JPH0715035A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPH0715035A
JPH0715035A JP14901793A JP14901793A JPH0715035A JP H0715035 A JPH0715035 A JP H0715035A JP 14901793 A JP14901793 A JP 14901793A JP 14901793 A JP14901793 A JP 14901793A JP H0715035 A JPH0715035 A JP H0715035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
layer
extraction window
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14901793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2898847B2 (ja
Inventor
Sumio Ishimatsu
純男 石松
Katsuhiko Nishitani
克彦 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14901793A priority Critical patent/JP2898847B2/ja
Priority to US08/262,498 priority patent/US5457328A/en
Publication of JPH0715035A publication Critical patent/JPH0715035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898847B2 publication Critical patent/JP2898847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、発光装置の周辺部から放出され
る光を抑制することによって発光光の指向性を向上させ
て、鮮明な発光像を得ることができる半導体発光装置を
提供することを目的とする。 【構成】 この発明は、半導体基板1上に積層された半
導体層に電流が供給されて発光する活性層5と、活性層
5から放射された光が外部一方向に取り出される光取り
出し用窓10と、活性層5から放射された光を光取り出
し用窓10の方向に反射させる反射層3とを有し、反射
層3は活性層5を介して光取り出し用窓10の直下に形
成されかつ反射面が光取り出し用窓面と略同一寸法から
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、発光光を単一方向に
取り出す半導体発光装置に関し、特に発光光の指向性を
向上させた半導体発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、例えばInGaAlP系あるいは
AlGaAs系の直接遷移型の化合物半導体材料を用い
た各種の発光ダイオードが開発されている。特に、In
GaAlP系材料を用いた発光ダイオードは、赤色から
黄緑色にわたって直接遷移による発光が得られるため、
発光効率の高い光源として期待されている。
【0003】このような高発光効率の発光ダイオードと
しては、例えば図4に示す構造のものが知られている。
【0004】図4(A)の断面図及び同図(B)の正面
図において、n型のGaAs基板51上には、n型のG
aAsからなるバッファ層52、n型のGaAsとn型
のInAlPの屈折率の異なる20対程度の多層構造か
らなる反射層53、n型のInGaAlPからなるクラ
ッド層54、アンドープのInGaAlPからなる活性
層(発光層)55、p型のInGaAlPからなるクラ
ッド層56が順次積層されて形成されている。さらに、
電流狭窄部57を有するn型のGaAsからなる電流阻
止層58、p型のAlGaAsからなる電流拡散層59
が形成されている。また、電流拡散層59上には、電流
狭窄部57と略同一形状の光取り出し窓60を有するp
型のオーム性の電極61が形成され、基板51の裏面に
はn型のオーム性の電極62が形成されている。
【0005】このような構造において、p型の電極61
から導入された電流は、電流拡散層59を介して電流阻
止層58で狭窄され、電流の大部分は電流狭窄部57の
直下領域63の活性層55に供給され、この領域63に
おいて強い発光を示す。この発光領域63から上方向へ
放射された光は、電流狭窄部57を介して光取り出し窓
60から外部に放出される。一方、下方向へ放射された
光は、反射層53によって上方向へ反射され、基板51
に吸収されることなく光取り出し窓60から外部に放出
される。このように、活性層55から光取り出し窓60
と逆方向に放射された光であっても、反射層53によっ
て光取り出し窓60の方向へ反射させて外部に取り出す
ようにしているので、活性層55から放射された光が有
効に利用されて、発光効率の高い発光ダイオードが得ら
れる。
【0006】このような構造の発光ダイオードにおいて
は、電流狭窄部57の直下領域63の活性層55に大部
分の電流が供給されて、強い発光を示す。しかしなが
ら、一部の電流は活性層55の周辺領域に流れるため、
活性層55の周辺領域においても弱いながらも発光を示
すことになる。こような発光によって放射された光は、
直接又は反射層55により反射されて、図4の矢印64
で示すように、光取り出し窓60からの光取り出し方向
に対して垂直方向となる活性層60の横方向から放出さ
れる。このため、発光ダイオードの周辺部分においても
発光しているのが見られる。
【0007】このような発光ダイオードを、例えばカメ
ラにおけるフィルムへの日付等の写し込み用の光源とし
て使用すると、発光ダイオードの周辺部で発光している
光もフィルムに写し込まれることになる。これにより、
写し込み像ににじみ現象が生じ、鮮明さに欠けていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
発光ダイオードの全面に反射層を有し、発光領域を限定
する電流狭窄層が設けられた従来の発光ダイオードにあ
っては、発光層の周辺部においても少ないながら電流が
供給されて弱い発光を示していた。この発光により反射
層の方向に放射された光は反射層53により反射され、
光取り出し方向に対して垂直方向の外部に放出されてい
た。
【0009】このため、発光ダイオードの周辺部からも
光が放出されて、発光光の拡散が生じ発光光の指向性が
悪くなっていた。したがって、このような発光ダイオー
ドを光源として用いた場合には、この光源により得られ
る像の鮮明度が低下するという不具合を招いていた。
【0010】そこで、この発明は、上記に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、発光装置の周
辺部から放出される光を抑制することによって発光光の
指向性を向上させて、鮮明な像を得ることができる半導
体発光装置を提供するこにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、半導体基板上に積層された
半導体層に電流が供給されて発光する発光層と、発光層
から放射された光が外部一方向に取り出される光取り出
し窓と、発光層から放射された光を光取り出し窓の方向
に反射させる反射層とを有し、反射層は、発光層を介し
て光取り出し窓の直下に形成されかつ反射面が光取り出
し窓面と略同一寸法からなる。
【0012】請求項2記載の発明は、半導体基板上に積
層された半導体層に電流が供給されて発光する発光層
と、発光層から放射された光が外部一方向に取り出され
る光取り出し窓と、発光層から放射された光を光取り出
し窓の方向に反射させる反射層とを有し、発光層は、光
取り出し窓の直下に形成されかつ光取り出し窓と相対す
る発光面が光取り出し窓面と略同一寸法からなる。
【0013】請求項3記載の発明は、半導体基板上に積
層された半導体層に電流が供給されて発光する発光層
と、発光層から放射された光が外部一方向に取り出され
る光取り出し窓と、発光層から放射された光を光取り出
し窓の方向に反射させる反射層とを有し、反射層は、発
光層を介して光取り出し窓の直下に形成されかつ反射面
が光取り出し窓面と略同一寸法からなり、発光層は、光
取り出し窓の直下に形成されかつ光取り出し窓と相対す
る発光面が光取り出し窓面と略同一寸法からなる。
【0014】
【作用】上記構成において、請求項1記載の発明は、発
光層の周辺部から光取り出し方向と逆方向へ放射される
光を光取り出し方向に反射させず、発光層の周辺部から
放出される光を抑制するようにしている。
【0015】請求項2記載の発明は、発光領域を光取り
出し窓の直下に限定し、発光層の周辺部から放出される
光を抑制するようにしている。
【0016】請求項3記載の発明は、発光領域と反射領
域を光取り出し窓の直下に限定し、発光層の周辺部から
放出される光を抑制するようにしている。
【0017】
【実施例】以下、図面を用いてこの発明の実施例を説明
する。
【0018】図1は請求項1記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。図1に
示す実施例は、GaAs基板上にInGaAlPからな
る四元混晶の半導体層を積層してなり、発光層に供給さ
れる電流を狭窄して発光光を装置正面の中央部から外部
一方向に取り出すようにした発光装置に適用したもので
ある。
【0019】図1において、n型のGaAs基板1上に
積層される各層は、MOCVD法によって成長形成さ
れ、原料ガスのIII 族元素としてはトリメチルインジウ
ム(TMI)、トリメチルガリウム(TMG)、トリメ
チルアルミニウム(TMA)を使用し、V族元素として
はフォスフィン(PH3 )アルシン(AsH3 )を使用
している。また、p型のドーパンドとしてはジメチル亜
鉛(DMZ)、n型ドーパンドとしてはシラン(SiH
4 )を使用している。これらの反応性ガスは、水素ガス
をキャリアガスとして減圧下(30〜100 torr )で
加熱された基板1上に供給される。
【0020】このような原料ガスならびにドーパンドを
使用して、まず、Siを3×1018cm-3程度ドープし
て、[100]面から[011]方向に15°offし
たn型のGaAs基板1上に、Siを3×1018cm-3
度ドープしたn型のGaAsバッファ層2を0.5μm
程度の厚さに成長形成する。
【0021】次に、Siが3×1018cm-3程度ドープさ
れて0.044μm程度の厚さのn型のIn0.5 Al
0.5 層とSiが3×1018cm-3程度ドープされて0.0
375μm程度の厚さのn型のGaAs層とをGaAs
バッファ層2上に交互に20層程度積層成長させる。そ
の後、レジスト膜を用いたフォトレジスト法により、交
互に20層程度積層成長された成長層を選択的にエッチ
ング除去し、後述する光取り出し用窓の直下に配置され
て光取り出し用窓の面積と略同一寸法となる光反射層3
を形成する。
【0022】次に、Siを3×1018cm-3程度ドープし
たn型のIn0.5 (Ga0.3 Al0. 7 0.5 Pからなる
クラッド層4を0.6μm程度の厚さに成長形成し、こ
のクラッド層4上にアンドープのIn0.5 (Ga0.7
0.3 0.5 Pからなる活性層(発光層)5を0.6μ
m程度の厚さに成長形成し、この活性層5上にZnを5
×1017cm-3程度ドープしたp型のIn0.5 (Ga0.3
Al0.7 0.5 Pからなるクラッド層6を0.6μm程
度の厚さに成長形成し、DH(ダブルヘテロ)構造を形
成する。
【0023】次に、クラッド層6上に、Siを5×10
17cm-3程度ドープしたn型のGaAsからなる層を0.
15μm程度の厚さに成長形成する。その後、レジスト
膜をマスクとしたフォトレジスト法により、n型のGa
Asからなる層を選択的にエッチング除去し、電流阻止
層7を形成する。この電流阻止層7には、活性層5に供
給される電流を狭窄する電流路となる電流狭窄部8が形
成され、この電流狭窄部8は光反射層3の真上に面積が
略同一となるように形成される。
【0024】次に、クラッド層6及び電流阻止層7上
に、P型のGa0.3 Al0.7 Asからなる電流拡散層9
を7μm程度の厚さに成長形成する。
【0025】次に、電流拡散層9上に、活性層5から得
られた発光光を外部一方向に取り出す光取り出し用窓1
0が開口されたp型のオーム性電極11を形成し、さら
に、基板1の裏面にn型のオーム性電極12を形成す
る。
【0026】最後に、このような積層構造を所定のピッ
チでダイシングして個々のペレットに分離し、半導体発
光装置を得る。
【0027】このような構造の発光装置においては、両
電極11,12によって活性層5に供給される電流は、
電流狭窄部8により狭窄されて、電流の大部分は活性層
5の中央部(図1中に×印で示す)に限定される。これ
により、活性層5における強い発光はこの中央部におい
て示され、発光光のうち上方向へ放射された光は、光取
り出し用窓10を介して外部に取り出され、発光光のう
ち下方向へ放射された光は、反射層3によって上方向へ
反射されて、光取り出し用窓10から外部に取り出され
る。
【0028】一方、両電極11,12によって活性層5
に供給される電流の大部分は活性層5の中央部に供給さ
れるが、活性層5の周辺部においてもわずかではあるが
電流が流れる。このため、活性層5の周辺部においても
弱いながらも発光が見られる。このような発光において
得られた光のうち、下方向へ放射された光は、反射層3
によって反射されることなく、活性層5の下部に形成さ
れた各層において吸収され、活性層5の周辺から外部に
放出されることはなくなる。
【0029】このように、光取り出し用窓10の直下に
光取り出し用窓10の取り出し面とほぼ同じ面積の反射
面を有する反射層3を選択的に配置形成した構造におい
ては、活性層5の周辺部から、光取り出し用窓10から
放出される光の放出方向に対して垂直方向へ放出される
光を大幅に低減することが可能となる。これにより、発
光光の広がりが抑えられて、発光像のにじみ現象を抑制
することができる。したがって、このような構造の発光
装置においては、比較的小さな発光像に鮮明さが要求さ
れる、例えばフィルムに文字や数字等を写し込むための
光源として好適なものとなる。
【0030】次に、請求項2記載の発明の一実施例を説
明する。
【0031】図2は請求項2記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。
【0032】図2に示す実施例の特徴とするところは、
図1に示す装置の断面構造に対して、反射層13を装置
全面にわたって形成し、上下に隣接する各層との接合面
の面積が光取り出し用窓10の光取り出し面とほぼ同じ
面積の発光面を有する活性層14を、光取り出し用窓1
0の直下にのみ選択的に配置形成したことにある。この
ような構造にあっては、発光領域が装置の中央部に限定
されるため、活性層14から周辺部への発光光の放出が
抑制され、前述した実施例と同様の効果を得ることがで
きる。
【0033】なお、図2において、図1と同符号のもの
は同一物であり、同様の製造方法によって形成される。
【0034】次に、請求項3記載の発明の一実施例を説
明する。
【0035】図3は請求項3記載の発明の一実施例に係
わる半導体発光装置の断面構造を示す図である。
【0036】図3に示す実施例の特徴とするところは、
図2に示す実施例の構造に対して、反射層3を図1に示
す実施例と同様に配置形成したことにあり、このような
構造においては、前述したそれぞれの実施例に比べて、
活性層14から周辺方向へ放出される発光光をより一層
低減することが可能となる。
【0037】なお、図3において、図1と同符号のもの
は同一物であり、同様の製造方法により形成されるもの
である。
【0038】請求項1〜4記載の発明は、上記実施例に
限ることなく、例えば発光波長や発光特性を変えるため
に半導体材料やその混晶比を適宜変更するようにしても
よく、例えばヘテロ構造を形成する半導体材料にGaA
lAsを使用してもよい。また、p型の半導体基板を用
いて、各層の導電型を図1に示したものと逆にするよう
にしもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、反射層を発光層を介して光取り出し窓の直
下に形成しかつ反射面を光取り出し窓面と略同一寸法と
なるように形成したので、一方、請求項2記載の発明に
よれば、発光層を光取り出し窓の直下に形成しかつ光取
り出し窓と相対する発光面を光取り出し窓面と略同一寸
法となるように形成したので、一方、請求項3記載の発
明によれば、反射層を発光層を介して光取り出し窓の直
下に形成しかつ反射面を光取り出し窓面と略同一寸法と
なるように形成し、発光層を光取り出し窓の直下に形成
しかつ光取り出し窓と相対する発光面を光取り出し窓面
と略同一寸法となるように形成したので、発光層の周辺
部から放出される光を制御することができる。
【0040】これにより、発光光の広がりが低減され
て、発光像のにじみが抑制され、鮮明な発光像を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図2】請求項2記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図3】請求項3記載の発明の一実施例に係わる半導体
発光装置の断面構造を示す図である。
【図4】従来の半導体発光装置の断面及び平面構造を示
す図である。
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 バッファ層 3,13 光反射層 4 n型のクラッド層 5,14 活性層 6 p型のクラッド層 7 電流阻止層 8 電流狭窄部 9 電流拡散層 10 光取り出し窓 11 p電極 12 n電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に積層された半導体層に電
    流が供給されて発光する発光層と、 発光層から放射された光が外部一方向に取り出される光
    取り出し窓と、 発光層から放射された光を光取り出し窓の方向に反射さ
    せる反射層とを有し、 反射層は、発光層を介して光取り出し窓の直下に形成さ
    れかつ反射面が光取り出し窓面と略同一寸法からなるこ
    とを特徴とする半導体発光装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に積層された半導体層に電
    流が供給されて発光する発光層と、 発光層から放射された光が外部一方向に取り出される光
    取り出し窓と、 発光層から放射された光を光取り出し窓の方向に反射さ
    せる反射層とを有し、 発光層は、光取り出し窓の直下に形成されかつ光取り出
    し窓と相対する発光面が光取り出し窓面と略同一寸法か
    らなることを特徴とする半導体発光装置。
  3. 【請求項3】 半導体基板上に積層された半導体層に電
    流が供給されて発光する発光層と、 発光層から放射された放射光が外部一方向に取り出され
    る光取り出し窓と、 発光層から放射された放射光を光取り出し窓の方向に反
    射させる反射層とを有し、 反射層は、発光層を介して光取り出し窓の直下に形成さ
    れかつ反射面が光取り出し窓面と略同一寸法からなり、 発光層は、光取り出し窓の直下に形成されかつ光取り出
    し窓と相対する発光面が光取り出し窓面と略同一寸法か
    らなることを特徴とする半導体発光装置。
  4. 【請求項4】 前記発光層に供給される電流の電流供給
    領域を光取り出し窓の直下領域に狭窄する電流狭窄層を
    形成してなることを特徴とする請求項1,2,又は3記
    載の半導体発光装置。
JP14901793A 1993-06-21 1993-06-21 半導体発光装置 Expired - Fee Related JP2898847B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14901793A JP2898847B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 半導体発光装置
US08/262,498 US5457328A (en) 1993-06-21 1994-06-20 Semiconductor light emitting device having strong directivity of light emission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14901793A JP2898847B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715035A true JPH0715035A (ja) 1995-01-17
JP2898847B2 JP2898847B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=15465857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14901793A Expired - Fee Related JP2898847B2 (ja) 1993-06-21 1993-06-21 半導体発光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5457328A (ja)
JP (1) JP2898847B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974219A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nec Corp 面発光型ダイオード及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594751A (en) * 1995-06-26 1997-01-14 Optical Concepts, Inc. Current-apertured vertical cavity laser
JP3797748B2 (ja) * 1997-05-30 2006-07-19 シャープ株式会社 発光ダイオードアレイ
US6046465A (en) * 1998-04-17 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Buried reflectors for light emitters in epitaxial material and method for producing same
WO2000060675A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Optische halbleiterdiode
US6577658B1 (en) 1999-09-20 2003-06-10 E20 Corporation, Inc. Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers
KR102443694B1 (ko) 2016-03-11 2022-09-15 삼성전자주식회사 전류 확산 특성 및 광 추출 효율을 향상시킬 수 있는 발광 소자

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249967A (en) * 1979-12-26 1981-02-10 International Telephone And Telegraph Corporation Method of manufacturing a light-emitting diode by liquid phase epitaxy
JPH01282882A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Canon Inc 面発光型半導体レーザー装置
US5289018A (en) * 1990-08-14 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting device utilizing cavity quantum electrodynamics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974219A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nec Corp 面発光型ダイオード及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5457328A (en) 1995-10-10
JP2898847B2 (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0420691B1 (en) Semiconductor light-emitting device and method of fabricating the same
JP2002222989A (ja) 半導体発光素子
JPH07162037A (ja) 半導体発光素子
JP3152708B2 (ja) 半導体発光素子
JP2004311973A (ja) 発光素子および照明装置
US20040075102A1 (en) AlGaInP light emitting diode
KR101165258B1 (ko) 발광 소자 및 이의 제조 방법
JP2898847B2 (ja) 半導体発光装置
JP2875124B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH07176788A (ja) 発光ダイオード
JPH0715038A (ja) 半導体発光素子
JP2006040998A (ja) 半導体発光素子、半導体発光素子用エピタキシャルウェハ
US5235194A (en) Semiconductor light-emitting device with InGaAlP
JP4341623B2 (ja) 発光素子及びその製造方法
JPH07307489A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPH11233815A (ja) 半導体発光ダイオード
JP2655943B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP3412433B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子
JPH10173230A (ja) 発光素子
JPH0697498A (ja) 半導体発光素子
JP3141888B2 (ja) 半導体発光素子
JP3625309B2 (ja) 半導体発光素子の製法
JP3482098B2 (ja) 半導体発光素子
US20230016028A1 (en) Semiconductor light-emitting component and light-emitting device
JP2894779B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees