とを利用し、発泡ビーズを多層に充填する。加圧式ホッ
パ1内の樹脂ビーズAをホッパの圧力で金型11内に投
入し、さらに、加圧気体を金型11内に送入する。加圧
気体の送入を停止すると同時に、金型内に加圧式ホッパ
2内の気体圧力で樹脂ビーズBを投入し、上記の操作を
繰り返して、複数の樹脂ビーズを金型11内に投入した
後、金型11内を加熱して投入した樹脂ビーズを相互に
融着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数種類の発泡体を一
体に成形した多層発泡体の成形方法および多層発泡体成
形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】包装用の緩衝材や人工木材などに用いる
発泡成形品は、予備発泡したスチレンなどの樹脂ビーズ
(以下単に樹脂ビーズという)を金型内に充填した後、
金型壁に設けた多数の小孔からスチームを吹き込んでビ
ーズを完全発泡させ、相互に融着させて成形している。
この発泡成形品は、たとえば、表層部分や端部などの比
較的高い強度を必要とする部分を低発泡倍率の発泡体や
バージンプラスチック発泡体で形成し、高い強度を必要
としないコアの部分を軽量でコストの低い高発泡倍率や
リサイクルプラスチック発泡体で形成すると、発泡成形
品の軽量化や原料コストの削減に有効である。このよう
に1個の発泡成形品中に、部分的に異なる強度や密度あ
るいは色などを形成する多層発泡体の成形方法として
は、特公平3−55299号公報記載の異種原料による
同時発泡成形方法、特公昭59−23547号公報記載
の合成樹脂発泡成形品の成形方法などが提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の方法に
よって成形した多層発泡体は、異なる発泡体が混ざり合
って境界が不明瞭になる傾向がある。このような発泡成
形品は、例えば高い強度を要する部分で所定の強度が得
られず、結局高価な材料の割合が多くなって、十分な軽
量化や大きなコストダウンを望めない。もちろん、複雑
な工程や装置を用いればそのような多層発泡体の成形は
可能であるが、一般にプラスチック発泡体はコスト面で
の制約が大きく、簡易な装置と容易な操作で高い生産性
を実現する成形法でなければ実用性に乏しい。本発明
は、表層部分や端部と中央部分やコアとを、異種の発泡
体で一体に形成する、簡単で生産性の高い方法と、その
ための簡易な装置とを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、各層が所望
通りに分かれている多層発泡体の成形が困難な原因を検
討した結果、従来法においてはインゼクタを用いて樹脂
ビーズを吸引し、金型に充填していたために、先に充填
した金型内の樹脂ビーズが撹乱され、各層が混ざり合う
ことが分かった。さらに研究の結果、樹脂ビーズを貯留
するホッパを加圧し、その圧力で樹脂ビーズを押し出す
ようにして金型内に加圧充填し、かつ異種の樹脂ビーズ
の充填への切換操作に特別の手段を用いることによっ
て、各層ごとに積層された多層発泡体の一体成形が可能
であることを見出だし、本発明を完成した。なお、本発
明では、金型として蒸気を吹き込むための多数の小さな
蒸気孔やベント孔を有する、発泡体成形用金型(以下単
に金型という)を使用する。
【0005】すなわち、本発明は、第1の発明として複
数の加圧式ホッパ1,2と、それぞれの加圧式ホッパに
接続された複数の樹脂ビーズ投入孔7,8を有する金型
11とからなる発泡体成形装置を用い、まず、樹脂ビー
ズAを貯留する加圧式ホッパ1から、加圧式ホッパ1に
加えられている圧力で、所要量の樹脂ビーズAを金型内
に投入し、金型の未充填部分の壁面から、加圧気体を金
型内に送入し、ついで、加圧気体の送入を停止すると同
時に、樹脂ビーズBを貯留する加圧式ホッパ2に加えら
れている圧力で、所要量の樹脂ビーズBを金型内に投入
し、上記の操作を繰り返して、所定の複数の樹脂ビーズ
を金型内に投入した後、金型内を加熱して、投入した樹
脂ビーズを相互に融着させることを特徴とする、多層発
泡体の成形方法を提供する。
【0006】また、第2の発明として、2基の加圧式ホ
ッパ1,2と、それぞれの加圧式ホッパに接続された樹
脂ビーズ投入孔7,8を有する金型11とからなる発泡
体成形装置を用い、まず、加圧気体を金型内に送入した
後、樹脂ビーズAを貯留する加圧式ホッパ1に所定の圧
力を加えて、樹脂ビーズ投入孔7から所要量の樹脂ビー
ズAを金型内に投入し、ついで、加圧気体の送入を停止
すると同時に、加圧式ホッパ2に所定の圧力を加えて樹
脂ビーズ投入孔8から所要量の樹脂ビーズBを投入し、
樹脂ビーズBの投入を終了した後、金型内を加熱して投
入した樹脂ビーズを相互に融着させることを特徴とす
る、2層発泡体の成形方法を提供する。
【0007】さらに、第3の発明として、上記の多層発
泡体の成形方法を実現することのできる、複数の加圧式
ホッパとそれぞれの加圧式ホッパに接続されている複数
の樹脂ビーズ投入孔を有する発泡体成形用金型とからな
る、多層発泡体成形装置を提供する。
【0008】
【作用と実施態様例】以下に、本発明の多層発泡体の成
形方法およびこれを実現することのできる成形装置につ
いて、実施態様例を挙げ、図面を参照しながら具体的に
説明する。図1は、本発明の実施に使用する発泡体成形
装置の一例を示すフローシート、図2および図3は本発
明により成形された発泡成形品の例を示す。本例にかか
る多層発泡体の成形方法に用いる装置は、複数の加圧式
ホッパ1,2と、それぞれの加圧式ホッパに接続されて
いる複数の樹脂ビーズ投入孔7,8を有する金型11と
からなり、第3の発明の実施態様でもある。加圧式ホッ
パ1は、原料供給弁17を介し樹脂ビーズAの貯蔵ホッ
パ15と接続され、もっぱら樹脂ビーズAを金型11に
供給する作用を有する。同様に、加圧式ホッパ2は、原
料供給弁18を介し樹脂ビーズBの貯蔵ホッパ16と接
続されている。加圧式ホッパ1,2内の圧力は、少なく
とも供給しようとする樹脂ビーズの流動限界以上であ
り、通常は最大圧力0.25〜0.5MPa程度に設計
するとよい。
【0009】加圧式ホッパ1,2の底部にはシャッタ1
2,13を設け、樹脂ビーズA,Bの供給と遮断を行な
う。シャッタの種類は問わないが、樹脂ビーズ供給時の
圧力損失が小さいものが好ましい。特に、後から充填す
る樹脂ビーズを、短時間で投入し終えることのできる方
式が好ましい。本実施態様例では、シャッタ12には開
口部のある円盤を回転させて開閉する回転シャッタを、
シャッタ13にはちょう形弁を用いている。
【0010】金型11には、それぞれピストンバルブ2
0a,20bを有する複数の樹脂ビーズ投入孔7,8が
設けられ、それぞれフィラー(樹脂ビーズ投入部)5,
6を介して加圧式ホッパ1,2に接続されている。金型
11は、樹脂ビーズ投入孔7,8が複数であることを除
けば、壁面に多数の小さなベント孔を有しており、通常
の単層発泡体成形用の金型と同じである。本実施態様例
でフィラー5,6にインゼクタを設けているのは、単層
発泡体の成形装置と兼用するためであって、本発明の実
施のみを目的とする専用金型では、樹脂ビーズを投入す
るためのフィラーに特にインゼクタを採用する必要はな
い。また、本発明では樹脂ビーズ投入孔を用いて金型1
1に気体を送入するので、金型の構造上問題がなければ
個々の樹脂ビーズ投入孔を出来るだけ離しておくと、層
の境界の調整などが容易となり好ましい。
【0011】樹脂ビーズ投入孔8の上流側に設けられた
エアバルブ14は、原料投入ヘッダ19を介し樹脂ビー
ズ投入孔8から金型11に気体を送る作用を有する。気
体の送入は、樹脂ビーズ投入孔とは別個に気体送入孔を
設けそこから行ってもよいが、金型の構造が複雑にな
る。ブローエア導入口9,10は、金型11内の蒸気や
水滴を除く目的で行うプリブローのため、あるいは樹脂
投入管3、4に残留した樹脂ビーズを加圧式ホッパ1,
2へブローバックするために設けられている。ピストン
バルブ20aは、樹脂ビーズ投入孔7およびブローエア
導入口9を開閉するために用いるもので、いずれか一方
を開くとき他方が閉じるように作動する。ピストンバル
ブ20bも同様である。
【0012】次に、第1の発明の多層発泡体の成形方法
について、2種類の樹脂ビーズA,Bを用いる場合を例
にとり、具体的に説明する。以下において、金型内の樹
脂ビーズの挙動に関する言及は、第2の発明の場合も含
