JPH07150006A - ポリアセタール樹脂組成物 - Google Patents

ポリアセタール樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07150006A
JPH07150006A JP5299936A JP29993693A JPH07150006A JP H07150006 A JPH07150006 A JP H07150006A JP 5299936 A JP5299936 A JP 5299936A JP 29993693 A JP29993693 A JP 29993693A JP H07150006 A JPH07150006 A JP H07150006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
weight
hindered amine
polyacetal resin
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5299936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281153B2 (ja
Inventor
Toru Katsumata
徹 勝亦
Nobuyuki Matsunaga
伸之 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP29993693A priority Critical patent/JP3281153B2/ja
Priority to US08/345,697 priority patent/US5502093A/en
Priority to EP94308804A priority patent/EP0655482B1/en
Priority to CA002136927A priority patent/CA2136927A1/en
Priority to DE69419234T priority patent/DE69419234T2/de
Publication of JPH07150006A publication Critical patent/JPH07150006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281153B2 publication Critical patent/JP3281153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期間の光暴露において樹脂劣化・変色、ク
ラックおよび添加剤の染み出しによる変色を極力抑え、
初期の成形品表面状態を保持した耐候性・耐環境性に非
常に優れたポリアセタール樹脂組成物を提供する。 【構成】 (A) ポリアセタール樹脂に、(B) アクリル系
樹脂、(C) 炭素鎖が2〜8個隣接するオキシアルキレン
重合体、(D) 紫外線吸収剤、及び(E) 分子量の異なる2
種のヒンダードアミン系物質の夫々特定量を添加配合す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐候(光)性に優れたポ
リアセタール樹脂組成物に関する。さらに詳しくはポリ
アセタール樹脂にアクリル系樹脂、特定のオキシアルキ
レン重合体、紫外線吸収剤及び2種の特定のヒンダード
アミン系光安定剤を併用することにより、長期間の光暴
露において樹脂劣化・変色、クラックおよび添加剤の染
み出しによる変色を極力抑え、初期の成形品表面状態を
保持した耐候性・耐環境性に非常に優れたポリアセター
ル樹脂組成物を提供するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】周知の
如く、ポリアセタール樹脂は、機械的性質、電気的性質
などの物理的特性、或いは耐薬品性、耐熱性などの化学
的特性の優れたエンジニアリング樹脂として近年きわめ
て広汎な分野において利用されている。しかし、ポリア
セタール樹脂が利用される分野の拡大に伴い、その材料
としての性質にもさらに特殊性が要求される場合があ
る。このような特殊性の一つとして、耐候(光)性の一
層の向上が要望されている。即ち、自動車等の内外装部
品や電気機器等の部品は、長期間、太陽光、水分(雨、
結露等)、その他の大気接触等、使用される雰囲気によ
り、成形品表面の変色、表面平滑性を失って光沢低下が
起こり、更に部品表面にクラックが発生し、外観を損な
う等の不具合を生じる場合がある。
【0003】この為、太陽光に当たる部品にポリアセタ
ール樹脂を使用する場合は、各種の耐候安定剤を配合し
た組成物を用いる必要があり、従来より種々の耐候安定
剤の配合が知られており、例えば、ヒンダードアミン系
光安定剤と各種の紫外線吸収剤との併用(特開昭57−98
545 号公報、特開昭59−133245号公報、特開昭60−1951
55号公報、特開昭61−36339 号公報)、各種の紫外線吸
収剤、脂肪族エステル及びヒンダードアミン系光安定剤
の併用(特開昭61−47744 号公報)などが提案されてい
る。
【0004】しかしながら、これらの安定剤による方法
では必ずしも満足できるものではなく、また長期の耐候
(光)性を維持するためには多量の添加が必要となる
が、ポリアセタール樹脂は高結晶性ポリマーであるが故
に、暴露環境下、熱や温度差(結露)による再結晶化の
ため安定剤が染みだし、成形品表面の変色、光沢低下を
引き起こし、結果的に樹脂劣化と同様の変色挙動を示
す。特に非常に高温環境下で使用される、例えば、自動
車内装部品に関してはその影響が大きく作用し、耐熱性
