JPH0717334U - 発泡性液体の気泡除去装置 - Google Patents

発泡性液体の気泡除去装置

Info

Publication number
JPH0717334U
JPH0717334U JP5135993U JP5135993U JPH0717334U JP H0717334 U JPH0717334 U JP H0717334U JP 5135993 U JP5135993 U JP 5135993U JP 5135993 U JP5135993 U JP 5135993U JP H0717334 U JPH0717334 U JP H0717334U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
liquid
tube
liquid feed
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5135993U
Other languages
English (en)
Inventor
紀 川上
進 小番
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP5135993U priority Critical patent/JPH0717334U/ja
Publication of JPH0717334U publication Critical patent/JPH0717334U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発泡性液体から気泡を除去する装置の提供 【構成】 発泡性液体を送給する送液管の管端に外管を
被せ、該送液管の下端を該外管の下端より僅かに下方に
延設し、さらに該送液管および外管の下端開口部を底管
によって覆うことにより、該底管内周から送液管内部に
通じる送液路と共に該送液路の外周に脱泡用液路を形成
したことを特徴とする発泡性液体の気泡除去装置。 【効果】簡略な構成でありながら顕著な脱泡効果を有す
る。また構成が極めて簡単なので容易に形成することが
でき、広い分野で利用することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、発泡性液体を送液する際に液中の気泡を除去する装置に関する。 より詳しくは、発泡性液体を送液する細管からなる液路に介設され、該液路を流 れる間に液中の気泡を除去する装置に関する。
【0002】
【従来技術】
溶液の分析装置などのように液体の送液系を有する各種の装置において、細管 を通じて発泡性液体を流す場合に管路内に気泡が溜まって送液できなくなること が暫々ある。例えば、細管内を流れる試薬溶液に分析試料を注入して試薬と試料 を細管中で混合し反応させ、この反応液を分析装置に導入して各種の分析を行う フローインジョエクション法が知られている。この方法は必要な試料の量が少く て済み、また試薬の混合や反応を細管内で行うために試料の汚染を招かず、短時 間に高精度の自動定量分析を行うことができ、また系の流体条件を調節して試料 の分散を制御することができるので、条件を適宜変化させて分析結果を解析する 高度な分析手法にも適するなどの利点を備えているので種々の分野で利用されつ つある。
【0003】 例えば、金属製錬において溶解液中のCo濃度を上記方法によって分析する場 合には試薬の溶媒として約1%濃度の過酸化水素水を用いているが、該溶液は細 管内を流れる際に過酸化水素が分解して酸素ガスが発生する。このような気泡を 含む液体は定量ポンプによって一定量を送給することができず、また気泡が特定 部分に集中して送液を阻害する場合がある。そこで従来は、定量ポンプの直前に 図3に示すような脱泡装置が介設されている。該装置は溶液を溜める密閉容器5 0と、該容器内部の液面上方に開口する給液管52と、該液中に開口する送液管 53によって形成されている。溶液は給液管52を通じて容器内部に導かれ、液 中の気泡は給液管52から流れ出して液面上側に滞留する一方、溶液は容器底部 に溜まる。容器中に溜められた液体は送液管53を通じて外部に導かれる。
【0004】
【考案の解決課題】
ところが滞留するガス量が増加するとこのガス圧によって容器内の液面が送液 管53の管端開口より下側に押し下げられ、送液不能になる場合がある。また送 液管53の管端開口から溶液が管内に流入する場合に液中に残留する気泡が巻き 込まれて溶液と共に流入するのを避けることができない。本考案は従来の脱泡装 置における上記問題を解決した気泡除去装置を提供するものである。
【0004】
【課題の解決手段:考案の構成】
本考案においては、溶液を取込む送液管の管端開口の外周に脱泡用液路を形成 し、該管端に集まる液中の気泡を該脱泡用液路に導くことにより送液管への流入 を防止したものであり、簡単な構成でありながら顕著な気泡除去効果を達成した ものである。 本考案によれば、発泡性液体を送給する送液管の管端に外管を被せ、該送液管 の下端を該外管の下端より僅かに下方に延設し、さらに該送液管および外管の下 端開口部を底管によって覆うことにより、該送液管内部に通じる送液路と共に該 送液路の外周に脱泡用液路を形成したことを特徴とする発泡性液体の気泡除去装 置が提供される。 またその好適な実施態様として、上記外管外周と底管内周との間にフィルタ材 が介在されている上記気泡除去装置が提供される。
【0005】
【考案の具体的開示】
以下、本考案を図面に示す実施例を参照して具体的に説明する。 図1および図2は本考案に係る気泡除去装置60の概略図である。図1に示す 本考案の気泡除去装置60は、送液管10、外管20および底管30によって形 成されている。送液管10の管端部分には空隙を隔てて外管20が被せられてお り、該送液管10の下端11は外管20の下端よりも僅かに下側に延設されてい る。さらに、上記送液管10および外管20の管端開口は空隙を隔てて底管30 によって覆われている。このように管端を多重に形成することにより、底管内周 と外管外周との間から送液管10の内部に至る送液路1が形成され、また底管内 周と外管外周との間から外管内周に至る脱泡用液路2が上記送液路1の外側に形 成されている。図2に示すように、底管内周と外管外周との間にはフィルタ材5 0を介設しても良い。なお送液管10の上端は送液路を形成する他の管路に接続 される。外管20の上端は気泡を外部に放出するように液面より上側に延ばして もよい。 送液管10の外側に位置する外管20および底管30を支える手段としては、 図2に示すように、外管20の外側に支持棒31を設け、該支持棒31に底管3 0と外管20を固定し、これを容器底面に設置すれば良い。または該支持棒31 に外管20と底管30を固定したものを、容器側面に装着し、この固定した外管 に送液管10を装入しても良い。
【0006】 上記気泡除去装置60は送液する発泡性液体中に浸漬して使用され、または別 の送液系に組合わせて使用される。発泡性液体の送液時に、該液体は気泡と共に 底管30の内側に流れ込み、外管20と底管30の間に形成された流路を通じて 流れ、送液管10の開口端から送液管10内側の送液路1に流入する。この時、 送液管10の管端は外管20の管端よりも僅かに下側に延設されており、また液 中の気泡は液面に向かって浮き上がろうとするから気泡は外管20の下端を通過 すると、それより下側の送液管10の管端に下降せず、送液管10の外周および 外管20の内周に沿って上昇し、脱泡用液路2に流入する。このように液中の気 泡は脱泡用液路2に流れ込み、送液管10の内部には気泡を含まない液体が流れ る。 なお図2に示すように、底管内周と外管外周との間にフィルタ材50を介設す れば、液体が底管30の内側に流れ込む際に、液中の気泡が該フィルタ材50に よって捕捉されるので脱泡効果が向上する。該フィルタ材50は底管30の周面 に沿って対称に設けると良い。
【0007】
【考案の効果】
本考案の装置は簡略な構成でありながら顕著な脱泡効果を有する。また、構成 が極めて簡単なので容易に形成することができ、広い分野で利用することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る気泡除去装置の概略斜視図
【図2】 本考案に係る気泡除去装置の概略断面図
【図3】 従来の気泡除去装置の概略断面図
【符号の説明】
10−送液管、11−下端、20−外管、30−底管、
31−支持棒

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡性液体を送給する送液管の管端に外
    管を被せ、該送液管の下端を該外管の下端より僅かに下
    方に延設し、さらに該送液管および外管の下端開口部を
    底管によって覆うことにより、該底管内周から送液管内
    部に通じる送液路と共に該送液路の外周に脱泡用液路を
    形成したことを特徴とする発泡性液体の気泡除去装置。
  2. 【請求項2】 上記外管外周と底管内周との間にフィル
    タ材が介在されている請求項1の気泡除去装置。
JP5135993U 1993-08-27 1993-08-27 発泡性液体の気泡除去装置 Withdrawn JPH0717334U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135993U JPH0717334U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 発泡性液体の気泡除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135993U JPH0717334U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 発泡性液体の気泡除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717334U true JPH0717334U (ja) 1995-03-28

Family

ID=12884746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5135993U Withdrawn JPH0717334U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 発泡性液体の気泡除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717334U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129283A (ja) * 2001-10-18 2003-05-08 Hitachi Ltd メッキ処理装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法
CN108543640A (zh) * 2018-04-02 2018-09-18 深圳市华星光电技术有限公司 一种液体排出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003129283A (ja) * 2001-10-18 2003-05-08 Hitachi Ltd メッキ処理装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法
CN108543640A (zh) * 2018-04-02 2018-09-18 深圳市华星光电技术有限公司 一种液体排出装置
CN108543640B (zh) * 2018-04-02 2020-07-03 深圳市华星光电技术有限公司 一种液体排出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4484936A (en) Degassing assembly
US4063891A (en) Method for determining the inorganic carbon content of aqueous liquids
US4138322A (en) Polarographic apparatus
JPH0717334U (ja) 発泡性液体の気泡除去装置
DE1209775B (de) Anordnung zur Bestimmung des Anteiles einer aus einer Fluessigkeit in Gasform herausloesbaren Substanz
JPWO2007023889A1 (ja) フロー分析システム
US9289737B2 (en) Liquid analyzer device and related method
US4014652A (en) Automatic analytic apparatus of liquids
US6514396B1 (en) Dropping mercury electrode with mercury purification and recycling by means of contact with oxygenated water
US3287631A (en) Method and apparatus for measuring the electrical conductivity of gasimpregnated liquids with shielded electrodes
JPH0152697B2 (ja)
JPH0744571U (ja) 化学溶液の試料調製装置
JPS57201851A (en) Analysing method for ammoniacal nitrogen
CN218530905U (zh) 一种用于多种化学试剂移液的搅拌系统
US6117304A (en) Electroanalytical voltammetric cell
CN217033221U (zh) 用于气体收集装置的气体收集瓶和气体收集装置
US3694162A (en) Apparatus for absorbing gases in liquids
EP4191251A1 (en) Flow path device
JP3168134B2 (ja) 水質自動測定装置における試料液の攪拌方法
US4722746A (en) Variable volume sampler for aerosols and gases
US3976104A (en) Completely, draining, nonleaking pneumatic valve
JPH0371063B2 (ja)
JP3032633B2 (ja) 溶存ガス分析装置の溶存ガス成分抽出槽
JP4174630B2 (ja) オートサンプラ
JPH0729491Y2 (ja) ガスクロマトグラフの試料注入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106