JPH07150560A - アンカー部材 - Google Patents

アンカー部材

Info

Publication number
JPH07150560A
JPH07150560A JP32600993A JP32600993A JPH07150560A JP H07150560 A JPH07150560 A JP H07150560A JP 32600993 A JP32600993 A JP 32600993A JP 32600993 A JP32600993 A JP 32600993A JP H07150560 A JPH07150560 A JP H07150560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sack
bag body
grouting material
pressure
inner sack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32600993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3428105B2 (ja
Inventor
Izumi Taniguchi
泉 谷口
和孝 ▲柄▼崎
Kazutaka Tsukazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP32600993A priority Critical patent/JP3428105B2/ja
Publication of JPH07150560A publication Critical patent/JPH07150560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3428105B2 publication Critical patent/JP3428105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 引張り材1の先端を透水性を有する濾過材よ
りなる内袋体3で包み、その内袋体3の外側を、目が粗
く且つ強度が大きい筒状織物よりなる外袋体4で包む。 【効果】 内袋体3がグラウト材を濾過し、外袋体4で
グラウト材の圧力を支えるので、拡開袋体2内に十分に
高密度のグラウト材を高圧で圧入することができ、アン
カー部材として支持力に優れたものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木建設工事などにお
いて、構造物を地盤に定着させるためのアンカー部材に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のアンカー部材は一般に、鋼棒な
どよりなる引張り材の先端に布製の袋体を取付けたもの
であって、当該引張り材を地盤に穿設された孔内に挿入
し、前記袋体内にコンクリートなどのグラウト材を圧入
して膨ませ、地盤に食込ませた状態で硬化させて地盤に
固定することが行われている。
【0003】そして袋体内に圧入されたグラウト材の水
分が袋体で濾過されて地盤に浸透し、袋体内に残留した
高濃度のグラウト材が硬化することにより、地盤に対し
て強固に固定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこの種の
アンカー部材では、袋体内に高圧のグラウト材を圧入す
るため、袋体がその圧力に耐えきれずに破断する恐れが
ある。
【0005】また袋体の強度を高めることにより破断を
防ぐこともできるが、その袋体の素材のグラウト材に対
する濾過性能と、耐圧力とを同時に満足しなければなら
ないのであり、その設計が困難であった。
【0006】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
あって、濾過性能を有する袋体と強度を有する袋体とを
二重に重ねることにより、高圧のグラウト材の圧入に耐
えることができ、且つグラウト材に対する適切な濾過性
を有するアンカー部材を提供することを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決する手段】而して本発明は、引張り材の先
端を透水性を有する濾過材よりなる内袋体で包み、その
外側を目が粗く且つ強度が大きい筒状織物よりなる外袋
体で包んだことを特徴とするものである。
【0008】この発明においては、前記外袋体が、その
長さ方向に径が変化する異径筒状織物よりなるものとす
るのが好ましい。
【0009】以下本発明を図面に従って説明する。図1
は本発明のアンカー部材を示すものであって、1は鋼棒
などよりなる引張り材であり、その先端に拡開袋体2が
取付けられている。
【0010】この拡開袋体2において3は内袋体であっ
て、透水性を有する濾過材よりなっており、当該内袋体
3で引張り材1の端部を包んでいる。
【0011】この内袋体3は、薄い高密度の織物又は不
織布よりなり、グラウト材の種類、濃度、圧入圧力など
の条件に応じて、適切な濾過性能を有する素材を選択し
て使用する。
【0012】内袋体3を構成する素材は、前述のような
織物又は不織布を筒状に形成したものとするのが好まし
いが、シート状の素材を筒状に丸めて、引張り材1の端
部を包んでもよい。
【0013】そしてその内袋体3の外側は外袋体4で包
まれている。当該外袋体4は、強度の大きい太い糸を粗
く織った筒状織物よりなっている。
【0014】内袋体3及び外袋体4の両端末は細く絞っ
て、締付けリング5などにより引張り材1に固定されて
いる。なお図面においては内袋体3及び外袋体4の両端
は引張り材1に固定されているが、これらの端末は必ず
しも引張り材1に固定される必要はない。
【0015】また6はグラウト圧入管であって、前記内
袋体3内にグラウト材を圧入するようになっている。
【0016】
【実施例】図2は本発明の実施例を示すものであって、
拡開袋体2における外袋体4が、その長さ方向に径が太
細に変化する異径筒状織物よりなっている。
【0017】この実施例においては、内袋体3も外袋体
4の径変化に合わせて径が変化するものであることが好
ましいが、必ずしもそのような構成になっていることを
必要とせず、内袋体3は一定径の筒状であっても差支え
ない。
【0018】
【作用】本発明においては、内袋体3内にグラウト材を
圧入すると、内袋体3はそのグラウト材により筒状に膨
み、さらに外袋体4を押し拡げて外袋体4も筒状に膨ま
される。
【0019】この状態でグラウト材に圧力がかかると、
その圧力は強度が大きい外袋体4が負担し、当該外袋体
4は高圧に耐えて破断することはない。
【0020】そして内袋体3はその外側を外袋体4で支
えられるので、これも破断することはなく、且つグラウ
ト材の圧力によって内袋体3からグラウト材内の水分が
濾過されて滲み出し、内袋体3内には高濃度のグラウト
材が残る。
【0021】この状態でグラウト材が硬化すると、拡開
袋体2内には高濃度で且つ強度が大きいグラウト材で充
填され、且つ外面は周囲の地盤に高圧で押付けられた状
態となる。
【0022】
【発明の効果】従って本発明によれば、拡開袋体2内が
高濃度高強度のグラウト材で充填され、また周囲の地盤
に対しても高圧で圧接されているため、アンカーとして
極めて大きい力を支えることができる。
【0023】またグラウト材を圧入するときの圧力は外
袋体4で支え、またグラウト材の水分の濾過は内袋体3
が行い、両者間で役割を分担しているので、使用条件に
応じて内袋体3の濾過性能及び外袋体4の強度を適切に
設定することができ、常に最適のアンカー部材を設計す
ることができる。
【0024】また本発明によれば、外袋体4が目の粗い
筒状織物よりなるので、拡開袋体2が膨んで地盤に圧接
された状態において、外袋体4の表面の凹凸により地盤
との間で大きな摩擦抵抗を生じ、アンカーの抜けが防止
される。
【0025】また外袋体4にはグラウト材を濾過する作
用が不必要であるので、10000d に近い太い糸を使
用して織成したものを使用することも可能であり、特に
高強度繊維を使用することなく汎用繊維の太い糸を使用
することにより、十分な強度を負担させることができ、
安価なものとなる。
【0026】さらに請求項2の発明によれば、外袋体4
がその長さ方向に径が変化する異径筒状織物であるの
で、拡開袋体2がグラウト材により膨んだ状態において
外袋体4の異径形状に従い、その凹凸形状が地盤に強く
食込んで、アンカーの抜けがより強く防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のアンカー部材の中央縦断面図
【図2】 本発明の実施例の正面図
【符号の説明】
1 引張り材 2 拡開袋体 3 内袋体 4 外袋体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引張り材(1)の先端を透水性を有する
    濾過材よりなる内袋体(3)で包み、その内袋体(3)
    の外側を目が粗く且つ強度が大きい筒状織物よりなる外
    袋体(4)で包んだことを特徴とする、アンカー部材
  2. 【請求項2】 前記外袋体(4)が、その長さ方向に径
    が変化する異径筒状織物よりなることを特徴とする、請
    求項1のアンカー部材
JP32600993A 1993-11-29 1993-11-29 アンカー部材 Expired - Fee Related JP3428105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32600993A JP3428105B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 アンカー部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32600993A JP3428105B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 アンカー部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150560A true JPH07150560A (ja) 1995-06-13
JP3428105B2 JP3428105B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=18183079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32600993A Expired - Fee Related JP3428105B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 アンカー部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3428105B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291574A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 杭体用袋体、袋体付き杭、及び、杭体の設置方法
JP4532756B2 (ja) * 2001-02-02 2010-08-25 芦森工業株式会社 アンカー部材用袋体及びそれを用いたアンカー部材、並びにそれを用いたアンカー工法
JP2013007191A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Ohbayashi Corp 地山補強材
CN109518690A (zh) * 2019-01-11 2019-03-26 刘晓理 预扩孔后植式膜袋型伞状扩大头及其施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532756B2 (ja) * 2001-02-02 2010-08-25 芦森工業株式会社 アンカー部材用袋体及びそれを用いたアンカー部材、並びにそれを用いたアンカー工法
JP2008291574A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 杭体用袋体、袋体付き杭、及び、杭体の設置方法
JP2013007191A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Ohbayashi Corp 地山補強材
CN109518690A (zh) * 2019-01-11 2019-03-26 刘晓理 预扩孔后植式膜袋型伞状扩大头及其施工方法
CN109518690B (zh) * 2019-01-11 2024-05-31 刘晓理 预扩孔后植式膜袋型伞状扩大头及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3428105B2 (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100715633B1 (ko) 앵커용 내부정착제
JPH07150560A (ja) アンカー部材
US4884377A (en) Removable tension member
US4790114A (en) Masonry anchor
KR20090024434A (ko) 제한 팽창 패커, 가압 확공식 앵커링 공법 및 가압 지수식앵커링 공법
JP4959626B2 (ja) 袋体の注入口具、及び、袋体への注入口具の取付方法
JP2008303710A (ja) 構造物直下の杭打ち方法及び袋体付杭
KR940701486A (ko) 지반용 앵커를 설치하는 방법 및 지반용 앵커
JP3613409B2 (ja) 芯体への袋体の取付け構造
JP3653298B2 (ja) 袋体付杭
KR200410592Y1 (ko) 사면보강용 앵커부재
KR100300247B1 (ko) 가압팽창 멤브레인을 이용한 어스앵커
JPH093882A (ja) 基礎杭
KR200382596Y1 (ko) 앵커용 내부정착제
CN220748308U (zh) 一种可快速锚固的膨胀锁脚锚杆
CN221195096U (zh) 一种带有预应力显示功能的组合式锚杆
JP4567154B2 (ja) 芯体付き袋体
KR102015001B1 (ko) 영구 정착용 팩 앵커장치
CN106638628A (zh) 一种软体藕节状锚杆
JP3609479B2 (ja) 杭体への袋体の取付け構造及び固定具
AU742767B2 (en) Rock bolt
JPS6355216A (ja) ア−スアンカ−の造成方法
KR20230035902A (ko) 강관 버팀보용 강관 연결장치
JPH0227017A (ja) アンカー及びその固定方法
JP2604439Y2 (ja) 円柱・円筒状重量物の支持具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees