JPH0716576A - 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置 - Google Patents

加工部品等の洗浄廃水の浄化装置

Info

Publication number
JPH0716576A
JPH0716576A JP16265593A JP16265593A JPH0716576A JP H0716576 A JPH0716576 A JP H0716576A JP 16265593 A JP16265593 A JP 16265593A JP 16265593 A JP16265593 A JP 16265593A JP H0716576 A JPH0716576 A JP H0716576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
storage tank
tank
washing water
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16265593A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Akutsu
光信 阿久津
Masaharu Yamazaki
正治 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUSO INDUSTRIAL WORKS
FUSO KOGYO KK
HAKKO SANGYO KK
HATSUKOO SANGYO KK
Original Assignee
FUSO INDUSTRIAL WORKS
FUSO KOGYO KK
HAKKO SANGYO KK
HATSUKOO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUSO INDUSTRIAL WORKS, FUSO KOGYO KK, HAKKO SANGYO KK, HATSUKOO SANGYO KK filed Critical FUSO INDUSTRIAL WORKS
Priority to JP16265593A priority Critical patent/JPH0716576A/ja
Publication of JPH0716576A publication Critical patent/JPH0716576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設置空間が小さく、通常の生産量に十分対応
し得る高能率の小型の洗浄廃水浄化装置を提供すること
を目的とする。 【構成】 加工部品等の洗浄中に発生する洗浄廃水を所
定容量の貯留タンクに貯留し、この貯留タンクが満杯に
なった際に貯留タンク内の洗浄廃水を処理タンクに移
し、処理タンク内の洗浄廃水を攪拌しながらフロック化
剤を投入して油分、ほこり等の異物をフロック化し、フ
ロック化した油分、ほこり等の異物をフィルターにより
濾過し、これによって洗浄水として再使用可能に浄化す
るよう構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加工部品等の洗浄に際し
て発生する洗浄廃水の浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、切削加工部品その他の加工部品の
洗浄方法としてフロン洗浄に代わり、加熱した活性化水
による洗浄が行なわれており、その洗浄廃水の浄化処理
が問題となっている。
【0003】特に、小企業では、大企業と異なり、大型
の浄化設備を洗浄廃水の浄化処理のために設置すること
が難かしいという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、設置空間が
小さく、通常の生産量に十分対応し得る高能率の小型の
洗浄廃水浄化装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、加工部
品等の洗浄中に発生する洗浄廃水う受ける貯留タンク
と、この貯留タンクに接続された取出管に設けられた貯
留タンク内の貯留洗浄廃水が所定量に達した際に開放さ
れる間歇開閉作動弁と、前記取出管を経て貯留タンクか
ら前記所定量の洗浄廃水を受け入れる処理タンクと、こ
の処理タンク内に設けられた攪拌手段と、前記処理タン
ク内に疎水化剤、凝集剤等の複数種類の処理液を各別に
所定時間差をおいて順次に投入する手段と、処理タンク
で処理後の処理水を濾過するフィルターとを具える加工
部品等の洗浄廃水の浄化装置を特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、切削その他の加工により油、
ほこりその他の異物が付着している加工部品に加熱した
活性化水を吹きつけて洗浄している際に発生する油およ
び異物を含む洗浄廃水を貯留タンクに貯留し、この貯留
された洗浄廃水が20〜60リットルの所定量に達する毎
(所定時間経過毎)に、間歇開閉作動弁を所定時間開放
して貯留タンク内の所定量の洗浄廃水を処理タンクに取
り出す。
【0007】処理タンク内に洗浄廃水を取り出した後、
攪拌手段を始動し、これと同時に例えばコロイド物質の
疎水化剤を含む処理液Aを1〜5リットル投入する。こ
の処理液Aの投入後、例えば3秒後に凝集剤を含む処理
液Bを1〜5リットル投入する。かようにして、例え
ば、洗浄廃水20リットルの場合に70秒程度攪拌すること
により、油分およびほこり等の異物が分離凝集して5〜
10ミクロンのフロックを形成する。
【0008】上述したように、フロックが形成された時
点で処理タンク内の洗浄廃水をフィルターに送り、フロ
ックされた油その他の異物を濾過して浄化する。濾過水
には凝集液臭、金属イオン等が若干残っているが、これ
らは適当な吸着剤によって吸着除去することができ、ま
たpHを中性にすることもできる。
【0009】上述の1回の浄化処理に要する時間は、洗
浄廃水20リットル当り90秒〜180 秒である。浄化した水
は部品洗浄機の洗浄水として再使用することができ、ま
た、下水に放流しても公害問題が生じないことが確認さ
れた。
【0010】
【実施例】本発明の1実施例を図1〜図3につき説明す
る。図1において、1は部品洗浄器で、洗浄器1内に位
置する加工部品2にヒーター3および活水器4により加
熱活性化した洗浄水をノズルによって吹付けて洗浄す
る。部品洗浄器1の下方または下部に20リットルの容量
の貯留タンク5 が設けられ、加工部品2の洗浄中に発生
する洗浄廃水を貯留タンク内に貯留するようにしてい
る。
【0011】貯留タンク5から、下方に延びる取り出し
管6に間歇開閉作動電磁弁7が設けられ、貯留タンク5
に20リットルの所定量の洗浄廃水が貯留される毎、例え
ば、2分毎に電磁弁7が約30秒間開放した後に再び閉止
するよう間歇的に開閉作動するよう制御される。
【0012】取出管6の下端は処理タンク8に開口され
る。処理タンク8内に攪拌ブレード9が設けられ、この
攪拌ブレード9は処理タンク8内の洗浄廃水がポンプ10
により循環用電磁弁11を経て攪拌ブレード9内の細孔内
に送られ、ノズル孔から噴出循環されることによって洗
浄廃水中に回転されて洗浄廃水を攪拌するよう構成され
ている。
【0013】処理タンク8内の洗浄廃水中の油分および
ほこり等の異物を水から分離して凝集させてフロック化
するための疎水化剤A、凝集剤B等の数種の処理液を処
理液ポンプ12, 13によって各別に所定の時間差、例えば
3秒をおいて順次に投入する手段が設けられている。
【0014】処理タンク8内の洗浄廃水はまた、ポンプ
10によって排出用電磁弁14を経てフィルター15に送られ
るよう構成されている。さらに、フィルター15の出口側
に吸着剤カートリッジ入り吸着筒15およびpH調整筒16が
直列に接続されている。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、加工部品等の洗浄によ
って発生する洗浄廃水が貯留タンクに所定量溜る毎に処
理タンクに取り入れて処理する構成としたことによっ
て、小型で高能率の洗浄廃水浄化装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明浄化装置の概略線図である。
【図2】図1に示す浄化装置の間歇開閉作動電磁弁から
pH調整筒に至る部分の平面図である。
【図3】図2に示す部分の側面図である。
【符号の説明】
1 部品洗浄器 2 加工部品 3 ヒーター 4 活水器 5 貯留タンク 6 取出し管 7 間歇開閉作動電磁弁 8 処理タンク 9 攪拌ブレード 10 ポンプ 11 循環用電磁弁 12 処理液A投入ポンプ 13 処理液B投入ポンプ 14 排出用電磁弁 15 フィルター 16 吸着剤カートリッジ入り吸着筒 17 pH調整筒 18 出口管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工部品等の洗浄中に発生する洗浄廃水
    を受ける貯留タンクと、この貯留タンクに接続された取
    出管に設けられた貯留タンク内の貯留洗浄廃水が所定量
    に達した際に開放される間歇開閉作動弁と、前記取出管
    を経て貯留タンクから前記所定量の洗浄廃水を受け入れ
    る処理タンクと、この処理タンク内に設けられた攪拌手
    段と、前記処理タンク内に疎水化剤、凝集剤等の複数種
    類の処理液を各別に所定時間差をおいて順次に投入する
    手段と、処理タンクで処理後の処理水を濾過するフィル
    ターとを具えることを特徴とする加工部品等の洗浄廃水
    の浄化装置。
JP16265593A 1993-06-30 1993-06-30 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置 Pending JPH0716576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16265593A JPH0716576A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16265593A JPH0716576A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716576A true JPH0716576A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15758760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16265593A Pending JPH0716576A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716576A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155386A (en) * 1999-02-01 2000-12-05 Tsubakimoto Chain Co. Spring-actuated electromagnetic brake with noise suppressing device
US6182803B1 (en) * 1999-02-01 2001-02-06 Tsubakimoto Chain Co. Spring-actuated electromagnetic brake with noise suppressing device
KR20160024219A (ko) * 2014-08-25 2016-03-04 한국전력공사 세정 폐액 처리 장치 및 방법
KR20200073315A (ko) * 2018-12-13 2020-06-24 주식회사 디엔피코퍼레이션 레이저 드릴 작업에 사용되는 집진용 필터 세정 장비
WO2023047385A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Whirlpool Corporation Laundry appliance having a micro-particle filtration and collection system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155386A (en) * 1999-02-01 2000-12-05 Tsubakimoto Chain Co. Spring-actuated electromagnetic brake with noise suppressing device
US6182803B1 (en) * 1999-02-01 2001-02-06 Tsubakimoto Chain Co. Spring-actuated electromagnetic brake with noise suppressing device
KR20160024219A (ko) * 2014-08-25 2016-03-04 한국전력공사 세정 폐액 처리 장치 및 방법
KR20200073315A (ko) * 2018-12-13 2020-06-24 주식회사 디엔피코퍼레이션 레이저 드릴 작업에 사용되는 집진용 필터 세정 장비
WO2023047385A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Whirlpool Corporation Laundry appliance having a micro-particle filtration and collection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7276171B2 (en) Method for cleaning separation membrane
JPH10109095A (ja) 浄水処理装置
JPS63310699A (ja) 洗車廃水の処理装置
JPH0716576A (ja) 加工部品等の洗浄廃水の浄化装置
US20040026326A1 (en) Liquid treatment method and apparatus
JPH07963A (ja) 超高度処理における前処理方法およびその装置
JP2005211822A (ja) 廃液処理システム
JP3290558B2 (ja) 浸漬型膜カートリッジの洗浄方法
JPH0592109A (ja) 懸濁粒子を含む液の濾過方法
CN105668850A (zh) 一种回用水处理工艺
CN214683482U (zh) 一种污染土壤淋洗与污水处理集成化系统
JPH07232196A (ja) 高度水処理方法およびその装置
JP3356928B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置を用いた水処理設備の運転方法
JP3616837B2 (ja) 洗米排水処理方法
CN213231835U (zh) 一种废水处理装置
JPH11207378A (ja) 浄水処理方法
JP3109644B2 (ja) ろ材の洗浄再生方法
JP2003266061A (ja) 有水ガスホルダ内の廃水処理方法及びその装置
RU2106897C1 (ru) Способ и устройство для очистки жидкостей
JPH10235118A (ja) 池水等用浄化装置
JP2000037700A (ja) 汚水処理方法
KR20040039215A (ko) 중수도 시스템
JPH08252433A (ja) 汚水の処理装置
WO2016094959A1 (en) A filtration system for removing suspended and colloidal material from wastewater
JP2001029715A (ja) 液体浄化装置