JPH07152591A - 負荷の平衡調整方法 - Google Patents

負荷の平衡調整方法

Info

Publication number
JPH07152591A
JPH07152591A JP6229952A JP22995294A JPH07152591A JP H07152591 A JPH07152591 A JP H07152591A JP 6229952 A JP6229952 A JP 6229952A JP 22995294 A JP22995294 A JP 22995294A JP H07152591 A JPH07152591 A JP H07152591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
load
processors
gpn
gpi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6229952A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Witte
ヴィッテ マルティン
Oehlerich Joerg
エーラーリッヒ イェルク
Walter Held
ヘルト ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH07152591A publication Critical patent/JPH07152591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/505Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5083Techniques for rebalancing the load in a distributed system
    • G06F9/5088Techniques for rebalancing the load in a distributed system involving task migration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/36Statistical metering, e.g. recording occasions when traffic exceeds capacity of trunks
    • H04M3/365Load metering of control unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54541Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme using multi-processor systems
    • H04Q3/5455Multi-processor, parallelism, distributed systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/50Indexing scheme relating to G06F9/50
    • G06F2209/5022Workload threshold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生じるタスクを複数のプロセッサGPnによ
ってリアルタイム条件下で処理することができる、マル
チプロセッサシステムにおける負荷の平衡調整方法を、
プロセッサの負荷状態の考慮に基づいて、個々のプロセ
ッサの過負荷が、空きのあるプロセッサに、その他の負
荷状態に影響することなく分配される方法を提供するこ
とである。 【構成】 各プロセッサGPiがその負荷状態GPLS
iを定量化された量の形において求め、各プロセッサ
に、別のプロセッサGPnの負荷状態GPLSnを時間
パターンで通報し、各プロセッサが、負荷状態が所定の
量を上回ることに依存しておよびその他のプロセッサの
負荷状態に依存して、プロセッサに生じるタスクの少な
くとも一部を前記残りのプロセッサに送出し、該送出さ
れたタスクを、残りのプロセッサの負荷状態に相応して
該残りのプロセッサに分配する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生じるタスクを複数の
プロセッサ(GPn)によってリアルタイム条件下で処
理することができる、マルチプロセッサシステム、例え
ば通信システムのマルチプロセッサシステムにおける負
荷の平衡調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】マルチプロセッサシステムがプロセッサ
制御される通信システムであるとき、この通信システム
は、予測される交換トラヒックおよび/または例えば接
続形成時間(スルー・コネクション・ディレイ)に課せ
られる厳守すべき最小要求に基づいて設計される。交換
システムの設計を規定する重要なパラメータは、期待さ
れるトラヒック値によって前以て決められる。その際こ
のトラヒック値は、占有持続時間の和から−観測期間に
おける占有状態に関連して計算される商から得られる。
しかし従来のトラヒック期待値に従って設計されるプロ
セッサ制御される通信システムはまた、特定の日、個々
の時間帯または予め決定することができないイベントの
際に発生するピーク負荷が生じた場合に到来するすべて
の交換問い合わせ(照会)をほぼすべて、例えば負荷平
衡調整方法を用いて処理することができなければならな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、著し
い負荷状況においてもできるだけ僅かなプロセッサ要求
しか拒絶されないことを保証する、リアルタイムシステ
ムに対する負荷平衡調整方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、それぞれのプロセッサがその負荷状態を定量化さ
れた量の形において求め、それぞれのプロセッサに、別
のプロセッサの負荷状態をある時間パターンで通報し、
それぞれのプロセッサが、当該負荷状態が所定の量を上
回ることに依存しておよびその他のプロセッサの負荷状
態に依存して、前記プロセッサに生じるタスクの少なく
とも一部を前記残りのプロセッサに送出し、該送出され
たタスクを、前記残りのプロセッサの負荷状態に相応し
て該残りのプロセッサに分配することによって解決され
る。
【0005】
【作用】本発明によれば、プロセッサの負荷状態の考慮
に基づいて、個々のプロセッサの過負荷が空いている、
過負荷されていないプロセッサに分配され、その際分配
されたタスクは、ネットワーク化されたプロセッサ内に
なんらの付加的な負荷変動を惹き起こさずしかもこれに
よりスルーコネクションディレィの要件の充足、保持は
なんの影響を受けることがないという利点が得られる。
【0006】さらに、本発明によれば、“限界負荷以
下”にあるプロセッサが分配されたタスクによって過負
荷されることはないという利点の他に、プロセッサの負
荷状態はその“高負荷しきい値”中心(指向)ないしオ
エイエンテドにされるという別の利点が生じる。
【0007】本発明の実施例によれば、負荷特性値には
ヒステリシスが加えられ、このために、過負荷状態に入
る際の過振動が回避されるという利点が得られる。
【0008】本発明の別の実施例によれば、付加的なタ
スクは、その負荷状態が“high”で段階付けられるプロ
セッサによっても処理され、これにより、プロセッサ毎
に割付け指定される外部のタスクの数が使用可能なその
空き容量に向けられるという利点が生じる。
【0009】本発明の実施例によれば、過負荷状態にあ
るプロセッサから分散分配すべきタスクの部分(関与成
分)は負荷特性数から求められる。
【0010】本発明の実施例において、自ら処理される
負荷に対して、分配される負荷がそれに対し推定されて
加算される。これにより、推定され、実際にプロセッサ
に加わる負荷が高負荷しきい値以下に低下しかつ交換技
術的な過負荷段階付けが零にセットされかつ保全期間が
経過したよきようやく、プロセッサの過負荷状況が終了
したものと見なされるという利点が生じる。
【0011】本発明の有利な実施例は、その他の請求項
に記載されている。
【0012】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0013】図1には、本発明を理解するために必要な
範囲において、通信システムKの構成要素が略示されて
いる。これら構成要素は、加入者端末装置Tn1,…,
Tnm、これら加入者装置に接続されている加入者接続
線路の接続のための接続回路ユニットLTG1,…,L
TGn、群プロセッサGP1,…,GPn、コオーディ
ネーションプロセッサCPまたはコオーディネーション
プロセッサの機能を引き受ける群プロセッサGP、別の
交換システムに対するインタフェース装置SE、サービ
スユニットSU、非同期転送モードにおいて動作するマ
ルチプロセッサAMX並びに非同期転送モードATMに
よって所望の加入者端末装置Tnmに対する接続路を通
し接続するスイッチ回路網SNBである。接続回路ユニ
ットLTGnはそれぞれ、複数の加入者端末装置を統合
する。接続回路ユニットLTGnに生じる交換技術的な
タスクは、その都度少なくとも1つの群プロセッサGP
iによって処理される。その際通信システムKにおいて
使用される群プロセッサGPnは実質的にすべて同形式
で構成されている。群プロセッサGPnは、マルチプレ
クサAMXを介して通信システムKの引き続き処理すべ
きユニットにアクセスする。このマルチプレクサAMX
に、群プロセッサGPnの他に、サービスユニットS
U、スイッチ回路網SNB並びに例えばコオーディネー
トプロセッサCPのような別のプロセッサも接続されて
いる。非同期転送モードを介してマルチプレクサAMX
はとりわけ別の交換システムにアクセスこともできる。
【0014】群プロセッサGPnは主に、接続形成およ
び接続解除を引き受ける。これらはさらに、この種の交
換技術的なタスクを処理するために、これらに接続され
ている接続回路ユニットLTGnの固有の特徴的な特性
に関する特性データを有している。群プロセッサGPn
間のデータ交換は、AMXを介して行われる。
【0015】図2には、群プロセッサGPiの、本発明
にとって重要な、2、3のシステム構成要素が示されて
いる。群プロセッサGPiは内部で、それぞれ異なった
タスクを引き受ける複数のバーチャルプロセッサユニッ
トVCPUに分割されている。“中央プロセッサユニッ
ト”CPUの計算ユニットの、その都度のマイクロプロ
セッサユニットVCPUに対する割り当ては、固有の割
り当て方法(スケジューリング)を介して行われる。本
発明との関連において、バーチャルプロセッサユニット
VCPU−CallPは特別重要である。というのは、
それは電話接続の交換を引き受けるからである。バーチ
ャルプロセッサユニットVCPU−CallPは内部
が、次の複数のプロセスによって構成されている:例と
して以下に2、3のプロセス並びにそのタスクを列記す
る: −ESIS:拡張されたシグナリングおよび相互動作サ
ブシステム このEWSXシグナリングおよび相互動作サブシステム
ESISは、接続回路ユニットLTGnに属している種
々の加入者端末装置Tn1,…,Tnm間のインタフェ
ースを形成しかつ外部シグナリングシステムと内部メッ
セージインタフェースとの間の整合を実現する。
【0016】−ECPS:拡張された呼び出し処理サブ
システム このサブシステムは、呼び出し経路設定、呼び出しセッ
トアップ、呼び出しクリアダウン並びに固有のフィーチ
ャーの処理を引き受ける。このプロセスの処理のため
に、ATS(Access Transaction Segment)、UTS
(User Transaction Segment)、AS(Associator Seg
ment)…のサービス業務のような固有のサービス業務を
要求することができる。
【0017】これらプロセスは、相互に所謂メッセージ
を交換する。加入者端末装置Tnmによってトリガされ
る、接続形成のためのプロシージャの呼び出しの接続毎
に、ここのプロセス間で複数のメッセージが送出され
る。個別例では100より多くの通報プロシージャから
成るこの通報トラヒックは、呼び出し毎に唯一の群プロ
セッサGPiにおいて実行される。呼び出しが分配され
ると、“ホーム群プロセッサ”GPjに存在するプロセ
スESISとECPSプロセス並びに別の交換技術的な
プロセスとの間のメッセージがATMネットワークを介
してまだ“負荷可能な”群プロセッサGPxにおいて実
行される。
【0018】図3には、群プロセッサGPjに加えられ
る呼び出しCをまだ“負荷可能な”群プロセッサGPx
に転送する分配模式が略示されている。
【0019】バーチャルプロセッサユニットオペレーシ
ョン&メインテナンス(高優先度)VCPU−OAMH
によってその都度そのタスクを処理するためのプロセッ
サ時間指定されて得る、群プロセッサGPnにおいて設
計企画されているロードマネージャGPLMが、群プロ
セッサの瞬時の負荷状態(群プロセッサロードステー
ト)GPLS並びに固有の交換技術的な過負荷防護段を
指示する値OPL(Overload priority Level)を求め
る。この固有の交換技術的な過負荷防護段OPLはその
都度、群プロセッサの負荷状態−“overload”において
求められる。群プロセッサGPnの次の負荷状態−norm
al,high,overloadおよびextreme−は、群プロセッサ
の中央プロセッサユニットCPUの負荷に相応して、ロ
ードマネージャGPLMによって求められる。その際群
プロセッサGPxの個々の負荷状態GPLSは例えば次
のように特徴付けられている: GPLS−normal:群プロセッサの実際負荷は、
それに対して規定されている通常負荷しきい値以下であ
る。通常負荷しきい値は例えば0.71 Erlang にあ
る。(Erlang はトラフィック値の単位であり、その際
0.71 Erlang は71パーセントの群プロセッサの実
際負荷に相応する) GPLS−high:群プロセッサは、高負荷状態、す
なわちその通常負荷しきい値より上方にある。この状態
において、群プロセッサに対する過負荷防護措置はまだ
開始されない。 GPLS−overload:群プロセッサは過負荷状
態にある。群プロセッサが処理すべきタスクは、出来る
だけ短期間の間に、過負荷されていない別の群プロセッ
サGPnに伝送される。過負荷しきい値は例えば、>
0.8 Erlang にある。
【0020】群プロセッサGPnにおいて設計企画され
ているロードマネージャGPLMは、負荷状態GPLS
を求めることの他に、群プロセッサGPnの負荷状態−
overload−の期間に交換技術的な過負荷防護段OPLの
決定も引き受ける。交換技術的な過負荷段OPLnは、
群プロセッサGPnが過負荷状態にある期間には交換技
術的なプロセッサおよびそれに属する周辺機器によって
実施することができる過負荷防護の強度に対する尺度で
ある。その際交換技術的な過負荷段OPLは有利には、
0と6との間の段階に分割される: −OPL 0 防護なしを意味し、 −OPL 1 新たに到来する呼び出しの約16%が拒
絶され、 −OP6 6 優先付けられた接続線路を介して別の通
信システムから到来する呼び出しだけがまだ受容され
る。
【0021】ここに列記した、群プロセッサGPnの負
荷状態GPLS並びに交換技術的な過負荷段OPLn
は、通信システムの設計に相応して任意に、精細化また
は大まかにすることができる。
【0022】群プロセッサGPiが負荷状態“overloa
d”になければ、呼び出しはそれ以上分配されない。し
かし群プロセッサが負荷状態“overload”にあれば、0
と1との間で変動する値に基づいて新たに到来する呼び
出しの、空いている群プロセッサGPxにおいて引き続
いて処理するために転送すべき部分が決定される。残り
の群プロセッサの引き続く呼び出しに対する受容能力を
表す引き続き求めることができる値によって、通信シス
テムKのこれら群プロセッサGPnの全体の負荷状態に
基づいて、概して分配することができるのかどうかが確
定される。呼び出しを分配すべきことが決定されたと
き、群プロセッサの求められた値pに相応して、ECP
Sプロシージャを処理するためにどの“目標群プロセッ
サ”GPxが準備されるべきであるかが決定される。
【0023】値qおよびpはそれぞれの群プロセッサG
Pnによって負荷状態GPLSおよびその固有の負荷値
aによって局所的に計算される。以下に、値pおよびq
を計算するための擬似コードを示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】図4には、ある群プロセッサGPjにおい
て例えば局所的に発生する過負荷を処理するために呼び
出されかつ処理される個々のプログラムプロシージャが
示されているシーケンスがフローチャートの形で示され
ている。
【0027】図3の分配模式図で示されていた値pi
(n)、qj並びに負荷状態GPLSjの計算は、上述
したように、群プロセッサGPjのプログラムモジュー
ルロードマネージャGPLMにおいて行われる。GPL
Mは、バーチャルプロセッサユニットVCPU−OAM
Hによって処理されるプロセスである。
【0028】次に、シーケンスフローチャートにおいて
示されたステップについて説明する。
【0029】−負荷値aの計算:負荷値aは、それぞれ
の群プロセッサの中央プロセッサユニットの負荷から求
められる。
【0030】−群プロセッサGPsのロードステイツG
PLSの決定:ロードステイツGPLSの決定のため
に、“推定器”の形式において持続的な過負荷状況を検
出する統合スタートインジケータS、負荷平衡調整フラ
グLBF並びに例えば値0.1が割り当てられることが
できるヒステリシス幅xが使用される。
【0031】定量化された量GPLSの決定は、次の擬
似コードに従って実行される: a)これまでのGPLS“normal” if a >通常負荷しきい値+x then GP LS:=“high”; if S>Thresh and a>高負荷しきい値+x then GPLS:=“overload”; b)これまでのGPLS“high” if a <通常負荷しきい値 then GPLS:=“normal”; if S>Thresh and a>高負荷しきい値+x then GPLS:=“overload”; c)これまでのGPLS“overload” if LBF=true then a´:=a/(1−q(j)d); else a´:=a; if a´>高負荷しきい値またはOPL>0 then begin GPLS:=“overlast” real overlast:=true; if(OPL=6 since 3s) then GPLS:=“extrem” end else begin(ここからは真の過負荷はもはや存在しない) if no rejection since 6s then begin if a`<高負荷しきい値 then begin GPLS:=“high” if a`<通常負荷しきい値 then GPLS:=“normal” end; end else begin GPLS:=“overload” real overload:=false; end; end; d)これまでのGPLS=“extrem” 固有の接続ユニットLTGsによって新たな負荷トラヒ
ックはもはや認められない。
【0032】プログラムプロシージャ“GPLSの決
定”は実質的に、最後の秒のプロセッサの負荷値aによ
って決定される。既に分配される場合、群プロセッサに
実際に加わる負荷を表す量a`を介して計算される。負
荷値a`は、次の監視期間の中央プロセッサユニットC
PUに対して期待される負荷に対する、見積もりを表し
ている。
【0033】−すべてのGPnの負荷状態に関してのす
べてのGPnに対するロードマネージャの通報 このために情報分配の2つの可能性が考慮される: a)すべてのGPLMは、ロードコントロールマスタ
(LOCM)と称する中央集権化されたプロセスにおけ
るその局所的な付加情報(GPLS,OPL)を特定の
プロセッサGPxに送出する。LOCMはこれら付加情
報を収集しかつできるだけ迅速に収集された情報をシス
テムにおけるすべてのGPLMに送出する。
【0034】b)GPLM間の‘それぞれからそれぞれ
に通報する’交信を用いて、それぞれのGPLMはその
局所的な付加情報(GPLS,OPL)をシステムにお
けるすべての別のGPnに分配する。
【0035】すべてのGPLSの一時記憶の短い時間間
隔の後、これらはすべてのGPnに分配されかつそこで
その都度表に書き込まれる。短い時間間隔後、それぞれ
の群プロセッサGPxの更新されたGPLSは群プロセ
ッサ表への書き込みの準備状態にある。
【0036】−付加的に処理すべきタスクp(i)の決
定:その際値p(i)は、空いている群プロセッサGP
(i)において処理されるべき、“ホーム群プロセッ
サ”から分配分配される呼び出しCの部分である。
【0037】その際値p(i)は、次の手法(ストラテ
ジー)に従って決定される: a)GPLS(i)=“normal” p(i)は高めることができる。というのは、GP
(i)においてまだ処理容量を利用することができるか
らである。
【0038】b)GPLS(i)=“high” p(i)は低減される。というのは、GP(i)が著し
く多くの負荷を有しているからである。
【0039】c)GPLS(i)=“overload” p(i)は零にセットされる。というのは、GP(i)
が過負荷の作動状態にあるからである。
【0040】値p(i)の零調整設定の際に、空いてい
る群プロセッサGP(i)当たりの平均的な分配部分が
出力される。GP(i)が負荷状態“overload”にある
限り、p(i)=0である。負荷状態が“overload”か
ら“normal”または“high”に変化すると、値p
(i):=1/(C*(空いているGP(x)の数)が
確定される。Cは、立ち上がり振動フェーズにおける負
荷分配システムの過振動の低減に関する交換特有の考察
に関わるパラメータである。
【0041】−分散分配すべきタスクg(j)の決定 群負荷プロセッサが負荷状態過負荷にあるとき、分散分
配すべき呼び出しの部分を指示する値g(i)の前に、
p(i)に基づいて、そもそも分配することができるか
どうかが検出される。まだ正規化されていないp(n)
の和が1より大きな値にあるとき、値q(j)は、その
都度のGP(j)の要求に応じて決定される。負荷値a
´に基づいて、q(j)を高めるべきかまたは低減すべ
きかが検出される。GP(j)が負荷状態“overload”
にない場合、常時、q(i)を高めることが試みられ
る。
【0042】a)交換技術的な過負荷段OPL>0また
は負荷値a>0.8+x(ただしx=0.1)である場
合、q(i)は高められる。
【0043】b)GPLS(j)=“overload”および
OPL=0および負荷値a<0.8−xである場合、q
(j)は低減される。
【0044】c)GPLS(i)=“overload”である
場合、q(i)を高めよ。
【0045】場合c)における値q(j)の決定は、負
荷分配への始まりに関連する。
【0046】その場合、突然の過負荷において最大の分
配を得るために、普通はq(i)=1とすべきである。
通信システムKがその出力限界において動作するとき、
q(i)は、付加的な群プロセッサGPxが過負荷状態
になることによって負荷分配を脅かすことがないように
するために、q(i)は小さくなければならない。この
理由から、q(i)は、個々のp(n)の和が1より小
さい場合、q(j)は低減される。
【0047】過負荷過程での生じ得る振動を回避するた
めに、値q(j)の低減の前に、短い時間間隔だけ待つ
ようにすると、有利である。群プロセッサGP(j)が
呼び出しを分配しようとしていることが検出された後、
負荷平衡調整フラグLBF“true”がセットされ、そう
でないときは、LBF“false”がセットされる。ガー
ド期間と称される保護時間間隔においては、群プロセッ
サGP(j)が負荷状態“overload”にあるかもしれな
いが、負荷平衡調整フラグLBF:=falseがセットさ
れる。
【0048】値q(i)の新たな設定の際に、次のアル
ゴリズムが使用される:q(j)=0である場合、q
(j):=min(1、(空いているGPxの数/負荷
状態“overload”にあるGPsの数))。GP(j)の
GPLSが“overload”になくかつq(j)<(空いて
いるGPsの数/“overload”にあるGPsの数)であ
れば、q(j):=min(1、(空いているGPsの
数/“overload”にあるGPsの数)がセットされる。
GP(j)が“overload”にないときであって、GP
(j)が突然過負荷状態に陥った場合、負荷分配への迅
速な開始を保証するために通例はq(j)=1である。
しかし外部の過負荷を引き受ける準備があるGPsより
多くのGPsが“overload”にある場合、q(i)は、
過負荷になっていないGPsを過負荷から防護しかつひ
いては負荷分配システムを損なうことがないようにする
ために、適合的に比較的小さく選択される。
【0049】呼び出しの分配は次に示すように行われ
る:呼び出しが生じると、処理すべき呼び出しに対する
直接的なインタフェースでありかつ呼び出しの本来の分
配を行うサービスマネージャSMがLBFに基づいて、
分配すべきか否かを検出する。分配すべきである場合、
生じた呼び出しを分配することができるかどうかが検査
される。分配が基本的に可能でありかつ所望される場
合、この固有の呼び出しを分配すべきであるかどうかが
判定される。このために、所定の時間間隔においてそれ
まで分配された呼び出しと到来するすべての呼び出しの
数とのから成る商が形成されかつq(i)と比較され
る。この商がq(i)より大きければ、この呼び出しは
分配される。例えばこれまで到来した呼び出しの数が2
0であり、これまで分配された呼び出しの数が4であり
かつ値q(i)=0.25であれば、商4/20から、
この商がq(j)より小さいことがわかる。この場合、
呼び出しは分配される。呼び出しを分配すべきであると
き、これに類似して、p(i)の値に基づいて、どの群
プロセッサGPxが呼び出しの処理を引き受けるかが判
定される。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、プロセッサの負荷状態
の考慮に基づいて、個々のプロセッサの過負荷が、空き
のある過負荷されていないプロセッサに分配されて、分
配されたタスクが、ネットワーク化されたプロセッサ内
になんらの付加的な負荷変動を惹き起こすことなくしか
もこれによりスルーコネクションディレィの充足、維持
はなんの影響を受けることがないという利点が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】通信システムの部分を示す概略図である。
【図2】図1の通信システムに属する群プロセッサのプ
ロセス処理ユニットを示す概略図である。
【図3】本発明の方法を説明する模式図である。
【図4】シーケンスを説明するフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
K 通信システム、 GP プロセッサ、 GPLS
負荷状態
フロントページの続き (72)発明者 ヴァルター ヘルト ドイツ連邦共和国 ゲレツリート イーザ ーダム 129

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生じるタスクを複数のプロセッサ(GP
    n)によってリアルタイム条件下で処理することができ
    る、マルチプロセッサシステムにおける負荷の平衡調整
    方法において、それぞれのプロセッサ(GPi)がその
    負荷状態(GPLSi)を定量化された量の形において
    求め、それぞれのプロセッサ(GPi)に、別のプロセ
    ッサ(GPn)の負荷状態(GPLSn)をある時間パ
    ターンで通報し、それぞれのプロセッサ(GPi)が、
    当該プロセッサの負荷状態(GPLSi)が所定の量を
    上回ることに依存しておよびその他のプロセッサ(GP
    n)の負荷状態に依存して、当該プロセッサに生じるタ
    スクの少なくとも一部を前記残りのプロセッサ(GP
    n)に送出し、該送出されたタスクを、前記残りのプロ
    セッサ(GPn)の負荷状態(GPLSn)に相応して
    該残りのプロセッサに分配することを特徴とする負荷の
    平衡調整方法。
  2. 【請求項2】 プロセッサ(GPi)は、その負荷状態
    (GPLS)が再び前記所定の量を下回る程度の数のタ
    スクしか送出しない請求項1記載の負荷の平衡調整方
    法。
  3. 【請求項3】 負荷状態を特徴付ける前記定量化された
    量はそれぞれ、その上側並びに下側の領域移行において
    ヒステリシス値を備えている請求項1記載の負荷の平衡
    調整方法。
  4. 【請求項4】 或る1つのプロセッサ(GPi)からタ
    スクを残りの複数のプロセッサ(GPn)に送出する際
    に、付加的に、前記プロセッサ(GPi)のタスク(過
    負荷)防護に対する尺度を決定する請求項1記載の負荷
    の平衡調整方法。
  5. 【請求項5】 プロセッサに関連付けられた負荷状態
    (GPLSn)を、‘それぞれがそれぞれに通報する’
    通信を用いて前記通信システム(K)における前記プロ
    セッサ(GPn)の個別コントロールマネージャから直
    接前記プロセッサ(GPn)のすべての別のコントロー
    ルマネージャに分配する請求項1記載の負荷の平衡調整
    方法。
  6. 【請求項6】 プロセッサに関連付けられた負荷状態
    (GPLSn)を所定のプロセッサ(GPx)のロード
    コントロールマネージャ(LOCM)において統合する
    請求項1記載の負荷の平衡調整方法。
  7. 【請求項7】 時間パターンに相応して、所定のプロセ
    ッサ(GPx)において統合された負荷状態(GPLS
    n)をその都度、前記プロセッサ(GPn)の表に記憶
    する請求項6記載の負荷の平衡調整方法。
  8. 【請求項8】 前記プロセッサのその都度の負荷状態
    (GPLS)に依存して、当該プロセッサによって付加
    的にまだ処理可能なタスクの部分(pi(n))を確定
    する請求項1から7までのいずれか1項記載の負荷の平
    衡調整方法。
  9. 【請求項9】 プロセッサ(GPi)のその都度の負荷
    状態(GPLSn)に依存して、該プロセッサから分散
    分配すべきタスク(q(i))を高めるかまたは低減す
    る請求項1から8までのいずれか1項記載の負荷の平衡
    調整方法。
  10. 【請求項10】 それぞれのプロセッサにおいて、残り
    のプロセッサが付加的に引き受けるべきタスクの部分
    (p(i))から成る和結果に依存して、過負荷時にお
    ける分散分配すべきタスク(q(j))の部分を決定す
    る請求項1から9までのいずれか1項記載の負荷の平衡
    調整方法。
JP6229952A 1993-09-24 1994-09-26 負荷の平衡調整方法 Pending JPH07152591A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93115467A EP0645702B1 (de) 1993-09-24 1993-09-24 Verfahren zum Lastausgleich in einem Multiprozessorsystem
DE93115467.8 1993-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07152591A true JPH07152591A (ja) 1995-06-16

Family

ID=8213297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229952A Pending JPH07152591A (ja) 1993-09-24 1994-09-26 負荷の平衡調整方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5655120A (ja)
EP (1) EP0645702B1 (ja)
JP (1) JPH07152591A (ja)
AT (1) ATE195185T1 (ja)
CA (1) CA2132672C (ja)
DE (1) DE59310083D1 (ja)
DK (1) DK0645702T3 (ja)
ES (1) ES2149794T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265366A (ja) * 1997-10-29 1999-09-28 Lucent Technol Inc 分散型実時間制御システムのモジュールにおける過負荷応答方法
JPH11265365A (ja) * 1997-10-29 1999-09-28 Lucent Technol Inc 分散型実時間制御システムのモジュールにおける過負荷応答方法
US7590057B2 (en) 1999-08-27 2009-09-15 International Business Machines Corporation Network switch and components and method of operation

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9404295D0 (sv) * 1994-12-09 1994-12-09 Ellemtel Utvecklings Ab Sätt och anordning vid telekommunikation
US5802308A (en) * 1995-04-20 1998-09-01 Fujitsu Limited Load control system for centralized management/control type network
US5923875A (en) * 1995-08-28 1999-07-13 Nec Corporation Load distributing job processing system
US5978844A (en) * 1995-09-08 1999-11-02 Hitachi, Ltd. Internetworking apparatus for load balancing plural networks
DE69525949T2 (de) * 1995-12-29 2002-07-25 Bull Sa Arbitrierungseinheit mit kreisförmiger Priorität, insbesondere für Multiprozessorsysteme mit synchronen symmetrischen Prozessoren
US5754786A (en) * 1996-09-13 1998-05-19 At&T Corp System and method for integrated overload control and message distribution
US5933824A (en) * 1996-12-23 1999-08-03 Lsi Logic Corporation Methods and apparatus for locking files within a clustered storage environment
US6108684A (en) * 1996-12-23 2000-08-22 Lsi Logic Corporation Methods and apparatus for balancing loads on a storage subsystem among a plurality of controllers
US5974462A (en) * 1997-03-28 1999-10-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling the number of servers in a client/server system
DE59809023D1 (de) * 1997-05-13 2003-08-21 Siemens Ag Belastungsregelung in einer vermittlungsvorrichtung
US5991808A (en) * 1997-06-02 1999-11-23 Digital Equipment Corporation Task processing optimization in a multiprocessor system
US6128642A (en) * 1997-07-22 2000-10-03 At&T Corporation Load balancing based on queue length, in a network of processor stations
US6192408B1 (en) * 1997-09-26 2001-02-20 Emc Corporation Network file server sharing local caches of file access information in data processors assigned to respective file systems
US6148324A (en) * 1998-01-05 2000-11-14 Lucent Technologies, Inc. Prioritized load balancing among non-communicating processes in a time-sharing system
US6301603B1 (en) * 1998-02-17 2001-10-09 Euphonics Incorporated Scalable audio processing on a heterogeneous processor array
EP0952519A1 (de) * 1998-03-04 1999-10-27 Siemens Aktiengesellschaft Plattform eines Rechnersystems
US6226377B1 (en) * 1998-03-06 2001-05-01 Avaya Technology Corp. Prioritized transaction server allocation
DE19822543A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Alcatel Sa Verfahren zum Zuteilen von Aufträgen, Datenverarbeitssystem, Client-Datenbearbeitungsknoten und computerlesbares Speichermedium
US6477586B1 (en) * 1998-06-29 2002-11-05 International Business Machines Corporation Remote procedure calls in distributed systems
JP2000029848A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 協調ネットワークシステム
US6327361B1 (en) 1998-07-13 2001-12-04 Lucent Technologies Inc. Multivariate rate-based overload control for multiple-class communications traffic
SE515578C2 (sv) * 1998-11-26 2001-09-03 Ericsson Telefon Ab L M Metod för lastreglering i en distribuerad databas
US7216348B1 (en) * 1999-01-05 2007-05-08 Net2Phone, Inc. Method and apparatus for dynamically balancing call flow workloads in a telecommunications system
US7295669B1 (en) 1999-01-21 2007-11-13 Avaya Technology Corp. Call center telephone and data flow connection system
US7200219B1 (en) * 1999-02-10 2007-04-03 Avaya Technology Corp. Dynamically allocating server resources to competing classes of work based upon achievement of service goals
US6438374B1 (en) * 1999-05-26 2002-08-20 Lucent Technologies Inc. Dynamic multi-step overload control for message processing in wireless communication service network
US7212519B2 (en) * 1999-07-14 2007-05-01 Ericsson Inc. Combining narrowband applications with broadband transport
US6574477B1 (en) * 1999-10-06 2003-06-03 Lucent Technologies Inc. Dynamic load balancing during message processing in a wireless communication service network
US6542942B1 (en) * 1999-10-27 2003-04-01 Nortel Networks Limited Method and apparatus for processing calls on a multiprocessor communication system
US6522732B1 (en) * 1999-12-06 2003-02-18 Alcatel Usa Sourcing, L.P. System and method of preserving stable calls during a split mode operation of telecommunications equipment
JP2001167040A (ja) 1999-12-14 2001-06-22 Hitachi Ltd 記憶サブシステム及び記憶制御装置
EP1117191A1 (en) * 2000-01-13 2001-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Echo cancelling method
DE10026636A1 (de) * 2000-05-29 2001-12-13 Siemens Ag Vorrichtung zum Optimieren von peripheren Einrichtungen eines Kommunikationssystems
US7385965B2 (en) 2000-08-10 2008-06-10 Alcatel-Lucent Canada Inc. Multiprocessor control block for use in a communication switch and method therefore
US7016484B2 (en) * 2000-10-13 2006-03-21 Verizon Corporate Services Group Inc. System and method for effecting inside plant load balancing in a telecommunications system
JP4294879B2 (ja) * 2001-02-05 2009-07-15 株式会社日立製作所 サービスレベル制御機構を有するトランザクション処理システム及びそのためのプログラム
US20020178262A1 (en) * 2001-05-22 2002-11-28 David Bonnell System and method for dynamic load balancing
DE10129293B4 (de) * 2001-06-18 2004-11-11 Tenovis Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer Telekommunikationsanlage und Telekommunikationsanlage
US20030033463A1 (en) 2001-08-10 2003-02-13 Garnett Paul J. Computer system storage
US20030039256A1 (en) * 2001-08-24 2003-02-27 Klas Carlberg Distribution of connection handling in a processor cluster
US20030105830A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Duc Pham Scalable network media access controller and methods
US7065191B2 (en) * 2002-04-04 2006-06-20 General Instrument Corporation Method and system for budgeting resources dedicated to processing non-voice data traffic
US20030236813A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Abjanic John B. Method and apparatus for off-load processing of a message stream
US20060053424A1 (en) * 2002-06-28 2006-03-09 Tommi Koistinen Load balancing devices and method therefor
US6931530B2 (en) 2002-07-22 2005-08-16 Vormetric, Inc. Secure network file access controller implementing access control and auditing
US7334124B2 (en) * 2002-07-22 2008-02-19 Vormetric, Inc. Logical access block processing protocol for transparent secure file storage
US6678828B1 (en) * 2002-07-22 2004-01-13 Vormetric, Inc. Secure network file access control system
US7143288B2 (en) * 2002-10-16 2006-11-28 Vormetric, Inc. Secure file system server architecture and methods
WO2004059484A1 (fr) * 2002-12-31 2004-07-15 Zte Corporation Procede de veille et commande de charge dans un systeme a traitement reparti de donnees
GB0316476D0 (en) * 2003-07-15 2003-08-20 Hewlett Packard Development Co Resource balancing in distributed peer to peer networks
US20050034130A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 International Business Machines Corporation Balancing workload of a grid computing environment
US7415011B2 (en) * 2003-08-29 2008-08-19 Sun Microsystems, Inc. Distributed switch
US7779415B2 (en) * 2003-11-21 2010-08-17 International Business Machines Corporation Adaptive load distribution in managing dynamic and transient data for distributed applications
US7818387B1 (en) 2004-02-09 2010-10-19 Oracle America, Inc. Switch
US7458066B2 (en) * 2005-02-28 2008-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer system and method for transferring executables between partitions
US8387052B2 (en) 2005-03-14 2013-02-26 Qnx Software Systems Limited Adaptive partitioning for operating system
JP4969791B2 (ja) * 2005-03-30 2012-07-04 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置およびその制御方法
US7978204B2 (en) * 2005-04-29 2011-07-12 Nvidia Corporation Transparency-conserving system, method and computer program product to generate and blend images
US8082545B2 (en) * 2005-09-09 2011-12-20 Oracle America, Inc. Task dispatch monitoring for dynamic adaptation to system conditions
US8234378B2 (en) 2005-10-20 2012-07-31 Microsoft Corporation Load balancing in a managed execution environment
US7957305B2 (en) * 2006-08-16 2011-06-07 Cisco Technology, Inc. Hierarchical cable modem clone detection
US8205205B2 (en) * 2007-03-16 2012-06-19 Sap Ag Multi-objective allocation of computational jobs in client-server or hosting environments
US20080313492A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Hansen Peter A Adjusting a Cooling Device and a Server in Response to a Thermal Event
US8065537B2 (en) * 2007-06-12 2011-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjusting cap settings of electronic devices according to measured workloads
US8813091B2 (en) * 2008-08-04 2014-08-19 Oracle America, Inc. Distribution data structures for locality-guided work stealing
US8479214B2 (en) * 2008-09-30 2013-07-02 Microsoft Corporation Hardware throughput saturation detection
US8346995B2 (en) 2008-09-30 2013-01-01 Microsoft Corporation Balancing usage of hardware devices among clients
US8245229B2 (en) * 2008-09-30 2012-08-14 Microsoft Corporation Temporal batching of I/O jobs
GB2465812A (en) * 2008-12-01 2010-06-02 Imagination Tech Ltd Distributed processing for rendering 3D images
US9436969B2 (en) * 2009-10-05 2016-09-06 Nvidia Corporation Time slice processing of tessellation and geometry shaders
JP5414506B2 (ja) * 2009-12-18 2014-02-12 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム
US9158713B1 (en) * 2010-04-07 2015-10-13 Applied Micro Circuits Corporation Packet processing with dynamic load balancing
US20130073600A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Jonathan A. Jenkins Remote process execution management
US9015718B1 (en) * 2011-09-28 2015-04-21 Google Inc. Identifying task instances that interfere with processor performance
KR20140080058A (ko) * 2012-12-20 2014-06-30 삼성전자주식회사 멀티코어를 위한 로드 밸런싱 방법 및 휴대 단말
JP5708861B2 (ja) * 2014-04-03 2015-04-30 富士通株式会社 マルチプロセッサシステム、制御方法、および制御プログラム
NL2015064B1 (en) * 2015-07-01 2017-01-30 Topic Ip B V A computing platform system arranged for executing a plurality of processes and a method for handling processes in one of a plurality of connected computing platforms comprised in a computing platform system.

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099235A (en) * 1972-02-08 1978-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Method of operating a data processing system
JPS57757A (en) * 1980-06-04 1982-01-05 Hitachi Ltd Job execution schedule system
US4495570A (en) * 1981-01-14 1985-01-22 Hitachi, Ltd. Processing request allocator for assignment of loads in a distributed processing system
US4403286A (en) * 1981-03-06 1983-09-06 International Business Machines Corporation Balancing data-processing work loads
US4633387A (en) * 1983-02-25 1986-12-30 International Business Machines Corporation Load balancing in a multiunit system
JPS61114363A (ja) * 1984-11-07 1986-06-02 Hitachi Ltd 計算機システム間ジヨブ転送方式
JPS61253572A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Hitachi Ltd 疎結合マルチプロセツサ・システムの負荷配分方式
JPH0778785B2 (ja) * 1986-03-29 1995-08-23 株式会社東芝 プロセッサ選択方法
US4858120A (en) * 1987-03-18 1989-08-15 International Telesystems Corp. System for regulating arrivals of customers to servers
US5381546A (en) * 1987-04-13 1995-01-10 Gte Laboratories Incorporated Control process for allocating services in communications systems
US5031089A (en) * 1988-12-30 1991-07-09 United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Dynamic resource allocation scheme for distributed heterogeneous computer systems
US5155851A (en) * 1989-05-15 1992-10-13 Bell Communications Research, Inc. Routing an incoming data stream to parallel processing stations
US4974256A (en) * 1989-06-30 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Load balancing and overload control in a distributed processing telecommunications system
US5212793A (en) * 1991-09-04 1993-05-18 International Business Machines Corp. Generic initiators
US5504894A (en) * 1992-04-30 1996-04-02 International Business Machines Corporation Workload manager for achieving transaction class response time goals in a multiprocessing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265366A (ja) * 1997-10-29 1999-09-28 Lucent Technol Inc 分散型実時間制御システムのモジュールにおける過負荷応答方法
JPH11265365A (ja) * 1997-10-29 1999-09-28 Lucent Technol Inc 分散型実時間制御システムのモジュールにおける過負荷応答方法
US7590057B2 (en) 1999-08-27 2009-09-15 International Business Machines Corporation Network switch and components and method of operation
US7620048B2 (en) 1999-08-27 2009-11-17 International Business Machines Corporation Network switch and components and method of operation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2132672C (en) 2003-12-30
EP0645702B1 (de) 2000-08-02
ATE195185T1 (de) 2000-08-15
CA2132672A1 (en) 1995-03-25
DK0645702T3 (da) 2000-11-06
US5655120A (en) 1997-08-05
DE59310083D1 (de) 2000-09-07
EP0645702A1 (de) 1995-03-29
ES2149794T3 (es) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07152591A (ja) 負荷の平衡調整方法
CA2249691C (en) Integrated overload control for distributed real-time systems
EP3264723B1 (en) Method, related apparatus and system for processing service request
US20040205761A1 (en) Controlling processing networks
CN110769040B (zh) 一种访问请求的处理方法、装置、设备及存储介质
US5754786A (en) System and method for integrated overload control and message distribution
EP1433055A2 (en) Controlling processing networks
US6711255B2 (en) Predictive distribution of calls between inquiry centers
CA2249813C (en) Autonomous overload control for distributed real time systems related application
CA2269981C (en) Traffic control in a communications network
US6678371B1 (en) Direct customer control of a network router
WO1997045792A1 (en) Apparatus and method for preventing network server overload
US7158627B1 (en) Method and system for inhibiting softswitch overload
JP2002505045A (ja) サービス制御ポイント(scp)におけるオーバーロード防止
EP1775969B1 (en) Communication system and method
US6144730A (en) Method of optimum call distribution using an intelligent network and system thereof
JPH0638259A (ja) 交換システム異常時における交換サービス制限方式
JP2848913B2 (ja) 呼損率制御処理方法
CN115168043A (zh) 服务请求的处理方法、装置、系统及计算机可读介质
JPH07212464A (ja) マルチプロセッサ方式電子交換機の過負荷制御方法
JP2000333224A (ja) 構内交換機の着信呼自動分配方法とその装置
JPH0414822B2 (ja)
JPH02149095A (ja) マルチプロセッサー型蓄積プログラム制御式交換システム
JPH04263554A (ja) トラヒック輻輳制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050128