JPH0716415A - 建家集塵装置における効率的集塵方法 - Google Patents

建家集塵装置における効率的集塵方法

Info

Publication number
JPH0716415A
JPH0716415A JP5188787A JP18878793A JPH0716415A JP H0716415 A JPH0716415 A JP H0716415A JP 5188787 A JP5188787 A JP 5188787A JP 18878793 A JP18878793 A JP 18878793A JP H0716415 A JPH0716415 A JP H0716415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
building
dust collecting
air volume
dust collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5188787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
勇次 田中
Takayuki Iwai
隆幸 岩井
Kenji Nakamatsu
謙次 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Shinwa Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Shinwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd, Shinwa Corp filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5188787A priority Critical patent/JPH0716415A/ja
Publication of JPH0716415A publication Critical patent/JPH0716415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/02Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area using chambers or hoods covering the area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B15/00Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area
    • B08B15/002Preventing escape of dirt or fumes from the area where they are produced; Collecting or removing dirt or fumes from that area using a central suction system, e.g. for collecting exhaust gases in workshops

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発塵箇所の時々刻々変化する実際の発塵状況
に対応して、集塵機風量を最適制御する。 【構成】 建家1内に複数の集塵フード13ないし18
を配設し、各集塵フード13ないし18は風量調整ダン
パー25ないし30を有するダクトを介して集塵機32
ならびに吸引ブロア33に接続された建家集塵装置にお
いて、各集塵フード13ないし18近傍にガスセンサー
19ないし24を設置し、各ガスセンサー19ないし2
4からの検出結果に基づいて当該集塵フードの風量調整
ダンパーの開度を制御すると共に、各ガスセンサー19
ないし24からの検出結果に基づいて吸引ブロア33の
吸引風量を制御する。 【効果】 各位置での煤塵濃度に対応して極めて効率的
に集塵でき、効果的な省エネルギーが図られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、転炉等の複数の発塵
発生源が設置されている建家に設置されている建家集塵
設備における効率的集塵方法に関する。
【0002】
【従来の技術】広大な容積を持つ建家内の数ヵ所に多量
の粉塵を発生する転炉などが設置された建家には、各転
炉に局所集塵装置が設けられているが、それでも建家内
の粉塵が外部に漏れて周囲近郊に飛散するのを防止する
ため、建家集塵設備が設置されている。この建家集塵設
備は、含塵ガス中の粉塵濃度が低い状態で吸引されるた
め、局所集塵装置に比較して捕集効率が低いという欠点
を有している。また、建家内下方の発塵ガスは、建家上
部に向かって立ち昇っていくが、横に流れて行くことが
度々あり、各発塵源の操業状態によって建家集塵をコン
トロールすることは非効率的となり易い。
【0003】複数のダクトを介して集中的に集塵を行う
集塵システムにおいて、効率的な集塵機風量の制御方法
としては、各ダクトの風量を規制する各ダンパーを開さ
せる開指令信号が供給された時に、この供給された開指
令信号の内容およびすでに開状態にある各ダンパーの内
容に基づいてダンパー/重み記憶手段に記憶されている
各重みデータを読み出して加算し、この結果得られた合
計重みデータに基づいて重み/風量記憶手段に記憶され
ている総風量データを読み出し、この総風量データの内
容に基づいて各ダクトの風量を総合的に規制する集塵手
段を加速させ、この加速が完了した時に前記開指令信号
の内容に応じてダンパーを開状態にし、その後に、前記
各ダンパーのいずれかが閉状態となった時に集塵手段を
減速させて前記各ダクトの風量を合計した総風量を小に
し、開状態にある各ダンパーの内容に応じた総風量にな
るように集塵手段を制御する方法(特開昭58−550
22号公報)、建家内の発塵体の操業スケジュールに従
って発塵量の実際の変化に先立ってブロアの回転数を制
御し、一方、建家内に設置した粉塵測定装置による測定
に基づいて集塵ダクトに設けられた集塵ダンパーの開度
を調整する方法(特開昭60−216823号公報)、
吸引部の外気吸引箇所近傍に外気と連通する計測管を設
け、この計測管を通過する大気の流量もしくは流速を計
測してその値を吸引箇所の集塵風量の代表値とし、この
代表値が所定の設定値になるよう集塵設備の排風量を自
動的に調整する方法(特公昭61−54451号公報)
等が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特開昭58−55
022号公報に開示の方法は、各ダクトのダンパーの開
指令が発せられた時および各ダクトのダンパーのいずれ
かが閉状態となった時に、必要な全風量を求め、この結
果に基づいて集塵ブロアを制御し、各ダンパーの風量が
必要風量になるよう制御するもので、発塵箇所の時々刻
々変化する実際の発塵状況に対応することはできない。
また、特開昭60−216823号公報に開示の方法
は、発塵体の操業スケジュールに従って発塵量の実際の
変化に先立ってブロアの回転数を制御し、粉塵測定装置
による測定結果に基づいてダンパーの開度を調整するた
め、発塵体の操業スケジュールに従って吸引風量が決定
され、時々刻々変化する実際の発塵状況に対応すること
はできない。さらに、特公昭61−54451号公報に
開示の方法は、密閉できないフードからの粉塵の漏洩を
防止するため、所定量の外気を吸引させるもので、建家
の広い範囲のガス状態分布のバラツキを検出し、吸引風
量を制御するものではない。
【0005】この発明の目的は、発塵箇所の時々刻々変
化する実際の発塵状況に対応して、集塵機風量の最適制
御が可能な建家集塵装置における効率的集塵方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく種々試験検討を重ねた。その結果、建家内
の含塵ガスが上昇し易い数ヶ所に集塵フードを配設し、
各集塵フードに吸引ガス量制御のためのダンパーを設
け、各集塵フード付近に立ち昇るガスの濃度、温度、成
分検出器を設置し、濃度、温度、成分検出器の検出結果
に基づいて各集塵フードのダンパーを制御すると共に、
建家全体の吸引風量を制御することによって、時々刻々
変化する実際の発塵状況に対応して、集塵機風量の最適
制御ができるとの結論に至り、この発明に到達した。
【0007】すなわちこの発明は、建家内に複数の集塵
フードを配設し、各集塵フードは風量調整ダンパーを有
するダクトを介して集塵機ならびに吸引ブロアに接続さ
れた建家集塵装置において、各集塵フード近傍にガスセ
ンサーを設置し、該ガスセンサーからの検出結果に基づ
いて当該集塵フードの風量調整ダンパーの開度を制御す
ると共に、各ガスセンサーからの検出結果に基づいて吸
引ブロアの吸引風量を制御することを特徴とする建家集
塵装置における効率的集塵方法である。
【0008】また、上記ガスセンサーは、建家内の操業
形態に対応して粉塵が問題であれば煤塵濃度計、ある種
のガス濃度が問題となるのであれば、ガス濃度計、建家
内ガス温度が問題となるのであればガス温度計という具
合に選択し、あるいは組合わせたものを設置する。
【0009】
【作用】この発明においては、各集塵フード近傍にガス
センサーを設置し、該ガスセンサーからの検出結果に基
づいて当該集塵フードの風量調整ダンパーの開度を制御
すると共に、各ガスセンサーからの検出結果に基づいて
吸引ブロアの吸引風量を制御するから、時々刻々変化す
る各集塵フード近傍の実際の発塵状況に対応して風量調
整ダンパーならびに吸引ブロアの吸引風量が最適に制御
され、効率的に集塵することができる。
【0010】この発明において使用するガスセンサーと
しては、建家内の粉塵が問題であれば煤塵濃度計とし
て、光ビームを大気中に投光して粉塵による散乱光を検
出する型式のものや、光ビームを大気中に投光してその
透過光量を計測する型式のものが好ましい。また、ある
種のガス濃度、例えば一酸化炭素濃度が問題となるので
あれば、一酸化炭素濃度計を、さらに、建家内のガス温
度が問題になるのであれば、温度計を各集塵フード近傍
に設置する。
【0011】各ガスセンサーの検出結果に基づく当該集
塵フードの風量調整ダンパーの開度を制御は、各ガスセ
ンサーの検出結果を集塵装置制御部に入力し、集塵装置
制御部に予め設定されている、例えば、建家内の粉塵が
問題であれば煤塵濃度と風量調整ダンパーの開度との関
係に基づいて風量調整ダンパーの最適開度を演算し、風
量調整ダンパーの開度を制御する。また、集塵装置制御
部は、各ガスセンサーから入力される検出結果に基づい
て、集塵装置制御部に予め設定されているトータル煤塵
濃度と吸引ブロアの吸引風量との関係から吸引ブロアの
吸引風量を演算し、吸引ブロアの風量調整用のダンパ
ー、クラッチ、回転数制御装置等を操作し、吸引ブロア
の吸引風量を制御する。
【0012】
【実施例】以下にこの発明の建家集塵装置における効率
的集塵方法の詳細を実施の一例を示す図1に基づいて説
明する。図1はこの発明の建家集塵装置における効率的
集塵方法を実施する装置を製鋼建家に設置した場合を示
す概略図である。図1において、1は製鋼建家、2ない
し12は製鋼建家1内に設置されている転炉、取鍋、タ
ンディッシュ等の発塵発生源、13ないし18は製鋼建
家1の屋根部に設置した集塵フードで、各集塵フード1
3ないし18の近傍直下には、煤塵濃度計19ないし2
4が配設されている。25ないし30は各集塵フード1
3ないし18の風量調整ダンパー、31は集塵機32と
各集塵フード13ないし18を連結する集塵ダクト、3
3は集塵機32に接続する吸引ブロアで、吸引ブロア3
3の出側は煙突34に接続され、各集塵フード13ない
し18で捕捉した製鋼建家1内の含塵ガスを集塵ダクト
31を介して集塵機32に吸引し、粉塵を除去したのち
煙突34から大気中に放出するよう構成されている。
【0013】35は集塵装置制御部で、各集塵フード近
傍直下における煤塵濃度と風量調整ダンパー25ないし
30の開度との関係が予め入力設定されると共に、各煤
塵濃度計19ないし24で検出した煤塵濃度の総量と吸
引ブロア33の回転数との関係が予め入力設定されてい
る。また、集塵装置制御部35には、煤塵濃度計19な
いし24で検出された各集塵フード13ないし18の近
傍直下における煤塵濃度が入力される。集塵装置制御部
35は、煤塵濃度計19ないし24から入力される各集
塵フード近傍直下における煤塵濃度と風量調整ダンパー
25ないし30の開度との関係に基づいて、各集塵フー
ド13ないし18の風量調整ダンパー25ないし30の
開度を演算し、演算結果に基づいて各風量調整ダンパー
25ないし30の開度を決定すると共に、各煤塵濃度計
19ないし24から入力される各集塵フード近傍直下に
おける煤塵濃度の総量を演算し、予め入力設定されてい
る煤塵濃度の総量と吸引ブロア33の回転数との関係に
基づいて、吸引ブロア33の回転数を演算し、吸引ブロ
ア33の回転数制御部36に指令して吸引ブロア33の
回転数を制御するよう構成されている。
【0014】上記のとおり構成したことによって、集塵
装置制御部35は、製鋼建家1内の転炉、取鍋、タンデ
ィッシュ等の発塵発生源2ないし12の操業状況とは無
関係に、各集塵フード13ないし18の近傍直下に設け
た煤塵濃度計19ないし24から入力される煤塵濃度と
風量調整ダンパー25ないし30の開度との関係に基づ
いて、各集塵フード13ないし18の風量調整ダンパー
25ないし30の開度を演算し、該演算結果に基づいて
各風量調整ダンパー25ないし30の開度を決定して制
御するから、各集塵フード13ないし18の近傍直下に
おける煤塵濃度に対応して各集塵フード13ないし18
の風量調整ダンパー25ないし30の開度が制御され、
効率的に含塵ガスを吸引することができる。
【0015】また、集塵装置制御部35は、各集塵フー
ド13ないし18の近傍直下に設けた煤塵濃度計19な
いし24から入力される煤塵濃度の総量を演算し、予め
入力設定されている煤塵濃度の総量と吸引ブロア33の
回転数との関係に基づいて、吸引ブロア33の回転数を
演算し、吸引ブロア33の回転数制御部36に指令して
吸引ブロア33の回転数を制御するから、製鋼建家1内
の煤塵濃度に対応して極めて効率的に集塵を行うことが
でき、吸引ブロア33の風量の最適運転が可能となり、
省電力を図ることができる。
【0016】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明方法により
ば、建家内の各位置での煤塵濃度に対応して極めて効率
的に集塵を行うことができ、効果的な省エネルギーを図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の建家集塵装置における効率的集塵方
法を実施する装置を製鋼建家に設置した場合を示す概略
図である。
【符号の説明】
1 製鋼建家 2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
発塵発生源 13、14、15、16、17、18 集塵フード 19、20、21、22、23、24 煤塵濃度計 25、26、27、28、29、30 風量調整ダンパ
ー 31 集塵ダクト 32 集塵機 33 吸引ブロア 34 煙突 35 集塵装置制御部 36 回転数制御部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 建家集塵装置における効率的集塵方
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中松 謙次 和歌山県和歌山市北島325番地の19 進和 テック株式会社和歌山事業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建家内に複数の集塵フードを配設し、各
    集塵フードは風量調整ダンパーを有するダクトを介して
    集塵機ならびに吸引ブロアに接続された建家集塵装置に
    おいて、各集塵フード近傍にガスセンサーを設置し、各
    ガスセンサーからの検出結果に基づいて当該集塵フード
    の風量調整ダンパーの開度を制御すると共に、各ガスセ
    ンサーからの検出結果に基づいて吸引ブロアの吸引風量
    を制御することを特徴とする建家集塵装置における効率
    的集塵方法。
  2. 【請求項2】 ガスセンサーが煤塵濃度計、ガス濃度計
    あるいはガス温度計のうちから建家内の操業形態により
    選択された、あるいは組合せたものである請求項1記載
    の建家集塵装置における効率的集塵方法。
JP5188787A 1993-06-30 1993-06-30 建家集塵装置における効率的集塵方法 Pending JPH0716415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188787A JPH0716415A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 建家集塵装置における効率的集塵方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188787A JPH0716415A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 建家集塵装置における効率的集塵方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0716415A true JPH0716415A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16229792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188787A Pending JPH0716415A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 建家集塵装置における効率的集塵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716415A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029861A1 (de) * 1996-02-19 1997-08-21 Roland Geipel Melde- und schalteinrichtung für motorenabgas- und schweissgasförderanlagen
JP2004150190A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Takenaka Komuten Co Ltd 粉塵流出防止システム
WO2005095867A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-13 Leibundgut Hansjuerg Lüftungsanordnung für räumlichkeiten
JP2015113557A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 日工株式会社 アスファルトプラントの粉塵排気装置及び方法
CN106040694A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 耐世特凌云驱动系统(芜湖)有限公司 静电除尘的外环淬火工作间
CN106769742A (zh) * 2017-03-01 2017-05-31 西安科技大学 一种抑尘剂、防尘剂除尘效果测试装置及测试方法
JP2018119752A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 ダイキン工業株式会社 換気システム
CN108543794A (zh) * 2018-04-10 2018-09-18 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种环境除尘除杂自适应节能控制方法
KR20190027204A (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 삼성중공업 주식회사 가스 검출 및 통기구 차단 장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029861A1 (de) * 1996-02-19 1997-08-21 Roland Geipel Melde- und schalteinrichtung für motorenabgas- und schweissgasförderanlagen
JP2004150190A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Takenaka Komuten Co Ltd 粉塵流出防止システム
WO2005095867A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-13 Leibundgut Hansjuerg Lüftungsanordnung für räumlichkeiten
JP2015113557A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 日工株式会社 アスファルトプラントの粉塵排気装置及び方法
CN106040694A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 耐世特凌云驱动系统(芜湖)有限公司 静电除尘的外环淬火工作间
JP2018119752A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 ダイキン工業株式会社 換気システム
CN106769742A (zh) * 2017-03-01 2017-05-31 西安科技大学 一种抑尘剂、防尘剂除尘效果测试装置及测试方法
CN106769742B (zh) * 2017-03-01 2023-02-21 西安科技大学 一种抑尘剂、防尘剂除尘效果测试装置及测试方法
KR20190027204A (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 삼성중공업 주식회사 가스 검출 및 통기구 차단 장치
CN108543794A (zh) * 2018-04-10 2018-09-18 红云红河烟草(集团)有限责任公司 一种环境除尘除杂自适应节能控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103272818B (zh) 一种新型节能环保实验室数控通风柜
JPH0716415A (ja) 建家集塵装置における効率的集塵方法
CN110018092A (zh) 一种燃气锅炉烟气颗粒物检测装置
CN105135897B (zh) 一种pm2.5烟气流场自调节系统及其方法
CN208043112U (zh) 一种轧钢加热炉污染物排放自动化监测装置
Heinonen et al. Local ventilation for powder handling—combination of local supply and exhaust air
JPH1038336A (ja) トンネル換気制御装置
CN109162939A (zh) 一种除尘控制系统
JPH05273112A (ja) 粉じん濃度測定センサの精度維持方法および装置
CN205027141U (zh) 一种pm2.5烟气流场自调节系统
FR2688581B1 (fr) Procede et dispositif de regulation du debit d'air de combustion d'un dispositif de captage des fumees d'un reacteur metallurgique, dispositif de captage et reacteur metallurgique correspondants.
JPS5451907A (en) Method of controlling flow rate of exhaust gas
Ekberg et al. Required response time for variable air volume fume hood controllers
Nakayama et al. Progress of emission control system in electric arc furnace melt-shops
Woods et al. Evaluation of capture efficiencies of large push-pull ventilation systems with both visual and tracer techniques
JPS6043886B2 (ja) 転炉廃ガス処理装置における廃ガス回収方法
JPS6154450B2 (ja)
JPH024414A (ja) 排ガス処理装置に於けるルーバー型集塵器のブローダウンガス流量制御方法及びその装置
JPH1057739A (ja) 複数の発塵箇所に対する集塵方法及びその装置
JPH05285325A (ja) 集塵装置
CN209764520U (zh) 用于热电厂烟气采样系统的烟气采样箱
JPS6023252B2 (ja) 溶融焼却炉の炉内圧制御装置
JPS57164910A (en) Method for rocovering waste gas of converter
JPS58104615A (ja) ア−ク炉集塵装置
JPS63221819A (ja) 集塵用排風機の回転数制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term