JPH07169452A - 防爆容器 - Google Patents

防爆容器

Info

Publication number
JPH07169452A
JPH07169452A JP5343474A JP34347493A JPH07169452A JP H07169452 A JPH07169452 A JP H07169452A JP 5343474 A JP5343474 A JP 5343474A JP 34347493 A JP34347493 A JP 34347493A JP H07169452 A JPH07169452 A JP H07169452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosion
safety device
container
stainless steel
proof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5343474A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Yamashita
正隆 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&T Battery Corp
Original Assignee
A&T Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&T Battery Corp filed Critical A&T Battery Corp
Priority to JP5343474A priority Critical patent/JPH07169452A/ja
Publication of JPH07169452A publication Critical patent/JPH07169452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運搬時に加わる外部からの衝撃等によって誤
作動することなく、圧力上昇時に低い圧力でも精度良く
作動する防爆安全装置を備えた防爆容器を提供する。 【構成】 密閉された金属製外装容器の一部に、ビッカ
ース硬度(Hv)150以下で引張り強さ(σB)55
0N/mm2以下の機械特性を有し、かつ薄肉部を形成
したステンレス鋼板材からなる防爆安全装置を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池等の内部圧力が何
らかの異常で上昇した際に、外装容器が爆発破壊するこ
とを未然に防止する防爆安全装置を備えた防爆容器に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、回路の異常等により電池等の内部
圧力が上昇した際に、電池外装容器が爆発するのを防止
すべく弁体により圧力を開放させる各種の加圧放出安全
弁が提案されている。例えば、正極活物質にリチウム複
合酸化物を用いた非水系の二次電池(特開昭55−13
6131号)、正極活物質にリチウム複合酸化物を用い
負極活物質に炭素質材料を用いる非水系の二次電池(特
開昭62−90863号、特開昭63−299056
号)等が存在するが、これらは通常使用時には電池の内
部圧力はほとんど高くならないものの、両極活物質、電
解液等が水分、酸素等と反応すると電池の性能が徐々に
低下するものであり、したがってこの種の電池では開閉
自在な安全弁は不適当であり、完全密閉構造とすること
が好ましいものである。
【0003】しかしながら、完全密閉構造の電池では、
密閉性が高まり貯蔵性に優れる反面、高温に加熱された
場合、もしくは高電圧、大電流で充電された場合等とい
った異常な条件下では、電池の内部圧力が上昇し、その
結果電池外装容器が破裂し内容物が飛散して、人的もし
くは物的被害を引き起こす恐れがあった。
【0004】そこで、密閉型の電池においては、電池の
内部圧力が電池外装容器あるいは電池封口部の限界耐圧
以上となって爆発を引き起こさないように、予め容器の
一部に凹溝からなる薄肉部を設け、この薄肉部を破断す
ることにより圧力を開放する提案が種々なされている。
【0005】すなわち、密閉型アルカリボタン電池の容
器に十字型の薄肉部を設けその交点の肉厚を制御する方
法(実公昭58−17332号)、偏平型の密閉電池に
関し、電池外装容器内の圧力が上昇した際の応力が最も
集中する部分に、他の部分よりも相対的に耐圧性を低下
させるべく切欠を施す方法(実開昭60−65970
号)、電池外装容器の底部に平坦部を形成し底部の中心
に交点を有する溝を形成する方法(特開昭63−862
44号、特開昭63−86246号)電池外装容器の底
部の内面に薄肉部を形成する方法(特開昭63−862
45号)、電池外装容器の底部に両端で分岐した直線状
の薄肉部を形成する方法(特開平1−309252号、
特開平1−309253号)等の提案がそれである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、完全密閉型
の電池にあっては上述した如く外装容器が爆発しないよ
うに部分的に耐圧を低下させる必要があるものの、電池
外装容器に外部から衝撃等が加えられた場合に簡単に密
閉状態が破壊されるようでは電池としての使用に耐えな
いものである。しかしながら、電池外装容器そのものに
直接防爆用の薄肉部を形成する構造にあっては、安全性
が確保される30kgf/cm2以下の低い圧力で安定し
て薄肉部が破断するようにすることと、電池の使用時や
運搬時等に加わる衝撃等によって薄肉部が破断しないよ
うにすることの双方の要請を満足することのできるよう
に外装容器の耐圧性を設定することは非常に困難なこと
であった。
【0007】特に、ステンレス鋼を外装容器として使用
する場合にあっては、外装容器そのものに直接薄肉部を
形成する構造では、上述した低い圧力で安定して破断す
るように外装容器の耐圧性能を設定することは極めて困
難なことであった。また、円筒形以外のかしめ封口が困
難な形状からなる金属外装容器を有する非水系電解液の
電池にあっては、弁膜等を用いる構造(特開昭55−1
77268号)とすることも容易ではなかった。
【0008】そこで本発明にあっては、運搬時に加わる
外部からの衝撃等によって誤作動することはなく、そし
て圧力上昇時には低い圧力でも精度良く作動することの
できる電池等の密閉型の外装容器に応用可能な防爆容器
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成すべ
く、本発明の防爆容器は、密閉されてなる金属製外装容
器の内部圧力が上昇し爆発破壊することを防止するた
め、爆発前に防爆安全装置が破断し内部圧力を開放する
防爆容器において、前記防爆安全装置は、ビッカース硬
度(Hv)150以下で引張り強さ(σB)550N/
mm2以下の機械特性を有し、かつ薄肉部を形成してな
るステンレス鋼板材から成ることを特徴とするものであ
る。
【0010】また、密閉されてなる金属製外装容器に形
成された穴部を、ビッカース硬度(Hv)150以下で
引張り強さ(σB)550N/mm2以下の機械特性を有
し、かつ薄肉部を形成してなるステンレス鋼板材から成
る防爆安全装置にて閉塞してもよい。
【0011】また、金属製外装容器がステンレス鋼から
成りリチウムイオン二次電池に用いられてもよい。
【0012】
【作用】防爆安全装置として、ビッカース硬度(Hv)
150以下の軟質なステンレス鋼板材に薄肉部を形成す
ることで、外装容器の内部圧力が上昇すると薄肉部を外
方に突出変形させることができるとともに、引張り強さ
(σB)を550N/mm2以下とすることにより、突出
変形で生じた内部応力により薄肉部を確実に破断するこ
とが可能となる。
【0013】また、金属製外装容器がステンレス鋼から
成りリチウムイオン二次電池に用いられた場合には、リ
チウムイオン二次電池は密閉構造であり機器の故障等に
より過電流が流れ続けると直ちに内部圧力が上昇し爆発
する恐れがあることから、確実に作動する本発明の防爆
安全装置が極めて有効である。
【0014】
【実施例】以下、防爆容器としてリチウムイオン二次電
池を例に採り説明する。図1は、本発明の防爆容器の第
1の実施例を示す断面図であり、この防爆容器1は、上
面開口のステンレス鋼等の金属からなる略長方体形状の
外装容器2と、外装容器2の開口上面を溶接等により被
蓋するステンレス鋼等の金属からなる外装蓋3と、外装
蓋3の穴部3aを塞いで外装蓋3上部に溶接等により固
定される防爆安全装置4とから構成されている。尚、5
は外装蓋3を貫通する正極リードピンであり、またこの
電池の負極端子は外装容器2面となるものである。ここ
で図2に示す第2の実施例の如く、防爆装置4は外装蓋
3下部から外装蓋3の穴部3aを塞ぐ構造であっても差
し支えない。
【0015】防爆安全装置4は、直径約12mm、厚さ
約100μmの円盤状のステンレス鋼板材からなり、そ
の機械特性はビッカース硬度(Hv)150以下で且つ
引張り強さ(σB)550N/mm2以下と、通常のSU
S304等のステンレス鋼と比較して軟らかく且つスプ
リングバック量が小さいものである。ステンレス鋼をこ
のような機械特性とするための一例としては、添加元素
のうち炭素と窒素の含有率を低減し、且つニッケルの含
有率を高め、そして銅等の元素を添加するものであり、
マルテンサイト相が生成しにくいオーステナイト系ステ
ンレス鋼が考えられる。勿論、他のフェライト系ステン
レス鋼であってもよい。
【0016】そして、防爆容器1の内部圧力上昇時にス
テンレス鋼板材は変形するが、この変形したステンレス
鋼板材の内部応力が最大となる部分、すなわちこのステ
ンレス鋼板材の中央の一方面に、図3に示す如く、50
μm以下の肉厚となるように2つのY字の底部を対称に
接続した如き形状の凹溝からなる薄肉部6を形成する。
この薄肉部6を形成する手段としては、プレス加工、ウ
エットエッチング、レーザー光による蝕刻、機械加工等
の何れでもよく、また溝の断面形状も矩形、V型等特に
限定されることはない。この薄肉部6の厚さは、防爆安
全装置に望まれる作動圧等に応じて適宜に設定される。
【0017】図4は、本発明の防爆容器の第3の実施例
を示し、この防爆安全装置4の外周縁は、外装容器2の
開口上面を被蓋する外装蓋3の穴部3aの段部に、上方
から略ドーナツ状のパッキン7とこのパッキン7を押圧
固定する押え板8によって圧接挟持されている。押え板
8は、外装蓋3の上面にスポット溶接、レーザー溶接等
により固着されている。
【0018】また特に図示しないが、他の実施例として
は、防爆容器全体を上述した機械特性のステンレス鋼板
材により形成し、その一部に凹溝等により200μm以
下の薄肉部を形成して防爆安全装置としてもよい。外装
容器がステンレス鋼板材からなるリチウムイオン二次電
池にあっては、これが可能となる。
【0019】本発明に係る防爆安全装置の実測データを
明らかにする前に、比較のために他の材質のステンレス
鋼、SUS304及びSUS316Lによる実測データ
について以下に述べる。まず、ビッカース硬度(Hv)
160、引張り強さ(σB)660N/mm2のステンレ
ス鋼板材(SUS304)を用い、その寸法を直径12
mm、厚さ100μmとし、上述した形状の凹溝からな
る薄肉部をエッチング加工により各種肉厚に形成した上
で、どの程度の圧力で薄肉部が破断するかを測定した。
その結果を最小二乗法にて数式化すると、 P=0.58・D・exp(1.212) という相関関係が得られた(Pは薄肉部が破断する作動
圧 kgf/cm2、Dは薄肉部の厚さ μm)。これに
よると、作動圧を比較的低いP=23kgf/cm2
設定した場合、薄肉部の厚さはD=20μmに設定する
必要がある。
【0020】次に、防爆安全装置の材質をビッカース硬
度(Hv)160、引張り強さ(σB)550N/mm2
のステンレス鋼板材(SUS316L)とし、同様の外
径寸法にて作動圧を測定すると、 P=0.50・D・exp(1.212) となり、同じく作動圧をP=23kgf/cm2に設定
した場合、薄肉部の厚さはD=23μmに設定する必要
がある。
【0021】これに対し、防爆安全装置4の材質を、本
発明のビッカース硬度(Hv)110、引張り強さ(σ
B)480N/mm2のステンレス鋼板材とし、その寸法
を同様に直径12mm、厚さ100μmとして測定し、
その結果を最小二乗法にて数式化すると、 P=0.26・D・exp(1.212) となった。これによると、作動圧をP=23kgf/c
2とすると、薄肉部の厚さはD=40μmと、上述し
たSUS304及びSUS316Lと比較して約1.7
〜2倍となる。
【0022】すなわち、作動圧を一定とした場合、本発
明の材質からなる防爆安全装置4にあっては上述したS
US304及びSUS316Lほど厳密な加工精度を要
求されることがなく、また薄肉部がより肉厚であること
から外部からの衝撃等により破損するという防爆機能が
誤作動する恐れが少なくなるものである。また、薄肉部
の厚さを一定とした場合には、従来の材質からなる防爆
安全装置の作動圧の40〜60%で防爆機能を発揮させ
ることが可能となるものである。
【0023】また、薄肉部が破断する作動圧が、ステン
レス鋼の引張り強さ(σB)に反比例していると想定す
ると、本発明の材質からなる防爆安全装置は理論的には
P=0.45・D・exp(1.212)となり、上述
した測定データと大きく相違する。そこで、試験後の破
断したサンプルを比較検討したところ、本発明の材質に
よるステンレス鋼のサンプルは、SUS304及びSU
S316Lのサンプルと比較して張出量が約2倍となっ
ていたことから、ビッカース硬度(Hv)が低く伸張し
易いことが引張り強さ(σB)の低さとともに作動圧の
低下に大きく影響しているものと思われる。
【0024】図5は、本発明に係る防爆安全装置の第4
の実施例を示し、この防爆安全装置4はビッカース硬度
(Hv)100、引張り強さ(σB)480N/mm2
機械特性を有する直径12mm、厚さ200μmのステ
ンレス鋼板材に、プレス加工により薄肉部6を形成して
いる。そして、プレス加工で加工硬化が生じることがあ
るので、プレス加工後に焼き鈍しを行う。これによる
と、薄肉部6の厚さが40μmで、薄肉部が破断する作
動圧はP=20kgf/cm2となる。
【0025】尚、上述した実施例にあっては、防爆安全
装置の形状が円形である場合について説明したが、勿論
これに限定されることはなく、使用される条件に応じて
楕円、長円、角形等如何なる形状であってもよいもので
ある。また、本発明に係る防爆安全装置の機械的特性と
しては、ビッカース硬度(Hv)130以下、引張り強
さ(σB)550N/mm2以下であることがより好適で
あり、ステンレス鋼板材の板厚が10〜100μmであ
ると作動圧をより低圧に設定し得るものである。
【0026】また、本発明の防爆安全装置は、リチウム
イオン二次電池以外にも用いることができるが、リチウ
ムイオン二次電池として用いることで、低圧力で確実に
作動する本発明の防爆安全装置が極めて有効に用いられ
ることとなるものである。
【0027】
【発明の効果】しかして本発明によれば、密閉されてな
る金属製外装容器にビッカース硬度(Hv)150以下
の軟質なステンレス鋼板材に薄肉部を形成した防爆安全
装置を備えることで、外装容器の内部圧力が上昇すると
薄肉部を外方に突出変形させることができるとともに、
ステンレス鋼板材の引張り強さ(σB)を550N/m
2以下とすることにより、突出変形で生じた内部応力
により薄肉部を確実に破断することが可能となる。これ
により、薄肉部を破断する圧力が一定の場合、SUS3
04及びSUS316Lからなる防爆安全装置と比較し
て、薄肉部を厚く設定することが可能となり、厳密な加
工精度を要求されることがなくなるとともに、薄肉部が
より肉厚であることから外部からの衝撃等に対して破損
する恐れが少なくなるものである。また、薄肉部の厚さ
を一定とした場合には、従来困難であったより低い作動
圧での安定した防爆機能を発揮させることが可能となる
ものである。
【0028】そして、金属製外装容器がステンレス鋼か
ら成りリチウムイオン二次電池として用いられた場合に
は、リチウムイオン二次電池は密閉構造であり機器の故
障等により過電流が流れ続けると直ちに内部圧力が上昇
し爆発する恐れがあることから、低圧力で確実に作動す
る本発明の防爆安全装置が極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の防爆容器を示す断面図
である。
【図2】本発明の第2の実施例の防爆容器を示す要部断
面図である。
【図3】本発明の第1の実施例及び第2の実施例に係る
防爆安全装置を示し、(a)は平面図、(b)は薄肉部
の断面図である。
【図4】本発明の第3の実施例の防爆容器を示す断面図
である。
【図5】本発明の第4の実施例に係る防爆安全装置を示
し、(a)は平面図、(b)は薄肉部の断面図である。
【符号の説明】
1 防爆容器 2 外装容器 3 外装蓋 3a 穴部 4 防爆安全装置 5 正極リードピン 6 薄肉部 7 パッキン 8 押え板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】本発明に係る防爆安全装置の実測データを
明らかにする前に、比較のために他の材質のステンレス
鋼、SUS304及びSUS316Lによる実測データ
について以下に述べる。まず、ビッカース硬度(Hv)
160、引張り強さ(σ)660N/mmのステン
レス鋼板材(SUS304)を用い、その寸法を直径1
2mm、厚さ100μmとし、上述した形状の凹溝から
なる薄肉部をエッチング加工により各種肉厚に形成した
上で、どの程度の圧力で薄肉部が破断するかを測定し
た。その結果を最小二乗法にて数式化すると、 P=0.58・D 1.212 という相関関係が得られた(Pは薄肉部が破断する作動
圧kgf/cm、Dは薄肉部の厚さ μm)。これに
よると、作動圧を比較的低いP=23kgf/cm
設定した場合、薄肉部の厚さはD=20μmに設定する
必要がある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】次に、防爆安全装置の材質をビッカース硬
度(Hv)160、引張り強さ(σ)550N/mm
のステンレス鋼板材(SUS316L)とし、同様の
外径寸法にて作動圧を測定すると、 P=0.50・D 1.212 となり、同じく作動圧をP=23kgf/cmに設定
した場合、薄肉部の厚さはD=23μmに設定する必要
がある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】これに対し、防爆安全装置4の材質を、本
発明のビッカース硬度(Hv)110、引張り強さ(σ
)480N/mmのステンレス鋼板材とし、その寸
法を同様に直径12mm、厚さ100μmとして測定
し、その結果を最小二乗法にて数式化すると、 P=0.26・D 1.212 となった。これによると、作動圧をP=23kgf/c
とすると、薄肉部の厚さはD=40μmと、上述し
たSUS304及びSUS316Lと比較して約1.7
〜2倍となる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】また、薄肉部が破断する作動圧が、ステン
レス鋼の引張り強さ(σ)に反比例していると想定す
ると、本発明の材質からなる防爆安全装置は理論的には
P=0.45・D 1.212 となり、上述した測定デー
タと大きく相違する。そこで、試験後の破断したサンプ
ルを比較検討したところ、本発明の材質によるステンレ
ス鋼のサンプルは、SUS304及びSUS316Lの
サンプルと比較して張出量が約2倍となっていたことか
ら、ビッカース硬度(Hv)が低く伸張し易いことが引
張り強さ(σ)の低さとともに作動圧の低下に大きく
影響しているものと思われる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 防爆容器 2 外装容器 3 外装蓋 3a 穴部 4 正極リードピン防爆安全装置 6 薄肉部 7 パッキン 8 押え板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉されてなる金属製外装容器の内部圧
    力が上昇し爆発破壊することを防止するため、爆発前に
    防爆安全装置が破断し内部圧力を開放する防爆容器にお
    いて、前記防爆安全装置は、ビッカース硬度(Hv)1
    50以下で引張り強さ(σB)550N/mm2以下の機
    械特性を有し、かつ薄肉部を形成してなるステンレス鋼
    板材から成ることを特徴とする防爆容器。
  2. 【請求項2】 密閉されてなる金属製外装容器に形成さ
    れた穴部を、ビッカース硬度(Hv)150以下で引張
    り強さ(σB)550N/mm2以下の機械特性を有し、
    かつ薄肉部を形成してなるステンレス鋼板材から成る防
    爆安全装置にて閉塞することを特徴とする請求項1記載
    の防爆容器。
  3. 【請求項3】 金属製外装容器がステンレス鋼から成り
    リチウムイオン二次電池に用いられることを特徴とする
    請求項1記載の防爆容器。
JP5343474A 1993-12-16 1993-12-16 防爆容器 Pending JPH07169452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343474A JPH07169452A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防爆容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343474A JPH07169452A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防爆容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07169452A true JPH07169452A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18361809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343474A Pending JPH07169452A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防爆容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07169452A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756421A1 (fr) * 1996-11-28 1998-05-29 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique etanche equipe d'une borne coupe circuit
WO1998056052A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Toyo Kohan Co., Ltd. Battery sealing plate coated with protective film and battery sealed with the same
EP0918359A1 (en) * 1997-11-21 1999-05-26 Sony Corporation Non-aqueous electrolyte secondary cell comprising safety valve
JPH11219692A (ja) * 1997-11-21 1999-08-10 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2000182591A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
JP2001519965A (ja) * 1997-11-24 2001-10-23 サムスン ディスプレイ ディバイス カンパニー リミテッド 二次電池
KR100788554B1 (ko) * 2006-02-27 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
WO2009082956A1 (en) * 2007-12-25 2009-07-09 Byd Company Limited Electrochemical storage cell with blow out vents
WO2010087040A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 トヨタ自動車株式会社 安全弁とその製造方法,密閉型電池とその製造方法,車両,電池搭載機器
US7851079B2 (en) 2007-03-09 2010-12-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Battery pack and portable electronic device
US8007935B2 (en) 2006-10-30 2011-08-30 Byd Co., Ltd. Plate assembly, core and lithium ion battery
US8092936B2 (en) 2007-12-25 2012-01-10 Byd Co. Ltd. Electrochemical cell having a coiled core
US8153289B2 (en) 2007-09-14 2012-04-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US8178225B2 (en) 2007-11-29 2012-05-15 Byd Co., Ltd. Battery and preparation method thereof
US8178230B2 (en) 2007-12-18 2012-05-15 Byd Co., Ltd. Battery pack
US8193770B2 (en) 2007-12-25 2012-06-05 BYD Co. Ltd Battery system for a vehicle having an over-current/over-temperature protective feature
US8276695B2 (en) 2007-12-25 2012-10-02 Byd Co. Ltd. Battery electrode sheet
US8357462B2 (en) 2009-04-30 2013-01-22 Byd Company Limited Battery safety vent and battery with the same
US8420254B2 (en) 2007-12-25 2013-04-16 Byd Co. Ltd. End cover assembly for an electrochemical cell
JP2013089375A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Nissan Motor Co Ltd 密閉型電池の排気栓
JP2017195165A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2018091321A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-24 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit sollbruchstelle
US10862089B2 (en) 2017-12-08 2020-12-08 Lg Chem, Ltd. Secondary battery case having vent filled with thermoplastic resin

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756421A1 (fr) * 1996-11-28 1998-05-29 Accumulateurs Fixes Generateur electrochimique etanche equipe d'une borne coupe circuit
WO1998024133A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 Saft Generateur electrochimique etanche equipe d'une borne coupe-circuit
WO1998056052A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Toyo Kohan Co., Ltd. Battery sealing plate coated with protective film and battery sealed with the same
US6444348B1 (en) 1997-06-05 2002-09-03 Toyo Kohan Co., Ltd. Battery sealing plate coated with protective film and battery sealed with the same
EP0918359A1 (en) * 1997-11-21 1999-05-26 Sony Corporation Non-aqueous electrolyte secondary cell comprising safety valve
JPH11219692A (ja) * 1997-11-21 1999-08-10 Sony Corp 非水電解質二次電池
JP2001519965A (ja) * 1997-11-24 2001-10-23 サムスン ディスプレイ ディバイス カンパニー リミテッド 二次電池
JP2010238672A (ja) * 1997-11-24 2010-10-21 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2000182591A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Japan Storage Battery Co Ltd 電 池
KR100788554B1 (ko) * 2006-02-27 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US8288026B2 (en) 2006-02-27 2012-10-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US8007935B2 (en) 2006-10-30 2011-08-30 Byd Co., Ltd. Plate assembly, core and lithium ion battery
US7851079B2 (en) 2007-03-09 2010-12-14 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Battery pack and portable electronic device
US8153289B2 (en) 2007-09-14 2012-04-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US8178225B2 (en) 2007-11-29 2012-05-15 Byd Co., Ltd. Battery and preparation method thereof
US8178230B2 (en) 2007-12-18 2012-05-15 Byd Co., Ltd. Battery pack
WO2009082956A1 (en) * 2007-12-25 2009-07-09 Byd Company Limited Electrochemical storage cell with blow out vents
US9741996B2 (en) 2007-12-25 2017-08-22 Byd Co. Ltd. Construction of electrochemical storage cell
JP2011508394A (ja) * 2007-12-25 2011-03-10 ビーワイディー カンパニー リミテッド 噴出ベントを有する電気化学的蓄電池
US8193770B2 (en) 2007-12-25 2012-06-05 BYD Co. Ltd Battery system for a vehicle having an over-current/over-temperature protective feature
US8202644B2 (en) 2007-12-25 2012-06-19 Byd Co. Ltd. Protection cover for an end cap assembly of a battery cell
US8276695B2 (en) 2007-12-25 2012-10-02 Byd Co. Ltd. Battery electrode sheet
US10381632B2 (en) 2007-12-25 2019-08-13 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Construction of electrochemical storage cell with conductive bridge
US10147930B2 (en) 2007-12-25 2018-12-04 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Construction of electrochemical storage cell with conductive block
US8383257B2 (en) 2007-12-25 2013-02-26 Byd Co. Ltd. Electrochemical storage cell with blow out vents
US8399116B2 (en) 2007-12-25 2013-03-19 Byd Co. Ltd. Optimized dimensional relationships for an electrochemical cell having a coiled core
US8404379B2 (en) 2007-12-25 2013-03-26 Byd Co., Ltd. Vehicle with a battery system
US8420254B2 (en) 2007-12-25 2013-04-16 Byd Co. Ltd. End cover assembly for an electrochemical cell
US8092936B2 (en) 2007-12-25 2012-01-10 Byd Co. Ltd. Electrochemical cell having a coiled core
US8865335B2 (en) 2007-12-25 2014-10-21 Byd Co. Ltd. Electrochemical storage cell
EA019090B1 (ru) * 2007-12-25 2014-01-30 Бид Компани Лимитед Электрохимический аккумуляторный элемент с отводными клапанами
US8431262B2 (en) 2009-01-27 2013-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Safety valve and manufacturing method thereof, sealed battery and manufacturing method thereof, vehicle, and battery mounting device
WO2010087040A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 トヨタ自動車株式会社 安全弁とその製造方法,密閉型電池とその製造方法,車両,電池搭載機器
US8357462B2 (en) 2009-04-30 2013-01-22 Byd Company Limited Battery safety vent and battery with the same
JP2013089375A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Nissan Motor Co Ltd 密閉型電池の排気栓
JP2017195165A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池
WO2018091321A1 (de) * 2016-11-16 2018-05-24 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit sollbruchstelle
US10862089B2 (en) 2017-12-08 2020-12-08 Lg Chem, Ltd. Secondary battery case having vent filled with thermoplastic resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07169452A (ja) 防爆容器
US6589687B1 (en) Cleaved type safety valve for metal vessels
JP3233679B2 (ja) 電池の安全弁装置の製造方法
KR19990067165A (ko) 밀폐형전지용방폭실링판 및 그 제조방법
JP2001143664A (ja) 電 池
KR20010034136A (ko) 밀폐형 전지 및 밀봉체
JPH09259842A (ja) 密閉型角形電池
JPH01309252A (ja) 密閉電池
JPH09120811A (ja) 密閉型蓄電池
JPH04349347A (ja) 密閉電池
JPH11111241A (ja) 非水電解質二次電池
JPH01309253A (ja) 密閉電池
JP2001023596A (ja) 二次電池の防爆構造
KR20010020167A (ko) 밀폐형 전지
JPH0590809U (ja) 安全弁を備える角形電池
JP3551342B2 (ja) 密閉型電池
JP2895968B2 (ja) 安全弁付き密閉型電池
JPH0668861A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3727225B2 (ja) 貫通型封口端子および電池
JP2001325933A (ja) 電池用安全弁
US20210249720A1 (en) Explosion-proof enclosure for energy storage device and energy storage device
JPH11250886A (ja) 二次電池の防爆構造
JP3213635B2 (ja) 円筒形リチウムイオン二次電池
JPH0644025Y2 (ja) 有機電解質電池の安全弁装置
JPH079338Y2 (ja) 電池の安全弁装置