JPH07161503A - チップ型サーミスタ - Google Patents

チップ型サーミスタ

Info

Publication number
JPH07161503A
JPH07161503A JP5302969A JP30296993A JPH07161503A JP H07161503 A JPH07161503 A JP H07161503A JP 5302969 A JP5302969 A JP 5302969A JP 30296993 A JP30296993 A JP 30296993A JP H07161503 A JPH07161503 A JP H07161503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
forming
stick
chip
element body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5302969A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP5302969A priority Critical patent/JPH07161503A/ja
Publication of JPH07161503A publication Critical patent/JPH07161503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 温度変化に対して十分な機械的強度を有し、
信頼性の高いサーミスタを提供する。 【構成】 正または負の温度特性をもつ材料からなるサ
ーミスタ素体1と、前記サーミスタ素体1の両側端に取
り付けられる電極3a,3bと、前記サーミスタ素体1
の両主面を被覆する高分子被覆層2a,2bとを具備し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チップ型サーミスタお
よびその製造方法に係り、特に表面実装型サーミスタに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、BaTiO3 系ペロブスカイト
型化合物等からなる磁器、例えばBaTiO3 に、Y,
Nd等を0.1〜0.3at%添加した酸化物半導体は、
温度が上昇すると抵抗値が大幅に増加する、いわゆる大
きな正の温度係数を有する材料であり、この材料を用い
たサーミスタは、正特性サーミスタと呼ばれている。こ
の正特性サーミスタは、大きな正の温度係数を有する温
度領域を、Sr,Pb等の添加で調整することができる
ことから、温度の測定および過電流防止、モータ起動、
カラーTV消磁用等の回路素子および低温発熱ヒータ
等、広く様々な分野でなくてはならないものとなってい
る。
【0003】また、実用に際しては、薄型パッケージに
有効であることから、図12に示したように、表面実装
型サーミスタが広く用いられている。これは角型のチッ
プ素材1の両主面をガラスコーティング材102で被覆
するとともに、両側端面に導電性ペーストを塗布して焼
付を行うことにより、電極3を形成したものである。こ
の構造では、ガラス被覆を行う際に、ガラス軟化点以上
の高温にさらされるため、素材特性の変動が発生しやす
いという問題があった。また、被覆層にクラックが生じ
易く、信頼性試験において満足する性能を保障すること
ができず、素材よりも熱膨張係数の低いガラスを選択し
て用いていた。しかしながら素材側には引っ張り応力が
発生するため信頼性を満足するチップ型サーミスタを提
供するのは難しいという問題があった。
【0004】また、Mn−Ni−Co系酸化物、Mn−
Ni−Cu系酸化物等の負の温度特性を持つサーミスタ
についても同様であった。
【0005】
【発明を解決しようとする課題】このように従来のチッ
プ型サーミスタは、製造時並びに使用時の温度変化に対
して十分な機械的強度をもたず信頼性が十分でないとい
う問題があった。
【0006】本発明は、前記実情に鑑みてなされたもの
で、温度変化に対して十分な機械的強度を有し、信頼性
の高いサーミスタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明の第1で
は、正または負の温度特性をもつ材料からなるサーミス
タ素体と、前記サーミスタ素体の両側端に取り付けられ
る電極と、前記サーミスタ素体の両主面を被覆する高分
子被覆層とを具備したことを特徴とする。
【0008】また本発明の第2では、正または負の温度
特性をもつ材料からなるサーミスタ素体と、前記サーミ
スタ素体の両端に取り付けられる電極の取り出し領域を
除く表面全体を被覆する高分子被覆層とを具備したこと
を特徴とする。
【0009】前記第1および第2の発明において、望ま
しくはこの電極表面は半田めっき層で被覆する。さらに
また、電極表面と半田めっき層との間にNiめっき層を
介在させるようにしてもよい。
【0010】さらに本発明の第3では、正または負の温
度特性をもつ材料素体をウェハ状に成型し、この素体ウ
ェハの表面および裏面に高分子被覆層を形成したのち、
素体ウェハをスティック状にダイシングし、さらにこの
相対向する2つのダイシング面全体に電極層を形成し、
これをチップ幅方向にダイシングしチップを形成するよ
うにしている。
【0011】ここで望ましくはこのチップのダイシング
面に高分子被覆層を形成した後、めっき浴に浸漬し電極
層上に半田めっき層を形成する。さらにまた、半田めっ
き層の形成に先立ち、Niめっき浴に浸漬し電極表面に
Niめっき層を形成するようにしてもよい。
【0012】本発明の第4では、正または負の温度特性
をもつ材料素体をスティック状にダイシングし、素体ス
ティックを形成し、この素体スティックを高分子材料に
浸漬し、スティック表面全体に高分子被覆層を形成し、
高分子被覆層の形成された素体スティックをチップ幅方
向にダイシングしチップ状にし、このチップのダイシン
グ面に電極層を形成したのち、電極層の表面に半田めっ
き層を形成する。また、半田めっき層の形成に先立ち、
Niめっき浴に浸漬し電極表面にNiめっき層を形成す
るようにしてもよい。
【0013】
【作用】本発明によれば、被覆層を、従来のガラス層か
ら高分子材料に代えることにより、サーミスタ素体を高
温にさらすことなく被覆層を形成することができるた
め、素体への熱負荷が小さく、抵抗値やB係数(温度抵
抗変化係数)などの変動が小さい。ちなみにガラス層の
硬化温度は600〜800℃であったのに対し、高分子
材料の硬化温度は200℃程度である。
【0014】また、高分子材料は素体よりも熱膨張係数
が大きいため、半田付けやリフロー半田付けの際の温度
上昇に対して、素体に対し圧縮応力をかけることにな
る。従って、引っ張り応力を受けていたガラス層被覆の
場合に比べ、機械的強度は極めて高くなる。
【0015】さらに高分子材料からなる被覆層自体が基
板曲げ試験、熱サイクル試験などの信頼性試験に対して
高性能であるため、素体の保護性能も向上する。
【0016】また、高分子材料はガラス層に比べ、膜質
が緻密であるため、被覆後、めっき浴に浸漬し、電極を
形成する場合も、素体は良好に維持される。この効果
は、電極形成領域以外の素体表面全体を高分子材料で被
覆した構成において特に有効である。
【0017】なお電極材料としてはこの被覆層を構成す
る高分子材料の溶融温度よりも低温で焼成(硬化)する
ものを用いるのが望ましい。
【0018】本発明の第1によれば、機械的強度が高く
信頼性の高いチップ型サーミスタを形成することができ
る。
【0019】本発明の第2によれば、電極形成面を除く
他の表面全体が高分子被覆層で被覆されているため、機
械的強度が極めて高い上、サーミスタ素体の保護性も高
く信頼性が極めて良好である。
【0020】本発明の第3によれば、容易にかつ素体の
汚染を防止しつつ機械的強度が高く信頼性の高いチップ
型サーミスタを形成することが可能となる。
【0021】本発明の第4によれば、電極形成面を除く
素体表面全体を容易に高分子被覆することができる上、
極めて良好に保護されているため、めっき浴に浸漬しめ
っき層を形成した場合にも、素体が汚染されることがな
い。従って、実装作業性が良好で信頼性の高いチップ型
サーミスタを提供することが可能となる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
つつ詳細に説明する。
【0023】実施例1 図1(a) および(b) に本発明実施例の負特性サーミスタ
の斜視図および断面図を示す。
【0024】この負特性サーミスタは、1.85mm×
1.2mm×0.75mmのMn−Co−Cu−Ti系酸化
物を主成分とする材料からなるサーミスタ素体1の上面
および下面全体を、エポキシ樹脂からなる高分子被覆層
2a,2bで被覆せしめたことを特徴とするもので、さ
らにサーミスタ素体の、両側端面にエポキシ系フリット
を用いたAgペーストを塗布し焼成することによって形
成した銀電極層3a,3bを具備している。
【0025】次にこの負特性サーミスタの製造工程につ
いて説明する。図2はこの製造工程図である。
【0026】まず図2(a) に示すようにサーミスタウェ
ハ1uを形成する。ここでは、まず、市販の酸化マンガ
ン、酸化コバルト、酸化銅、酸化チタンをそれぞれMn
3 4 :38wt% 、Co3 4 :51.1wt% 、Cu
O:4.9wt% 、TiO2 :6wt% 秤量し、ボールミル
で24時間混合した後脱水乾燥を行った。
【0027】次に、この乾燥粉を大気圧下で850〜9
50℃で2時間仮焼して、この仮焼粉を再びボールミル
で24時間粉砕したのち、スプレードライヤーにより造
粒粉が60μm 程度になるようにし、油圧プレスでペレ
ット状に成型、1100℃で1時間焼成し、半導体磁器
を得た。この磁器を0.75mmの厚さにスライスしたも
のをサーミスタウェハ1uとする。
【0028】この後図2(b) に示すように、このサーミ
スタウェハ1uの上面および下面にエポキシ樹脂をスク
リーン印刷によって塗布し150℃5分加熱し仮乾燥を
行った後、図2(c) に示すようにダイシングを行い幅
1.85mmのスティック1sを形成する。
【0029】さらに図2(d) に示すようにスティックの
長辺の素体露出部両端にエポキシ系フィラーを用いたA
g系ペーストを塗布し200℃5分加熱し仮乾燥を行っ
た後、200℃10〜30分加熱し硬化せしめる。
【0030】最後にこのサーミスタスティック1sを幅
1.2mmにダイシングし、図1に示したようなチップ型
サーミスタを形成する。
【0031】このようにして形成されたチップ型サーミ
スタは図3に基板曲げ試験の結果、図4に−40℃から
125℃の熱サイクル試験の結果、図5に素子作成前後
の素体の特性変化を測定した結果をそれぞれ示すよう
に、図12に示したようなガラス被覆層を用いた従来例
のチップ型サーミスタに比べ大幅に特性が向上している
ことがわかる。
【0032】なお素体材料、電極材料については適宜変
更可能である。
【0033】実施例2 図6(a) および(b) に本発明の第2の実施例の負特性サ
ーミスタの斜視図および断面図を示す。
【0034】前記実施例1ではサーミスタ素体の上面お
よび下面を高分子被覆層2a,2bで被覆したが、この
負特性サーミスタでは、電極形成面を除く4面全体を高
分子被覆層2で被覆したことを特徴とする。すなわち、
前記実施例1と同様、1.85mm×1.2mm×0.75
mmのMn−Ni−Cu−Tiを主成分とする材料からな
るサーミスタ素体1の電極形成面を除く4面全体を、エ
ポキシ樹脂からなる高分子被覆層2で被覆せしめたこと
を特徴とするもので、さらにサーミスタ素体の、両側端
面にガラスフリットを用いたAgペーストを塗布し焼成
することによって形成した第2の銀電極層4a,4bを
具備するとともにその上層にエポキシ系フリットを用い
たAgペーストを塗布し焼成することによって形成した
銀電極層3a,3bを具備している。なおこのサーミス
タ素体は実施例1と同様である。
【0035】次にこの負特性サーミスタの製造工程につ
いて説明する。図7はこの製造工程図である。
【0036】まず実施例1と同様にして図7(a) に示す
ようにサーミスタウェハ1uを形成する。
【0037】この後図7(b) に示すように、このサーミ
スタウェハ1uの上面および下面にガラス系フィラーを
用いたAg系ペーストを塗布し700℃5分の焼成を行
い第2の銀電極層4a,4bを形成したのち、図7(c)
に示すようにダイシングを行い幅1.85mmのスティッ
ク1sを形成する。
【0038】さらに図7(d) に示すようにこのスティッ
ク1sの長辺を含む素体露出部にエポキシ樹脂をスクリ
ーン印刷によって塗布し150℃5分加熱し仮乾燥を行
った後、幅750μm にダイシングを行いチップを形成
する。
【0039】この後図7(e) に示すように切り出したチ
ップの素体露出面両端にエポキシ樹脂2をスクリーン印
刷によって塗布し150℃5分加熱し仮乾燥を行う。
【0040】最後に図7(f) に示すように,エポキシ系
フィラーを用いたAg系ペーストを塗布し200℃5分
加熱し仮乾燥を行った後、200℃10〜30分加熱し
硬化せしめて銀電極層3a,3bを形成する。
【0041】このようにして形成されたチップ型サーミ
スタは実施例1に比べさらに信頼性が向上している。
【0042】実施例3 次に本発明の第3の実施例として、第2の実施例同様に
電極形成面以外のチップ表面全体を高分子被覆した他の
例について説明する。図8(a) および(b) はこの負特性
サーミスタの斜視図および断面図である。図9(a) 乃至
(e) はこの製造工程図である。
【0043】完成品としては前記実施例2とほぼ同様で
あるが、電極が1層構造になっており、工数の低減およ
び電極面の汚染防止を目的としたものである。この方法
ではサーミスタ素体をまずスティック状にダイシングし
たのち、これを高分子材料に浸漬し、スティック表面全
体に高分子被覆層2を形成し、チップ幅方向にダイシン
グし、この切り出し面に電極層を形成することによって
形成する。
【0044】すなわちまず実施例1および2と同様にし
て図9(a) に示すようにサーミスタウェハ1uを形成す
る。
【0045】この後図9(b) に示すように、ダイシング
を行い幅1.85mmのスティック1sを形成する。
【0046】さらに図9(c) に示すようにこのスティッ
ク1sをエポキシ樹脂に浸漬し引き上げた後150℃5
分加熱し仮乾燥を行い、スティック1s表面全体に高分
子被覆層幅2を形成する。
【0047】この後図9(d) に示すように,750μm
にダイシングを行いチップを形成する。
【0048】最後に図9(e) に示すように切り出したチ
ップの素体露出面両端にエポキシ系フィラーを用いたA
g系ペーストを塗布し150℃5分加熱し仮乾燥を行っ
た後、200℃10〜30分加熱し硬化せしめて銀電極
層3a,3bを形成する。
【0049】このようにして形成されたチップ型サーミ
スタは実施例2に比べ製造が極めて容易であり、まず全
体を高分子被覆したのち、チップを切り出し、切り出し
面に電極を形成するため、電極面の汚染が大幅に低減さ
れさらに信頼性が向上している。
【0050】なおこの例では、銀電極層形成後にめっき
浴に浸漬し、半田めっき層を形成してもよく、サーミス
タ素体が汚染されることなく、特性の良好な負特性サー
ミスタを形成することができる。
【0051】また、この例では、サーミスタウェハ1u
を形成した後、ダイシングを行い、サーミスタスティッ
クを形成したが、最初からスティック状に成型するよう
にしても良い。このようにして形成することにより組成
のばらつきが低減され特性のばらつきが抑制される上、
寸法精度よく形成することができる。
【0052】実施例4 この例では実施例2で形成したサーミスタの電極に、図
10(a) および(b) に示すようにさらにニッケルめっき
層5a,5bおよび半田めっき層6a,6bを形成した
ことを特徴とする。
【0053】製造に際しては図7に示した実施例2の製
造工程で形成されたサーミスタをまずニッケル電解めっ
き浴に浸漬し厚さ10μm のニッケルめっき層5a,5
bを形成した後、Pb−Snめっき浴に浸漬し厚さ10
μm の半田めっき層6a,6bを形成する。
【0054】このようにして形成したサーミスタの半田
付け特性をテストすべく250℃±5℃で5±1秒間H
63A共晶半田を用いロジン25%のメタノール溶液を
用いて電極の75%以上半田に覆われているようにす
る。極めて良好に配線パターン上に実装された。図12
に示した従来例のサーミスタの場合は、不良であった。 実施例5 この例では実施例1で説明したサーミスタの製造方法に
おいて図7(d) のスティック形成後電極3a,3b形成
までは実施例1と同様に形成し、このスティックをまず
ニッケル電解めっき浴に浸漬し厚さ10μm のニッケル
めっき層5a,5bを形成した後、Pb−Snめっき浴
に浸漬し厚さ10μm の半田めっき層6a,6bを形成
する(図11(a) )。
【0055】この後図11(b) に示すように幅1.2mm
にダイシングし、チップ型サーミスタが完成する。
【0056】この場合も容易に信頼性の高いチップ型サ
ーミスタを得ることができる。
【0057】なおサーミスタ素体としては、Mn−Ni
−Co系酸化物の他、Mn−Ni−Al系酸化物、Mn
−Co−Cu系酸化物、Mn−Co−Cu−Ti系酸化
物などの負特性サーミスタ素体を用いる場合にも適用可
能であることはいうまでもない。
【0058】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、機械的強度が高く信頼性の高いチップ型サーミスタ
を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のチップ型サーミスタを
示す図
【図2】同チップ型サーミスタの製造工程図
【図3】同チップ型サーミスタと従来例のチップ型サー
ミスタの基板曲げ試験結果を示す比較図
【図4】同チップ型サーミスタと従来例のチップ型サー
ミスタの熱サイクル試験結果を示す比較図
【図5】同チップ型サーミスタと従来例のチップ型サー
ミスタの素子作成時の素体特性変化を示す比較図
【図6】本発明の第2の実施例のチップ型サーミスタを
示す図
【図7】同チップ型サーミスタの製造工程図
【図8】本発明の第3の実施例のチップ型サーミスタを
示す図
【図9】同チップ型サーミスタの製造工程図
【図10】本発明の第4の実施例のチップ型サーミスタ
を示す図
【図11】本発明の第5の実施例のチップ型サーミスタ
の製造工程図
【図12】従来例のチップ型サーミスタを示す図
【符号の説明】
1 サーミスタ素体 2,2a,2b 高分子被覆層 3a,3b 電極層 4a,4b 第2の電極層 5a,5b Niめっき層 6a,6b 半田めっき層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/10 B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正または負の温度特性をもつ材料からな
    るサーミスタ素体と、 前記サーミスタ素体の両側端に取り付けられる電極と、 前記サーミスタ素体の両主面を被覆する高分子被覆層と
    を具備したことを特徴とするチップ型サーミスタ。
  2. 【請求項2】 正または負の温度特性をもつ材料からな
    るサーミスタ素体と、 前記サーミスタ素体の両端に取り付けられる電極と、 前記電極の取り出し領域を除くサーミスタ素体の表面全
    体を被覆する高分子被覆層とを具備したことを特徴とす
    るチップ型サーミスタ。
  3. 【請求項3】 前記電極表面が半田めっき層で被覆され
    ていることを特徴とする請求項2に記載のチップ型サー
    ミスタ。
  4. 【請求項4】 正または負の温度特性をもつ材料素体を
    ウェハ状に成型する素体ウェハ形成工程と、 前記素体ウェハの表面および裏面に高分子被覆層を形成
    する高分子被覆層形成工程と、 前記素体ウェハをスティック状にダイシングし、素体ス
    ティックを形成する素体スティック形成工程と、 前記素体スティックの相対向する2つのダイシング面全
    体に電極層を形成する電極形成工程と前記電極の形成さ
    れた前記素体スティックをチップ幅方向にダイシングし
    チップを形成するダイシング工程とを含むことを特徴と
    するチップ型サーミスタの製造方法。
  5. 【請求項5】 正または負の温度特性をもつ材料素体を
    スティック状にダイシングし、素体スティックを形成す
    る素体スティック形成工程と、 前記素体スティックを高分子材料に浸漬し、スティック
    表面全体に高分子被覆層を形成する高分子被覆層形成工
    程と、 高分子被覆層の形成された前記素体スティックをチップ
    幅方向にダイシングしチップを形成するダイシング工程
    と、 前記チップのダイシング面に電極層を形成する電極層形
    成工程と、 前記電極層の表面に半田めっき層を形成するめっき工程
    とを含むことを特徴とするチップ型サーミスタの製造方
    法。
JP5302969A 1993-12-02 1993-12-02 チップ型サーミスタ Pending JPH07161503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302969A JPH07161503A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 チップ型サーミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302969A JPH07161503A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 チップ型サーミスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161503A true JPH07161503A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17915346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302969A Pending JPH07161503A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 チップ型サーミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161503A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699607A (en) * 1996-01-22 1997-12-23 Littelfuse, Inc. Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
JPH10106809A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Mitsubishi Materials Corp チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH10144504A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Mitsubishi Materials Corp チップ型サーミスタ及びその製造方法
US5884391A (en) * 1996-01-22 1999-03-23 Littelfuse, Inc. Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
US5900800A (en) * 1996-01-22 1999-05-04 Littelfuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC element
US5907272A (en) * 1996-01-22 1999-05-25 Littelfuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC element and a fusible link
JP2002141202A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品の製造方法及び積層型セラミック電子部品
JP2011249615A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Mitsubishi Materials Corp 表面実装型電子部品およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250603A (ja) * 1989-12-28 1991-11-08 Mitsubishi Materials Corp サーミスタ
JPH05258906A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Tdk Corp チップ型サーミスタ
JPH0577903U (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 アイワ株式会社 電子部品の実装構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250603A (ja) * 1989-12-28 1991-11-08 Mitsubishi Materials Corp サーミスタ
JPH05258906A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Tdk Corp チップ型サーミスタ
JPH0577903U (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 アイワ株式会社 電子部品の実装構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699607A (en) * 1996-01-22 1997-12-23 Littelfuse, Inc. Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
US5884391A (en) * 1996-01-22 1999-03-23 Littelfuse, Inc. Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element
US5900800A (en) * 1996-01-22 1999-05-04 Littelfuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC element
US5907272A (en) * 1996-01-22 1999-05-25 Littelfuse, Inc. Surface mountable electrical device comprising a PTC element and a fusible link
JPH10106809A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Mitsubishi Materials Corp チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH10144504A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Mitsubishi Materials Corp チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP2002141202A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品の製造方法及び積層型セラミック電子部品
JP2011249615A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Mitsubishi Materials Corp 表面実装型電子部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100350184B1 (ko) 모놀리식 배리스터의 제조 방법
US4306217A (en) Flat electrical components
US4510195A (en) Flexible insulative substrates having two glass layers at least one side thereof and a method for making such substrates
JPH07161503A (ja) チップ型サーミスタ
KR100616673B1 (ko) 절연코팅층을 갖는 반도성 칩 소자 및 그 제조방법
US3205555A (en) Methods of making printed circuit components
JPH03173402A (ja) チップバリスタ
JP3008567B2 (ja) チップ型バリスタ
JPH10116707A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3284873B2 (ja) チップ型サーミスタの製造方法
EP0751539B1 (en) Positive characteristics thermistor device
JPH06215908A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JPH05258906A (ja) チップ型サーミスタ
JPH09297069A (ja) 温度検知用センサ
JPH04259205A (ja) チップ形セラミックコンデンサ
JP4637440B2 (ja) セラミック素子の製造方法
JPH1092606A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3625053B2 (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP3092451B2 (ja) 角形薄膜チップ抵抗器およびその製造方法
JPH04171911A (ja) 複合セラミックコンデンサ
KR100475213B1 (ko) 고신뢰성 유리 도포형 칩 ntc 서미스터 및 그 제조 방법
JP2003289001A (ja) 厚膜電子部品
JPH0217619A (ja) チップ状電子部品
JPH10116708A (ja) チップ型サーミスタ及びその製造方法
JP2007194398A (ja) チップ形抵抗ネットワーク