を向上したにもかかわらず成形品表面の外観を損なう結
果となる。そこで耐候(光)性を維持したままで、かつ
添加剤の染み出しが少なく、成形品外観を長期間維持す
るポリアセタール樹脂材料の開発が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリアセ
タール樹脂本来の特性を可能な限り犠牲にすることな
く、優れた耐候(光)性を維持しながら、添加剤の染み
出しによる変色を極力抑え、初期の成形品表面状態を長
期間保持し得るポリアセタール樹脂材料の開発をすべく
鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至ったもの
である。即ち、本発明は、(A) ポリアセタール樹脂 100
重量部に(B) アクリル系樹脂 0.1〜30重量部、(C) 炭素
鎖が2〜8個隣接するオキシアルキレン重合体 0.1〜10
重量部、(D) 紫外線吸収剤 0.01 〜2.0 重量部、および
(E) 分子量が 700未満の低分子量ヒンダードアミン系物
質(E-1)0.01〜1重量部および分子量が 700以上の高分
子量ヒンダードアミン系物質(E-2)0.01〜4重量部を添
加配合してなるポリアセタール樹脂組成物に関するもの
である。
【0006】以下本発明の構成成分について詳しく説明
する。まず、本発明において用いられる(A) ポリアセタ
ール樹脂はオキシメチレン基(-CH2O-)を主たる構成単位
とする高分子化合物で、ポリオキシメチレンホモポリマ
ー、オキシメチレン基以外に他の構成単位を少量有する
コポリマー、ターポリマー、ブロックコポリマーいずれ
にてもよく、又、分子が線状のみならず分岐、架橋構造
を有するものであっても良い。またその重合度等に関し
ても特に制限はない。
【0007】次に、本発明に用いられる(B) アクリル系
樹脂とは、アクリル酸、アクリル酸エステル(例えば、
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸−n
−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸−n
−ブチル、アクリル酸−n−ヘキシル、アクリル酸−n
−オクチル等)、メタクリル酸、メタクリル酸エステル
(例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
メタクリル酸−n−プロピル、メタクリル酸イソプロピ
ル、メタクリル酸−n−ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸−n−アミル、メタクリル酸−n−オ
クチル等)などの単独重合体もしくは共重合体が挙げら
れる。これらの共重合体はランダム共重合体でもブロッ
ク共重合体であってもよく、またランダム共重合体の1
成分を重合体ブロックとして、ランダム共重合体に付加
したようなランダム−ブロック共重合体も用いることが
できる。更に上記アクリル系樹脂同士をグラフト共重合
したもの及びアクリル系樹脂を架橋させた球状(粒子)
構造を有する(共)重合体(例えば、コア/シェルポリ
マー)も用いることができる。
【0008】これらの内、メタクリル酸メチル単独重合
体、またはメタクリル酸メチルからなるグラフト重合
体、球状(粒子)体、およびメタクリル酸メチルとメタ
クリル酸の炭素数2〜6のアルキルエステルとの共重合
体またはメタクリル酸メチルとアクリル酸の炭素数1〜
6のアルキルエステルとの共重合体が好ましく用いられ
る。特に好ましいものはメタクリル酸メチル単独重合
体、メタクリル酸メチルからなるグラフト重合体、メタ
クリル酸メチルとメタクリル酸の炭素数2〜6のアルキ
ルエステルとの共重合体である。
【0009】(B) アクリル系樹脂の添加量は、0.1 〜30
重量部(対ポリアセタール樹脂 100重量部)が適当であ
り、特に1〜20重量部が好ましい。添加量が少ないと耐
候性に十分な効果を発揮せず、またいたずらに過大に添
加しても機械的性質や熱安定性にも好ましくない影響を
与える。
【0010】次に本発明において用いられる(C) 炭素鎖
が2〜8個隣接するオキシアルキレン重合体の例として
は、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(プロピレンオキ
シド)、ポリ(ブチレン−1,2 −オキシド)、ポリオキ
ソラン、ポリオキサン、ポリオキセパン、ポリオキソカ
ン及びポリオキソナン並びにエチレンオキシド・プロピ
レンオキシド共重合体、エチレンオキシド・オキソラン
共重合体等が挙げられる。ここで共重合体とはランダム
な共重合体、ブロック共重合体、グラフト共重合体及び
これらの混合物をも意味するものである。また、使用さ
れるオキシアルキレン重合体の分子量(数平均)は 500
ないし200,000 、好ましくは 2,000ないし50,000であ
る。これらの内、炭素鎖が2〜4個隣接するオキシアル
キレン重合体が好ましく、ポリ(エチレンオキシド)、
ポリ(プロピレンオキシド)、ポリ(ブチレン−1,2 −
オキシド)、ポリオキソラン並びにエチレンオキシド・
プロピレンオキシド共重合体等が挙げられる。更に好ま
しくは、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(プロピレン
オキシド)、エチレンオキシド・プロピレンオキシド共
重合体である。ここで用いられるオキシアルキレン重合
体(C) の添加量は、(A) ポリアセタール樹脂 100重量部
に対し、 0.1〜10重量部が適当であり、特に 0.3〜5重
