JPH0716065B2 - ガスレ−ザ装置 - Google Patents

ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPH0716065B2
JPH0716065B2 JP907085A JP907085A JPH0716065B2 JP H0716065 B2 JPH0716065 B2 JP H0716065B2 JP 907085 A JP907085 A JP 907085A JP 907085 A JP907085 A JP 907085A JP H0716065 B2 JPH0716065 B2 JP H0716065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser device
gas
discharge
gas laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP907085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168973A (ja
Inventor
弘治 佐々木
幸雄 川久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP907085A priority Critical patent/JPH0716065B2/ja
Publication of JPS61168973A publication Critical patent/JPS61168973A/ja
Publication of JPH0716065B2 publication Critical patent/JPH0716065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はガスレーザ装置に係り、特に希ガスハライドエ
キシマレーザ装置に好適な、予備電離方法に関する。
〔発明の背景〕
従来の自動予備電離放電励起形エキシマーレーザ装置
は、文献「高効率自動予備電離放電励起XeClレーザ」
(レーザ研究第12巻第8号)「レーザ学会発行」に記載
のように、放電電極近傍に設けた微小ギヤツプでのアー
ク放電で発生する紫外光を用いて、レーザガスの予備電
離を行なつていた。しかし、微小ギヤツプがレーザガス
中にあることから、アーク放電によるレーザガスの励化
によつておこるレーザ出力の低下について配慮されてい
なかつた。また、X線による予備電離エキシマレーザ装
置は、文献「X線予備電離希ガスハライドレーザー」
(レーザ研究第12巻第3号)「レーザ学会発行」に記載
のように別置したX線管よりX線を照射して予備電離を
行なつているが、自動予備電離の配慮がされていなかつ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、レーザガスの励化がなく、予備電離効
果の大きくして、高出力を達成することができる予備電
離形のガスレーザ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、真空ギヤツプ中でアーク放電を行なわせると
X線を発生することに着目し、予備電離ギヤツプとして
真空ギヤツプを設けて、それから発生するX線によつて
レーザガスを予備電離して安定な放電を確立させ、前記
目的を達成するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。第1図放
電励起希ガスハライドエキシマレーザの構成を示す。電
極部は板状の陽極1とそれと向い合つた板状の陰極2か
ら構成され、電極間の両側には、主放電用コンデンサC2
が複数個接続されている。同様に電極間の左右に真空ギ
ヤツプ3a,3b,3c,3d,3eが配置されている。レーザ装置の
動作を第2図の概略構成図と第3図の電気回路図から説
明する。直流高電圧+HVから充電抵抗Rを通して充電用
コンデンサC1にリアクトルLで接地して高電圧を充電し
ておく。スイツチS1を閉じると充電用コンデンサC1に蓄
えられた電荷はS1→C2→真空ギヤツプ3の閉ループを構
成して主放電用コンデンサC2に移行し、コンデンサC2
充電する。このとき真空ギヤツプ3内ではアーク放電が
起りX線を発生する。このX線は陽極1と陰極2の放電
空間にあるレーザガスを予備電離する。そして、主放電
用コンデンサC2の充電電圧が陽極1と陰極2の自爆電圧
に達すると、X線によつて一様に予備電離されている電
極間で放電を開始し圧力数気圧のレーザガスを励起す
る。励起されたレーザガス分子は、励起状態から安定状
態に落ちる際にレーザ光を発生し、このレーザ光が第1
図の全反射鏡4と出力鏡5とによつて光共振器を構成す
ることによつて、レーザ出力6を得る。
本発明によれば、真空ギヤツプ3a,3b,3c,3d,3eを設ける
ことでX線を発生でき、X線の透過力が大きいため、ガ
ス圧力が2〜6気圧と高くても放電空間全体を一様に予
備電離できることから、陽極1と陰極2間で起る放電も
一様なる。そのため、取り出されるレーザ光も大口径の
ビームが得られ、高効率のレーザ出力を得ることができ
る。
また、この真空ギヤツプ中に、0.01〜10mHg程度の、Ar,
Xe,Krの希ガスを入れると、発生するX線は、波長が長
くなり、発生したX線とレーザガス分子との衝突確立が
高くなり、予備電離効果はさらに高くなり、大きなレー
ザ出力を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、レーザガスを励化することなく、放電
空間を一様に電離できるので、安定なレーザ出力を得る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるX線予備電離希ガスハ
ライドエキシマレーザの構成を示す斜視図、第2図はレ
ーザ光軸方向から見た概略正面図、第3図は第1図の等
価回路図である。 1……陽極、2……陰極、3a,3b,3c,3d,3e……真空ギヤ
ツプ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陽極電極と陰極電極との間にパルス放電を
    発生せしめ、パルスレーザ発振を行なうガスレーザ装置
    において、放電空間近傍に少なくとも1以上の真空ギヤ
    ツプを設けたことを特徴とするガスレーザ装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載のガスレーザ装
    置において、前記真空ギヤツプが、陽極電極と陰極電極
    で構成される放電空間と電気的に直列に接続されること
    を特徴とするガスレーザ装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項、第2項記載のガス
    レーザ装置において、前記真空ギヤツプの中に0.01〜10
    mHgのArや、Xe、Kr等の希ガスを入れたことを特徴とす
    るガスレーザ装置。
JP907085A 1985-01-23 1985-01-23 ガスレ−ザ装置 Expired - Lifetime JPH0716065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP907085A JPH0716065B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP907085A JPH0716065B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 ガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168973A JPS61168973A (ja) 1986-07-30
JPH0716065B2 true JPH0716065B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=11710348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP907085A Expired - Lifetime JPH0716065B2 (ja) 1985-01-23 1985-01-23 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716065B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592821B2 (ja) * 1987-02-16 1997-03-19 株式会社東芝 ガスレーザ装置
JPS63197373U (ja) * 1987-06-08 1988-12-19
JPH06105813B2 (ja) * 1987-11-13 1994-12-21 工業技術院長 ガスレーザ発振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61168973A (ja) 1986-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393505A (en) Gas discharge laser having a buffer gas of neon
EP0096899B1 (en) Pulsed gas laser in a sealed structure
US5048045A (en) Automatic preionization pulse laser
US5134641A (en) Plasma x-ray tube, in particular for x-ray preionizing of gas lasers, and an electron gun using the plasma x-ray tube
EP0026923B1 (en) Apparatus for generating a radiation emitting recombination plasma
JPH0716065B2 (ja) ガスレ−ザ装置
SU1674299A1 (ru) Лазер на 3Р - 3 S-переходах неона
Golden et al. Intense proton‐beam‐pumped Ar‐N2 laser
JPS63227082A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPH01128482A (ja) ガスレーザ発振装置
JP2614231B2 (ja) ガスレーザ装置
JPS6281077A (ja) X線自動予備電離式放電型レ−ザ−
JP3432854B2 (ja) パルスガスレーザ発振装置
JP2980707B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS61188979A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH0528514B2 (ja)
JPS62243379A (ja) 気体パルス・レ−ザ装置
RU1836762C (ru) Газовый лазер на переходах второй положительной системы молекулы азота с возбуждением электронным пучком
JPH0535585B2 (ja)
JPH02288386A (ja) ガスレーザ発振器
JPH0621546A (ja) アルカリハライドイオンエキシマレーザの励起方法
JPH02285687A (ja) X線予備電離パルスガスレーザ装置
Zuidema et al. Characteristics of an x-ray preionized TEA CO laser
JPH01274485A (ja) パルスレーザ装置
JPH03190177A (ja) パルスガスレーザ装置