JPH07152519A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JPH07152519A
JPH07152519A JP5302027A JP30202793A JPH07152519A JP H07152519 A JPH07152519 A JP H07152519A JP 5302027 A JP5302027 A JP 5302027A JP 30202793 A JP30202793 A JP 30202793A JP H07152519 A JPH07152519 A JP H07152519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
printer
peripheral device
copying machine
output information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5302027A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kurosawa
秀徳 黒沢
Shigeru Ueda
茂 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5302027A priority Critical patent/JPH07152519A/ja
Publication of JPH07152519A publication Critical patent/JPH07152519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネットワーク上の周辺機器の処理能力を利用
した高速印刷を行える。 【構成】 ホスト11,12から受信した出力情報中の
ページ数と所定値との比較結果および主制御部34によ
り他の機器のROMから取得されたデータ処理速度情報
に基づいて受信した出力情報を主制御部34がネットワ
ークを介して他のディジタル複写機20に転送する構成
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク上に通信
機能付の複写機,プリンタ等の周辺機器が複数のホスト
と通信可能なネットワークシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ホストコンピュータ,複写機,フ
ァクシミリ装置,プリンタ等から構成されるネットワー
クシステムでは、ホストとプリンタ、ホストとコピー等
はネットワークで接続されていたが、プリンタとコピー
等は互いの意志で通信を行うことはできず、印刷データ
量に合わせて、印字データを処理分担することができ
ず、システム資源を有効に利用した印刷処理を実行して
いない場合が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、プリンタに大
量の印刷データが送られた場合、ネットワーク上に処理
スピードの速いディジタル複写器があるにもかかわら
ず、プリンタによる印刷で、時間がかかってしまうとい
う不具合が生じてという問題点があった。
【0004】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、ネットワーク上の各周辺機器のデータ
処理速度情報等を参照してホストから受信した出力情報
を高速処理可能な周辺機器に転送することにより、ネッ
トワーク上の周辺機器の処理能力を利用した高速印刷を
行える印刷システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るネットワー
クシステムは、ネットワーク上の各周辺機器と通信して
各周辺機器のデータ処理速度情報を取得する取得手段
と、ホストから受信した出力情報中のページ数と所定値
との比較結果および前記取得手段に取得されたデータ処
理速度情報に基づいて受信した出力情報を高速処理可能
な他の周辺装置に前記ネットワークを介して転送する転
送手段を各周辺装置に設けたものである。
【0006】
【作用】本発明においては、ホストから受信した出力情
報中のページ数と所定値との比較結果および取得手段に
取得されたデータ処理速度情報に基づいて受信した出力
情報を転送手段がネットワークを介して他の周辺装置に
転送して、ネットワーク上にある他の周辺装置の処理能
力を利用した高速印刷を行うものである。
【0007】
【実施例】
〔第1実施例〕図1は本発明の一実施例を示すネットワ
ークシステムの構成を説明するブロック図である。
【0008】図において、11,12はホストコンピュ
ータ、13はファクシミリ装置、20はディジタル複写
機、21は前記ディジタル複写機20とネットワークを
結ぶI/F、23は前記ディジタル複写機20とネット
ワーク状態を操作する操作パネル、24は主制御部、2
5はディジタル複写機の本体コントローラ、30はプリ
ンタ、31はプリンタ30とネットワークを結ぶI/
F、33は印字制御を行う本体コントローラ、34はプ
リンタ主制御部、35は操作パネル、36はビットマッ
プメモリ、37はページメモリである。なお、プリンタ
30には、図示しない電子写真プロセスを実行するレー
ザビームプリンタエンジンが備えられている。なお、R
OM22,32には、各機器の処理能力を判定するため
のデータ(データ処理速度情報)が記憶されているもの
とする。
【0009】この様に構成されたネットワークシステム
において、ホスト11,12から受信した出力情報中の
ページ数と所定値(本実施例ではプリンタに設定された
枚数制限値)との比較結果および前記主制御部34によ
り他の機器のROMから取得されたデータ処理速度情報
に基づいて受信した出力情報を主制御部34がネットワ
ークを介して他のディジタル複写機20に転送するの
で、ネットワーク上にある他の周辺装置の処理能力を利
用した高速印刷を行うことができる。
【0010】次に、本実施例の動作を説明する。ホスト
コンピュータ11より送られる文章データは、プリンタ
I/F31に送られる。文章データはこのプリンタI/
F31を介しページメモリ37に収納される。この文章
データは主制御部34によって順次解析され、ドットデ
ータに変換され、ビットマップメモリ36に展開され、
このデータを本体コントローラ33に送ることで印字し
ている。
【0011】プリンタ30,ディジタル複写機20,フ
ァクシミリ装置13等はそれぞれの操作パネル35,2
3にてネットワーク環境を設定でき、主制御部34,2
4はI/F31,21を通じ、それぞれの主制御部3
4,24と通信を行っている。
【0012】本実施例では、ホスト11,12より大量
枚数の文章データがプリンタ30に送られてきた場合、
プリンタ30ではなくディジタル複写機20に印刷処理
を任せることに特徴がある。
【0013】以下、図2に示すフローチャートを参照し
ながら本発明に係るネットワークシステムにおける印刷
処理動作について説明する。
【0014】図2は発明に係るネットワークシステムに
おける印刷処理の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(5)は各ステップを示す。
【0015】まず、プリンタ30はネットワークを通じ
接続されている周辺機器を検知して各状態を主制御部3
4のRAM上に記憶しておく(1)。次いで、ディジタ
ル複写機20がデータ受信可能かどうかを判定し
(2)、NOならばプリンタ30で文章データを処理す
る。
【0016】一方、ディジタル複写機20が印刷可能な
らば、選択OKをプリンタ30の主制御部34に指示す
る(3) そして、ホスト11又はホスト12から文章データがプ
リンタ30に送られると、プリンタ30はプリンタI/
F31を通し、文章データをページメモリ37に蓄え
る。この文章データは、主制御部34によって解析さ
れ、ドットデータに変換され、ビットマップメモリ36
に展開される。
【0017】ここで、主制御部34は文章データの中の
制御コードの中から印刷枚数に関する情報を取り出し、
これをRAM上またはレジスタに蓄える。この印刷枚数
が記憶された設定値以上の値であると、プリンタ30は
ネットワーク環境の中で最も印刷効率のよい機器、本実
施例ではディジタル複写機20を選択する。
【0018】すると、プリンタ30内の主制御部34
は、ビットマップ展開されたビットマップデータをプリ
ンタ本体でなくプリンタI/F31を通じ、高速ディジ
タル複写機20にデータを送る(4)。
【0019】この時、ビットマップデータは、ディジタ
ル複写機20の主制御部24より送られてくる同期信号
に合わせて送られる。
【0020】そして、ビットマップデータは、ディジタ
ル複写機20の印字部(エンジン部)に送られ高速印刷
処理が実行される(5)。
【0021】なお、その際、最初に文章データを受信し
たプリンタ30は、分担処理された出力先とそのページ
情報をホストに通知することは言うまでもない。
【0022】なお、上記実施例では、プリンタ30から
ディジタル複写機20にデータを送る場合について説明
したが、高速のディジタル複写機20が使用中の場合、
他の速い機器を順次選択するように制御してもよい。
【0023】また、上記実施例ではプリンタ30内でビ
ットマップデータに変換してデータをディジタル複写機
20に転送する場合について説明したが、ディジタル複
写機20のCPUパワーがプリンタ30よりCPUパワ
ーよりも高い場合には、そちらに文章データそのものを
送り、ディジタル複写機20側でビットマップ展開し、
高速印刷を行うように制御してもよい。
【0024】図3は本発明の第2実施例を示すネットワ
ークシステムの構成を説明するブロック図である。
【0025】図において、100はホストコンピュータ
で、プリンタ200またはディジタル複写機300と交
信可能に構成されている。400はファクシミリ装置
で、ホストコンピュータ100の通信ポートに接続され
ている。
【0026】この図に示すように、プリンタ200に送
られた情報は、直接複写機に送られることにより、高速
大量印字を可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ホストから受信した出力情報中のページ数と所定値との
比較結果および取得手段に取得されたデータ処理速度情
報に基づいて受信した出力情報を転送手段がネットワー
クを介して他の周辺装置に転送して、ネットワーク上に
ある他の周辺装置の処理能力を利用した高速印刷を行う
ことができる。
【0028】従って、ネットワーク上の周辺機器の処理
能力を利用した高速印刷を行えるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すネットワークシステム
の構成を説明するブロック図である。
【図2】本発明に係るネットワークシステムにおける印
刷処理の一例を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係るネットワークシステムにおける各
装置間でのデータ交信状態を示す図である。
【符号の説明】
11 ホストコンピュータ 12 ホストコンピュータ 13 ファクシミリ装置 20 ディジタル複写機 22 ROM 24 主制御部 30 プリンタ 32 ROM 34 主制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のネットワークを介してホストコン
    ピュータおよび入力される出力情報に従って印刷処理を
    行う複数の周辺装置が相互に通信可能に構成された印刷
    システムにおいて、ネットワーク上の各周辺機器と通信
    して各周辺機器のデータ処理速度情報を取得する取得手
    段と、ホストから受信した出力情報中のページ数と所定
    値との比較結果および前記取得手段に取得されたデータ
    処理速度情報に基づいて受信した出力情報を高速処理可
    能な他の周辺装置に前記ネットワークを介して転送する
    転送手段を各周辺装置に設けたことを特徴とする印刷シ
    ステム。
JP5302027A 1993-12-01 1993-12-01 印刷システム Pending JPH07152519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302027A JPH07152519A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5302027A JPH07152519A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07152519A true JPH07152519A (ja) 1995-06-16

Family

ID=17904025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5302027A Pending JPH07152519A (ja) 1993-12-01 1993-12-01 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07152519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7224476B2 (en) 1997-09-11 2007-05-29 Minolta Co., Ltd. Control device and control method for network-connected device
JP2012059093A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7224476B2 (en) 1997-09-11 2007-05-29 Minolta Co., Ltd. Control device and control method for network-connected device
JP2012059093A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0965039A (ja) ファクシミリ装置
US6594031B1 (en) Printer control unit and method, a record medium recording a printer control program and a printer system
JPH07152519A (ja) 印刷システム
JP2003323278A (ja) プリントプログラムおよびプリントサーバ
US6965444B1 (en) Image output method and system for distributing image output
JP2000172129A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、印刷装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR19990086291A (ko) 데이터를 다중매수로 인쇄하는 장치 및 방법
JP3251429B2 (ja) 印刷装置、ホストコンピュータ、印刷システム及びそれらの印刷制御方法
JP3386040B2 (ja) 印刷装置
JP2785775B2 (ja) プリンタシステム
JPH086746A (ja) プリンタ装置
JP3226841B2 (ja) プリンタ装置
JP3004440B2 (ja) 印刷方法及びその装置
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH09240076A (ja) プリンタ装置
JP3478680B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3305276B2 (ja) プリントデータ出力装置
JPH11259260A (ja) 印刷システム
KR100338750B1 (ko) 프린터의대기작업인쇄처리순서조정방법
JP2003182163A (ja) 印刷制御装置における両面印刷方式
JP2002273953A (ja) 画像記録装置、画像記録システム、及び画像記録方法
JPH07171999A (ja) 印刷装置
JPH04173173A (ja) 印刷情報出力装置および印刷システム
JPH07125336A (ja) 印刷システム
JPH0971012A (ja) 画像処理装置及びその方法