量部が好ましい。 0.1重量部より少ない量では耐候性の
改善効果が小さく、10重量部より多い量では改善効果が
飽和に達し、ポリアセタール樹脂本来の特性に悪影響を
生じる。
【0011】次に本発明において用いられる(D) 紫外線
吸収剤とは、ベンゾトリアゾール系物質、ベンゾフェノ
ン系物質、芳香族ベンゾエート系物質、シアノアクリレ
ート系物質、蓚酸アニリド系物質などが挙げられるが、
中でもベンゾトリアゾール系物質及び/又はベンゾフェ
ノン系物質が好ましい。特に好ましい物質の例を示すと
次のものが挙げられる。即ち、ベンゾトリアゾール系物
質としては、2−(2'−ヒドロキシ−5'−メチル−フェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−
3',5' −ジ−t−ブチル−フェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(3,5 −ジ−t−アミル−2−ヒドロキシフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−
3',5' −ジ−イソアミル−フェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−〔2−ヒドロキシ−3,5 −ビス−(α,α−ジ
メチルベンジル)フェニル〕ベンゾトリアゾール、2−
(2'−ヒドロキシ−4'−オクトキシフェニル)ベンゾト
リアゾール等が挙げられる。又、ベンゾフェノン系物質
としては、2,4 −ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキ
シ−4−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−
4−ドデシルオキシベンゾフェノン、2,2'−ジヒドロキ
シ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2'−ジヒドロキシ
−4,4'−ジメトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−
4−メトキシ−5−スルホベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−オキシベンジルベンゾフェノン等が挙げられ
る。ここで用いられる紫外線吸収剤(D) の配合量は0.01
〜2重量部(対ポリアセタール樹脂100 重量部)が適当
であり、特に0.05〜1重量部が好ましい。(D) 成分が過
少の場合には効果が期待できず、またいたずらに過大に
添加しても経済的不利のみならず、機械的性質の低下、
金型の汚染等の問題点をもたらす結果となる。
【0012】(A) ポリアセタール樹脂に、(B) アクリル
系樹脂、(C) 炭素鎖が2〜8個隣接するオキシアルキレ
ン重合体及び(D) 紫外線吸収剤を添加することにより、
耐候(光)性はかなり改善されるももの強光または熱エ
ネルギーの存在下ではまだ不十分であり、耐候安定剤を
増量しても量の割には耐候性の向上効果が期待できな
い。又、耐候安定剤の多量使用は、自動車の車内の如く
温度差が比較的大きく、結露し易い環境条件では安定剤
の染み出しが認められ、成形品表面に堆積し、表面の変
化(白化)及び光沢低下をまねき、結果的に初期の表面
状態を損なうことになる。
【0013】そこで本発明はヒンダードアミン系物質
(E) として、分子量の違う2種類を用い、これを上記の
(B) 、(C) 、(D) の3成分と併用してポリアセタール樹
脂(A)に配合することを特徴とするものであり、かかる
配合により、耐候性に優れ、ヒンダードアミン系物質等
安定剤が起因となる染み出しによる成形品表面の変色・
光沢低下が抑えられ、しかも長期間の光暴露環境下にお
いても初期の表面状態を維持することが可能なポリアセ
タール樹脂組成物を提供するものである。かかる目的で
用いられる2種の分子量が異なる(E) ヒンダードアミン
系物質は、一方が分子量 700未満の低分子量ヒンダード
アミン系物質(E-1)であり、もう一方が分子量 700以上
の高分子量ヒンダードアミン系物質(E-2)であって、本
発明ではそれぞれ1種または2種以上併用する。ここで
使用される分子量 700未満である低分子量ヒンダードア
ミン系物質(E-1) の例を示すと、4−アセトキシ−2,2,
6,6 −テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキ
シ−2,2,6,6 −テトラメチルピペリジン、4−アクリロ
イルオキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピペリジン、4−
メトキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピペリジン、4−ベ
ンゾイルオキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピペリジン、
4−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピ
ペリジン、4−フェノキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピ
ペリジン、4−ベンジルオキシ−2,2,6,6 −テトラメチ
ルピペリジン、4−(フェニルカルバモイオキシ)−2,
2,6,6 −テトラメチルピペリジン、ビス(2,2,6,6 −テ
トラメチル−4−ピペリジル)オギザレート、ビス(2,
2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)マロネート、
