JPH07148721A - Pc梁用中抜き型枠装置 - Google Patents

Pc梁用中抜き型枠装置

Info

Publication number
JPH07148721A
JPH07148721A JP31919993A JP31919993A JPH07148721A JP H07148721 A JPH07148721 A JP H07148721A JP 31919993 A JP31919993 A JP 31919993A JP 31919993 A JP31919993 A JP 31919993A JP H07148721 A JPH07148721 A JP H07148721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cotter
suspension rod
hanging rod
concrete
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31919993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3289203B2 (ja
Inventor
Yuji Magara
雄二 真柄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP31919993A priority Critical patent/JP3289203B2/ja
Publication of JPH07148721A publication Critical patent/JPH07148721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289203B2 publication Critical patent/JP3289203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型枠のセッティングや脱型を容易・迅速に行
うことができると共に、製造される中抜きPC梁の内面
の美観を向上させる。 【構成】 樋状型枠1内に向けて上下に進退移動される
吊り棒10と、その両側に配置され樋状型枠1内を移動
可能であると共に下端に互いに対向する嵌合部23が形
成された一対の堰板20と、吊り棒10と各堰板20に
両端が回動自在に連結された複数のリンク部材30と、
吊り棒10の下端に設けられたコッタ40とを備え、コ
ッタ40は、吊り棒10が堰板20に対して相対的に下
方へ変位した時にリンク部材30によって互いに離隔動
作される両堰板20の下端嵌合部23間に嵌め込まれる
ように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予め工場生産されてコ
ンクリート建築のラーメン架構に使用される中抜き形状
のPC梁を製造するための型枠装置に関する。
【0002】
【従来の技術】中抜き形状のPC梁は、予めコンクリー
ト工場で生産され、鉄筋コンクリート造の建築における
ラーメン架構に用いられる鉄筋コンクリート製品であ
る。このPC梁の製造は、従来、次のようにして行われ
ている。
【0003】すなわち図3の断面図において、参照符号
1は複数の堰板1aを組み合わせた樋状型枠であり、当
該断面と直交する方向に延在されている。そしてまず、
この樋状型枠1内には、その長手方向に延在され堰板1
aに沿うように配列される複数の下端主筋2及び側部腹
筋3と、この下端主筋2及び側部腹筋3の外側を取り巻
くように外側樋状型枠1の長手方向所定間隔で配列され
る多数の肋筋4を組み込む。次に、下端主筋2、側部腹
筋3及び肋筋4で包囲された部分に、可撓材質からなる
多数の柱状バルーン5を挿入し、その各中空部5aにノ
ズルを連結して圧縮空気を送り込むことによって、順次
柱状バルーン5を膨らませる。そして、全ての柱状バル
ーン5を膨らませたら、互いに密着した柱状バルーン5
群と外側樋状型枠1の内面との間にコンクリートCを打
設する。
【0004】コンクリートCの打設後、所定の養生期間
が経過してこのコンクリートCに水和反応による所要の
強度が発現されたら、柱状バルーン5を、空気を抜いて
萎縮させてから、コンクリートCの内側から取り外し、
外側樋状型枠1を脱型する。これによって、柱状バルー
ン5が充填されていた部分が空洞の、中抜き形状のPC
梁が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、次のような問題が指摘される。その第一の問題は、
型枠のセッティングに際して、中抜き形状を得るための
柱状バルーン5の一本一本に順次圧縮空気を送り込んで
膨らませなければならず、その作業に時間が掛かること
である。また、第二の問題は、打設されたコンクリート
Cの所定の養生期間が経過してから柱状バルーン5を取
り外す際には、この柱状バルーン5から空気を抜かなけ
ればならないので、脱型にも時間がかかることである。
また、第三の問題は、上記工程で得られた中抜きPC梁
の内面には、各柱状バルーン5に対応した多数の溝状凹
凸やバリ状物が形成されているので、見た目が悪く、製
品としての美観に劣ることである。
【0006】したがって、本発明が解決しようとする技
術的課題は、型枠のセッティングや脱型を容易・迅速に
行うことができると共に、製造される中抜きPC梁の内
面の美観を向上させることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した技術的課題は、
本発明によって有効に解決することができる。すなわち
本発明に係るPC梁用中抜き型枠装置は、樋状型枠内に
向けて上下に進退移動される吊り棒と、この吊り棒の両
側に配置され前記樋状型枠内を移動可能であると共に下
端に互いに対向する嵌合部が形成された一対の堰板と、
両端が前記吊り棒及び前記堰板に回動自在に連結された
複数のリンク部材と、前記吊り棒の下端に設けられたコ
ッタとを備え、前記リンク部材における吊り棒との連結
位置はこのリンク部材における堰板との連結位置より高
位置にあり、前記コッタは、前記吊り棒が前記堰板に対
して相対的に下方へ変位した時に前記リンク部材によっ
て互いに離隔動作される前記両堰板の下端嵌合部間に嵌
め込まれるように構成される。
【0008】
【作用】本発明の中抜き型枠装置によれば、吊り棒が堰
板に対して上下に相対的に変位すると、この吊り棒と堰
板の間のリンク部材の連結角度が変化し、これによって
一対の堰板が左右に開閉動作される。特に、前記リンク
部材と吊り棒との連結位置はこのリンク部材と堰板との
連結位置より高位置にあることから、吊り棒を前記堰板
に対して相対的に下方へ変位させることによって、前記
リンク部材が両側へ開かれるので、両堰板が互いに離隔
動作され、吊り棒と共に下方へ変位するコッタが、離隔
動作される両堰板の下端嵌合部間に進入して嵌め込ま
れ、この堰板の下端間の隙間を閉塞する。
【0009】したがって、中抜き形状のPC梁を製造す
るに際しては、上述のように吊り棒を下方へ動作させる
ことによって、両堰板を互いに離隔動作させると共にそ
の下端間をコッタで塞いだ状態とした当該中抜き型枠装
置と、その外側の樋状型枠との間にコンクリートを打設
する。そして所定の養生期間経過後、吊り棒を上方へ移
動させることによって、コッタによる両堰板の下端嵌合
部間の閉塞が解除されると共に、両堰板が互いに接近方
向へ変位されてコンクリートから離れるので、容易に脱
型が行われる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明に係るPC梁用中抜き型枠装
置の好適な一実施例を示す断面図であり、この図におい
て参照符号10は吊り棒、20はこの吊り棒10の両側
に対称に配置された一対の堰板、30は吊り棒10と各
堰板20とを可動的に連結しているリンク部材、40は
吊り棒10の下端に設けられたコッタをそれぞれ示して
いる。堰板20及びコッタ40は、図示の断面に対して
直交する方向に延在されており、吊り棒10は、堰板2
0及びコッタ40と平行に設けられた架台11にその長
手方向所定間隔で垂設されており、この架台11を介し
て、昇降装置(図示省略)により上下移動される。
【0011】各堰板20は、板面がほぼ垂直な側面部2
1と、その下端から互いの対向方向に延びて板面がほぼ
水平な下面部22と、この下面部22の互いの対向端部
に形成されて上部が開くように傾斜した嵌合部23とか
らなり、図示の断面形状がほぼL字形を呈する。また、
各堰板20の内側面には、その板面に沿って多数の桟材
24が縦横に設けられている。
【0012】リンク部材30は、一本の吊り棒10に対
して、上下二か所に左右一対ずつ設けられており、各リ
ンク部材30の一端は吊り棒10に高さ調整可能に固定
された固定部材12にピン31を介して回動自在に連結
されており、他端は左右の各堰板20の桟材24にピン
32を介して回動自在に連結されている。また、各リン
ク部材30における吊り棒10との連結位置すなわちピ
ン31の高さは、このリンク部材30における堰板20
(桟材24)との連結位置すなわちピン32の高さより
高位置にある。したがって、リンク部材30は、通常は
図示のように、互いに山形の連結形状をなしており、堰
板20に対して吊り棒10を相対的に下方へ変位させる
と、その両側のリンク部材30が左右へ開かれるように
変位されることによって、堰板20が左右へ離隔動作さ
れるようになる。なお、参照符号13は、固定部材12
を吊り棒10に対して高さ変更自在に固定するために開
設された取付孔である。
【0013】コッタ40は、その幅方向両側面41が、
堰板20の下端の嵌合部23と対応した傾斜面をなして
おり、吊り棒10の下端に適当な取付手段(図示省略)
を介して着脱自在に取り付けられている。そしてこのコ
ッタ40は、吊り棒10の下方移動に伴う堰板20の離