め推定によるものであって、本発明の構成を限定するも
のではない。また、以下で示す具体的な圧力範囲は、あ
くまでも本発明者の成形装置において得られた参考値で
ある。実際に金型内の圧力の測定は困難であり、また、
成形に最適な圧力は金型の大きさ、金型のベント孔の数
や面積、金型の接合部の精度などによって異なるので、
実際の成形に際しては個々の装置に最適な圧力を試行に
より確認することが好ましい。成形に際しては、予め貯
蔵ホッパ15,16から加圧式ホッパ1,2に樹脂ビー
ズA,Bを所要量移送し、貯留しておく。
【0013】まず、充填に先立ちプリブローを行う。次
に、シャッタ12と樹脂ビーズ投入孔7とを開き、ホッ
パ1に加えられている圧力で、所要量の樹脂ビーズAを
加圧式ホッパ1から樹脂投入管3を通して金型11内に
投入する。樹脂ビーズAの流量は、加圧式ホッパ1に加
える圧力やシャッタ12の開き時間などで調節すること
ができる。シャッタ12には、スライド式回転シャッタ
を用いると、流量の調整が容易となり好ましい。樹脂ビ
ーズAの投入量が極端に少ない場合は、加圧式ホッパ1
に加える圧力を樹脂ビーズAの流動限界まで下げて投入
時間を調整するとよい。投入した樹脂ビーズAは、金型
内の樹脂ビーズ投入孔7付近を中心に集積されることに
なる。
【0014】所要量の樹脂ビーズAの投入が終了した
ら、シャッタ12を開いたままでピストンバルブ20a
を作動し、樹脂ビーズ投入孔7を閉じて樹脂ビーズAの
供給を止めると同時にブローエア導入口9を開く。ブロ
ーエア導入口9から圧縮気体を送入し、樹脂投入管3内
に残っていた樹脂ビーズAを加圧式ホッパ1にブローバ
ックし、シャッタ12を閉める。また、ピストンバルブ
20aの作動と同時に空エアバルブ14を開き、金型1
1内に圧縮気体を噴出させ、先に投入された樹脂ビーズ
Aを気体の圧力で樹脂ビーズ投入孔7側の端部に集め保
持しておく。圧縮空気は樹脂ビーズ層を通過してベント
孔や嵌合隙間から流出するため、この気体の流れにより
樹脂ビーズAは金型の壁面や一端に押し付けられ保持さ
れるものと考えられる。圧縮気体は、通常元圧を0.3
〜0.5MPaにするが、金型までの配管の圧力損失や
金型のベント孔の数などにより調節する必要がある。
【0015】次に、空エアバルブ14を閉じると同時に
樹脂ビーズ投入孔8およびシャッタ13を開き、加圧式
ホッパ2から樹脂投入管4を通して樹脂ビーズBを金型
11内に投入し、樹脂ビーズAを固定する。実際は、空
エアバルブ14を閉じた後に金型11内および原料送入
ヘッダ19内の圧力が低下し、ホッパ2の圧力より低く
なってから、樹脂ビーズBの投入が始まるものと考えら
れる。樹脂ビーズBの元圧は、0.1〜0.2MPa程
度とするとよい。この圧力が高すぎると樹脂ビーズBの
密度が高くなり過ぎ(過充填)、低すぎると充填不足で
成形品に中空部分を生ずる傾向があるからである。先に
投入されている樹脂ビーズAは、金型11内の気体の流
れにより一端に保持されているため、樹脂ビーズBと混
ざり合うことはなく、樹脂ビーズAと樹脂ビーズBとが
実質的に分離したままの状態で充填される。樹脂ビーズ
Bを所要量投入した後、シャッタ13を開いたままでピ
ストンバルブ20bを作動させ、樹脂ビーズ投入孔8を
閉じると同時にブローエア導入口10を開く。樹脂投入
管4内に残留している樹脂ビーズBを、ブローエア導入
口10から加圧式ホッパ2にブローバックする。
【0016】以上の操作を繰り返すことにより、多種の
樹脂ビーズを充填することができる。本実施例では2種
類の樹脂ビーズのみを使用しているが、3種類以上の樹
脂ビーズを使用して一体成形することも可能である。こ
のようにして樹脂ビーズA,Bの分割投入が終了した
ら、金型11のベント孔から水蒸気を導入し、ビーズを
加熱して相互に融着させる。樹脂ビーズが層別に充填さ
れているので発泡体は2層に分かれて一体に融着成形さ
れる。図2に示した成形品21は、樹脂ビーズAからな
る部分22と樹脂ビーズBからなる部分23とからなる
多層発泡成形品の一実施態様例である。
【0017】次に、第2の発明の多層発泡体の成形方法
について具体的に説明する。まず、金型11を全閉し、
空エアバルブ14を開き、フィラー6を通して金型11