ビス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)アジ
ペート、ビス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6 −ペンタメチル−ピ
ペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,6 −テトラメチル
−4−ピペリジル)テレフタレート、1,2 −ビス(2,2,
6,6 −テトラメチル−4−ピペリジルオキシ)エタン、
ビス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキ
サメチレン−1,6 −ジカルバメート、ビス(1−メチル
−2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)アジペー
ト、トリス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジ
ル)ベンゼン−1,3,5 −トリカルボキシレート等であ
る。好ましくは分子量が 600以下のヒンダードアミン系
物質であり、ビス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペ
リジル)セバケートとビス(1−メチル−2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)アジペートが好ましく用
いられる。次に分子量が 700以上の高分子量ヒンダード
アミン系物質(E-2)の例を示すと、テトラキス(2,2,6,
6 −テトラメチル−4−ピペリジル)1,2,3,4 −ブタン
テトラカルボキシレート、テトラキス(N−メチル−2,
2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)1,2,3,4 −ブ
タンテトラカルボキシレート、1−〔2−{3−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ニルオキシ}エチル〕−4−{3−(3,5 −ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ}
−2,2,6,6 −テトラメチルピペリジン、またはピペリジ
ン誘導体縮合物、例えばコハク酸ジメチル−1−(2−
ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6 −テト
ラメチルピペリジン重縮合物、ポリ〔[ 6−(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5 −トリアジン−
2,4 −ジイル][(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリ
ジル)イミノ] ヘキサメチレン[ (2,2,6,6 −テトラメ
チル−4−ピペリジル)イミノ] 〕(分子量2500以
上)、ポリ〔(6−モルフォリノ−S−トリアジン−2,
4 −ジイル)(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,6 −テトラメチ
ル−4−ピペリジル)イミノ〕(分子量1400〜1700)な
どが挙げられる。好ましくは分子量1000以上の高分子量
ヒンダードアミン系化合物であり、ポリ〔(6−モルフ
ォリノ−S−トリアジン−2,4 −ジイル)(2,2,6,6 −
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕ヘキサメチレ
ン〔(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジル)イミ
ノ〕〕(分子量1400〜1700)およびコハク酸ジメチル−
1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,
6,6 −テトラメチルピペリジン重縮合物(分子量3000以
上)が好ましく用いられる。
【0014】ここで用いられるヒンダードアミン系物質
(E) の添加量は、分子量が 700未満の低分子量物(E-1)
が0.01〜1.0 重量部(対ポリアセタール樹脂 100重量
部)、分子量 700以上の高分子量物(E-2) が0.01〜4.0
重量部が適当であり、2種のヒンダードアミン系物質の
全量として0.02〜5.0 重量部が適当である。特に(E-1)
が0.02〜1重量部、(E-2) が0.03〜1.5 重量部が好まし
い。また(E-1) と(E-2)の比率は1:0.5 〜1:3が望
ましい。これらの成分は過少の場合には効果が期待でき
ず、また過大に添加すると染み出しが発生し、本発明の
目的である初期の成形表面状態を損なう結果となる。特
に低分子量のヒンダードアミン系物質(E-1)を過剰に添
加すると染み出し、変色が大きくなり、表面悪化が顕著
になるばかりか、機械的性質の低下、金型の汚染(いわ
ゆるモールドデポジット) 等の問題点を有している。か
かる分子量の異なる2種のヒンダードアミン系物質(E)
は、紫外線吸収剤(B) と併用することにより、耐候性の
向上、特に成形品表面のクラック防止および長期暴露に
よる成形品表面の変色防止に十分な効果を生じさせる。
【0015】かかる作用効果は次のように考えられる。
先ず、成形品表面が光、熱等の影響により発生したラジ
カルをヒンダードアミン系物質が捕らえ、安定化する。
長期光照射により表面部のヒンダードアミンは失活する
が、内部に点在したヒンダードアミンが温度変化によ
り、表面部に染み出してくる。これにより光安定化する
ものの、上記したように揮散性の高い低分子量物では染
み出し量が多すぎるため、成形品表面を変色させる。一
方、低揮散性の高分子量物では染み出し速度が遅すぎる
ために成形品表面は光劣化する。そこで各種染み出し
量、変色レベルを評価した結果、分子量 700を境にし、
その前後のヒンダードアミン系化合物を併用することに
より、染み出しによる変色を抑制しかつ長期光暴露に対
して、優れた耐候性を有することになると考えられる。
【0016】又、本発明の組成物は更に(F) 着色成分を
配合することにより、メッキ層や塗装層を必要としない
着色された成形体を得ることができる。着色成分として
は各種の染顔料が用いられる。染料としては、例えばア
ントラキノン系染料などが好ましく、顔料としてはカー
ボンブラックをはじめ、アゾ系、フタロシアニン系、ペ
リレン系、キナクドリン系、アントラキノン系、インド
リン系、チタン系、酸化鉄系、コバルト系などが好まし
い。これらの着色成分は単独で用いてもよいし、2種以
上を組み合わせて用いてもよい。特に着色成分としてカ
ーボンブラックを添加した場合、耐候安定性を一層向上
せしめる効果がある。該カーボンブラックとしては、通
常プラスチックの着色用として使用されるもの、例えば
ミクロネックス、アセチレンブラック、ケッチェンブラ
ックなどを用いることができる。本発明組成物におい
て、この着色成分の配合量はポリアセタール樹脂 100重
量部当たり、 0.1〜4重量部の範囲が好ましい。特に0.
2 〜2重量部が好適である。この配合量が 0.1重量部未
満では着色効果が十分に発揮されないし、また、着色成
分の量を4重量部より多く配合する必要はなく、多すぎ
る配合量はむしろ組成物の物性、熱安定性を低下させ
る。(A) 〜(E) 成分に(F) 着色成分を添加した着色成形
品は、長期光暴露環境下において、光劣化および安定剤
の染み出しによる変色および光沢低下が抑えられ、初期
の色目、艶レベルを維持することが可能である。
【0017】本発明の組成物は更に公知の各種安定剤を
添加し、熱安定性を補強することが望ましく、この目的
のため公知の酸化防止剤や窒素含有化合物、アルカリ又
はアルカリ土類金属化合物等を1種類又は2種類以上合
わせて使用することが望ましい。又、本発明組成物には
更にその目的に応じ所望の特性を付加するため、従来公
知の添加剤、例えば滑剤、核剤、離型剤、帯電防止剤そ
の他の界面活性剤、或いは有機高分子材料、無機、有機
の繊維状、粉粒状、板状の充填剤等を1種又は2種以上
添加含有させることが可能である。
【0018】本発明の組成物は、一般に合成樹脂組成物
の調製法として公知の設備と方法により調製することが
できる。即ち、必要な成分を混合し、1軸又は2軸の押
出機を使用して混練し、押出して成形用ペレットとした
後成形することができ、又組成物の調製を成形機にて成
形と同時に行うことも可能である。また各成分の分散混
合を良くするため樹脂成分の一部又は全部を粉砕し、混
合して溶融押出したペレットを成形する方法等、いずれ
も可能である。また前記安定剤、添加剤等の配合物は任
意のいかなる段階で加えてもよく、又最終成形品を得る
直前で添加、混合することももちろん可能である。また
本発明にかかる樹脂組成物は、押出し成形、射出成形、
圧縮成形、真空成形、吹き込み成形、発泡成形のいずれ
によっても成形可能である。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例によって説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施
例、比較例中の「部」はすべて重量部を表す。又、実施
例において表面状態および機械物性の特性値の評価に用
いた方法は以下の通りである。 (1) 耐候性試験 キセノンウェザーメーター〔スガ試験機(株)製XE
L−2WN型〕により下記明暗サイクル条件にて試験を
実施した。 光照射 3.8 Hrs/89℃、50%RH 暗黒 1.0 Hrs/38℃、95%RH 沖縄でのアンダーグラス暴露(完全密閉方式)試験に
より、長期太陽光暴露を実施した。 上記試験にて表面状態の変化およびクラック発生時間を
評価した。 (a) クラック発生時間 試験片を所定の条件で暴露し、試験片表面のクラック発
生の有無を10倍のルーペで観察し、初めてクラックが認
められた時間をもってクラックの発生時間とした。値が
大きいほど良好であることを示す。 (b) 表面状態の変化−1、2(染み出し状態の確認) 試験片を所定の条件で一定時間暴露し、暴露前後におけ
る試験片の色相の変化・光沢変化及びクラックの状況を
観察し、それらの変化の程度を5段階に区分して表示す
る。数字の小なるほど変化少、即ち変色・光沢変化及び
クラックの発生が少ないことを意味する。又、表面状態
の変化は、次に示す2段階で評価した。 1.暴露処理後の試験片をそのまま観察評価した。 2.染み出しによる変色要因を除去するため、暴露処理
後の試験片表面を水布で洗浄した後、観察評価した。 すなわち、表面状態の変化−1にて点数が高く、表面状
態の変化−2にて点数が低い場合は、染み出しによる変
色要因が大きいことが考えられ、変化−1、変化−2の
両方の点数が高い場合は耐候性による劣化が主要因と考
えられる。
【0020】(2) 引張試験 ASTM D638 に準拠して引張強伸度を測定した。
【0021】実施例1〜17、比較例1〜20 (A) ポリアセタール樹脂(ポリプラスチックス(株)
製、ジュラコン(商品名)」に、(B) アクリル系樹脂、
(C) オキシアルキレン重合体、(D) 紫外線吸収剤、(E)
2種のヒンダードアミン系物質、更に所望により(F) 着
色成分を表1に示す組成で配合し、ヘンシェルミキサー
を用いて混合後、30mm2軸押出し機を用いて溶融混練し
ペレット状の組成物を調製した。次いで、このペレット
から、射出成形機を用いて前述の成形条件にて試験片を
成形し、耐候性その他の特性を測定し、評価した。その
結果を表1に示す。又、比較のため、表2に示す如く、
(B) 〜(E) 成分の内1種の化合物を除いたものについて
も同様に調製し、評価した。結果を表2に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】注−1) B−1:メタクリル酸メチル樹脂 B−2:メタクリル酸メチル樹脂をグラフト鎖に有する
メタクリル酸メチル架橋粒子 注−2) C−1;ポリ(エチレンオキシド)(平均分子量4000) C−2;ポリ(プロピレンオキシド)(平均分子量600
0) 注−3) D−1:2−〔2−ヒドロキシ−3,5 −ビス(α,α−
ジメチルベンジル)フェニル〕ベンゾトリアゾール D−2:2−ヒドロキシ−4−オキシベンジルベンゾフ
ェノン 注−4) E−1;ビス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリジ
ル)セバケート(分子量481 ) E−2;ビス(1−メチル−2,2,6,6 −テトラメチル−
4−ピペリジル)アジペート(分子量453 ) 注−5) E−3;ポリ〔(6−モルフォリノ−S−トリアジン−
2,4 −ジイル)(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピペリ
ジル)イミノ〕ヘキサメチレン〔(2,2,6,6 −テトラメ
チル−4−ピペリジル)イミノ〕(分子量約1600) E−4;コハク酸ジメチル−1−(2−ヒドロキシエチ
ル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6 −テトラメチルピペリ
ジン重縮合物(分子量3000以上) E−5;テトラキス(2,2,6,6 −テトラメチル−4−ピ
ペリジル)1,2,3,4 −ブタンテトラカルボキシレート
(分子量 792) 注−6) F−1;カーボンブラック
【0025】
【発明の効果】以上の説明および実施例により明らかな
ように、ポリアセタール樹脂に、アクリル系樹脂、特定
のオキシアルキレン重合体、紫外線吸収剤及び2種のヒ
ンダードアミン系物質を添加配合させてなる本発明の組
成物は、ポリアセタール成形品の初期の表面状態を保持
しながら耐候性を著しく向上させるという顕著な効果を
示した。従って、本発明のポリアセタール樹脂組成物
は、その優れた耐候(光)性の特性を生かし、自動車内
装部品(例えばレギュレーターハンドル、内装クリッ
プ、ベンチレーターノブ等)、および自動車のアウター
ハンドル、キーボードのキートップ、光学機械、建材、
家庭用品等の用途等に好適に使用し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 71:02)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) ポリアセタール樹脂 100重量部に (B) アクリル系樹脂 0.1〜30重量部、 (C) 炭素鎖が2〜8個隣接するオキシアルキレン重合体
    0.1〜10重量部、 (D) 紫外線吸収剤 0.01 〜2.0 重量部、および (E) 分子量が 700未満の低分子量ヒンダードアミン系物
    質(E-1)0.01〜1重量部および分子量が 700以上の高分
    子量ヒンダードアミン系物質(E-2)0.01〜4重量部を添
    加配合してなるポリアセタール樹脂組成物。
  2. 【請求項2】(B) アクリル系樹脂が(メタ)アクリル酸
    メチル単独重合体またはこれを主成分とするメタクリル
    酸メチル共重合体である請求項1記載のポリアセタール
    樹脂組成物。
  3. 【請求項3】(C) オキシアルキレン重合体がポリ(エチ
    レンオキシド)、ポリ(プロピレンオキシド)及びエチ
    レンオキシド・プロピレンオキシド共重合体よりなる群
    から選ばれた1種又は2種以上である請求項1又は2記
    載のポリアセタール樹脂組成物。
  4. 【請求項4】(D) 紫外線吸収剤がベンゾトリアゾール系
    物質及び/又はベンゾフェノン系物質である請求項1〜
    3の何れか1項記載のポリアセタール樹脂組成物。
  5. 【請求項5】(E-1) 低分子量ヒンダードアミン系物質の
    分子量が600 以下である請求項1〜4の何れか1項記載
    のポリアセタール樹脂組成物。
  6. 【請求項6】(E-2) 高分子量ヒンダードアミン系物質の
    分子量が1000以上である請求項1〜5の何れか1項記載
    のポリアセタール樹脂組成物。
  7. 【請求項7】分子量が600 以下の低分子量ヒンダードア
    ミン系物質0.02〜1重量部と分子量が1000以上の高分子
    量ヒンダードアミン系物質0.03〜2重量部を併用してな
    る請求項1〜6の何れか1項記載のポリアセタール樹脂
    組成物。
  8. 【請求項8】請求項1〜7の何れか1項記載の組成物
    に、更に(F) 着色成分0.1 〜4重量部(対ポリアセター
    ル100 重量部)を配合してなるポリアセタール樹脂組成
    物。
JP29993693A 1993-11-30 1993-11-30 ポリアセタール樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3281153B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29993693A JP3281153B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリアセタール樹脂組成物
US08/345,697 US5502093A (en) 1993-11-30 1994-11-21 Polyacetal resin composition
EP94308804A EP0655482B1 (en) 1993-11-30 1994-11-29 Polyacetal resin composition
CA002136927A CA2136927A1 (en) 1993-11-30 1994-11-29 Polyacetal resin composition
DE69419234T DE69419234T2 (de) 1993-11-30 1994-11-29 Polyacetalharzzusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29993693A JP3281153B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリアセタール樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150006A true JPH07150006A (ja) 1995-06-13
JP3281153B2 JP3281153B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=17878731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29993693A Expired - Fee Related JP3281153B2 (ja) 1993-11-30 1993-11-30 ポリアセタール樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5502093A (ja)
EP (1) EP0655482B1 (ja)
JP (1) JP3281153B2 (ja)
CA (1) CA2136927A1 (ja)
DE (1) DE69419234T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164236A (ja) * 1999-12-03 2001-06-19 Sekisui Chem Co Ltd 変成シリコーン系シーリング材
US6583203B2 (en) 1999-12-03 2003-06-24 Polyplastics Co., Ltd. Branched polyacetal resin composition
JP2005132987A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2009173864A (ja) * 2007-12-25 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd アクリル樹脂成形体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1045979C (zh) * 1993-07-07 1999-10-27 泛塑料株式会社 聚缩醛树脂组合物
US5822868A (en) * 1995-09-12 1998-10-20 Hna Holdings, Inc. Luminous flame of acetal polymers
JP3578540B2 (ja) * 1996-02-19 2004-10-20 旭化成ケミカルズ株式会社 エージング性に優れたポリアセタール樹脂組成物
KR101494019B1 (ko) * 2006-11-22 2015-02-16 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 정전기 소산성 폴리아세탈 조성물

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351916A (en) * 1980-09-09 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene molding blends
JPS5798545A (en) * 1980-12-11 1982-06-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Acetal resin composition
US4446263A (en) * 1982-12-28 1984-05-01 Celanese Corporation UV-Stabilization of oxymethylene copolymers
JPS60195155A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリオキシメチレン組成物
JPS6147744A (ja) * 1984-08-15 1986-03-08 Polyplastics Co 耐候性ポリアセタ−ル樹脂組成物
JP2989610B2 (ja) * 1988-08-22 1999-12-13 ポリプラスチックス株式会社 耐候性ポリアセタール樹脂組成物
