JPH07165304A - 種々の使用済み商品の収集および保管システム - Google Patents

種々の使用済み商品の収集および保管システム

Info

Publication number
JPH07165304A
JPH07165304A JP11115692A JP11115692A JPH07165304A JP H07165304 A JPH07165304 A JP H07165304A JP 11115692 A JP11115692 A JP 11115692A JP 11115692 A JP11115692 A JP 11115692A JP H07165304 A JPH07165304 A JP H07165304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
goods
station
merchandise
bulk storage
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11115692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08606B2 (ja
Inventor
Bruce H Dewoolfson
エイチ.デウールフソン ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENBAIARONMENTARU PROD CORP
ENVIRONMENTAL PROD CORP
Original Assignee
ENBAIARONMENTARU PROD CORP
ENVIRONMENTAL PROD CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENBAIARONMENTARU PROD CORP, ENVIRONMENTAL PROD CORP filed Critical ENBAIARONMENTARU PROD CORP
Publication of JPH07165304A publication Critical patent/JPH07165304A/ja
Publication of JPH08606B2 publication Critical patent/JPH08606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/14Other constructional features; Accessories
    • B65F1/1405Compressing means incorporated in, or specially adapted for, refuse receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F3/00Vehicles particularly adapted for collecting refuse
    • B65F3/001Vehicles particularly adapted for collecting refuse for segregated refuse collecting, e.g. vehicles with several compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F3/00Vehicles particularly adapted for collecting refuse
    • B65F3/02Vehicles particularly adapted for collecting refuse with means for discharging refuse receptacles thereinto
    • B65F3/0206Vehicles particularly adapted for collecting refuse with means for discharging refuse receptacles thereinto while the receptacles remain in place or are still attached to their supporting means
    • B65F3/0209Vehicles particularly adapted for collecting refuse with means for discharging refuse receptacles thereinto while the receptacles remain in place or are still attached to their supporting means using suction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/06Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles
    • G07F7/0609Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by fluid containers, e.g. bottles, cups, gas containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/60Glass recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、リサイクル可能な商品を収集し保
管するシステムに関し、必要とされるサービスを最小限
にして、大量の消費済みのリサイクル可能な商品を効率
的に収集し、密集させ、そして保管することを目的とす
る。 【構成】 異なるタイプのリサイクル可能な商品を受け
入れるための各収集ステーションが、各商品を受け入れ
るように配設された消費者が選択可能な複数の挿入ポー
トと、挿入された商品がその所定のタイプであることを
照合する手段と、照合された商品に対応するデータを格
納するデータ処理手段と、上記照合された商品を密集さ
せる手段と、を有し、更に、各収集ステーションから離
れた所に配置されて商品をタイプ別に個別に保管する手
段と、密集された商品を前記密集手段から前記保管手段
へ自動的に輸送する手段と、或る所定の商品の受取に応
答して少なくとも1つのトークンを発行する手段と、を
具備するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リサイクル可能な商品
を収集し保管する技術に係り、特に、種々のタイプの使
用済み飲料容器を収集し、密集させ、そして保管するた
めのシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エネルギー保存を重要視する傾向
に伴い、使用済み飲料容器や他の類似した商品のリサイ
クリングが、その保存のための努力において重要な要因
となってきている。より特定的には、アルミニウム、ガ
ラス、およびプラスチックの容器のリサイクリングが、
エネルギー的に効果的であり、また環境的に有益である
ことが分かっている。
【0003】また、多くの管轄区域では、全ての飲料容
器に対してデポジット(寄託)を要求する委託デポジッ
ト法が制定されている。このような法は、食料品販売業
の経営者に対しては付加的な問題を生み出し、また容器
を収集し、払い戻し金を支払い、そして返却された商品
を保管するのに従事している人々に対しては負担を課し
ている。従来の技術において、飲料容器の回収およびリ
サイクリングを助長するためのいくつかの機械が開発さ
れている。例えば、本件の譲受人は、米国特許第4,440,
284 号、第4,573,641 号、第4,492,295 号および第4,78
4,251 号の保有者である。これら特許の全ては、使用済
み飲料容器を自動的に回収するための機械およびシステ
ムに関するものである。容器の回収を助長し効果的にす
るための効率的なシステムの開発において多大の進歩が
見られている一方で、幾つかの問題点が従来技術におい
て今なお残されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特に、そのような容器
を収集し保管するのにリバース型自動販売機 (reversev
ending machine)が用いられている地域では、典型的に
小売り業者は、その押しつぶされた或いは密集された商
品を機械から取り除き、その取り除いた商品をその後で
の集配のために保管しておかなければならない。これ
は、小売り業者に対して保管上の問題を生み出し、ま
た、小売りや保管のための貴重なスペースを使い果たす
ものである。
【0005】さらに、幾つかの管轄区域では、小売り業
者は返却された容器を受け入れる義務を負わされてい
る。従って、もしリバース型自動販売機が作動不能状態
になった場合、小売り業者がいちいち手を使って容器を
分類し保管するといった面倒な作業を回避するために、
修理は迅速に行われなければならない。従来技術のシス
テムにおいて遭遇する別の問題点は、小売り業者あるい
は他のサービス代理業者が、返却された容器に対してデ
ポジット払い戻しあるいは他の金銭的な補償を行う機械
に対してお金をしばしば追加する必要があるということ
である。
【0006】従って、本発明の目的は、必要とされるサ
ービスを最小限にして、大量の消費済みのリサイクル可
能な商品を効率的に収集し、密集させ、そして保管する
ことにある。また本発明の目的は、商品の収集および保
管システムの収集ステーションにおいて硬貨または紙幣
の適度な供給を維持する負担を軽減することにある。
【0007】本発明の他の目的は、紙幣または通貨に代
わる不正手段を用いて商品の収集および保管システムの
収集ステーションへ押し入る事件の発生頻度を減少させ
ることにある。さらに本発明の目的は、収集ステーショ
ンが修理をいつ必要とするかを中央制御設備に自動的に
指示することができるような商品の収集および保管シス
テムを提供することにある。
【0008】本発明の他の目的および利点は、以下の記
述から明らかになるであろうし、また本発明を実施する
ことにより分かるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した本発明の目的お
よび利点を達成するため、本発明によれば、種々の使用
済み商品を収集し保管するシステムであって、複数の収
集ステーションであって、各ステーションが、複数の異
なる所定の消費済みのリサイクル可能な商品を受け入れ
るために設けられ、以下のもの、すなわち、(a) 消費者
が選択可能な複数の挿入ポートであって、各ポートがそ
れぞれ異なる所定のタイプの商品を受け入れるものと、
(b) 前記各挿入ポートに係合され、挿入された商品がそ
の対応する所定のタイプであることを自動的に照合する
ための前選択手段と、(c) 前記前選択手段によって照合
された商品に対応するデータを格納するためのマイクロ
プロセッサ手段と、(d) 前記各挿入ポートに受け入れら
れ且つ前記前選択手段によって対応する所定のタイプで
あることが照合された商品を密集させるための手段と、
を有するものと、前記収集ステーションから離れた所に
配置され、それぞれ所定のタイプの密集された商品を個
別に保管するための隔離された保管エリアを有するバル
ク保管手段と、前記それぞれ所定のタイプの密集された
商品を前記密集手段から前記バルク保管手段内の対応す
る隔離された保管エリアへ自動的に輸送し、該輸送中に
おいてタイプ別の商品の隔離を連続的に維持するための
輸送手段と、或る所定の商品の受取に応答して少なくと
も1つのトークンを発行するための手段と、を具備する
システムが提供される。
【0010】また、上記システムは、複数の商品収集車
両を更に具備し、各車両が、輸送コンパートメントと、
前記所定のタイプの少なくとも1つの密集された商品を
前記バルク保管手段から該輸送コンパートメント内に自
動的に積載するための手段とを有してもよい。好適に
は、前記各車両の輸送コンパートメントは複数の別個に
隔離されたゾーンを有し、各ゾーンは前記バルク保管手
段からそれぞれ異なる密集された商品を受け入れるため
のものである。
【0011】好適には、前記輸送手段は、前記密集され
た商品を前記密集手段から前記バルク保管手段へ運搬す
るための機械的な手段または空気作用による手段のいず
れかを含む。また、上記システムは好適には、前記各ス
テーションのマイクロプロセッサ手段を遠隔アクセスし
てデータを集中的に読み出すための手段を具備してい
る。また、マイクロプロセッサは、特定のステーション
の修理状態に関するデータを格納するようにしてもよい
し、また、このデータを上記遠隔アクセス手段によって
読み出すようにしてもよい。典型的には、遠隔アクセス
手段は、前記複数のステーションからのデータを分析す
ると共に、そのデータに基づき前記商品収集車両あるい
は修理用人員の各ステーションへのルートを決定する中
央処理装置を有している。
【0012】好適には、前記複数の商品収集車両の各個
は、それぞれ密集された商品を前記バルク保管手段から
当該車両内の対応する隔離されたゾーンへ輸送するため
の真空吸引手段を有している。また好適には、前記トー
クン発行手段によって発行されたトークンは、買戻しバ
ウチャーまたはクーポンを含んでいる。あるいは、トー
クンは硬貨または紙幣を含んでいてもよい。各ステーシ
ョンは好適には、商品が受け入れられ且つ前記前選択手
段によって照合された時に買戻しクーポンを印刷し発行
するためのクーポン印刷手段を具備している。
【0013】好適には、各ステーションはそれぞれに挿
入ポートが配設された複数のリバース型自動販売機を備
え、前記バルク保管手段は各機械に対応して少なくとも
1つの保管箱を具備し、各保管箱はそれぞれ対応する機
械からの商品を受け入れるために当該機械に関連した位
置に離れて配設され、各機械の大きさは所定の限度以内
となるように維持されている。また、密集された商品
は、それぞれ所定のタイプの商品のための分離されたス
ペースを有する前保管手段へ輸送され、その後でバルク
保管手段へ輸送されるようにしてもよい。
【0014】また好適には、上記異なる商品は、アルミ
ニウム、ガラス、およびポリマー樹脂を含んでいる。ガ
ラスは、緑色、茶色、および白色のガラスを含み、また
各ステーションは、緑色、茶色、および白色のガラスを
それぞれ受け入れるための個別の保管箱に前記ガラスを
分別するための手段を具備してもよい。
【0015】
【作用】本発明の他の構成上の特徴と作用の詳細につい
ては、添付図面を参照しながら以下に記述される実施例
を用いて具体的に説明する。
【0016】
【実施例】以下、添付図面に例示される本発明の好適な
実施例を詳細に参照しながら説明する。本発明は、種々
の使用済み商品の収集および保管システムを意図してい
る。本発明によるシステムは、複数の収集ステーション
であって、各ステーションが、複数の異なる所定の消費
済みのリサイクル可能な商品を受け入れるために設けら
れ、以下のもの、すなわち、消費者が選択可能な複数の
挿入ポートであって、各ポートがそれぞれ異なる所定の
タイプの商品を受け入れるものと、前記各挿入ポートに
係合され、挿入された商品がその対応する所定のタイプ
であることを自動的に照合するための前選択手段と、前
記前選択手段によって照合された商品に対応するデータ
を格納するためのマイクロプロセッサ手段と、前記各挿
入ポートに受け入れられ且つ前記前選択手段によって対
応する所定のタイプであることが照合された商品を密集
させるための手段と、を有するものと、前記収集ステー
ションから離れた所に配置され、それぞれ所定のタイプ
の密集された商品を個別に保管するための隔離された保
管エリアを有するバルク保管手段と、前記それぞれ所定
のタイプの密集された商品を前記密集手段から前記バル
ク保管手段内の対応する隔離された保管エリアへ自動的
に輸送し、該輸送中においてタイプ別の商品の隔離を連
続的に維持するための輸送手段と、或る所定の商品の受
取に応答して少なくとも1つのトークンを発行するため
の手段と、を具備している。
【0017】図1および図2に示されるように、各ステ
ーションは一般に、複数のリバース型自動販売機11,
12および13を備えている。各販売機は、消費者が選
択可能な複数の挿入ポート14,15および16を有し
ている。これら挿入ポートの各個は、それぞれ異なる所
定のタイプの商品を受け入れるようになっている。例示
される実施例において、ポート14はアルミニウム缶を
受け入れるように配設され、ポート15はガラス容器を
受け入れるように配設され、そしてポート16はプラス
チックまたはポリマー樹脂(PET)の容器を受け入れ
るように配設されている。ポリマー樹脂は例えば、高濃
度のポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニー
ル、あるいはポリエチレン・テレフタレート(PET)
を含んでいる。
【0018】各販売機11,12および13は、当該機
械を使用するための指示および操作スイッチを備えたフ
ロントパネル20,21および22を有している。この
ような機械の操作については、例えば、本件の譲受人が
所有する、米国特許第4,784,251 号、第4,492,295 号、
第4,573,641 号、第4,440,284 号、第4,345,679 号、第
4,324,325 号、第4,469,212 号、第4,919,534 号および
第4,579,216 号の文献に記載されている。図10および
図11,図12および図13,ならびに図14および図
15は、それぞれ本発明のシステムで使用される缶収集
用の機械、ガラス収集用の機械、およびプラスチック収
集用の機械の各動作をフローチャートの形態で示したも
のである。これらのチャートについては後で詳細に説明
する。
【0019】図1に示されるように、各販売機の挿入ポ
ートは、当該機械に関連した特定の商品を受け入れるよ
うに配設されている。各販売機11,12および13の
内部には、それぞれの挿入ポート14,15および16
に係合して、挿入された商品がその対応する所定のタイ
プであることを自動的に照合するための前選択手段が設
けられている。この前選択手段の種々の形態について
は、参考として上述した本件の譲受人の特許明細書に開
示されている。例えば、米国特許第4,784,251 号に開示
されている音響センサが容器を検出するのに設けられて
もよいし、またレーザ走査機構が該容器のラベル上のバ
ーコード等のしるし(マーク)を走査するのに設けられ
てもよい。また、米国特許第4,919,534 号に開示されて
いる光源アセンブリを用いて、光ビームを容器内に透過
させ、該容器を透過した光の特性を2つの光アナライザ
によって測定された光強度を用いて解析するようにして
もよい。米国特許出願第584,507 号には音響ホログラフ
アレイ測定装置が記載されているが、この装置を容器を