内に所定の圧力で気体を噴出させる。供給気体の元圧
は、0.3〜0.5MPa程度が好適である。次に、好
ましくは金型11内に気体を吹き込んだままの状態で、
加圧式ホッパ1から金型11に所要量の樹脂ビーズAを
投入する。金型内の圧力は、0.01MPa以下と推定
される。投入された樹脂ビーズAは、前記で述べた金型
内の気体の流れにより、樹脂ビーズ投入孔7側の端部お
よび金型の壁面付近に集まる。ホッパ1の圧力は、被覆
部高さhを考慮して定める必要がある。被覆部高さhを
大きくしたい場合には、金型内において、空エアの圧力
を上げるか、ホッパ1の圧力を金型内の圧力と平衡限界
の圧力にまで下げる方法が経験的に見出だされた。樹脂
ビーズAの投入中も空エアバルブ14を開けて気体を金
型内に噴出させておき、金型中心から壁面方向への気体
の流れを維持する。樹脂ビーズAの投入終了後、シャッ
タ12を開けたままピストンバルブ20aを作動させ、
樹脂ビーズ投入孔7を閉じて樹脂ビーズAの供給を止め
ると同時にブローエア導入口10を開く。ブローエア導
入口10から圧縮気体を送入し、樹脂投入管3に残って
いる樹脂ビーズAのブローバックを行う。次に空エアバ
ルブ14を閉じ、それと同時に、金型11内に気体の流
れが残っている状態で、樹脂ビーズBを加圧投入し、先
に投入した樹脂ビーズAを樹脂ビーズBを充填すること
により固定する。樹脂ビーズBの投入に先立ち、必要に
応じて投入を容易にするために型開きを行う。樹脂ビー
ズBの元圧は、ホッパ1に加えた圧力よりも大きい、
0.2〜0.25MPa程度が好ましい。第1の発明と
同様の理由による。金型11内に樹脂ビーズAを投入し
た側に気体によるエアポケットを生じる場合は、樹脂ビ
ーズ投入孔7により樹脂ビーズAの追い充填を行なう。
【0018】このようにして樹脂ビーズA,Bの分割投
入が終了した後、金型11のベント孔から,水蒸気を導
入しビーズを加熱し相互に融着すれば、図3にその断面
図を示した、樹脂ビーズAからなる部分32と樹脂ビー
ズBからなる部分33とからなる発泡成形品31が成形
される。
【0019】樹脂ビーズとしては、通常、ポリスチレ
ン、ポリエチレン等の発泡性熱可塑性樹脂を予備発泡し
た、比重が0.2〜0.005のものを使用する。さら
に、第1の発明における発泡成形品21内の複数種類の
樹脂ビーズA,B等の分割形状は、樹脂投入孔7,8の
位置や数、加圧式ホッパ1,2の圧力を変えれば、変更
可能であり、上下左右に所定の分割パターンを構成する
ことができる。第2の発明においても同様である。
【0020】第3の発明である多層発泡体成形装置は、
複数の加圧式ホッパと、それぞれの加圧式ホッパに接続
されている樹脂ビーズの投入孔を有する発泡体成形用金
型とを有するものである。この装置は、通常の単層発泡
体の成形装置において、金型に複数の樹脂ビーズ投入孔
を設け、樹脂ビーズを貯蔵するホッパと金型の樹脂ビー
ズ投入孔との間に複数の加圧式ホッパを接続することで
容易に得ることができる。従って、既存の設備を利用で
き、全く別個新たに製造する必要はない。さらに、通常
用いられる単層発泡体成形装置と兼用することもでき
る。
【0021】
【実施例】第2の発明の多層発泡体の成形方法を実施例
により具体的に説明する。本実施例に使用した成形機
は、図1に示したものとほぼ同じである。使用原料とし
ては、発泡成形用のポリスチレン(ESC180(g/
l)、およびHDM200(g/l)オレンジ:積水化
成品(株)製)を用い、ポリスチレン発泡成形用の金型
で家電テレビ用梱包緩衝材を第2の発明の多層発泡体の
成形方法により製造した。以下に、図1を参照しつつ本
実施例の製造工程を述べる。
【0022】まず、金型11を全閉し元圧が0.4MP
aの圧縮空気を2秒間吹き込んだ後、圧縮空気を噴出さ
せつつ、0.06MPaに加圧したホッパから予備発泡
した原料の樹脂ビーズAを0.8秒間金型に投入した。
樹脂ビーズAの投入終了後、樹脂投入管3内に残留して
いる樹脂ビーズAのブローバックを、元圧が0.6MP
aの空気で3秒間行った。次に、空エアバルブ14を閉
じて圧縮空気の噴出を止めると同時に、0.2MPaに
加圧したホッパから樹脂ビーズBを3.5秒間金型に投
入した。樹脂ビーズBの投入終了後、樹脂供給管4内に
残留している樹脂ビーズBのブローバックを、元圧が
0.6MPaの空気で2.0秒間行った。さらに、シャ
ッタ13を開けたまま再び空エアバルブ14を開き、原
料投入ヘッダ19の清浄を2.0秒間行なった。その
後、通常用いられる方法により蒸気加熱を行ない、冷却
し、発泡成形を完了した。本実施例の製造工程のサイク
ルは350秒間、総加熱時間は21.0秒間であった。
本実施例で得られた発泡成形品は、外側の低発泡倍率樹
脂と内側の高発泡倍率樹脂とが明確な境界線で分離され
ており、家電テレビ用梱包緩衝材として最適なものであ
った。
【0023】
【発明の効果】本発明の多層発泡体の成形方法では、多
数のベント用小孔を有する発泡成形用金型独特の構造と
その構造に基づく金型内の気体の流れを利用し、かつ複
数の加圧ホッパを用いて所要量の樹脂ビーズを金型内に
送入するので、異種の樹脂ビーズが空気により撹拌され
混ざり合うことがなく、複数種類の樹脂の境界線が明瞭
な発泡成形品を得ることができる。また、所要量の樹脂
ビーズを金型に投入することができ、複数種類の樹脂ビ
ーズの混合割合や混合量を目的通りに操作することがで
きる。従って、安心して高発泡ビーズやリサイクルビー
ズを使用することが可能になり、軽量で原料コストの安
い多層発泡成形品を、高い生産効率で製造することがで
きる。さらに、この発明方法の実施に使用する成形装置
は、操作が容易で、通常の単層発泡体をも製造でき、し
かも通常用いられる発泡成形装置の大部分を利用するも
のであるので、設備コストが高くつくこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用する発泡体成形装置の一例
を示すフローシート。
【図2】第1の発明により成形される発泡成形品。
【図3】第2の発明により成形される発泡成形品の断面
図。
【符号の説明】
1,2:加圧式ホッパ 3,4:樹脂投入管 5,
6:フィラー 7,8:樹脂ビーズ投入孔 9,10:ブローエア導
入口 11:金型 12,13:シャッタ 14:空エア
バルブ 15,16:貯蔵ホッパ 17,18:原料供給弁 19:原料送入ヘッダ 20a,b:ピストンバルブ 21:第1の発明により成形される発泡成形品 2
2:低倍率発泡部分 23:高倍率発泡部分 31:第2の発明により成形
される発泡成形品 32:低倍率発泡部分 33:高倍率発泡部分

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の加圧式ホッパ1,2と、それぞれの
    加圧式ホッパに接続された複数の樹脂ビーズ投入孔7,
    8を有する金型11とからなる発泡体成形装置を用い、 まず、樹脂ビーズAを貯留する加圧式ホッパ1から、加
    圧式ホッパ1に加えられている圧力で、所要量の樹脂ビ
    ーズAを金型内に投入し、 金型内の未充填部分の壁面から、加圧気体を金型内に送
    入し、 ついで、加圧気体の送入を停止すると同時に、樹脂ビー
    ズBを貯留する加圧式ホッパ2に加えられている圧力
    で、所要量の樹脂ビーズBを金型内に投入し、 上記の操作を繰り返して、所定の複数の樹脂ビーズを金
    型内に投入した後、 金型内を加熱して、充填した樹脂ビーズを相互に融着さ
    せる、ことを特徴とする、多層発泡体の成形方法。
  2. 【請求項2】2基の加圧式ホッパ1,2と、それぞれの
    加圧式ホッパに接続された樹脂ビーズ投入孔7,8を有
    する金型11とからなる発泡体成型装置を用い、 まず、加圧気体を金型内に送入した後、 樹脂ビーズAを貯留する加圧式ホッパ1に所定の圧力を
    加えて、樹脂ビーズ投入孔7から所要量の樹脂ビーズA
    を金型内に投入し、 ついで、加圧気体の送入を停止すると同時に、加圧式ホ
    ッパ2に所定の圧力を加えて樹脂ビーズ投入孔8から所
    要量の樹脂ビーズBを投入し、 樹脂ビーズBの投入を終了した後、金型内を加熱して充
    填した樹脂ビーズを相互に融着させる、ことを特徴とす
    る、2層発泡体の成型方法。
  3. 【請求項3】複数の加圧式ホッパと、それぞれの加圧式
    ホッパに接続されている複数の樹脂ビーズ投入孔を有す
    る発泡体成形用金型とからなる、多層発泡体成形装置。
JP5327892A 1993-12-24 1993-12-24 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置 Expired - Fee Related JP2537333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327892A JP2537333B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5327892A JP2537333B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07178746A true JPH07178746A (ja) 1995-07-18
JP2537333B2 JP2537333B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=18204155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5327892A Expired - Fee Related JP2537333B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537333B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537333B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3736201A (en) Method for molding bowl-shaped articles
JP2993866B2 (ja) 射出成形機及び射出成形方法
US5482665A (en) Method/apparatus for making fiber-filled cushion
JP2860007B2 (ja) 皮付き発泡体の成形方法
JPS59145125A (ja) スキン層を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPS5855897B2 (ja) 異種原料による同時成形方法
JP2537333B2 (ja) 多層発泡体の成形方法および多層発泡体成形装置
JP2005313582A (ja) 高密度及び低密度発泡体による多層発泡体成形方法
GB2055380A (en) Pre-expanding thermoplastics resin beads and a moulding apparatus
JP3189377B2 (ja) 発泡合成樹脂成形品の成形方法
JPS6021532B2 (ja) 複数層発泡成形品の製法
JP2652732B2 (ja) ブロー成型法
JP3888005B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂の型内発泡成形方法及び型内発泡成形装置
JPS6287327A (ja) 熱可塑性樹脂型内発泡成型体の製造方法
JP2528577B2 (ja) 発泡成形体の製造方法
JPS6179625A (ja) 熱可塑性樹脂型内発泡成型体の製造装置
JPS62124932A (ja) 異種原料による同時発泡成形方法
JP4120068B2 (ja) 合成樹脂の型内発泡成形装置及び方法並びに型内発泡 成形品
JP4168565B2 (ja) 型内発泡成形品及びその成形方法
JPS5841736B2 (ja) 発泡熱可塑性樹脂成形品の成形方法
JPS581658B2 (ja) イシヨクノジユシリユウシノカタジユウテンホウホウ
JP3091432B2 (ja) 発泡ビーズの送粒方法および送粒装置
EP0787570B1 (en) Process for producing a hollow article
JP2001096561A (ja) ポリオレフィン系樹脂の型内発泡成形方法
JPS63233821A (ja) ビ−ズ法型内成形におけるビ−ズ充填方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees