JP2002175789A - 偏平形電池とその製造方法 - Google Patents

偏平形電池とその製造方法

Info

Publication number
JP2002175789A
JP2002175789A JP2000371193A JP2000371193A JP2002175789A JP 2002175789 A JP2002175789 A JP 2002175789A JP 2000371193 A JP2000371193 A JP 2000371193A JP 2000371193 A JP2000371193 A JP 2000371193A JP 2002175789 A JP2002175789 A JP 2002175789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode case
positive electrode
negative electrode
flat battery
thin portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000371193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Bessho
邦彦 別所
Junichi Inaba
純一 稲葉
Makoto Nakanishi
眞 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000371193A priority Critical patent/JP2002175789A/ja
Publication of JP2002175789A publication Critical patent/JP2002175789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 防爆構造を設けた偏平形電池とその製造方法
を提供する。 【解決手段】 正極ケース4または負極ケース5の底面
に環状に薄肉部8を形成する。薄肉部8の形成方法はプ
レス加工、エッチング加工及び切削加工により形成す
る。巻回構造の極板群1により電池容量を増大化し、二
次電池に構成した場合でも誤使用や異常環境下での使用
に対応する安全を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コイン形電池のよ
うに偏平形に構成された電池に防爆構造を設けた偏平形
電池とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にコイン形電池あるいはボタン形電
池と称される偏平形電池は、その小型、薄型の特徴を生
かして腕時計や補聴器などの電源として広く用いられて
いる。この偏平形電池は、これまで一次電池として構成
されることが多く、その連続放電電流も小さく、消費電
力の少ない機器が主な対象であった。しかし、携帯機器
の発展に伴って、偏平形電池の高容量化や二次電池の構
成が切望されている。このような要求に応えるべく本願
出願人は巻回構造の極板を偏平な外装ケースに収めて電
池容量の増大を図った非水電解液二次電池を開発し、特
願2000−241678号等として提案した。
【0003】偏平形電池であっても、前述のように電池
容量の増大化がなされ、二次電池としての構成が多くな
ると、防爆構造を適用して誤使用や異常環境下で使用さ
れたような場合の破裂を防止して安全を図り、信頼性を
高める必要がある。
【0004】円筒形や角形等の比較的大型の非水電解液
二次電池では、誤使用や異常環境下での使用により電池
内部の圧力が電池の外装ケースである電池缶の限界耐圧
力以上になったときにも電池が破裂することがないよう
に防爆構造が設けられている。例えば、特許第2653
832号公報に開示された防爆構造は、図10に示すよ
うに、円筒形の電池缶52の底面中央部に直線切欠溝5
3と、その両端から広がるように分岐する分岐切欠溝5
4とが形成されている。この構造により電池缶52の底
面中央部に板厚に薄くなった部分が形成されるので、電
池内圧が上昇したとき直線切欠溝53から切裂し、内圧
を外部に放出して電池の破裂が防止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】偏平形電池において
は、これまで電池容量が小さいこともあって防爆構造の
ように内部圧力を開放するための機能は設けられていな
かった。前述したように巻回構造の電極を採用して電池
容量を増加させたり、二次電池としての構成が増える
と、偏平形電池にも防爆構造を設けることが要求され
る。しかし、小型で且つ薄型の偏平形電池では、円筒形
電池に採用されているような防爆構造をそのまま適用す
ることはできない。
【0006】偏平形電池では内圧が上昇したとき半殻形
状の電池缶の底面は外部に膨出するが、その中央部での
変形の変化率は小さく、その周辺部分で変形の変化率が
大きい。従って、図10に示したような底面の中央部に
薄肉部分を形成した防爆構造では所要の防爆破断が得ら
れない恐れがある。即ち、半殻体に形成された一対の金
属ケースを組み合わせる偏平形電池では、それに対応す
る確実な防爆破断が得られる構造を適用する必要があ
る。
【0007】本発明は、上記課題に鑑みて創案されたも
ので、偏平形電池の小型、薄型の特徴を損なうことなく
安全構造を設けることを可能とした偏平形電池及びその
製造方法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本願の第1発明は、半殻体に形成された金属製の正極
ケースと負極ケースとを互いの開口部を対向配置した内
部空間内に発電要素が収容され、正極ケースと負極ケー
スとの間にガスケットを配して両ケースの間が封口され
てなる偏平形電池において、前記正極ケースまたは負極
ケースの底面に、ケースの板厚を環状に薄肉化した薄肉
部が形成されてなることを特徴とするものである。
【0009】上記構成になる偏平形電池によれば、誤使
用や異常環境下での使用等により封口された電池内の圧
力が異常上昇し、その圧力が薄肉部の破断強度をこえた
とき、薄肉部の破断により異常圧力は外部に排出される
ので電池が破裂に至ることは防止され、偏平形電池を高
容量化し、二次電池として構成した場合にも安全性を図
ることができる。
【0010】上記構成において、薄肉部は、当該偏平形
電池の内圧の上昇により正極ケースまたは負極ケースの
底面が外方に膨出したときに最も変形の変化率が大きく
なる部位に、その全体または一部が位置するように形成
するのが効果的である。偏平形電池では内圧の上昇によ
り半殻体に形成された正極ケースまたは負極ケースの底
面が外方に膨出したとき、底面の中央部よりその周囲で
最も変形の変化率が大きくなる。この変形の変化率の最
も大きい部位に薄肉部を形成することにより、内圧の上
昇により薄肉部が破断しやすくなり、電池の破裂を防止
することができる。
【0011】また、薄肉部が形成された底面に、薄肉部
を含む領域を電池内部方向に窪ませた凹部を形成するこ
とにより、正極ケースまたは負極ケースの強度を向上さ
せ、封口時や落下等の変形圧力が薄肉部に及ぶことを抑
制することができる。
【0012】また、凹部は、その周縁部で電池内部方向
に窪む段差を形成して構成することができ、段差部分に
より変形圧力が薄肉部に及んで、防爆破断以外の外圧に
より薄肉部が破断することが防止できる。
【0013】また、凹部は、その中心に向けて深さが増
加する球面に形成することにより、内部圧力により凹部
が反転する方向に加圧されるので、異常圧力による薄肉
部の破断がより確実になされる。
【0014】また、薄肉部の外側に電池外部方向に向け
た凸部をプレス加工により環状に形成することにより、
封口時や落下等により変形圧力が加わったときにも凸部
によって応力の吸収がなされて薄肉部に応力が及ぶこと
が抑制され、防爆破断以外の外圧により薄肉部が破断す
ることが防止できる。
【0015】また、本願の第2発明は、半殻体に形成さ
れた正極ケースと負極ケースとを互いの開口部を対向配
置した内部空間内に発電要素を収容し、正極ケースと負
極ケースとの間にガスケットを配して両ケース間を封口
する偏平形電池の製造方法であって、前記正極ケースま
たは負極ケースは、金属板にその板厚を環状に薄肉化し
た薄肉部を形成し、薄肉部を形成した部位が底面となる
ようにして正極ケースまたは負極ケースに対応する半殻
体に形成することを特徴とするものである。
【0016】また、本願の第3発明は、半殻体に形成さ
れた正極ケースと負極ケースとを互いの開口部を対向配
置した内部空間内に発電要素を収容し、正極ケースと負
極ケースとの間にガスケットを配して両ケース間を封口
する偏平形電池の製造方法であって、前記正極ケース及
び負極ケースは、金属板をそれぞれに対応する形状の半
殻体に形成し、正極ケースまたは負極ケースの底面にそ
の板厚を環状に薄肉化した薄肉部を形成することを特徴
とするものである。
【0017】上記第2及び第3発明に係る偏平形電池の
製造方法によれば、金属板に環状の薄肉部を形成して薄
肉部の形成部位を底面として半殻体に形成する、あるい
は、半殻体に形成した後、その底面に環状に薄肉部を形
成することにより、これを用いた偏平形電池は、誤使用
や異常環境下での使用等により内圧が異常上昇して内圧
が薄肉部の破断強度を越えたとき薄肉部から破断して内
圧を放出するので電池の破裂が防止でき、偏平形電池を
安全使用することができる。
【0018】上記製造方法における薄肉部は、エッチン
グ加工、プレス加工、切削加工により形成することがで
きる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。
尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であ
って、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0020】本実施形態は、リチウムイオン二次電池を
図1(a)に示すように円形の偏平形電池Aに構成した
例を示すもので、特に、図1(b)に示すように正極極
板と負極極板とを巻回構造に構成した極板群1を適用す
ることによって電池容量を増大させると共に、誤使用等
による電池の破裂を防止する防爆構造を設けたことを特
徴とするものである。
【0021】図1(b)において、極板群1は、正極集
電体の両面に正極材料を塗着させた正極極板と、負極集
電体の両面に負極材料を塗着させた負極極板とを、セパ
レータを介して偏平に巻回し、巻回した一方面側から正
極集電体を延出させた正極リード15、他方面側から負
極集電体を延出させた負極リード16を引き出して構成
される。この極板群1は、図2に示すように、負極ケー
ス5内に配置される。
【0022】極板群1は負極ケース5の円形の収容スペ
ースにスペース効率よく収容するために、正極極板及び
負極極板は幅方向の両側に円弧を形成した複数の積層面
を連結片で連結して、これを正極極板の積層面と負極極
板の積層面とがセパレータを介して積層されるように巻
回すると、図2に示すような平面形状に形成することが
できる。また、一定幅の正極極板と負極極板との間にセ
パレータを配して偏平に巻回した後、角部を円弧に裁断
することによっても図2に示す状態と近似の平面形状に
形成することができる。
【0023】図1(b)に示すように、極板群1の負極
リード16は負極ケース5の内面に溶接され、正極リー
ド15は正極ケース4の内面に溶接される。極板群1を
収容した負極ケース5の側周部にはガスケット6が装着
され、負極ケース5内に電解液が注入される。電解液の
極板群1への含侵時間を経過させた後、負極ケース5に
装着されたガスケット6上に正極ケース4を被せ、正極
ケース4の開口端側を縮口するカシメ加工によりガスケ
ット6を圧縮して負極ケース5と正極ケース4との間を
封口すると、図1(b)に示すように偏平形電池Aが完
成する。
【0024】上記構成になる偏平形電池には、正極ケー
ス4の底面に環状に薄肉部8が形成されており、偏平形
電池Aが誤使用された場合や高温環境等の異常環境下で
使用されたような場合に、偏平形電池Aの内部に発生す
るガスにより内圧が上昇し、その圧力が前記薄肉部8の
破断強度を上回ったとき、正極ケース4は薄肉部8から
破断して内部圧力を開放し、偏平形電池Aが爆発するこ
とを防止する。
【0025】前記薄肉部8は、図3(a)(b)に示す
ように、正極ケース4の底面内側に環状に形成される。
この薄肉部8は、図3(a)に示すような円形だけでな
く、図4(a)(b)に示すような薄肉部8a、8bの
形状であっても環状に形成されていれば同様の効果が得
られる。また、薄肉部8は、図3(b)に示すように、
断面形状がV字状だけでなく、図5(a)に示すような
断面形状を半円形に形成した薄肉部8cの形態や、図5
(b)に示すように表裏両面から凹部を形成した薄肉部
8dの形態、図5(c)に示すように凹部の幅を広くし
た薄肉部8eの形態にも形成することができる。
【0026】上記薄肉部8、8a〜8eは、プレス加
工、エッチング加工、切削加工によって形成することが
できる。また、この薄肉部8、8a〜8eを設けた正極
ケース4の形成は、正極ケース4の材質としてステンレ
ス鋼を用いた場合、例えば、厚さ0.3mmのステンレ
ス板に対して前記加工方法によって薄肉部8、8a〜8
eをその最薄部が30μmになるように加工する。この
薄肉部8、8a〜8eが形成されたステンレス板を絞り
加工して所望形状の正極ケース4が形成される。
【0027】薄肉部8、8a〜8eの形成は、上記のよ
うに板材に薄肉部8、8a〜8eを形成した後、絞り加
工により正極ケース4に形成してもよいが、プレス加工
により絞り加工と同時に薄肉部8、8a〜8eを形成す
ることもできる。また、絞り加工により正極ケース4を
形成した後にエッチング加工等により薄肉部8、8a〜
8eを形成することもできる。
【0028】また、図6に示すように、薄肉部8を形成
した領域を含む中央部位を内側に窪ませて周囲に段差を
設けた凹部9が形成された正極ケース4aに構成するこ
とにより、正極ケース4aの開口端側を縮口して負極ケ
ース5との間をカシメ封口するときの変形張力が正極ケ
ース4の底面に及んだとき、薄肉部8が破断してしまう
ことが防止できる。即ち、変形張力は凹部9を形成する
段差によって抑制され、薄肉部8を破断させてしまうこ
とが防止される。また、偏平形電池Aに落下等の衝撃が
加わったときにも、衝撃による変形が段差により薄肉部
8に及ぶことが抑制され、衝撃による薄肉部8の破断が
防止できる。
【0029】このカシメ封口時や衝撃が加わったときに
正極ケース4の変形による薄肉部8の破断をより効果的
に防止するために、図7に拡大図示するように、薄肉部
8の外側に凹部9の窪み方向と反対の外側方向に凸部1
0をプレス加工により形成すると、段差とあいまって変
形が薄肉部8に及ぶことが防止される。
【0030】また、図8に示すように、薄肉部8を形成
した領域を含む中央部位を内側に窪ませて周囲に段差を
設けると共に、薄肉部8に囲まれた中央部を球面に窪ま
せた凹部11が形成された正極ケース4bに構成するこ
とにより、カシメ封口時の変形張力や衝撃による変形に
よって薄肉部8が破断してしまうことが防止できる。更
に、内圧の上昇により球面が外側に反転する方向に変形
しやすくなるので、異常内圧により確実に薄肉部8を破
断させることができ、偏平形電池の爆発防止をより効果
的になすことができる。
【0031】以上説明した実施形態においては、薄肉部
8、8a〜8eを正極ケース4、4a、4bに形成した
例を示したが、図9に示すように、負極ケース5に薄肉
部8を形成することもできる。
【0032】
【発明の効果】以上の説明の通り本発明によれば、偏平
形電池にその特徴を損なうことなく防爆構造を設けるこ
とができるので、偏平形電池の電池容量を増大化し、二
次電池として構成した場合にも、誤使用や異常環境下で
の使用がなされたときの安全を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る偏平形電池の構成を示す(a)
は平面図、(b)はB−B線矢視断面図。
【図2】負極ケースに極板群を配置した状態を示す平面
図。
【図3】正極ケースの構成を示す(a)は平面図、
(b)はC−C線矢視断面図。
【図4】薄肉部の別態様を(a)(b)として示す平面
図。
【図5】薄肉部の断面形状の態様を(a)(b)(c)
として示す断面図。
【図6】凹部の形成を示す断面図。
【図7】凸部の形成を示す拡大断面図。
【図8】凹部の形成を示す断面図。
【図9】負極ケースの構成を示す断面図。
【図10】従来技術になる防爆構造の例を示す平面図。
【符号の説明】
1 極板群 4 正極ケース 5 負極ケース 6 ガスケット 8、8a〜8e 薄肉部 9、11 凹部 15 正極リード 16 負極リード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中西 眞 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5H011 AA13 CC06 DD03 DD05 DD07 5H029 AJ12 BJ03 CJ03 CJ06 CJ11 DJ02 DJ11 EJ01 HJ12

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半殻体に形成された金属製の正極ケース
    と負極ケースとを互いの開口部を対向配置した内部空間
    内に発電要素が収容され、正極ケースと負極ケースとの
    間にガスケットを配して両ケースの間が封口されてなる
    偏平形電池において、 前記正極ケースまたは負極ケースの底面に、ケースの板
    厚を環状に薄肉化した薄肉部が形成されてなることを特
    徴とする偏平形電池。
  2. 【請求項2】 薄肉部は、当該偏平形電池の内圧の上昇
    により正極ケースまたは負極ケースの底面が外方に膨出
    したときに最も変形量が大きくなる部位に、その全体ま
    たは一部が位置するように形成されてなる請求項1に記
    載の偏平形電池。
  3. 【請求項3】 薄肉部が形成された底面に、薄肉部を含
    む領域を電池内部方向に窪ませた凹部が形成されてなる
    請求項1に記載の偏平形電池。
  4. 【請求項4】 凹部は、その周縁部で電池内部方向に窪
    む段差が形成されてなる請求項3に記載の偏平形電池。
  5. 【請求項5】 凹部は、その中心に向けて深さが増加す
    る球面に形成されてなる請求項3または4に記載の偏平
    形電池。
  6. 【請求項6】 薄肉部の外側に電池外部方向に向けた凸
    部がプレス加工により環状に形成されてなる請求項1〜
    5いずれか一項に記載の偏平形電池。
  7. 【請求項7】 半殻体に形成された正極ケースと負極ケ
    ースとを互いの開口部を対向配置した内部空間内に発電
    要素を収容し、正極ケースと負極ケースとの間にガスケ
    ットを配して両ケース間を封口する偏平形電池の製造方
    法であって、 前記正極ケースまたは負極ケースは、金属板にその板厚
    を環状に薄肉化した薄肉部を形成し、薄肉部を形成した
    部位が底面となるようにして正極ケースまたは負極ケー
    スに対応する形状の半殻体に形成することを特徴とする
    偏平形電池の製造方法。
  8. 【請求項8】 半殻体に形成された正極ケースと負極ケ
    ースとを互いの開口部を対向配置した内部空間内に発電
    要素を収容し、正極ケースと負極ケースとの間にガスケ
    ットを配して両ケース間を封口する偏平形電池の製造方
    法であって、 前記正極ケース及び負極ケースは、金属板をそれぞれに
    対応する形状の半殻体に形成し、正極ケースまたは負極
    ケースの底面にその板厚を環状に薄肉化した薄肉部を形
    成することを特徴とする偏平形電池の製造方法。
  9. 【請求項9】 薄肉部は、プレス加工により形成する請
    求項7または8に記載の偏平形電池の製造方法。
  10. 【請求項10】 薄肉部は、エッチング加工により形成
    する請求項7または8に記載の偏平形電池の製造方法。
  11. 【請求項11】 薄肉部は、切削加工により形成する請
    求項7または8に記載の偏平形電池の製造方法。
JP2000371193A 2000-12-06 2000-12-06 偏平形電池とその製造方法 Pending JP2002175789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371193A JP2002175789A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 偏平形電池とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371193A JP2002175789A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 偏平形電池とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175789A true JP2002175789A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18840955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371193A Pending JP2002175789A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 偏平形電池とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175789A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517607B2 (en) 2003-10-20 2009-04-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium ion secondary battery
JP2011187407A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Hitachi Maxell Energy Ltd 扁平形電池及びそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014053112A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池
JP2015135822A (ja) * 2012-09-24 2015-07-27 三洋電機株式会社 密閉型非水電解質二次電池
CN111446386A (zh) * 2020-03-03 2020-07-24 珠海冠宇电池股份有限公司 扣式电池以及电子产品
CN112563629A (zh) * 2020-11-20 2021-03-26 曙鹏科技(深圳)有限公司 软包电池和第一软包半壳的制造方法
CN115149167A (zh) * 2021-03-31 2022-10-04 泰星能源解决方案有限公司 具备排气阀的封口板及使用该封口板的二次电池
WO2023245416A1 (zh) * 2022-06-21 2023-12-28 宁德新能源科技有限公司 扣式电池及电子装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517607B2 (en) 2003-10-20 2009-04-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium ion secondary battery
JP2011187407A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Hitachi Maxell Energy Ltd 扁平形電池及びそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014053112A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Hitachi Maxell Ltd 扁平形電池
JP2015135822A (ja) * 2012-09-24 2015-07-27 三洋電機株式会社 密閉型非水電解質二次電池
CN111446386A (zh) * 2020-03-03 2020-07-24 珠海冠宇电池股份有限公司 扣式电池以及电子产品
CN112563629A (zh) * 2020-11-20 2021-03-26 曙鹏科技(深圳)有限公司 软包电池和第一软包半壳的制造方法
CN115149167A (zh) * 2021-03-31 2022-10-04 泰星能源解决方案有限公司 具备排气阀的封口板及使用该封口板的二次电池
WO2023245416A1 (zh) * 2022-06-21 2023-12-28 宁德新能源科技有限公司 扣式电池及电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399990B2 (ja) 二次電池
KR100636589B1 (ko) 밀폐형 전지의 안전장치 및 그것을 사용한 밀폐형 전지
JPH05343043A (ja) 密閉型電池
KR20090099241A (ko) 캡 조립체 및 이를 구비하는 이차 전지
KR100525533B1 (ko) 방폭밸브군 및 그것을 이용한 밀폐형 이차전지
KR102275779B1 (ko) 이차전지
JP2002175789A (ja) 偏平形電池とその製造方法
JP5876794B2 (ja) 二次電池用ケース及び二次電池
JPH08171898A (ja) 防爆安全装置を備えた角形電気化学素子とその製造方法
JP3849733B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4233830B2 (ja) 扁平角形電池
JPH10247483A (ja) 密閉型電池の安全構造
WO2015079672A1 (ja) 円筒形電池
WO2015068353A1 (ja) 密閉型電池用封口体及び密閉型電池
JP2004103369A (ja) 扁平角形電池及びその製造方法
JP5152098B2 (ja) 密閉型二次電池
JP2003051293A (ja) コイン形電池
JP2007227283A (ja) 密閉型電池
JP2018200826A (ja) 円筒形電池
JP5990064B2 (ja) 二次電池用ケース及び二次電池
KR102314627B1 (ko) 이차전지
JPH10162798A (ja) 密閉型電池の安全構造
JPH0582113A (ja) 有機電解液電池
JPH0883600A (ja) 二次電池用安全装置および安全装置付き非水電解質二次電池
JP2013062113A (ja) 二次電池およびそれを用いた組電池