JPH07165750A - トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法 - Google Patents

トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法

Info

Publication number
JPH07165750A
JPH07165750A JP31034393A JP31034393A JPH07165750A JP H07165750 A JPH07165750 A JP H07165750A JP 31034393 A JP31034393 A JP 31034393A JP 31034393 A JP31034393 A JP 31034393A JP H07165750 A JPH07165750 A JP H07165750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoropropylene
carbon dioxide
formula
carbonate
trifluoropropylene carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31034393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936044B2 (ja
Inventor
Takeshi Endo
剛 遠藤
Nobuhiro Kihara
伸浩 木原
Junko Umezawa
順子 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP31034393A priority Critical patent/JP2936044B2/ja
Publication of JPH07165750A publication Critical patent/JPH07165750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936044B2 publication Critical patent/JP2936044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トリフルオロプロピレンカーボナートを提供
すること。 【構成】 【化1】 トリフルオロプロピレンカーボナートと二酸化炭素とを
反応させて上記(1)式のトリフルオロプロピレンカー
ボナートを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電解質、高分子材料中間
体、機能性材料の中間体として有用なトリフルオロプロ
ピレンカーボナート及びその光学活性体とそれらの製造
方法に関する。さらに詳しくはトリフルオロプロピレン
オキシドと二酸化炭素との反応から得られる、トリフル
オロプロピレンカーボナート、及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】環状カーボナートはリチウム電池の液体
電解質やポリエステル合成原料等として有用である。エ
チレンカーボナートやプロピレンカーボナートはリチウ
ム電池の電解質としてよく用いられるが、その使用温度
域や安定性に問題があった。トリフルオロプロピレンカ
ーボナートは、化学的に安定なトリフルオロメチル基を
もち、低い融点を持つプロピレンカーボナートと似た構
造をとるため良好な電解質性能を期待できる。またトリ
フルオロプロピレンーカーボナートを原料とするポリエ
ステルでは含フッ素ポリマー特有の撥水性等も期待でき
る。しかし、これまでこのようなトリフルオロプロピレ
ンカーボナートについては報告例がない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
に電解質、高分子材料中間体、機能性材料として有用な
トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造方法
を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはトリフルオ
ロプロピレンカーボナートを得る方法について鋭意検討
した結果、トリフルオロプロピレンオキシドと二酸化炭
素を反応させることにより、トリフルオロプロピレンカ
ーボナートが得られることを見出し、本発明に到達し
た。
【0005】すなわち、本発明は、(1)下記化学式
(1)で表わされるトリフルオロプロピレンカーボナー
ト、
【0006】
【化3】
【0007】及び(2)下記式(2)で表わされるトリ
フルオロプロピレンオキシド
【0008】
【化4】
【0009】を二酸化炭素と反応させる上記(1)項記
載のトリフルオロプロピレンカーボナートの製造方法を
その要旨とするものである。本発明のトリフルオロプロ
ピレンカーボナートは、式(1)に示すその化学構造式
から明らかなように−CH−の炭素は不斉炭素であるか
ら、原料として光学活性なトリフルオロプロピレンオキ
シドを用いることにより、光学活性体であるトリフルオ
ロプロピレンカーボナートを製造することができる。本
発明はこのような光学活性体であるトリフルオロプロピ
レンカーボナートを含むものである。
【0010】本発明のトリフルオロプロピレンカーボナ
ートの構造はプロトンNMR(1H−NMR)、赤外吸
収スペクトル(IR)、13C−NMR、19F−NMR及
びガスクロマトグラフィー質量分析によって同定するこ
とができる。 (1)1H−NMR(図1) 下記の各シグナルが認められることから、CH、CH2
の存在が確認できる。 5.5ppm(CH) 4.9,4.7ppm(CH2) (2)13C−NMR(図2) 153ppm(CO) 129〜117ppm(CF3) 72ppm(CH) 65ppm(CH2) のシグナルが認められ、これによりCO,CF3基を有
する構造を有することがわかる。
【0011】(3)19F−NMR(図3) −3.8ppm(CF3) のシグナルが認められ、これによりCF3基を有する構
造であることがわかる。 (4)IR(図4) 1820,1400,1280,1190,1150,
1100,1050,980cm-1 に吸収が認められ、これによりカルボキシル基の存在が
確認できる。 (5)GC−MS(図5) 156(M+),87(156−CF3),69(C
3) なお原料に光学活性なトリフルオロプロピレンオキシド
【0012】
【数1】
【0013】を用いると、得られるカーボナートは施光
【0014】
【数2】
【0015】の光学活性体となる。本発明のトリフルオ
ロプロピレンカーボナート(1)はトリフルオロプロピ
レンオキシド(2)を二酸化炭素雰囲気下で反応させる
ことにより製造することができる。
【0016】本発明方法において原料として用いるトリ
フルオロプロピレンオキシドは、トリフルオロアセトン
を臭素化して得られたブロモトリフルオロアセトンを水
素化リチウムアルミニウムで還元してブロモトリフルオ
ロイソプロピルアルコールを得、これをさらに苛性ソー
ダで処理する方法、あるいはトリフルオロプロピレンを
微生物を用いて酸化する方法(特公昭61−14798
号公報、特開昭61−202697号公報参照)などに
より製造することができる。また、二酸化炭素は炭酸ガ
スを用いることができ、1モルのトリフルオロプロピレ
ンオキシドに対し、1.5モル以上の大過剰を用いるこ
とが好ましい。また、常圧下で用いても加圧下で用いて
も良い。
【0017】本発明方法は、有機溶媒中にて、トリフル
オロプロピレンオキシドと二酸化炭素とを反応させ、当
該トリフルオロプロピレンカーボナートを製造する方法
とすることができる。その際、反応温度は用いる有機溶
媒の融点以上且つ沸点以下の範囲に適宜定めることがで
きるが、原料となるトリフルオロプロピレンオキシドの
沸点が40℃であるので、通常−20℃〜50℃の範
囲、特には0℃〜30℃の範囲に選択すると好ましい。
なお、溶媒中に溶解している反応生成物トリフルオロプ
ロピレンカーボナートは、反応終了後、抽出、蒸留など
の既知の方法により、単離することができる。上記の有
機溶媒中にて反応させる方法において、種々の有機溶媒
或いはその混合物を用いることができるが、特には高温
において化学的に安定な有機溶媒が好適である。好適な
有機溶媒として、極性溶媒であるN−メチルピロリド
ン、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジ
メチルホルムアミド等を挙げることができる。
【0018】更には、本発明の方法においては、トリフ
ルオロプロピレンオキシド及び二酸化炭素に加え、他の
物質(触媒)を存在させることにより反応を促進するこ
とができる。該触媒は、1モルのトリフルオロプロピレ
ンオキシドに対して0.05〜1.00モル、特には
0.05〜0.20モルを用いることが好ましい。本発
明の方法において好適に使用できる触媒として、塩素や
臭素等のハロゲン原子を含む化合物であり、特には陰イ
オンとしてハロゲン原子を、陽イオンとしてアルカリイ
オン或いはオニウムイオンを含む塩と見做せる化合物で
ある臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭
化ベンジルトリメチルアンモニウム、塩化リチウム、塩
化ナトリウム、塩化カリウム、塩化ベンジルトリメチル
アンモニウム、臭化テトラメチルホスホニウム、塩化テ
トラエチルホスホニウム等、或いはそれら化合物の無水
和物を挙げることができる。なお、前記の好適に使用で
きる触媒を混合して用いても良く、或いは反応系におい
て当該触媒を生成する化合物を混合して用いても良い。
本発明の方法、特には触媒の存在下、有機溶媒中にて反
応させる方法において、原料トリフルオロプロピレンオ
キシドにおける2位の炭素(不斉炭素)に起因する光学
活性を保持するトリフルオロプロピレンカーボナートを
選択的且つ効率よく製造することができる。
【0019】
【実施例】
実施例1 本実施例では原料トリフルオロプロピレンオキシドはト
リフルオロプロピレンを特公昭61−14798号に記
載する方法に従い、微生物で酸化し得られたものを蒸留
により精製し用いた。乾燥した臭化リチウム(無水物)
0.65g(7.5mmol)をナスフラスコに入れ、
炭酸ガスで置換した後、乾燥したN−メチルピロリドン
12.5mlを加えて溶解した。得られた溶液にトリフ
ルオロプロピレンオキシド4.3ml(50mmol)
を加えて、炭酸ガス雰囲気下、室温(約25℃)で24
時間撹拌した。その後、反応物を含む液にエーテル80
mlを加えて希釈し、水20mlで8回洗浄した。無水
硫酸ナトリウムを加えて乾燥した後、当該溶液中のエー
テルを留去し、得られる残留物を減圧蒸留し、100℃
〜105℃/29mmHgの留分を回収した。この留分
は上記する分析を行ない目的とするトリフルオロプロピ
レンカーボナートであることが分かった。精製物として
回収された留分は3.85gであり、原料トリフルオロ
プロピレンオキシドに対する収率は49%にあたる。
【0020】実施例2 本実施例では原料トリフルオロプロピレンオキシドとし
て、光学活性なもの
【0021】
【数3】
【0022】を用いた。上記の実施例1に従い反応さ
せ、得られたトリフルオロプロピレンカーボナートを減
圧蒸留し、回収した。その施光度は
【0023】
【数4】
【0024】と測定され、光学活性体であることが分か
った。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により電解
質、高分子材料中間体、撥水、撥油性など機能性材料と
して有用なトリフルオロプロピレンカーボナートを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トリフルオロプロピレンカーボナートの1H−
NMRスペクトル、
【図2】同13C−NMRスペクトル、
【図3】同19F−NMRスペクトル、
【図4】同IRスペクトル、
【図5】同ガスクロマトグラフィースペクトル及び前記
スペクトル中のピーク1(トリフルオロプロピレンカー
ボナート)の質量分析スペクトル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化学式(1)で表わされるトリフル
    オロプロピレンカーボナート。 【化1】
  2. 【請求項2】 光学活性体である請求項1記載のトリフ
    ルオロプロピレンカーボナート。
  3. 【請求項3】 下記式(2)で表わされるトリフルオロ
    プロピレンオキシド 【化2】 を二酸化炭素と反応させることを特徴とする請求項1記
    載のトリフルオロプロピレンカーボナートの製造方法。
JP31034393A 1993-12-10 1993-12-10 トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法 Expired - Fee Related JP2936044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31034393A JP2936044B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31034393A JP2936044B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07165750A true JPH07165750A (ja) 1995-06-27
JP2936044B2 JP2936044B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18004098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31034393A Expired - Fee Related JP2936044B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936044B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041801A1 (fr) * 1995-06-09 1996-12-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Carbonates fluores cycliques, solutions d'electrolyte et batteries contenant un tel carbonate
EP0823744A2 (en) * 1996-08-07 1998-02-11 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ionically conductive polymeric gel electrolyte and solid battery containing the same
EP0924788A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Polymeric solid electrolyte and electrochemical element using the same
WO2002014302A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procede de production d'un compose de carbonate d'alkylene

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041801A1 (fr) * 1995-06-09 1996-12-27 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Carbonates fluores cycliques, solutions d'electrolyte et batteries contenant un tel carbonate
US6010806A (en) * 1995-06-09 2000-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Fluorine-substituted cyclic carbonate electrolytic solution and battery containing the same
US6180800B1 (en) 1995-06-09 2001-01-30 Mitsui Chemicals, Inc. Fluorine-substituted cyclic carbonate and electrolytic solution and battery containing the same
EP0823744A2 (en) * 1996-08-07 1998-02-11 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ionically conductive polymeric gel electrolyte and solid battery containing the same
EP0823744A3 (en) * 1996-08-07 2000-01-12 Mitsui Chemicals, Inc. Ionically conductive polymeric gel electrolyte and solid battery containing the same
EP0924788A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Polymeric solid electrolyte and electrochemical element using the same
WO2002014302A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procede de production d'un compose de carbonate d'alkylene

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936044B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111825568A (zh) 全氟异丁腈的合成方法
JP5136070B2 (ja) パーフルオロアリルブロミドの製造方法
JP2936044B2 (ja) トリフルオロプロピレンカーボナート及びその製造法
RU2470019C2 (ru) Способ получения фторпропиленкарбоната
JPS5935379B2 (ja) ヘキサフルオルプロピレンエポキシドとケトン又は酸フルオリドとの接触反応法
CN101210006A (zh) 一种碳酸亚乙烯酯的制备方法
JP4143810B2 (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
KR880001051B1 (ko) 2, 3-디하이드로-2, 2-디메틸벤조푸란-7-올의 제조방법
CN108314664B (zh) 一种制备3,3,3-三氟-1,2-环氧丙烷的方法
JPH07291959A (ja) 含フッ素環状カ−ボネ−ト
JP2022070145A (ja) 含フッ素カルボン酸塩の製造方法
CN113891871A (zh) 制备氟化醇的方法
JP4189632B2 (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
JP4189630B2 (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
US5672742A (en) Process for producing α-(trifluoromethyl)arylacetic acid
CN108285414B (zh) 卤代物及其制备方法、制备卤代物的组合物、卤代物与待卤代物反应制备相应的产物的方法
US6703521B2 (en) Alkyl esters of the 2-(2-fluorosulphonyl)-perfluoroethylenoxy-3-halogen-propionic acid
US5808132A (en) α,α-bis(trifluoromethyl)arylacetic acid ester; its intermediates for synthesis; and process for producing the same
JP4189631B2 (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
JP4231999B2 (ja) ω−ヨウ化含フッ素アルキルビニルエーテルの製造方法
JP4364545B2 (ja) 新規なジフルオロテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシド及びその製造方法
JP2022070150A (ja) 含フッ素ジ塩化合物の製造方法及び含フッ素ビニル化合物の製造方法
JP4284493B2 (ja) ジフルオロハロアセチルフロリドの製造方法
CN115786943A (zh) 一种含氟和三氟甲基化合物的电化学合成方法
JP2021031398A (ja) 含フッ素ビニルエーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees