JPH071619A - ハニカムコアを用いたパネルの製造方法 - Google Patents

ハニカムコアを用いたパネルの製造方法

Info

Publication number
JPH071619A
JPH071619A JP35165892A JP35165892A JPH071619A JP H071619 A JPH071619 A JP H071619A JP 35165892 A JP35165892 A JP 35165892A JP 35165892 A JP35165892 A JP 35165892A JP H071619 A JPH071619 A JP H071619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb core
panel
sheet
core plate
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35165892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3203443B2 (ja
Inventor
Susumu Ono
進 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN NIPPON KOA KK
Original Assignee
SHIN NIPPON KOA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN NIPPON KOA KK filed Critical SHIN NIPPON KOA KK
Priority to JP35165892A priority Critical patent/JP3203443B2/ja
Publication of JPH071619A publication Critical patent/JPH071619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203443B2 publication Critical patent/JP3203443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面材の平滑性が得られ、かつ簡単な方法で
製造が可能なハニカムコアを用いた防音および断熱性能
を有するパネルの製造方法を提供することを目的として
いる。 【構成】 枠体内に設置した弾性板材の側面にハニカム
コア板体を配したパネルを製造する方法であって、ハニ
カムコア板体1の一側面にシート2を予め接着し、シー
ト1の面を弾性板材5側として配置した後、ハニカムコ
ア板体1の外側に表面材6を配し、表面材6を枠体4の
外面およびハニカムコア板体1の外側面に加圧接着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、枠体内に設置した弾
性板材の側面にハニカムコア板体を配して、防音および
断熱性能を保有させるようにしたハニカムコアを用いた
パネルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、グラスウールやロックウールなど
で構成した弾性板材の側面にハニカムコア板体を配した
構造のパネルが公知である。
【0003】このような構造のパネルを製造する場合、
弾性板材の側面にハニカムコア板体を配し、該ハニカム
コア板体の外側に表面材を配して、ハニカムコア板体と
弾性板材の当接部およびハニカムコア板体と表面材の当
接部を、夫々加圧しながら接着して一体化するようにし
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のような製造方法
でハニカムコアを用いたパネルを製造した場合、表面材
の中央部分が外側に膨出して平滑性が得られない問題点
があった。この為、従来は、枠体の内側に十字状に交差
させた棧を設けて、表面材を棧と一体化させて膨出を防
ぐような方法が行なわれたが、部材数が増すと共に、製
造工程も複雑になっていた。
【0005】
【課題を解決する為の手段】この発明は、前記のような
問題点に鑑みてなされたもので、表面材の平滑性が得ら
れ、かつ簡単な方法で製造が可能な、ハニカムコアを用
いた防音および断熱性能を有するパネルの製造方法を提
供することを特徴としている。
【0006】斯る目的を達成するこの発明のハニカムコ
アを用いたパネルの製造方法は、枠体内に設置した弾性
板材の側面にハニカムコア板体を配したパネルを製造す
る方法であって、前記ハニカムコア板体の一側面にシー
トを予め接着し、該シートの面を前記弾性板材側として
配置した後、ハニカムコア板体の外側に表面材を配し、
該表面材を前記枠体の外面およびハニカムコア板体の外
側面に加圧接着することを特徴としている。
【0007】前記弾性板材としては、グラスウールやロ
ックウールなどを使用することができる。ハニカムコア
板体は、紙又は水酸化アルニミウム紙製のコアで板状と
したものを使用する。コア自体は、六角形に限定される
ものではなく、円形や多角形で構成することもできる。
【0008】又、ハニカムコア板体に予め接着するシー
トは、紙の外、木質合板や、アルミニウム、銅、鉄など
の金属シートを用いても良い。
【0009】表面材を加圧接着する際の加圧力は、0.
1〜0.5kg/cm2 程度の圧力とすることができ、接着
剤としては、エポキシ樹脂やウレタン樹脂系の接着剤を
用いることができる。
【0010】
【作用】この発明の製造方法によれば、弾性板材が、ハ
ニカムコア板体を介して、全面均一に圧縮される結果、
表面材の中央部分が局部的に膨出するのを無くすること
ができる。
【0011】
【実施例】以下この発明の実施例を図を参照して説明す
る。
【0012】図1(a)に示したように、紙製のハニカ
ムコア板体(厚さ8mm)1の一側面に、紙製のシート
(厚さ1mm)2を予め接着して、図1(b)のシート一
体化ハニカムコア板体3とした。
【0013】次に図1(c)のように、方形に組まれた
枠体4の内側にグラスウール(80k)製でなる弾性板
材5を中心にして、両側に前記シート一体化ハニカム板
材3を、シート2を弾性板材5側として配し、次いで図
1(d)に示したように、枠体4の両側面から表面材
6、6を矢示7、7のように加圧して、表面材6、6を
シート一体化ハニカムコア板体3のハニカムコア板体1
および枠体4へ接着して、パネル8を製造した。表面材
6を介して弾性板材5へ加えた圧力は0.5kg/cm2
し、弾性板材5の圧縮変位は4mmとした。
【0014】上記のようにして製造したハニカムコアを
用いたパネル8は、表面材6に平滑性が得られ、中央部
が弾性板材5の圧縮反力で局部的に膨出するようなこと
は無かった。パネル8は、仕切材やドアとして使用する
ことができる。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したようにこの発明によれ
ば、表面材に平滑性が得られるハニカムコアを用いた防
音および断熱性能を有するパネルを、部材点数を増すこ
となく、簡単に製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)乃至(d)はこの発明の実施例を製造工
程に従って示した図である。
【符号の説明】
1 ハニカムコア板体 2 シート 3 シート一体化ハニカムコア板体 4 枠体 5 弾性板材 6 表面材 8 パネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体内に設置した弾性板材の側面にハニ
    カムコア板体を配したパネルを製造する方法であって、
    前記ハニカムコア板体の一側面にシートを予め接着し、
    該シートの面を前記弾性板材側として配置した後、ハニ
    カムコア板体の外側に表面材を配し、該表面材を前記枠
    体の外面およびハニカムコア板体の外側面に加圧接着す
    ることを特徴とするハニカムコアを用いたパネルの製造
    方法。
JP35165892A 1992-12-08 1992-12-08 ハニカムコアを用いたパネルの製造方法 Expired - Lifetime JP3203443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35165892A JP3203443B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ハニカムコアを用いたパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35165892A JP3203443B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ハニカムコアを用いたパネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071619A true JPH071619A (ja) 1995-01-06
JP3203443B2 JP3203443B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=18418749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35165892A Expired - Lifetime JP3203443B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ハニカムコアを用いたパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203443B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032355A1 (fr) * 1996-03-01 1997-09-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif d'antenne pour vehicules
US5978176A (en) * 1997-04-11 1999-11-02 Tdk Corporation Magnetic head for a magnetic disk having a slider with indented portions for providing heat dissipation
US6078294A (en) * 1996-03-01 2000-06-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antenna device for vehicles
US6144529A (en) * 1997-03-25 2000-11-07 Tdk Corporation Slider with negative and positive pressure generating portions and head including the same
US7053848B2 (en) 2002-07-19 2006-05-30 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Antenna device and portable radio communication terminal

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032355A1 (fr) * 1996-03-01 1997-09-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif d'antenne pour vehicules
US6078294A (en) * 1996-03-01 2000-06-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antenna device for vehicles
US6144529A (en) * 1997-03-25 2000-11-07 Tdk Corporation Slider with negative and positive pressure generating portions and head including the same
US6317294B1 (en) 1997-03-25 2001-11-13 Tdk Corporation Slider with negative and multiple positive pressure generation portions and head including the same
US5978176A (en) * 1997-04-11 1999-11-02 Tdk Corporation Magnetic head for a magnetic disk having a slider with indented portions for providing heat dissipation
US7053848B2 (en) 2002-07-19 2006-05-30 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Antenna device and portable radio communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3203443B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709781A (en) Sound-damping and heat-insulating composite plate
US4078959A (en) Curved laminate panels
TW592974B (en) Multilayered sound-insulating sandwich element and process for making the same
IE840979L (en) Acoutical panel
JP2002340280A (ja) 真空断熱ブロック
JPH071619A (ja) ハニカムコアを用いたパネルの製造方法
JP2526133B2 (ja) 建設現場用防音パネル
WO1997013163A3 (en) Acoustic transducer
JP3127632B2 (ja) 遮音構造体
JPS6118118Y2 (ja)
JPH10151601A (ja) 単板積層材及びその製造方法
CN219505566U (zh) 一种吸音保温蜂窝板
JPH0813684A (ja) 遮音パネル
JPH0425864B2 (ja)
CN214302351U (zh) 可吸收噪音的轻质墙板
JPS6339421B2 (ja)
JP2001279861A (ja) ユニットバス用断熱壁パネル
CN210086531U (zh) 超轻复合隔音板
AU660864B1 (en) An acoustic barrier
JPS6130844Y2 (ja)
JPH07286482A (ja) 防音パネルおよびこれを用いたふすま
JPH1122076A (ja) 壁構造体
JP3734384B2 (ja) ラスモルタル壁及びその施工方法
CN2512083Y (zh) 一种隔音、吸音片材
JPH11350656A (ja) 吸音内装下地パネル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12