JPH07157024A - 群サイロの構造 - Google Patents

群サイロの構造

Info

Publication number
JPH07157024A
JPH07157024A JP5339283A JP33928393A JPH07157024A JP H07157024 A JPH07157024 A JP H07157024A JP 5339283 A JP5339283 A JP 5339283A JP 33928393 A JP33928393 A JP 33928393A JP H07157024 A JPH07157024 A JP H07157024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silos
silo
group
unit
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5339283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kato
正利 加藤
Hisamitsu Ito
久光 伊藤
Toshiro Atobe
俊郎 跡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP5339283A priority Critical patent/JPH07157024A/ja
Publication of JPH07157024A publication Critical patent/JPH07157024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】狭い敷地でもって多品種を貯蔵するのに適し、
受け入れ、払い出し設備が簡潔となる群サイロの構造を
提供すること。 【構成】大型の石炭サイロを、複数個の矩形の単位サイ
ロ11の集合体としての矩形群サイロ10として構成
し、各単位サイロ11には、各々別品種の石炭を貯蔵す
るようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石炭貯蔵用の大型群サ
イロの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のサイロは、単独で利用される、い
わゆる単独サイロが一般的であり、形状的には、円筒形
のものが多く使用されている。これは、円筒形の単独サ
イロの場合、側壁の円周方向は軸力が卓越し、曲げ、剪
断応力を問題とする必要がないという合理的な構造であ
るためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記サイロ
を石炭サイロとして使用する場合には、多品種を品種毎
に貯蔵して、この各品種をブレンドしてカロリ−調整を
したり、あるいは硫黄分の調整をしたいという要請があ
る。そこで、円筒形の単独サイロを複数個分、集合、連
結させた、いわゆる群サイロとする場合があるが、この
際は円筒形の各サイロが相互に接触しているため、この
接触部において、サイロの円周方向に曲げモ−メントが
発生するため、上記した単独サイロの場合のような構造
的メリットを生かせないという不具合があった。
【0004】また、群サイロとする場合に敷地が狭い条
件のとき等には、スペ−ス的に効率良い貯蔵が要求され
るのであるが、円筒形サイロの群サイロの場合には、図
5に示すように各円筒形サイロ1、1間に、利用不可能
なデッドスペ−ス2が必然的に生じるため、貯蔵効率が
悪くなるという問題を有していた。
【0005】さらに、前記の如く、デッドスペ−ス2が
生じるために、図6及び図7に示すような受け入れコン
ベヤ3や払い出し設備4がその分だけ長くなり不経済で
あり、また、円筒形サイロ1の場合には、図6に示す払
い出し設備4等と、円筒形の側壁との取り合いが、形状
的に非常に複雑となるという欠点があった。本発明は、
かかる従来の問題点を解決し、狭い敷地でもって多品種
を貯蔵するのに適し、受け入れ、払い出し設備が簡潔と
なる群サイロの構造を提供することを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、大型の石炭サイロを、複数個の
矩形の単位サイロの集合体としての矩形群サイロとして
構成したことを特徴とする。
【0007】なお、前記各単位サイロには、各々別品種
の石炭を貯蔵するように構成するのが望ましい。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面により説
明する。図1乃至図4は本発明の一実施例を示すもので
あり、図中10は、本実施例に係る矩形群サイロであ
る。この矩形群サイロ10は、大型の石炭サイロとして
形成されたものである。また、矩形群サイロ10は、側
壁12で画成された複数個の矩形の単位サイロ11の集
合体として形成されている。なお、ここで大型とはある
程度の幅を有する概念であるが、例えば本実施例の場合
は、各単位サイロ11の総貯炭量が各々35,000tであ
り、12基の単位サイロ11により、総量42万t とな
る、巨大矩形群サイロ10が構成されている。
【0009】また、本実施例では、各6基の単位サイロ
11からなる一対の矩形群サイロ10、10が貯留物と
しての石炭の流れ方向に沿って相互に平行配置されてお
り、上部には図示しない受け入れコンベアが配置された
受け入れコンベア上屋13が各単位サイロ11を連結し
て形成されている。また、下部には各々3本の払い出し
コンベア14が配設されている。なお、各単位サイロ1
1内には、各々別品種の石炭を貯蔵するように構成され
ている。その他、図中、15、16は側壁12の中間補
強柱、17は梁部材である。
【0010】上述した如く構成された本実施例において
は、群サイロ10を構成する各単位サイロ11が矩形形
状であるため、上記した円筒形のサイロからなる群サイ
ロに比較してデッドスペ−スが少なくなり、よって、敷
地の有効利用が図れ、特に本実施例のような大型の群サ
イロの場合に有効となる。
【0011】また、上記のようにデッドスペ−スが少な
いため、各単位サイロ11間は最短距離で連絡可能とな
り、受け入れ設備や、払い出し設備の全長が、上記円筒
形のサイロの場合に比較して短縮化され、その分だけコ
ストダウンとなるため経済的である。
【0012】さらに、本実施例では、各単位サイロ11
が矩形であるため、払い出し設備等と側壁12との取り
合いは全て直線的な単純形状となり、接合部の施行等が
上記円筒形のサイロの場合に比較して簡単となる。
【0013】また、群サイロ10は、中間の側壁12で
直線的に任意の区画に仕切れるため、サイロの分割が容
易となり、この仕切られた各単位サイロ11には、上記
のように各々別品種の石炭をストックすることにより、
多品種の貯蔵が容易に可能となる。
【0014】なお、上記実施例では、一対の各6基の単
位サイロ11を相互に平行配置して群サイロを構成した
例を示したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、単位サイロ11の配設個数や配置形態等は設計条件
に応じて適宜変更設定しうる等、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲内で種々の変形例が可能なことは言うまでもな
い。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成されており、
以下の効果を奏し得る。 (1) 群サイロを構成する各単位サイロが矩形形状である
ため、デッドスペ−スが少なくなり、敷地の有効利用が
図れ、特に大型の群サイロの場合に有効となる。 (2) 各単位サイロ間は最短距離で連絡可能となり、受け
入れ設備や、払い出し設備の全長が、上記円筒形のサイ
ロの場合に比較して短縮化され、その分だけコストダウ
ンとなるため経済的である。 (3) 各単位サイロが矩形であるため、払い出し設備等と
側壁との取り合いは全て直線的な単純形状となり、接合
部の施行等が簡易となる。 (4) 群サイロは、中間の側壁で直線的に任意の区画に仕
切れるため、サイロの分割が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る矩形群サイロの構成を
示す概略平面図である。
【図2】図1のA−A要部断面図である。
【図3】本実施例に係る矩形単位サイロの概略構成を示
す説明図である。
【図4】図3のB−B要部断面図である。
【図5】従来の円筒形群サイロを示す要部説明図であ
る。
【図6】従来の円筒形サイロの概略構成を示す説明図で
ある。
【図7】図6のC−C要部断面図である。
【符号の説明】
10 矩形群サイロ 11 単位サイロ 12 側壁 13 受け入れコンベア上屋 14 払い出しコンベア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】大型の石炭サイロを、複数個の矩形の単位
    サイロの集合体としての矩形群サイロとして構成したこ
    とを特徴とする群サイロの構造。
  2. 【請求項2】前記各単位サイロには、各々別品種の石炭
    を貯蔵するようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    群サイロの構造。
JP5339283A 1993-12-03 1993-12-03 群サイロの構造 Pending JPH07157024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339283A JPH07157024A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 群サイロの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339283A JPH07157024A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 群サイロの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07157024A true JPH07157024A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18325991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5339283A Pending JPH07157024A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 群サイロの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07157024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105819133A (zh) * 2016-05-16 2016-08-03 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 储煤方仓
KR20200122804A (ko) * 2019-04-19 2020-10-28 삼성물산 주식회사 발화 및 비산먼지 발생 저감을 위한 카트리지 형태의 석탄 저장 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105819133A (zh) * 2016-05-16 2016-08-03 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 储煤方仓
KR20200122804A (ko) * 2019-04-19 2020-10-28 삼성물산 주식회사 발화 및 비산먼지 발생 저감을 위한 카트리지 형태의 석탄 저장 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567989A (en) Modular storage rack
US2801752A (en) Modular stacking unit
US3672515A (en) Pallet storage sectional frame structures
NZ500798A (en) Packaging a strip of material having top and bottom portions with end connecting portions
CA2417510A1 (en) Deck board spacing strap
JPH07157024A (ja) 群サイロの構造
US4063397A (en) Bar spacer for reinforced concrete
DE59704402D1 (de) Transporteinheit aus einer mehrzahl von auf auflagekörper gestapelten dämmstoffplatten
EP2824046A1 (de) Regallager mit lösbaren vertikalen Lagerfachteilern zur variable Nutzung von Ladungsträgern unterschiedlicher Größe
US2951579A (en) Conveyer trough joint
DE3904423A1 (de) Vorrats- und dosiergeraet
EP0675048A1 (en) Pallet incorporating empty cans
US2884125A (en) Shipping box structure with internal securing means for the box contents
US1600984A (en) Granary
DE2903163A1 (de) Kunststoffkasten
SE465826B (sv) Ramanordning foer samling av godsstycken med varierande, osymetrisk, oenhetlig form, foeretraedesvis frysta djurkroppar
DE59711736D1 (de) Lagersystem für Langgutpaletten
EP0212598A1 (de) Stapelbares Gestell zur Aufnahme von keramischen Formlingen im Brennofen
US4021014A (en) Form for concrete walls
JP4573016B2 (ja) 電線ドラム用パレット
DE4300672C2 (de) Transportpalette
EP0530610B1 (de) Verpackung für in Behälter abgepackte Ware
DE19505669C2 (de) Füll- und Entnahmeschächte zum Einbau in Silozellen für körniges Gut
CN209478158U (zh) 一种带电作业工器具存放货架
CN210503887U (zh) 裙板存放架