識別するのに用いてもよい。
【0020】挿入された商品がそれに対応する機械によ
って受け入れられるべき所定のタイプであることが照合
確認されると、該商品は、当該機械によって受け入れら
れ、機械内部に設けられた密集手段に転送される。この
密集手段として例えば、本件の譲受人が所有する、1991
年1月25日付提出の米国特許出願第645,926 号に開示さ
れているシュレッダ手段を用いてもよい。また、他の密
集手段として、米国特許第4,573,641 号および第4,784,
251 号に開示されているものと類似した粉砕装置を使用
してもよい。
【0021】図2に示されるように、バルク保管手段
は、それぞれ所定のタイプの密集された商品を個別に保
管するための隔離された保管エリアを有している。図2
に例示される実施例では、3個の保管箱30,31およ
び32がそれぞれ閉鎖された導管33,34および35
によって販売機11,12および13にそれぞれ接続さ
れている。図示されるように、各保管箱30,31およ
び32は、それぞれ缶、ガラスおよびプラスチックの商
品に対応している。保管箱30,31および32の各個
は、密集された商品をそれぞれ保管箱から除去するため
のアクセス用開口部36,37および38を有してい
る。
【0022】図5,図6,図7および図8に示されるよ
うに、本発明の輸送手段は、上記密集された商品を密集
手段からバルク保管手段へ運搬するための空気作用によ
る手段を含むことができる。図5の実施例には、密集さ
れた缶を受け入れるための輸送手段およびバルク保管箱
が示される。図5において、バルク保管箱30は、密集
された缶を密集手段から受け入れるように配置されたホ
ッパー41に通じる入口パイプ40に接続されている。
ブロワ42は、密集され或いは粉砕された缶を空気と共
に、ホッパー41および入口パイプ40を介して保管箱
30内に吸い込む。出口パイプ43は、吸引効果を作り
出すためのブロワ42に通じている。密集された商品の
重さに応じて1馬力のブロワが用いられる。入口パイプ
40は直径が約3インチ(7.6cm)で、出口パイプ
43は4〜6インチ(10.2〜15.2cm)であ
る。
【0023】図6はプラスチック容器に関連して用いら
れる、図5の構成に類似した構成を示す。この構成にお
いて、保管箱32は、密集され或いは粉砕されたプラス
チックを受け入れるためのホッパー51に通じる直径3
インチ(7.6cm)の入口パイプ50に接続されてい
る。ホッパー51は、密集されたプラスチックをプラス
チック用販売機13の密集手段から受け入れるように配
置されている。ブロワ52は、密集されたプラスチック
を空気と共に、ホッパー51および入口パイプ50を介
して保管箱32内に吸い込む。この空気は、出口パイプ
53を通ってブロワ52に吸い込まれる。本実施例で
は、直径6インチ(15.2cm)の出口パイプと直径
3インチ(7.6cm)の入口パイプに関連して、1馬
力のブロワ52が用いられる。
【0024】図7および図8はガラス用販売機に関連し
て用いられる輸送機構の類似した例示である。図7およ
び図8は2個の保管箱を使用した例を示しており、一方
は透明なガラスを受け入れるためのもので、他方は色付
きガラスを受け入れるためのものである。図7におい
て、保管箱31は、その端部にホッパー61を備えた入
口パイプ60に接続されている。ホッパー61は、機械
12の密集手段から透明なガラスを受け入れるように配
置されている。ブロワ62は、ガラス片を空気と共に、
ホッパー61および入口パイプ60を介して保管箱31
内に吸い込む。この空気は、該保管箱から出口パイプ6
3を通ってブロワ62に吸い込まれる。図8に示される
ように、色付きガラスを受け入れるために別のホッパー
61Aが設けられる。ガラス片の場合、入口パイプは直
径が3インチ(7.6cm)で、出口パイプは直径が約
2インチ(5.1cm)である。しかしながら、保管箱
31からの空気出口の部分において直径6インチ(1
5.2cm)のエルボ64が用いられる。
【0025】図8に示されるように、色付きガラスは、
別個のブロワ62Aによりホッパー61Aおよび入口パ
イプ60Aを通して別の保管箱31Aに運搬される。空
気は該保管箱31Aから出口パイプ63Aを通して取り
出される。この場合、直径3インチ(7.6cm)の入
口パイプと直径2インチ(5.1cm)の出口パイプが
用いられる。図7および図8に示される構成に関して、
ガラス片は重いという特質の故に、5馬力のブロワが用
いられる。
【0026】必要に応じて、単一のより強力なブロワ
(図示せず)を用いてもよく、この場合、それぞれ密集
された異なる商品が該単一のブロワの吸引力によってバ
ルク保管箱へ輸送されるようにマイクロプロセッサ制御
式のバルブ(図示せず)が配置される。この配置構成に
より、スペース、価格、および不要な電力消費が節約さ
れる。
【0027】リバース型自動販売機11,12および1
3の各個は、或る所定の商品の受け取りに応答して少な
くとも1つのトークンを発行するための手段を備えてい
る。例えば、各販売機のフロントパネル上の押しボタン
を用いて、当該機械内に取り付けられた硬貨ディスペン
サ、トークン・ディスペンサ、またはクーポン印刷機を
作動させるようにしてもよい。そのようなディスペンサ
の具体例は、本件の譲受人が所有する米国特許に記載さ
れ例示されている。図1に示されるように、現金ボタン
70を用いて当該ディスペンサを作動させ、スロット7
1を通してトークンを発行させるようにしてもよい。販
売機において硬貨または紙幣の供給を維持する必要性を
少なくするために、好適には、商品が受け入れられ且つ
前選択手段によって照合された時に買戻しクーポンまた
はバウチャーを印刷し発行するためのクーポン印刷手段
が用いられる。これらのクーポンは後で商品または現金
と交換することができ、それによって、販売機に紙幣ま
たは硬貨を保管する必要性を排除している。これは一方
では、その販売機から価値のある物を取ることはできな
いことが分かっているので、販売機の破壊等の可能性を
少なくすることに寄与する。このようなクーポン印刷機
構は、現状技術で知られており、また当業者によって容
易に販売機に組み込まれ得る。
【0028】販売機11,12および13の各個は、本
件の譲受人が所有する米国特許に記載されているような
上記前選択手段によって照合された商品に対応するデー
タを格納するためのマイクロプロセッサを有している。
例えば米国特許第4,579,216号に記載されるように、自
動販売機は、特定の容器からユニバーサル製品コードを
読み取るための機構、あるいは該容器の形状を音響的に
決定してその源を特定するための手段−これは本件の譲
受人が所有する米国特許出願第584,507 号に開示されて
いる−を具備してもよい。上記米国特許第4,579,216 号
に記載されるように、マイクロプロセッサは、中央の同
等設備における中央処理装置と交信し、収集された商品
の分量とタイプに関するデータを伝達するようにしても
よい。このデータに基づいて、システム内の特定のステ
ーションへの車両のルート決定が効率的に計画され得
る。さらに各ステーションは、販売機の故障パラメータ
を指示するデータを発生し、修理用の人員が効率的に派
遣されるように該データを中央処理装置に伝達するよう
にしてもよい。また、収集ステーションから必要なデー
タを得るために、手動操作を必要としないように電話に
よる遠隔アクセスを自動的に行うようにしてもよい。
【0029】必要に応じて、自動販売機11,12およ
び13の各個は、それぞれ所定のタイプの商品のための
分離されたスペースを有する前保管手段を具備してもよ
い。例えば、限られた大きさの保管スペースを各販売機
毎に設け、密集された商品を必要に応じてバルク保管手
段へ周期的に輸送するようにしてもよい。前保管手段
は、自動販売機11,12および13の各個の低位置の
部分に、密集された商品を密集手段から直接受け入れる
ためのチャンバを備えてもよい。この配置構成におい
て、ホッパー41,51,61および61Aは前保管エ
リアの低位置の部分に配設されている。バルク保管箱3
0,31,31Aおよび32への輸送は、所定の時間間
隔で、あるいは上記前保管エリアが所定の容量に達した
時に、自動的に行われ得る。
【0030】本発明のシステムは、好適には複数の商品
収集車両を具備し、各車両は、輸送コンパートメント
と、上記所定のタイプの少なくとも1つの密集された商
品をバルク保管手段から該輸送コンパートメント内に自
動的に積載するための手段とを有している。図9に実施
例として示されるように、各商品収集車両は、輸送コン
パートメント91を搭載したトラックまたはトレーラー
90である。真空吸引装置92は、密集された商品を保
管箱30,31および32から車両90へ自動的に輸送
するためにトラックまたはトレーラー90上に設けられ
ている。また、複数の別個に隔離されたゾーン93が、
それぞれ異なる密集された商品を受け入れるために車両
90に設けられている。さらに、各コンパートメントに
対してホース90を迅速に着脱できるようにホース・カ
ップリング94が用いられる。
【0031】ステーションに関するさらに別の配置形態
は、図3および図4に示される。図3は、屋外の保管環
境において適当な日除けまたは屋根80の下に配置され
た自動販売機11,12および13を示す。図4におい
て、保管箱30,31および32は、リバース型自動販
売機11,12および13の横に並設されている。図4
においても、日除けまたは屋根80が設けられている。
【0032】図10から図15に示されるように、リバ
ース型自動販売機11,12,13は、一般的には図示
のフローチャートに従って一般に作動する。缶収集用の
機械の場合には、まずステップ101でお客が機械に向
かうことにより作動を開始させ、ついで商品クーポンを
所望するか否かを選択する(102)。もしクーポンが
選択された場合には、6個の缶が機械に受け入れられる
毎に1クーポンが機械により発行される(103)。次
に、お客が機械に缶を挿入し(104)、前選択手段は
その缶がアルミニウムであるか否かを決定する(10
5)。もしその缶がアルミニウムでない場合には拒絶さ
れ(106)、この場合、お客は別の缶を挿入し続けな
ければならない。アルミニウム缶が有った時、機械は缶
上のバーコードを読み取る(107,108)。その
後、必要に応じて、特定の製造業者に対する付加的なメ
ッセージが選択的に印刷され得る(109,110)。
その缶が受け入れ可能として決定されると、缶シュレッ
ダに供給されて密集させられ、そして保管箱30に輸送
される(111,112,113)。保管箱30が満杯
の場合には、機械が停止してエラーのメッセージが現れ
る(114,115)。粉砕された缶が適当にバルク保
管箱30に輸送され、そして当該保管箱が満杯でない場
合には、お客は次の缶を挿入ポート14に挿入してもよ
い(116)。この場合、ステップ104で動作が再開
する。お客が全ての缶を挿入し終えると、その売り上げ
金をチャリティーに寄付するか(118)、あるいは次
回の現金支払いのためのバウチャーを受け取るか(11
7)の決定が行われ得る。
【0033】ガラス収集用の機械の場合には、その動作
は図12および図13に示されるように実質的に同じで
ある。しかしながら、ガラス用の機械は防護用ドアを有
しており(201)、お客は、バーコードラベルが適当
に読み取られるようにするために容器を回転させること
を要求される(202,203,204,205)。図
12には、容器が受け入れ可能かどうかを「協賛の」売
り主として考える別の選択的なルーチンが示される(2
07,208)。ドアがいったんロックされると(20
9)、機械は当該ガラスが色付きであるかまたは透明で
あるかを決定する(210)。これによって、粉砕され
たガラスを適当な保管箱に輸送するためにいずれのブロ
ワまたはバルブが作動するかが決定される(211,2
12)。また、適当なセンサを用いて、その受け入れを
行う保管箱が十分な真空状態にあるか否かの決定が行わ
れる(213,220)。その真空状態が低過ぎる場合
には、エラーのメッセージが指示される(214,22
5)。その保管箱が十分な真空状態にある場合には、容
器(ビン)が粉砕され、適当な保管箱31,31A内に
吹き込まれる(215,221)。しかしながら、保管
箱内の真空状態に関してそれが高過ぎるか否かを決定す
るための追加的なチェックが行われる(216)。もし
そうならば、機械は停止する(217)。もしその真空
状態が受諾可能であって、保管箱が満杯状態でない場合
には(218)、お客は更に容器を挿入してもよいし
(222,223)、あるいは支払いバウチャーを要求
してもよい(224)。もし保管箱が満杯の場合には
(219)、機械が停止して、「満杯」のメッセージが
現れる。
【0034】プラスチック容器用の機械13は、図14
および図15に示されるように、ガラス用の機械12と
実質的に同様に動作する。特に、挿入のシーケンスとバ
ーコードの読み取りについては同じである。その後、色
識別のステップについては不要であり、ダイレクトに粉
砕または密集プロセスに進む(308)。もし保管箱3
2が満杯の場合には、機械は停止する(312,31
3)。しかしこの場合、図15に示すように、たとえ機
械が故障(つまりサービス休止)していてもプラスチッ
ク容器に対してバウチャーが発行される(314)。こ
の同じ選択は、必要に応じて他の機械に対し用いること
ができる。
【0035】以上の説明から明らかなように、本発明の
システムでは、商品の収集および保管を効率的且つ有利
に行うことができる。本システムによれば、密集された
商品を除去し保管するのに必要とする人為的な努力を最
小限にできる。また、バルク保管箱を機械のごく近傍の
場所から除去して消費者の視界から見えない離れた場所
に移動させることにより、機械の視覚的な外観を向上さ
せることができる。印刷されたクーポンまたはバウチャ
ーの使用により、時間を消費する硬貨または紙幣の再供
給の必要性をなくすことができる。また、遠隔アクセス
可能なマイクロプロセッサを使用して機械の動作状態に
関するデータを伝達させることにより、故障もしくは動
作不能の時間を最小限にすることができる。さらに、商
品保管箱の状態に関するデータを遠隔的にアクセスし
て、当該保管箱が満杯状態もしくは満杯に近い状態にあ
る収集ステーションへ商品収集車両を効率的に配車する
ことも可能となる。
【0036】その結果、小売り業者がいちいち手を使っ
て容器を分類し、該容器を保管し、また機械に硬貨を補
給するといった負担を大幅に軽減することができる。ま
た、本システムにより、小売り業者は小売りの販路にお
いて快適な外観を維持することができる。従って、本発
明は現状技術において大いなる進歩を有するものと確信
される。
【0037】他の利点および変形例は、当業者には容易
に想到され得るであろう。それ故、より広い形態での本
発明は、記述されそして図示される代表的な装置および
例示的な実施例に限定されるものではない。従って、特
許請求の範囲に規定された総括的な発明の概念の要旨あ
るいはその範囲から逸脱することなく、種々の変形が行
われ得るであろう。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、必
要とされるサービスを最小限にして、大量の消費済みの
リサイクル可能な商品を効率的に収集し、保管すること
ができる。また、商品の収集ステーションにおいて硬貨
または紙幣の適度な供給を維持する負担を軽減すると共
に、不正手段を用いて商品の収集ステーションへ押し入
る事件の発生頻度を減少させることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による種々の使用済み商品の収集および
保管システムの典型的な収集ステーションの斜視図であ
って、缶、ガラス容器およびプラスチック容器のための
分離したリバース型自動販売機を示す図である。
【図2】本発明の1つのステーションにおけるバルク保
管手段の斜視図であって、図1
【図3】屋外用に配置された1つの収集ステーションに
おけるリバース型自動販売機を示す、図1に類似した斜
視図である。
【図4】本発明の他の実施例の斜視図であって、バルク
保管箱がリバース型自動販売機に隣接して並設されてい
る様子を示す図である。
【図5】本発明のバルク保管手段および輸送手段の、特
に缶のために用いられる一実施例の斜視図である。
【図6】ポリマー樹脂またはプラスチック容器のために
用いられるバルク保管手段とその関連手段の斜視図であ
る。
【図7】透明なガラスを除去し保管するためのガラス・
リサイクリング機械と共に使用されるバルク保管箱とそ
の関連する空気作用による輸送手段の斜視図である。
【図8】ガラス・リサイクリング機械から色付きガラス
を輸送し保管するための保管箱とその関連する輸送手段
の斜視図である。
【図9】本発明のシステムで使用される商品収集車両の
斜視図である。
【図10】本発明のシステムで使用される缶収集用の機
械の動作フロー図である。
【図11】本発明のシステムで使用される缶収集用の機
械の動作フロー図である。
【図12】本発明のシステムで使用されるガラス収集用
の機械の動作フロー図である。
【図13】本発明のシステムで使用されるガラス収集用
の機械の動作フロー図である。
【図14】本発明のシステムで使用されるプラスチック
収集用の機械の動作フロー図である。
【図15】本発明のシステムにおいて使用されるプラス
チック収集用の機械の動作フロー図である。
【図16】本発明における複数の収集ステーション、遠
隔アクセス手段および商品収集車両を模式的に示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
11…(缶用の)機械 12…(ガラス用の)機械 13…(プラスチック用の)機械 14〜16…挿入ポート 20〜22…フロントパネル 30〜32…保管箱 70…押しボタン 71…(トークン発行用の)スロット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 種々の使用済み商品の収集および保管シ
    ステムであって、 複数の収集ステーションであって、各ステーションが、
    複数の異なる所定の消費済みのリサイクル可能な商品を
    受け入れるために設けられ、以下のもの、すなわち、 (a) 消費者が選択可能な複数の挿入ポートであって、各
    ポートがそれぞれ異なる所定のタイプの商品を受け入れ
    るものと、 (b) 前記各挿入ポートに係合され、挿入された商品がそ
    の対応する所定のタイプであることを自動的に照合する
    ための前選択手段と、 (c) 前記前選択手段によって照合された商品に対応する
    データを格納するためのマイクロプロセッサ手段と、 (d) 前記各挿入ポートに受け入れられ且つ前記前選択手
    段によって対応する所定のタイプであることが照合され
    た商品を密集させるための手段と、 を有するものと、 前記収集ステーションから離れた所に配置され、それぞ
    れ所定のタイプの密集された商品を個別に保管するため
    の隔離された保管エリアを有するバルク保管手段と、 前記それぞれ所定のタイプの密集された商品を前記密集
    手段から前記バルク保管手段内の対応する隔離された保
    管エリアへ自動的に輸送し、該輸送中においてタイプ別
    の商品の隔離を連続的に維持するための輸送手段と、 或る所定の商品の受取に応答して少なくとも1つのトー
    クンを発行するための手段と、 を具備するシステム。
  2. 【請求項2】 複数の商品収集車両を更に具備し、各車
    両が、輸送コンパートメントと、前記所定のタイプの少
    なくとも1つの密集された商品を前記バルク保管手段か
    ら該輸送コンパートメント内に自動的に積載するための
    手段とを有する、請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記各車両の輸送コンパートメントは複
    数の別個に隔離されたゾーンを有し、各ゾーンは前記バ
    ルク保管手段からそれぞれ異なる密集された商品を受け
    入れるためのものである、請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記所定の商品は、アルミニウム、ガラ
    ス、およびプラスチックの容器を含む、請求項3に記載
    のシステム。
  5. 【請求項5】 前記輸送手段は、前記密集された商品を
    前記密集手段から前記バルク保管手段へ運搬するための
    機械的コンベヤー手段を含む、請求項4に記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記輸送手段は、前記密集された商品を
    前記密集手段から前記バルク保管手段へ運搬するための
    空気作用による手段を含む、請求項4に記載のシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記各ステーションのマイクロプロセッ
    サ手段を遠隔アクセスしてデータを集中的に読み出すた
    めの手段を更に具備する、請求項1に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記各ステーションのマイクロプロセッ
    サ手段を遠隔アクセスしてデータを集中的に読み出すた
    めの手段を更に具備する、請求項2に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記各収集ステーションは或る所定の商
    品の受け取りに応答して少なくとも1つのトークンを発
    行するための手段を更に具備する、請求項1に記載のシ
    ステム。
  10. 【請求項10】 前記各収集ステーションは或る所定の
    商品の受け取りに応答して少なくとも1つのトークンを
    発行するための手段を更に具備する、請求項2に記載の
    システム。
  11. 【請求項11】 前記遠隔アクセス手段は、前記複数の
    ステーションからのデータを分析すると共にそのデータ
    に基づき前記商品収集車両の各ステーションへのルート
    を決定する中央処理装置を有する、請求項8に記載のシ
    ステム。
  12. 【請求項12】 前記各ステーションは、当該ステーシ
    ョンが作動不能状態の時に故障データを発生するための
    故障手段を更に具備し、前記遠隔アクセス手段は、該故
    障データを受信してオペレータに対し当該ステーション
    が作動不能状態であることを指示する中央処理装置を有
    する、請求項8に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記複数の商品収集車両の各個は、そ
    れぞれ密集された商品を前記バルク保管手段から当該車
    両内の対応する隔離されたゾーンへ輸送するための真空
    吸引手段を有する、請求項2に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 前記トークンは買戻しバウチャーを含
    む、請求項1に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記トークンはクーポンを含む、請求
    項1に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 前記トークンは硬貨または紙幣を含
    む、請求項1に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 前記各ステーションは、商品が受け入
    れられ且つ前記前選択手段によって照合された時に買戻
    しクーポンを印刷し発行するためのクーポン印刷手段を
    更に具備する、請求項1に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 種々の使用済み商品の収集および保管
    のためのシステムであって、 複数の収集ステーションであって、各ステーションが、
    複数の異なる所定の消費済みのリサイクル可能な商品を
    受け入れるために設けられ、以下のもの、すなわち、 (a) 消費者が選択可能な複数の挿入ポートであって、各
    ポートがそれぞれ異なる所定のタイプの商品を受け入れ
    るものと、 (b) 前記各挿入ポートに係合され、挿入された商品がそ
    の対応する所定のタイプであることを自動的に照合する
    ための前選択手段と、 (c) 前記各挿入ポートに受け入れられ且つ前記前選択手
    段によって対応する所定のタイプであることが照合され
    た商品を密集させるための手段と、 (d) 前記それぞれ所定のタイプの商品のための分離され
    たスペースを有する前保管手段と、 (e) 前記それぞれ所定のタイプの密集された商品を前記
    密集手段から前記前保管手段内の対応する分離されたス
    ペースへ自動的に輸送するための輸送手段と、 を有するものと、 前記収集ステーションから離れた所に配置され、それぞ
    れ所定のタイプの密集された商品を個別に保管するため
    の隔離された保管エリアを有するバルク保管手段と、 それぞれ異なるタイプの商品を前記前保管手段から前記
    バルク保管手段へ運搬し、該運搬中においてタイプ別の
    商品の隔離を連続的に維持するための空気作用による手
    段と、 を具備するシステム。
  19. 【請求項19】 前記各ステーションはそれぞれに挿入
    ポートが配設された複数のリバース型自動販売機を備
    え、前記バルク保管手段は各機械に対応して少なくとも
    1つの保管箱を具備し、各保管箱はそれぞれ対応する機
    械からの商品を受け入れるために当該機械に関連した位
    置に離れて配設され、各機械の大きさは所定の限度以内
    である、請求項18に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記異なる商品は、アルミニウム、ガ
    ラス、およびポリマー樹脂を含む、請求項19に記載の
    システム。
  21. 【請求項21】 前記ガラスは、緑色、茶色、および白
    色のガラスを含み、前記各ステーションは、該緑色、茶
    色、および白色のガラスをそれぞれ受け入れるための個
    別の保管箱に前記ガラスを分別するための手段を具備す
    る、請求項20に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 前記ポリマー樹脂は、高濃度のポリエ
    チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニール、およびポ
    リエチレン・テレフタレートを含む、請求項20に記載
    のシステム。
JP11115692A 1991-04-29 1992-04-30 種々の使用済み商品の収集および保管システム Expired - Fee Related JPH08606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69325091A 1991-04-29 1991-04-29
US693250 1991-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07165304A true JPH07165304A (ja) 1995-06-27
JPH08606B2 JPH08606B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=24783922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11115692A Expired - Fee Related JPH08606B2 (ja) 1991-04-29 1992-04-30 種々の使用済み商品の収集および保管システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5226519A (ja)
EP (1) EP0585243A1 (ja)
JP (1) JPH08606B2 (ja)
CA (1) CA2109080A1 (ja)
WO (1) WO1992020046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081667A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 株式会社高橋商店 古紙回収施設

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441160A (en) * 1991-04-29 1995-08-15 Environmental Products Corporation Method of collecting densified commodities using a mobile multi-compartment commodity collection and storage assembly
GB2261096A (en) * 1991-10-16 1993-05-05 Prior Consulting Limited Waste receptacle
US5477953A (en) * 1992-03-16 1995-12-26 Environmental Products Corporation Filter and filter cleaning system for a reverse vending machine
US5465822A (en) * 1992-03-16 1995-11-14 Environmental Products Corporation Commodity densification assembly having a multiple path distribution device
US5909794A (en) * 1992-09-04 1999-06-08 Coinstar, Inc. Donation transaction method and apparatus
US6349972B1 (en) 1992-09-04 2002-02-26 Coinstar, Inc. Coin-discriminator voucher anti-counterfeiting method and apparatus
US7028827B1 (en) 1992-09-04 2006-04-18 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6736251B2 (en) 1992-09-04 2004-05-18 Coinstar, Inc. Coin counter and voucher dispensing machine and method
US5546303A (en) * 1993-02-03 1996-08-13 Helbling; Edward Method of and system for correlating charitable contributions
US5435445A (en) * 1993-12-30 1995-07-25 Environmental Products Corporation Method of operating a reverse vending machine
US5555497A (en) * 1994-03-21 1996-09-10 Helbling; Edward Charitable contribution centralization system and apparatus
US6863168B1 (en) * 1996-03-07 2005-03-08 Coinstar, Inc. Method and apparatus for conditioning coins prior to discrimination
NO962272D0 (no) 1996-06-03 1996-06-03 Lars Gunnar Loevvik Anordning og fremgangsmåte tilknyttet retur-pant automater for gavedonasjon av pant
US5988054A (en) * 1998-08-04 1999-11-23 Tomra Of North America, Inc. Automated system for handling returned drink containers
US6644696B2 (en) 1998-10-23 2003-11-11 Coinstar, Inc. Coin-discriminator voucher anti-counterfeiting method and apparatus
WO2000072178A1 (en) * 1999-05-20 2000-11-30 Lancer Partnership, Ltd. A beverage dispenser including an improved electronic control system
US6602125B2 (en) 2001-05-04 2003-08-05 Coinstar, Inc. Automatic coin input tray for a self-service coin-counting machine
EP1256910A1 (de) * 2001-05-07 2002-11-13 Trion AG Bezeichnen eines mit Pfand belegten Objektes
EP2521106A1 (en) 2002-02-15 2012-11-07 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US7865432B2 (en) 2002-02-15 2011-01-04 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US8033375B2 (en) 2002-02-15 2011-10-11 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
US6802760B1 (en) * 2002-03-19 2004-10-12 Steven G. Goldstein Disk restoration service vending machine
US6811030B1 (en) * 2003-04-09 2004-11-02 Robert E. Compton Method for recycling
US20060259191A1 (en) 2005-04-22 2006-11-16 Lowe J M System and method for vending vendible media products
NO320411B1 (no) * 2004-07-05 2005-12-05 Tomra Systems Asa Fremgangsmate og system for handtering av tomemballasje
US8560459B2 (en) 2005-11-17 2013-10-15 Casella Waste Systems, Inc. Methods and facilities for a municipal solid waste management system
US20070174073A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 C&C Acquisition, Llc Management of information related to recyclable containers
US20070174071A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 C&C Acquisition, Llc Techniques for managing information relating to recyclable containers
US20070276686A1 (en) * 2006-01-20 2007-11-29 Count & Crush, Llc Techniques for processing recyclable containers
US20070260466A1 (en) * 2006-03-20 2007-11-08 Casella Waste Systems, Inc. System and methods for a recycling program
US20070219862A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Casella Waste Systems, Inc. System and method for identifying and processing recyclables
US20080010197A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Scherer Christopher M Enhanced municipal bidding model
US20080086411A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Olson Robert A REC credit distribution system and method
CN101657274B (zh) * 2007-03-23 2012-05-30 奥尔德斯·蒙塔古·希克斯 用于处理废材料的装置
US9886809B2 (en) 2007-09-28 2018-02-06 Redbox Automated Retail, Llc Article dispensing machine and method for auditing inventory while article dispensing machine remains operational
US8768789B2 (en) * 2012-03-07 2014-07-01 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US8712872B2 (en) 2012-03-07 2014-04-29 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US7821453B2 (en) * 2007-12-20 2010-10-26 Sarnoff Corporation Distributed iterative multimodal sensor fusion method for improved collaborative localization and navigation
US8996162B2 (en) 2009-09-05 2015-03-31 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US9104990B2 (en) 2009-09-05 2015-08-11 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US8538581B2 (en) 2010-09-03 2013-09-17 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for authenticating received articles
US9064268B2 (en) 2010-11-01 2015-06-23 Outerwall Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US20120265589A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Frank Whittier Method For Collection And Processing For Recycling
EP2721576A4 (en) 2011-06-14 2014-10-29 Redbox Automated Retail Llc SYSTEM AND METHOD FOR REPLACING A MULTIMEDIA ARTICLE WITH AN ALTERNATIVE DATA CARRIER
CA2844328A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Redbox Automated Retail, Llc System and method for applying parental control limits from content providers to media content
US8874467B2 (en) 2011-11-23 2014-10-28 Outerwall Inc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
US10210693B2 (en) * 2012-10-29 2019-02-19 Waèl M. Hannawa Reverse vending machine incorporating a method of cleaning therein
US8783438B2 (en) 2012-11-30 2014-07-22 Heb Grocery Company, L.P. Diverter arm for retail checkstand and retail checkstands and methods incorporating same
US10572892B2 (en) 2013-01-30 2020-02-25 Walmart Apollo, Llc Price comparison systems and methods
US10438228B2 (en) 2013-01-30 2019-10-08 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for price matching and comparison
US20140214518A1 (en) 2013-01-30 2014-07-31 Wal-Mart Stores, Inc. System and method for price matching and comparison
US8967361B2 (en) 2013-02-27 2015-03-03 Outerwall Inc. Coin counting and sorting machines
US9022841B2 (en) 2013-05-08 2015-05-05 Outerwall Inc. Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods
US9443367B2 (en) 2014-01-17 2016-09-13 Outerwall Inc. Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like
US9235945B2 (en) 2014-02-10 2016-01-12 Outerwall Inc. Coin input apparatuses and associated methods and systems
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving
US10489840B2 (en) 2016-01-22 2019-11-26 Walmart Apollo, Llc System, method, and non-transitory computer-readable storage media related to providing real-time price matching and time synchronization encryption
DE202017100784U1 (de) * 2017-02-14 2018-05-15 Lidl Dienstleistung GmbH & Co. KG Outdoor-Rücknahmesystem zur Rücknahme von Pfandgut
US10988309B2 (en) * 2018-01-14 2021-04-27 Terraboost Media Llc Reverse vending machine system
CN111846680B (zh) * 2020-06-24 2022-11-22 陶朗环保技术(厦门)有限公司 一种饮料瓶通行门装置及具有其的饮料瓶回收机
CN111924370A (zh) * 2020-07-06 2020-11-13 史昊儒 智能垃圾分类箱
CN113538774A (zh) * 2021-07-22 2021-10-22 成都禾森再生资源回收有限公司 一种可复用垃圾袋的垃圾回收计费系统及方法
US11738943B2 (en) 2021-09-07 2023-08-29 Lasso Loop Recycling LLC. Processed used-material collection and transfer system and method

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1947729A1 (de) * 1969-09-20 1971-04-29 Emil Hick Vorrichtung zum Rueckkauf von Leerflaschen
US4179018A (en) * 1976-12-27 1979-12-18 Miller John H Method and apparatus for selective recovery of metal containers
US4248389A (en) * 1979-01-15 1981-02-03 Thompson Fremont G Container sorting and handling system
US4285426A (en) * 1979-01-25 1981-08-25 Pepsico Inc. Container redemption apparatus and process
US4324325A (en) * 1979-12-21 1982-04-13 Dewoolfson Bruce H Apparatus for collection of metallic containers and method therefor
US4345679A (en) * 1980-05-09 1982-08-24 Dewoolfson Bruce H Container collection apparatus with electromagnetic sensor and method
US4440284A (en) * 1980-05-09 1984-04-03 Environmental Products Corporation Automated aluminum can redemption center for direct return deposit payout
US4402391A (en) * 1980-12-01 1983-09-06 Creative Technology Inc. Selective scrap metal collection apparatus
US4463844A (en) * 1981-12-23 1984-08-07 Adolph Coors Company Apparatus and method for return of empty aluminum cans
US4492295A (en) * 1982-03-05 1985-01-08 Environmental Products Corporation Automated redemption center for metal containers
US4469212A (en) * 1982-04-20 1984-09-04 Environmental Products Corporation Container collection apparatus with piston-actuated crusher
US4597487A (en) * 1983-07-28 1986-07-01 Creative Technology, Inc. Method and apparatus for selective scrap metal collections
US4573641A (en) * 1983-11-17 1986-03-04 Environmental Products Corporation Glass bottle collection and crushing apparatus
US4576289A (en) * 1983-11-23 1986-03-18 Reynolds Metals Company Method and apparatus for recycling cans
WO1988007244A1 (fr) * 1987-03-12 1988-09-22 Michel Ropelato Machine a deconsigner les bouteilles vides reprises par les magasins a grande surface
US4579216A (en) * 1984-09-17 1986-04-01 Environmental Products Company Returnable container redemption method
US4787495A (en) * 1984-11-30 1988-11-29 Creative Technology, Inc. Method and apparatus for selective scrap metal collection
DE3502465A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Bernhard 8701 Röttingen Elsner Muellsortenfahrzeug
US4653627A (en) * 1985-08-26 1987-03-31 Can And Bottle Systems, Inc. Reverse vending machine
US4687144A (en) * 1986-06-13 1987-08-18 Irwin Research & Development, Inc. Apparatus for comminuting waste materials
US4784251A (en) * 1987-01-16 1988-11-15 Environmental Products Corporation Reverse vending machine
US4923126A (en) * 1988-06-15 1990-05-08 John W. Wagner Machine for cutting disposable containers
US4919534A (en) * 1988-09-30 1990-04-24 Environmental Products Corp. Sensing of material of construction and color of containers
US5028870A (en) * 1989-04-18 1991-07-02 Environmental Products Corporation Sensor system method and apparatus for discrimination of metallic objects based on a variation in self inductance
US5068835A (en) * 1989-09-28 1991-11-26 Environmental Products Corporation Acoustic holographic array measurement device and related material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081667A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 株式会社高橋商店 古紙回収施設

Also Published As

Publication number Publication date
US5226519A (en) 1993-07-13
CA2109080A1 (en) 1992-10-30
JPH08606B2 (ja) 1996-01-10
EP0585243A1 (en) 1994-03-09
WO1992020046A1 (en) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07165304A (ja) 種々の使用済み商品の収集および保管システム
EP0561148B1 (en) Single station reverse vending machine
US4248389A (en) Container sorting and handling system
US5441160A (en) Method of collecting densified commodities using a mobile multi-compartment commodity collection and storage assembly
US5465822A (en) Commodity densification assembly having a multiple path distribution device
US5361913A (en) Reverse bottle vending, crushing and sorting machine
US4573641A (en) Glass bottle collection and crushing apparatus
US7971699B2 (en) Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6811030B1 (en) Method for recycling
CA2189330C (en) Coupon/voucher dispensing machine and method
US5830054A (en) Coin handling system
US4829428A (en) Beverage container sorting, accounting, and disposal method with compartmentalized hamper and can crusher
US20070069007A1 (en) Coin counter and voucher dispensing machine and method
US4316533A (en) Container deposit refund system
US5477953A (en) Filter and filter cleaning system for a reverse vending machine
US5630493A (en) Acceptance assembly for a reverse vending machine
US5469783A (en) Collector for empty used recyclable beverage cans
EP0670132B1 (en) Device for providing packs of cigarettes to a cash desk
JP2005533309A (ja) チェックアウトシステム
JPH1143211A (ja) ピッキングシステム
US4443697A (en) System and method for selecting and segregating containers
JP2608147B2 (ja) 釣銭作成システム
JP4493811B2 (ja) 物品判定プラントの荷替システム
JP2002067030A (ja) リサイクル品回収装置
JP2512276B2 (ja) 自動釣銭払出機能を備えた電子式キャッシュレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees