JPH07161754A - 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース - Google Patents

半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース

Info

Publication number
JPH07161754A
JPH07161754A JP5339721A JP33972193A JPH07161754A JP H07161754 A JPH07161754 A JP H07161754A JP 5339721 A JP5339721 A JP 5339721A JP 33972193 A JP33972193 A JP 33972193A JP H07161754 A JPH07161754 A JP H07161754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
case
fitting ridge
bonding wire
semiconductor bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5339721A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Furukawa
潔 古川
Koji Matsumoto
浩二 松本
Masanobu Matsuzawa
正信 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP5339721A priority Critical patent/JPH07161754A/ja
Publication of JPH07161754A publication Critical patent/JPH07161754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/14Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
    • B65H75/141Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges covers therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/38Skips, cages, racks, or containers, adapted solely for the transport or storage of bobbins, cops, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires
    • B65H2701/361Semiconductor bonding wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/786Means for supplying the connector to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体ボンディングワイヤーを巻いたスプー
ルを保管または輸送する時に使用するスプール収納ケー
スに関するもので、このスプール収納ケースは多少の寸
法精度の不足またはばらつきがあっても使用可能なもの
である。 【構成】 嵌合隆を設けた底ケースおよび嵌合隆を設け
た蓋ケースからなる半導体ボンディングワイヤーのスプ
ール収納ケースにおいて、底ケースおよび蓋ケースの嵌
合隆の内の少なくとも1方の嵌合隆に少なくとも1個の
スリット4が設けられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体ボンディング
ワイヤーを巻いたスプールを保管、輸送する時に使用す
るスプール収納ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体ボンディングワイヤーは
スプールに巻かれており、この半導体ボンディングワイ
ヤーを巻いたスプールはケースに収納して保管または輸
送される。
【0003】スプール収納ケースは、図6に示されるよ
うに、底ケースAと蓋ケースBで構成されており、底ケ
ースAには嵌合隆1aが、蓋ケースBには嵌合隆1bが
それぞれ設けられている。半導体ボンディングワイヤー
をスプール収納ケースに収納するには、スプール2を底
ケースAの嵌合隆1aに嵌め込み、その上から蓋ケース
Bを嵌合隆1bがスプール2の内周に嵌合するようにし
て蓋をする。この時、底ケースAの嵌合隆1aの側壁に
は細長い突起3または円形の突起3′が設けられている
と、スプール2はスプールケースに一層安定して収納す
ることができることも知られている(実公平5−122
07号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のス
プール収納ケースは、成形後の熱変形、寸法精度の不足
などによりスプール2を嵌合隆1aに完全にはめ込むこ
とができなかったり、一度はめ込んだスプール2を嵌合
隆1aから取り出すことが容易に出来なかったりするこ
とがあり、無理にスプール2を嵌合隆1aに押し込むと
突起はスプールの内周陵5により削り取られて摩耗し、
これを繰り返すと最終的には突起は消滅し、スプールの
嵌合隆に対するはめあいが不安定となり、輸送に際して
スプールが満足に固定されない。
【0005】かかる不安定な固定は、スプール自体の寸
法精度が不足していても発生するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
かかる課題を解決すべく研究を行った結果、通常のスプ
ール収納ケースの嵌合隆にスリットを設けて嵌合隆に弾
力性を持たせると、スプール収納ケースの嵌合隆または
スプール自体に寸法精度不足があっても、スプールを嵌
合隆にはめ込むことが出来なかったり、一度はめ込んだ
スプールを嵌合隆から取り出すことが困難となった時に
は、指で嵌合隆を中心部に寄せることによりスプールを
押える力が緩和し、抜き差しが容易になるという知見を
得たのである。
【0007】この発明は、かかる知見に基づいてなされ
たものであって、スリットのある嵌合隆を有する半導体
ボンディングワイヤーのスプール収納ケースに特徴を有
するものである。
【0008】この発明の半導体ボンディングワイヤーの
スプールを収納するスプール収納ケースは嵌合隆を有す
る底ケースおよび嵌合隆を有する蓋ケースからなり、上
記嵌合隆のいずれか一方または双方にスリットを設けて
いるが、ここではスリットを底ケースの嵌合隆に設けた
場合を図面により具体的に説明する。
【0009】図1は、半導体ボンディングワイヤーのス
プール収納ケースの底ケースの斜視図であり、図2はそ
の平面図である。図1および図2に示されるように、底
ケースAの嵌合隆1aにはスリット4が設けられてお
り、このスリット4は嵌合隆1aに弾力性を付与してい
る。スプールを上記スリット4の付いた嵌合隆1aには
め込むと、嵌合隆1aは中心部に向って撓み、常に嵌合
隆1aの側壁をスプール内面に押し付け、安定してスプ
ール収納ケースに納めることができる。
【0010】嵌合隆1aに設けれれているスリットは、
図1および図2に示されているように、複数個あること
が好ましいが、図3に示されるように単数であってもよ
い。
【0011】また、嵌合隆1aは、図4に示されるよう
に、スプールの内周が嵌合するような多角形であっても
よく、さらに図5に示されるように、嵌合隆1aの側壁
に突起3が付いているものであってもよい。しかし上記
嵌合隆1aには少なくとも1つのスリット4を設けるこ
とが必要である。
【0012】上記スリットの幅は0.3〜20mmの範囲
内にあることが好ましく、0.3mm未満では嵌合隆1a
が撓んで内側に傾斜するとスリットが接触し、嵌合隆1
aの弾性が無くなるので好ましくなく、一方、20mmを
越えて大きくすると安定してスプールが嵌合隆に収納す
ることができなくなるので好ましくない。
【0013】上記スリット4を有する底ケースAの嵌合
隆1aに、寸法精度の不足したスプールを無理にはめ込
んでも、スリット4が寸法精度不足を吸収し、安定して
固定することができ、スプールを抜く時も指で嵌合隆1
aを中心部に向って押すことにより容易に抜くことがで
きる。
【0014】
【実施例】寸法精度が不足するとして不良品となった不
良スプールを用意し、さらに、幅:5mmのスリットの付
いた図2〜図5に示される形状の嵌合隆を持った底ケー
スを有する本発明スプール収納ケース1〜4、並びにス
リットなしの嵌合隆を持った底ケースを有する従来スプ
ール収納ケースをそれぞれ用意した。
【0015】これら本発明スプール収納ケース1〜4お
よび従来スプール収納ケースに上記不良スプールを収納
し、ついで不良スプールを取り出そうとしたところ、本
発明スプール収納ケース1〜4は、いずれも嵌合隆を指
で内側に押すだけで簡単に不良スプールを取り出すこと
が出来たが、従来スプール収納ケースは嵌合隆から取り
出すことが困難であった。
【0016】
【発明の効果】上述のように、この発明の半導体ボンデ
ィングワイヤーのスプール収納ケースは、スプール保持
部である嵌合隆の寸法精度にばらつきがあっても、さら
にスプール自体の寸法精度が不足していても、多少の寸
法精度の不足またはばらつきは吸収することができ、ス
プールの抜き差しを容易にすることができ、従って、従
来、不良品とされていたものも使用可能となって製品の
歩留りが向上するなど産業上すぐれた効果をもたらすも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の半導体ボンディングワイヤーのスプ
ール収納ケースの底ケースの斜視図である。
【図2】図1の底ケースの平面図である。
【図3】この発明の半導体ボンディングワイヤーのスプ
ール収納ケースの底ケースの平面図である。
【図4】この発明の半導体ボンディングワイヤーのスプ
ール収納ケースの底ケースの平面図である。
【図5】この発明の半導体ボンディングワイヤーのスプ
ール収納ケースの底ケースの平面図である。
【図6】従来の半導体ボンディングワイヤーのスプール
収納ケースの断面図である。
【符号の説明】
1a 嵌合隆 1b 嵌合隆 2 スプール 3 突起 3′ 突起 4 スリット 5 スプールの内周陵 A 底ケース B 蓋ケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 嵌合隆を設けた底ケースおよび嵌合隆を
    設けた蓋ケースからなる半導体ボンディングワイヤーの
    スプール収納ケースにおいて、上記底ケースおよび蓋ケ
    ースの嵌合隆の内の少なくとも1方の嵌合隆に少なくと
    も1個のスリットが設けられていることを特徴とする半
    導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース。
JP5339721A 1993-12-06 1993-12-06 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース Pending JPH07161754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339721A JPH07161754A (ja) 1993-12-06 1993-12-06 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339721A JPH07161754A (ja) 1993-12-06 1993-12-06 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161754A true JPH07161754A (ja) 1995-06-23

Family

ID=18330184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5339721A Pending JPH07161754A (ja) 1993-12-06 1993-12-06 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161754A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896363A2 (en) * 1997-08-08 1999-02-10 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
US6241094B1 (en) 1997-08-08 2001-06-05 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
KR100398831B1 (ko) * 2001-10-12 2003-09-19 헤라우스오리엔탈하이텍 주식회사 본딩 와이어용 스풀 케이스 및 이 케이스를 사용한 스풀취급 방법
SG114577A1 (en) * 2001-10-31 2005-09-28 Heraeus Gmbh W C Spool case for bonding wire, and method of handling spool using same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896363A2 (en) * 1997-08-08 1999-02-10 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
EP0896363A3 (en) * 1997-08-08 2000-04-26 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
US6241094B1 (en) 1997-08-08 2001-06-05 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
KR100398831B1 (ko) * 2001-10-12 2003-09-19 헤라우스오리엔탈하이텍 주식회사 본딩 와이어용 스풀 케이스 및 이 케이스를 사용한 스풀취급 방법
SG114577A1 (en) * 2001-10-31 2005-09-28 Heraeus Gmbh W C Spool case for bonding wire, and method of handling spool using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642851B2 (ja) コンタクトレンズパッケージ及びアセンブリ
JPH10314466A (ja) カミソリヘッド用保護カバー及び保護カバーを除去する方法
JPH07161754A (ja) 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース
US5454468A (en) Wafer container
JP6277000B2 (ja) 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱
JP6938076B2 (ja) ラップフィルム収容箱
EP0943555B1 (en) Packing system for electronic components
JPH0137039B2 (ja)
US5820952A (en) Carrier tape
EP0390542B1 (en) IC carrier
US2778486A (en) Combined cord spool and shaver support
JPH0232606Y2 (ja)
JPS5919016Y2 (ja) 軒樋の梱包装置
JPH07223648A (ja) 整理箱
JPH11284013A (ja) ボンディングワイヤー用スプールケース
JPS6021900Y2 (ja) プラグホ−ルダ−
JP3195707B2 (ja) 防湿容器
JPS6014595Y2 (ja) インキリボンカセツト
JPS609183Y2 (ja) 半導体用ボンデイングワイヤ−のスプ−ルケ−ス用容器
JPH0754210Y2 (ja) リール用プロテクター
JP2002134550A (ja) 半導体ボンディングワイヤーのスプール収納ケース
JP3491515B2 (ja) ボンディングワイヤー用スプールケース
JP3470587B2 (ja) スプールの収納方法およびこれに用いるスプール、スプールケース
JPS5824298Y2 (ja) 巻テ−プ用収納ケ−ス
JPH11284011A (ja) ボンディングワイヤー用スプールケース

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000307