JPH07170605A - 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材 - Google Patents

耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材

Info

Publication number
JPH07170605A
JPH07170605A JP31138192A JP31138192A JPH07170605A JP H07170605 A JPH07170605 A JP H07170605A JP 31138192 A JP31138192 A JP 31138192A JP 31138192 A JP31138192 A JP 31138192A JP H07170605 A JPH07170605 A JP H07170605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
based sintered
sintered alloy
impregnated
lead
wear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31138192A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiko Sano
守彦 佐野
Hitoshi Nishino
仁 西野
Masaru Iwase
勝 岩瀬
Masami Mori
正美 森
Toshio Teraoka
利雄 寺岡
Shunzo Iwahashi
俊三 岩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOGYO UNIV
Mitsubishi Materials Corp
West Japan Railway Co
Central Japan Railway Co
Original Assignee
NIPPON KOGYO UNIV
Mitsubishi Materials Corp
West Japan Railway Co
Central Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOGYO UNIV, Mitsubishi Materials Corp, West Japan Railway Co, Central Japan Railway Co filed Critical NIPPON KOGYO UNIV
Priority to JP31138192A priority Critical patent/JPH07170605A/ja
Publication of JPH07170605A publication Critical patent/JPH07170605A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に高速走行する電気車のパンタグラフすり
板材の耐摩耗性を向上させる。 【構成】 電気車のパンタグラフすり板材が、硬質のF
e−Mo−Si金属間化合物およびFe−Mo−Si−
Cr金属間化合物のうちの1種または2種:5〜30
%、を含有し、さらに素地形成成分として、Fe:7〜
20%と、Sn:0.05〜4%, Ni:0.1〜
5%、のうちの1種または2種、を含有し、残りがCu
と不可避不純物からなる組成(以上重量%)、並びに、
5〜15%の気孔率、を有するCu基焼結合金に、Pb
またはPb合金を含浸してなる鉛含浸Cu基焼結合金か
らなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に高速で走行する
電気車に用いた場合にすぐれた耐摩耗性を発揮し、かつ
相手攻撃性も低い鉛含浸Cu基焼結合金製パンタグラフ
すり板材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭62−50445号
公報に記載される通り、電気車のパンタグラフすり板材
の製造に、いずれも全体に占める割合で、分散相形成成
分とて、Mo:0.1〜8%,Fe−Mo合金:1〜1
5%、を含有し、さらに必要に応じて、Cr:1〜15
%、を含有し、素地形成成分として、Cu:0.1〜5
%, Ni:0.1〜5%,C:0.02〜0.5
%、を含有し、残りがFeと不可避不純物からなる組成
(以上重量%、以下%は重量%を示す)、並びに、5〜
30%の気孔率、を有するFe基焼結合金に、Pbまた
はPb合金を含浸してなる鉛含浸Cu基焼結合金をはじ
め、その他多くの材料が用いられていることは良く知ら
れるところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、電気車の高速化
はめざましく、これに伴ない、パンタグラフすり板材に
もより一層の耐摩耗性が要求されるが、従来の各種電気
車のパンタグラフすり板材においては、例えば電気車の
速度が250km/hrを越えると、急速に摩耗が進行し、
比較的短時間で使用寿命に至るばかりでなく、相手材で
あるトロリ線の損耗も増大するのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、電気車の高速走行にもすぐれた
耐摩耗性および低い相手攻撃性を発揮するパンタグラフ
すり板を開発すべく研究を行なった結果、電気車のパン
タグラフすり板材を、いずれも全体に占める割合で、硬
質のFeとMoとSiの金属間化合物およびFeとMo
とSiとCrの金属間化合物のうちの1種または2種5
〜30%、を含有し、さらに素地形成成分として、F
e:7〜20%と、Sn:0.05〜4%, Ni:
0.1〜5%、のうちの1種または2種、を含有し、残
りがCuと不可避不純物からなる組成、並びに、5〜1
5%の気孔率、を有するCu基焼結合金に、Pbまたは
Pb合金を含浸してなる鉛含浸Cu基焼結合金で構成す
ると、この結果の鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパン
タグラフすり板材は、特に上記Cu基焼結合金を構成す
るFe−Mo−Si金属間化合物およびFe−Mo−S
i−Cr金属間化合物の作用で、高速走行でも相手材で
あるトロリ線を損傷することなく、すぐれた耐摩耗性を
示すようになるという研究結果を得たのである。
【0005】したがって、この発明は、上記研究結果に
もとづいてなされたものであって、以下にパンタグラフ
すり板材を構成するCu基焼結合金の成分組成および気
孔率を上記の通りに限定した理由を説明する。
【0006】A. 成分組成 (a) 金属間化合物 これらの成分は、ビッカース硬さ(Hv)で800〜1
300の高硬度を有し、すり板材の摺動面直下の表面部
にあっては、摺動に伴なう素地の塑性変形を抑制し、ま
たすり板材の摺動面に露出した状態では、これの結晶形
が六方晶であるのに対して、相手材であるトロリ線を構
成する銅材の結晶形が立方晶であることから、相互凝着
性およびアブレイシブ性(砥粒性)が小さく、さらに実
用時に潤滑性のある酸化被膜が形成されることと合まっ
て、相手攻撃性の小さい状態で、特に高速走行下でのす
り板材の耐摩耗性を著しく向上させる作用をもつが、そ
の含有量が5%未満では前記作用に所望の効果が得られ
ず、一方その含有量が30%を越えると相手攻撃性が増
大するようになることから、その含有量を5〜30%と
定めた。
【0007】(b) Fe Fe成分には、一部がCuに固溶して、これを強化し、
もって強固な素地を形成する作用があるが、その含有量
が7%未満では前記作用に所望の効果が得られず、一方
その含有量が20%を越えると、電気伝導性および耐ア
ーク性が低下し、耐摩耗性低下の原因となることから、
その含有量を7〜20%と定めた。
【0008】(c) SnおよびNi これらの成分には、素地を形成するCuに固溶して、こ
れを強化する作用があるが、その含有量が、それぞれS
n:0.05%未満およびNi:0.1%未満では前記
作用に所望の効果が得られず、一方その含有量がSn:
4%,Ni:5%を越えると、FeおよびCuへの固溶
割合が多くなりすぎて脆化するようになることから、そ
の含有量をSn:0.05〜4%,Ni:0.1〜5%
と定めた。
【0009】B. 気孔率 その割合が5%未満では、Cu基焼結合金に含浸される
PbまたはPb合金の割合が少なすぎて、このPbおよ
びPb合金によってもたらされるすぐれた潤滑性を確保
することができず、一方その割合が15%を越えると、
Cu基焼結合金の強度、すなわちすり板材の強度が低下
するばかりでなく、電気伝導性も低下するようになって
摩耗が急激に進行するようになることから、その割合を
5〜15%と定めた。
【0010】
【実施例】つぎに、この発明のパンタグラフすり板材を
実施例により具体的に説明する。原料粉末として、粒
度:−80メッシュのアトマイズ鉄粉、同−100メッ
シュの電解銅粉、同−30メッシュの電解Cr粉、S
n:10%含有の粒度:−100メッシュのアトマイズ
青銅粉、平均粒径:1.5μmのカーボニルNi粉、粒
度:−30メッシュのFe−Mo−Si金属間化合物
(Fe−40%Mo−10%Si)およびFe−Mo−
Si−Cr金属間化合物(Fe−40%Mo−10%S
i−2%Cr)のアトマイズ粉、粒度:−30メッシュ
の粉砕Fe−Mo合金粉(Mo:60%含有)、平均粒
径:3μmの還元Mo粉、を用意し、これら原料粉末を
表1に示される配合組成に配合し、混合した後、3〜6
ton/cm2 の範囲の所定の圧力で圧粉体にプレス成形し、
この圧粉体をアンモニア分解ガス雰囲気中、900〜1
050℃の範囲内の所定の温度に60分間保持の条件で
焼結して、実質的に配合組成と同じ組成並びに同じく表
1に示される気孔率をもったCu基焼結合金を製造し、
ついでこれらのCu基焼結合金に、純鉛(表1の気孔率
の欄:無印)またはPb−30%Snの組成をもったP
b合金(同*印)を含浸することにより幅:25mm×長
さ:80mm×厚さ:10mmの寸法をもった本発明鉛含浸
Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材(以下
本発明すり板という)1〜13、並びに上記の特開昭6
2−50445号公報に記載される材料に相当する組成
をもった従来鉛含浸Fe基焼結材料製電気車のパンタグ
ラフすり板材(以下従来すり板材という)をそれぞれ製
造した。
【0011】
【表1】
【0012】ついで、これらの各種すり板材に対して加
速摩耗試験を行なった。加速摩耗試験は、モータの水平
回転軸に中心を固定することにより直立支持された外
径:2.2mの円板の片側面に、模擬トロリ線として外
径:2m×高さ:15mm×幅:5mmの硬銅リング(JI
S・C1100・BB−H)を50mm偏心して取り付け
た装置を用い、上記硬銅リングに、直径線上の2個所で
すり板材を3.5kgの押付力で長さ:80mm×幅:25
mmの寸法面を面接触させ、上記模擬トロリ線とすり板間
に100Aの電流を流しながら、上記円板の回転を5.
5分で280km/hrの回転速度に上げ、この速度に5.
5分間保持した後、5.5分かけて停止を1サイクルと
し、これを3回繰り返すことにより行ない、すり板材の
比摩耗量および相手材である模擬トロリ線の摩耗深さを
測定した。これらの測定結果を、模擬トロリ線5000
回転当りの値に換算し、かつ2本のすり板材の平均値と
して表2に示した。
【0013】
【表2】
【0014】
【発明の効果】表1,2に示される結果から、本発明す
り板材1〜13は、いずれも従来すり板材に比して低い
相手攻撃性を示し、かつこれより一段とすぐれた耐摩耗
性を示すことが明らかである。上述のように、この発明
のパンタグラフすり板材は、通常走行は勿論のこと、特
に高速走行の電気車に用いた場合にもすぐれた耐摩耗性
を発揮し、使用寿命の一段の延命化を可能とするもので
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 守彦 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 東海旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 西野 仁 大阪府大阪市北区芝田二丁目4番24号 (72)発明者 岩瀬 勝 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4−1 日本 工業大学内 (72)発明者 森 正美 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4−1 日本 工業大学内 (72)発明者 寺岡 利雄 新潟県新潟市小金町3−1 三菱マテリア ル株式会社新潟製作所内 (72)発明者 岩橋 俊三 新潟県新潟市小金町3−1 三菱マテリア ル株式会社新潟製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 いずれも全体に占める重量割合で、 硬質のFeとMoとSiの金属間化合物およびFeとM
    oとSiとCrの金属間化合物のうちの1種または2
    種:5〜30%、 を含有し、さらに素地形成成分として、 Fe:7〜20%と、 Sn:0.05〜4%, Ni:0.1〜5%、 のうちの1種または2種、 を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成、 並びに5〜15%の気孔率、 を有するCu基焼結合金に、PbまたはPb合金を含浸
    してなる鉛含浸Cu基焼結合金で構成したことを特徴と
    する耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車
    のパンタグラフすり板材。
JP31138192A 1992-10-27 1992-10-27 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材 Withdrawn JPH07170605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31138192A JPH07170605A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31138192A JPH07170605A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07170605A true JPH07170605A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18016498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31138192A Withdrawn JPH07170605A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07170605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107460361A (zh) * 2017-07-01 2017-12-12 西南交通大学 一种高速列车功能分区受电弓滑板及其制造工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107460361A (zh) * 2017-07-01 2017-12-12 西南交通大学 一种高速列车功能分区受电弓滑板及其制造工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07170605A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH07170604A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JP3225642B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH07138615A (ja) 耐摩耗性のすぐれたPb含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JP2853564B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JP3111740B2 (ja) 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材
JP2853563B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH06108197A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH06279908A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH05230603A (ja) 耐摩耗性のすぐれたPb含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH08246110A (ja) 耐摩耗性に優れた亜鉛含浸Fe−Cu系焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JP3111739B2 (ja) 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材
JPH06207237A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH0820850A (ja) 耐摩耗性に優れた鉛含浸Fe基焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JPH0874009A (ja) 耐摩耗性に優れた鉛含浸Fe基焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JPH06279907A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH06287673A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH08246112A (ja) 耐摩耗性のすぐれた亜鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH06212339A (ja) 高速電気車の集電装置用Mo基焼結合金製すり板材
JPH06279909A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH08246111A (ja) 耐摩耗性に優れた亜鉛含浸Fe−Cu系焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JP2511225B2 (ja) 集電摺動用耐摩焼結合金の製造法
JPH0873976A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JP2567960B2 (ja) 集電摺動用鉄系耐摩焼結合金の製造法
JPS6210238A (ja) 集電摺動用鉄系耐磨焼結合金の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104