US5004770A (en) * 1988-10-19 1991-04-02 Ciba-Geigy Corporation Polymeric substrates stabilized with N-substituted hindered amines
CA2022969A1 (en) * 1989-08-10 1991-02-11 Toru Katsumata Weather-resistant polyacetal resin composition
DE4007345A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Basf Ag Thermoplastische massen fuer die herstellung metallischer formkoerper
JP2971911B2 (ja) * 1990-05-07 1999-11-08 ポリプラスチックス株式会社 耐候性ポリアセタール樹脂組成物
JP3024802B2 (ja) * 1991-02-04 2000-03-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂着色組成物
US5149723A (en) * 1991-03-22 1992-09-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized polyacetal compositions containing a mixture of hals having tertiary functionality
ATE148731T1 (de) * 1991-06-20 1997-02-15 Polyplastics Co Witterungsbeständige polyacetalharzzusammensetzung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164236A (ja) * 1999-12-03 2001-06-19 Sekisui Chem Co Ltd 変成シリコーン系シーリング材
US6583203B2 (en) 1999-12-03 2003-06-24 Polyplastics Co., Ltd. Branched polyacetal resin composition
JP2005132987A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2009173864A (ja) * 2007-12-25 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd アクリル樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0655482A3 (en) 1996-01-10
DE69419234D1 (de) 1999-07-29
US5502093A (en) 1996-03-26
EP0655482B1 (en) 1999-06-23
EP0655482A2 (en) 1995-05-31
JP3281153B2 (ja) 2002-05-13
DE69419234T2 (de) 2000-03-23
CA2136927A1 (en) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE34141E (en) Weather-resistant polyacetal resin composition and molded articles therefrom
EP0171941B1 (en) Weather resistant polyacetal resin composition
US5086095A (en) Weather-resistant polyacetal resin compositions and molded articles thereof
US5118734A (en) Weather-resistant polyacetal resin composition and weather-resistant molded articles formed thereof
US5171770A (en) Weather-resistant polyacetal resin compositions and weather-resistant molded articles formed thereof
US5523341A (en) Polyoxymethylene resin compositions having improved weatherability
JP3281153B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
KR950006139B1 (ko) 저광택 폴리아세탈 수지 조성물 및 성형품
US5208279A (en) Weather-resistant polyacetal resin composition
JPH0726110A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH0726109A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2529806B2 (ja) 耐候性ポリアセタ―ル樹脂組成物
JPH07119351B2 (ja) 耐候性ポリアセタール樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees