JPH0717637A - 六角穴付き止螺子自動供給装置 - Google Patents

六角穴付き止螺子自動供給装置

Info

Publication number
JPH0717637A
JPH0717637A JP18695993A JP18695993A JPH0717637A JP H0717637 A JPH0717637 A JP H0717637A JP 18695993 A JP18695993 A JP 18695993A JP 18695993 A JP18695993 A JP 18695993A JP H0717637 A JPH0717637 A JP H0717637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer path
set screw
hexagon socket
socket set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18695993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wakaizumi
潔 若泉
Shunichi Okaya
俊一 岡谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP18695993A priority Critical patent/JPH0717637A/ja
Publication of JPH0717637A publication Critical patent/JPH0717637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 六角穴付き止螺子を適正方向にして次工程に
供給したり、或いは貯蔵すること。 【構成】 開放側13aと壁側面13bとを有する移送
路面13からなる移送路C1 を形成すること。該移送路
1 の開放側13aに沿って回転可能な移送用ベルト1
6を有するベルト機構C2 を形成すること。移送路C1
とベルト機構C2とからなる移送装置Cを設けること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、六角穴付き止螺子を適
正方向にして次工程に供給したり、或いは貯蔵すること
ができる六角穴付き止螺子自動供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に作業員に対して最適の作業状態に
て六角穴付き止螺子を供給するための六角穴付き止螺子
自動供給装置では、まず多量の六角穴付き止螺子を貯蔵
したホッパーから、一つずつの六角穴付き止螺子を適正
状態となるようにして抽出し、これを次の工程に送り出
し、さらに作業員の手元に配給している。
【0003】その六角穴付き止螺子をホッパーより適正
状態に抽出した後に、作業員の手元まで送りだすのに、
効率的に行わなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、無造作に多量
の六角穴付き止螺子が貯蔵されたホッパーから、適正状
態となるように一つずつの六角穴付き止螺子を抽出して
も、作業員の手元に迅速に送りだすための装置がさらに
必要となる。
【0005】このような要望を満たすべく装置は構造が
複雑であり、それに伴って高価なものとなりがちであっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は、前記
課題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を開
放側と壁側面とを有する移送路面からなる移送路及び該
移送路の開放側に沿って回転可能な移送用ベルトを有す
るベルト機構からなる移送装置を設けた六角穴付き止螺
子自動供給装置としたことにより、構造を極めて簡単に
でき、全ての作業を行いやすくするために、ホッパー内
の六角穴付き止螺子が最後の一つまで、次工程に効率良
く供給でき、しかも装置全体の構造を複雑とすることな
く上記課題を解決したものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、図1,図2等に示すように、移送装置Cはホッ
パーAに貯蔵された六角穴付き止螺子S,S,…を回転
受渡装置を介して、一列状に取り出すものである。
【0008】その移送装置Cは、図1,図4に示すよう
に、主に移送路C1 及びベルト機構C2 から構成されて
おり、その移送路C1 は、六角穴付き止螺子S,S,…
が適正な状態、即ち、六角穴付き止螺子S,S,…の六
角穴Sh,Sh,…が全て上方に向いて入り、この移送
路C1 に入ってくる六角穴付き止螺子S,S,…は、さ
らにベルト機構C2 のベルト回転により所定方向に移動
するものである。
【0009】先ず、移送路C1 は、具体的には六角穴付
き止螺子Sの上下及び外周側面に接する断面略コ字状の
移送路面13が形成されたものであり、該移送路面13
の幅方向(通路移送方向に直交する方向)一側は外部に
開放状態とした開放側13aであり、他方は壁側面13
bである。
【0010】その開放側13aに前記ベルト機構C2
ベルト面が配置され、六角穴付き止螺子Sは移送路面1
3において、図4に示すように、開放側13aにおける
移送用ベルト16のベルト面と壁側面13bとの間に適
宜の圧力で挟まれて、移送用ベルト16の回転により六
角穴付き止螺子Sが移送方向に移送されるものである。
【0011】その移送路C1 の移送路面13は、上下方
向の寸法を変化できる構造とする実施例が存在し、具体
的には、図2に示すように、移送路固定板14と移送路
可動板15とからなり、その移送路固定板14に対して
移送路可動板15が上下方向に位置を調節し、所望の位
置で固定することができる。
【0012】上記構造の具体的実施例を示すと、図3
(a)に示すように、移送路固定板14と移送路可動板
15との間に高さ調整体Fが設けられており、該高さ調
整体Fは傾斜状のガイド長孔F1 を有する可動ガイド板
3 と前記ガイド長孔F1 に貫通するガイドピンF2
から構成されたものである。
【0013】上記ガイドピンF2 は、図3(b)に示す
ように、移送路可動板15側に形成され、可動ガイド板
3 は移送路固定板14に左右方向に移動自在に設けら
れている。そして、上記移送路固定板14の可動ガイド
板F3 を移送路可動板15に対して左右方向に僅かにず
らして移動させることにより、その可動ガイド板F3
前記ガイドピンF2 を上下方向に移動させ、そのガイド
ピンF2 とともに移送路可動板15が上下方向に移動
し、高さ調整を行うことができ、その移送路固定板14
と移送路可動板15とにより構成される移送路面13を
六角穴付き止螺子Sの螺子寸法Tに合わせることがで
き、例えば比較的高い寸法Thに合わせたり、或いは低
い寸法Tsに合わせることができる。
【0014】次に、ベルト機構C2 は、移送用ベルト1
6の一部が前記移送路面13の開放側13aに対向する
ように配置されたものであり、前記移送路面13の路面
方向の両端箇所に始端ガイドプーリ17と終端ガイドプ
ーリ18とが設けられ、さらに、上記プーリの他に駆動
用プーリ19及びテンション用プーリ20が設けられて
いる(図9等参照)。
【0015】上記ベルト機構C2 は、前記移送路面13
の開放側13aに対して常時適正位置に固設されたり、
或いはそのベルト機構C2 を必要に応じて移送路面13
から着脱自在の構造とする実施例も存在し、特にベルト
機構C2 を移送路面13から着脱自在とした実施例につ
いて述べると、前記駆動用プーリ19を中心にして、始
端ガイドプーリ17,終端ガイドプーリ18及びテンシ
ョン用プーリ20等が移動して移送路面13から離れ、
これに応じて移送用ベルト16が移送路面13から外れ
るものである。
【0016】具体的には、始端ガイドプーリ17,終端
ガイドプーリ18及びテンション用プーリ20がフリー
基板21上に適正に配置されており、該フリー基板21
が揺動基板22により本体ベース23に連結され、フリ
ー基板21は揺動基板22の揺動作用により本体ベース
23より離れることができる。且つ上記テンション用プ
ーリ20はコイルスプリング等の弾性体により移送用ベ
ルト16に適当な緊張を与えるものである。
【0017】さらに、図8に示すように、移送用ベルト
16,駆動用プーリ19及び終端ガイドプーリ18のみ
から構成されるベルト機構C2 の実施例も存在、またさ
らに、ベルト機構C2 の着脱構造の別の実施例として
は、ベルト機構C2 自体が本体ベース23より完全に分
離自在とすることもある。
【0018】上述したようにベルト機構C2 を移送装置
Cから適宜に離間可能とすることで、移送路面13の点
検が容易となり、且つ移送用ベルト16の交換も極めて
簡単にできる。
【0019】次に、回転受渡装置Bは、主に回転体8,
複数の摺動ピン9,9,…及びカム8d等から構成され
たものであって、まず回転体8は複数の受渡用穴8a,
8a,…が形成され、該受渡用穴8aには六角穴付き止
螺子Sが収容可能となっており、具体的には、その回転
体8は、図3に示すように、扁平状円板体に形成され、
さらにその扁平状円板体の外周側面に複数の受渡用穴8
a,8a,…が所定間隔(等間隔でも良い)をおいて形
成されている。
【0020】その受渡用穴8a,8a,…の個数と同じ
摺動ピン9,9,…が設けられ、それぞれの摺動ピン9
が受渡用穴8a内を摺動可能に設けられており、摺動ピ
ン9が摺動する構成となっている。
【0021】それぞれの摺動ピン9は、図9に示すよう
に、回転体8の中心箇所に設けられたカム8dにより、
回転体8の回転にともなって受渡用穴8a内を往復する
ものであり、また摺動ピン9のピン軸方向の先端部は六
角穴付き止螺子Sの六角穴Shに遊挿可能となってい
る。
【0022】ここで、その六角穴付き止螺子Sが受渡用
穴8a内に適正に入る状態とは、六角穴付き止螺子Sの
六角穴Shが受渡用穴8aの底部を向いて入ってくるこ
とをいうものであり、摺動ピン9の先端部が六角穴付き
止螺子Sの六角穴Shに遊挿可能となることをいうもの
であり、また六角穴付き止螺子Sが受渡用穴8a内に不
適正に入る状態とは、六角穴Shが受渡用穴8aの開口
部を向いて入ってくるものであり、摺動ピン9の先端部
が六角穴付き止螺子Sの六角穴Shに遊挿不能な状態を
いう。
【0023】その回転体8に対して、吸引用磁石10a
と保持用磁石10bとがそれぞれ固定状態に設けられお
り、具体的には回転体8の六角穴付き止螺子Sを受け入
れる箇所に吸引用磁石10aが、また回転体8の中心を
通過する水平線上より下方箇所に保持用磁石10bが設
けられている(図1参照)。
【0024】その吸引用磁石10aは、回転体8の側部
箇所の外周縁付近に位置しており、六角穴付き止螺子S
が受渡用穴8aに向かって移動し、多量の六角穴付き止
螺子S,S,…が高い確率で受渡用穴8a,8a,…に
入り込むことができるようになっている。
【0025】また、保持用磁石10bでは、回転体8の
受渡用穴8aに適正に入り込んだ六角穴付き止螺子Sを
途中で受渡用穴8aから落下することを防止するもので
あって、回転体8が回転して所定の受渡用穴8aが中心
を通過する水平線上より下方に達したときに六角穴付き
止螺子Sが不用意に落下しないようになっている。
【0026】次に、取出装置Dは取出用スライド体24
は前記移送路面13の路面方向に対して直交方向に摺動
往復可能に構成されており、その取出用スライド体24
に一つの六角穴付き止螺子Sを収容できる取出用収容部
24aが形成されている。
【0027】さらに、その取出用スライド体24の摺動
往復動作を支持する固定支持部25がその取出用スライ
ド体24を介して前記移送路面13の終端部に対向して
設けられている。その取出用スライド体24はソレノイ
ド或いはモータ等の摺動駆動源26にて摺動動作を行う
ことができる。
【0028】その取出用スライド体24は、帯板状に形
成されたものであって、取出用収容部は、切欠き状に形
成されたものである。そして、前記移送装置Cの移送路
面13終端箇所に、その路面方向に直交(略直交も含
む)状に配置された取出用スライド体24が移送路面1
3終端部より送りだされる六角穴付き止螺子S,S,…
をせき止めるとともに、取出用スライド体24が摺動し
て、取出用収容部が六角穴付き止螺子S,S,…箇所に
達すると、該六角穴付き止螺子Sを一つずつ取出用収容
部に収容し、取出用スライド体24が再度摺動すること
で、六角穴付き止螺子Sを作業員の手元に供給すること
ができる。
【0029】その取出用収容部は、六角穴付き止螺子S
が一つだけ入ることができ、且つ取出用収容部の収容奥
行き寸法は六角穴付き止螺子Sの直径寸法よりも小さく
形成され、六角穴付き止螺子Sが少しはみ出す状態とな
り、取出用スライド体24が摺動往復するときに、六角
穴付き止螺子Sと取出用収容部との隙間に次の六角穴付
き止螺子Sが入り込む余地が生じないようになっている
から取出用収容部内の六角穴付き止螺子Sに次の六角穴
付き止螺子Sからの圧力を受けても、その取出用スライ
ド体24の摺動動作が妨げられることのない構造であ
る。
【0030】また、前記移送装置Cにおいて移送路面1
3の終端と回転受渡装置Bの六角穴付き止螺子S,S,
…の受渡し箇所との略中間箇所より取出装置Dまでの間
を六角穴付き止螺子S,S,…のストック範囲として構
成し、それぞれに通過確認センサーP1 及びP2 を設け
ることがある。
【0031】これによって、前記ストック範囲内に六角
穴付き止螺子S,S,…が十分にあれば、回転受渡装置
B及びベルト機構C2 の可動を停止するようにしてお
き、そのストック範囲内に六角穴付き止螺子S,S,…
の数が減少したときに回転受渡装置B及びベルト機構C
2 を始動するように構成される。
【0032】先ず、ホッパーAに多量の六角穴付き止螺
子S,S,…が入れられ、回転受渡装置Bの回転体8の
受渡用穴8a,8a,…に六角穴付き止螺子S,S,…
が入ってゆき、ここで適正な状態で受渡用穴8aに入っ
た六角穴付き止螺子Sはそのまま次の工程に進み、不適
正な状態で受渡用穴8aに入った六角穴付き止螺子Sは
回転体8の最上部付近で回転体8より放出されてホッパ
ーAに戻される。
【0033】その回転体8の受渡用穴8aに適正に入っ
た六角穴付き止螺子Sは、移送装置Cに送りだされ、摺
動ピン9がカム8dにより受渡用穴8a内の六角穴付き
止螺子Sを移送路面13上に送り出す。移送装置Cに達
した六角穴付き止螺子S,S,…はベルト機構C2 の移
送用ベルト16の回転により、移送路面13に沿って進
行し、移送路面13の終端部に達すると、取出装置Dの
取出用スライド体24の取出用収容部に六角穴付き止螺
子Sが一つずつ入って、取出用スライド体24の摺動往
復により、六角穴付き止螺子Sが作業員の手元に届くよ
うになっている。
【0034】さらに、移送装置Cにおいて移送路面13
のストック範囲には常時一定の数量の六角穴付き止螺子
S,S,…が貯蔵されるように通過確認センサーP1
びP2 により監視され、またストック範囲内に十分の六
角穴付き止螺子S,S,…が存在するときには通過セン
サーP1 及びP2 からの信号により回転受渡装置B及び
移送装置Cのベルト機構C2 等の停止が行われる。
【0035】
【発明の効果】請求項1においては、開放側13aと壁
側面13bとを有する移送路面13からなる移送路C1
及び該移送路C1 の開放側13aに沿って回転可能な移
送用ベルト16を有するベルト機構C2 からなる移送装
置Cを設けた六角穴付き止螺子自動供給装置としたこと
により、六角穴付き止螺子Sの潤滑な移動ができる。
【0036】即ち、回転受渡装置Bからの六角穴付き止
螺子Sの受渡しに際して、開放側13aと壁側面13b
とを有する移送路面13からなる移送路C1 及び該移送
路C1 の開放側13aに沿って回転可能なベルト5を有
するベルト機構C2 からなる移送装置Cにより、その移
送装置Cの前工程とし、一つずつの六角穴付き止螺子
S,S,…を搬送する装置(本発明では回転受渡装置B
等が該当する)からの六角穴付き止螺子S,S,…の受
渡しを極めて滑らかに行うことができる。
【0037】次に、請求項2においては、移送路C1
移送路固定板14と移送路可動板15とからなり、該移
送路可動板15は上下方向に移動自在とし、移送路面1
3の高さを適宜調整可能としてなる六角穴付き止螺子自
動供給装置としたことにより、種々の大きさの六角穴付
き止螺子Sに対応することができる。
【0038】上記効果を詳述すると移送路C1 は移送路
固定板14と移送路可動板15とからなり、該移送路可
動板15は上下方向に移動自在としているので、移送路
面13の高さを移送路固定板14と移送路可動板15と
の調整により、種々の寸法の六角穴付き止螺子Sに対応
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移送装置を含む六角穴付き止螺子自動供給装置
の斜視図
【図2】移送路の斜視図
【図3】(a)は移送路の縦断正面図 (b)は高さ調整体の要部略示図
【図4】移送装置の平面図
【図5】移送装置の作用状態を示す平面図
【図6】(a)は移送装置の要部拡大図 (b)は移送装置と取出装置の要部拡大図
【図7】回転受渡装置及び移送装置の要部斜視図
【図8】別の実施例の移送装置の平面図
【図9】移送装置を含む六角穴付き止螺子自動供給装置
の縦断側面図
【図10】回転受渡装置が貯蔵槽から六角穴付き止螺子
を受け取る状態の略示図
【図11】回転受渡装置から移送装置に六角穴付き止螺
子を送りだす状態の略示図
【符号の説明】
C…移送装置 C1 …移送路 C2 …ベルト機構 13…移送路面 13a…開放側 13b…壁側面 14…移送路固定板 15…移送路可動板 16…移送用ベルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開放側と壁側面とを有する移送路面から
    なる移送路及び該移送路の開放側に沿って回転可能な移
    送用ベルトを有するベルト機構からなる移送装置を設け
    たことを特徴とした六角穴付き止螺子自動供給装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、移送路は移送路固定
    板と移送路可動板とからなり、該移送路可動板は上下方
    向に移動自在とし、移送路面の高さを適宜調整可能とし
    てなることを特徴とした六角穴付き止螺子自動供給装
    置。
JP18695993A 1993-06-30 1993-06-30 六角穴付き止螺子自動供給装置 Pending JPH0717637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18695993A JPH0717637A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 六角穴付き止螺子自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18695993A JPH0717637A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 六角穴付き止螺子自動供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717637A true JPH0717637A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16197724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18695993A Pending JPH0717637A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 六角穴付き止螺子自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717637A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318262B2 (ja) 棒状物品供給装置
US4293998A (en) Automatic apparatus for inserting electric components
JP3520008B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH1048032A (ja) カプセル重量測定装置
JP2014047039A (ja) 被整列部材整列セット装置
WO2018034140A1 (ja) 薬剤フィーダ及び錠剤分割装置
US6308861B1 (en) Chip component feeding apparatus and attracting plate for use in same
US5730317A (en) Structure of chip component feeder
JP3509884B2 (ja) 六角穴付き止めネジ自動供給装置
US5758798A (en) Parts orientor and method
KR200409520Y1 (ko) 비스부재의 공급장치
JPH0717637A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JP3391881B2 (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
CN209405641U (zh) 扑克机及其分牌机构、发牌器
US4670979A (en) Method of and apparatus for mounting an electronic part
JP3489854B2 (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JPH03238220A (ja) 部品位置決め装置
JPH0717638A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
US5207312A (en) Method of and apparatus for cramming electronic components into storage means
JPH0769460A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
US4564326A (en) Feed arrangement for pick-and-place machine
JPH06177588A (ja) チップ形電子部品の整列供給装置
JP3118827U (ja) ビス部材の供給装置
JPH08141926A (ja) ビス供給装置
JPH0717636A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置