隔動作によって、その下端の嵌合部23間がある程度開
かれた時に、吊り棒10と共に下方移動しながらこの嵌
合部23間に上方から進入して嵌め込まれるようになっ
ている。
【0014】この実施例によるPC梁用中抜き型枠装置
を用いた中抜き形状のPC梁の製作は、次のような工程
で行われる。
【0015】まず、図1に一点鎖線で示すように、複数
の堰板1aによって上端が開放された樋状型枠1を組み
立て、架台11に吊支された当該中抜き型枠装置の下側
へ配置する。樋状型枠1内には、その長手方向に延在さ
れ堰板1aに沿うように配列される複数の下端主筋2及
び側部腹筋3と、この下端主筋2及び側部腹筋3の外側
を取り巻くように樋状型枠1の長手方向所定間隔で配列
される多数の肋筋4によって、予め適切な配筋が行われ
る。なお、言うまでもなく、この配筋は当該中抜き型枠
装置の挿入が許容されるように行われる。
【0016】次に、図示されていない昇降装置によっ
て、架台11を介してこの実施例による中抜き型枠装置
を樋状型枠1内に向けて降下させる。このとき、コッタ
40は両堰板20の嵌合部23の上方の非嵌合位置にあ
って、両堰板20はその嵌合部23同士が互いに閉じた
状態に接近した位置にあり、この状態で樋状型枠1内の
肋筋4及び側部腹筋3の内側空間に挿入される。両堰板
20は、その下面部22が下端主筋2に接触した時点で
下方移動が妨げられるので、その後も吊り棒10の下方
移動を継続させると、両側のリンク部材30は、吊り棒
10と共に下方へ変位するピン31を介して開かれるよ
うに変位し、これによって両堰板20は互いに離隔動作
される。
【0017】一方、吊り棒10と共に下方へ変位するコ
ッタ40が、互いに開かれる両堰板20の嵌合部23間
へ向けて進入して行く。ここで、両堰板20の互いの離
隔動作は、ピン31の移動によるリンク部材30の傾斜
運動によって行われるので、その離隔速度が漸次減速さ
れる。このため、やがてコッタ40の傾斜した幅方向両
側面41が嵌合部23と密接嵌合し、その間の隙間を閉
鎖する。
【0018】コッタ40が嵌合されたら、昇降装置によ
る吊り棒10の降下を停止させ、両堰板20及びコッタ
40の外面と、樋状型枠1の内面との間に画成された断
面コ字形空間Sにコンクリートを充填する。このコンク
リートは、必要に応じてコンクリートバイブレータで振
動を与えることによって締め固められるが、コンクリー
ト養生期間中に、吊り棒10に下方への荷重を加えるこ
とによって、堰板20を介して大きな締め固め力を与え
ることもできる。
【0019】コンクリート打設後、所定の養生期間が経
過してこのコンクリートに水和反応による所要の強度が
発現されたら、昇降装置によって、架台11を介して吊
り棒10を上昇させる。すると、吊り棒10の上昇によ
って、これと一体のコッタ40が両堰板20の下端の嵌
合部23間から上方へ抜き出されるように移動すると共
に、左右のリンク部材30同士の連結角度が小さくなる
ように変位されるので、両堰板20が互いに接近方向に
移動し、その外面がコンクリートC(成形されたPC
梁)の内面から剥離する。そして、コッタ40が嵌合部
23間から完全に上方へ抜け出した後、この嵌合部23
同士が接触した時点で、両堰板20のそれ以上の接近動
作が行われなくなるので、この堰板20は吊り棒10の
上昇動作と共に吊り上げられ、コンクリートCの内面か
ら脱型される。
【0020】したがって、この実施例のPC梁用中抜き
型枠装置によれば、PC梁の中抜き部の内面が、堰板2
0とその嵌合部23に嵌め込まれるコッタ40によって
滑らかに造形される。また、この中抜き型枠装置のセッ
ティング及びコンクリート養生後の脱型が、昇降装置に
よる昇降操作だけで行われるため、堰板20の解体等が
不要であり、作業が極めて迅速に行われる。
【0021】コッタ40は、種々の大きさのものを容易
しておき、これを吊り棒10の下端に付け替えると共
に、コッタ40の大きさに応じて固定部材12及びピン
31によるリンク部材30と吊り棒10の連結高さを変
更することによって、PC梁の中抜き部の大きさを自在
に設定することができる。例えば、コッタ40の幅を図
示のものよりも大きくした場合は、吊り棒10に対する
固定部材12の固定位置を図示の位置よりも下方へずら
すことによって、図1の状態よりもさらに大きく堰板2
0が開いた時点でその嵌合部23とコッタ40が完全に
嵌合される。
【0022】
【発明の効果】本発明のPC梁用中抜き型枠装置によれ
ば、次のような効果が奏される。 (1) この中抜き型枠装置のセッティング及び脱型が、吊
り棒の昇降動作のみによって行われ、しかも堰板による
型枠の組み立てや解体作業を伴わないため、作業を迅速
に行うことができる。 (2) 成形された中抜きPC梁の内面形状が、中抜き型枠
装置の両堰板及びその間を閉鎖するコッタの外面によっ
て造形されたものであるため、製品として仕上がりがき
れいである。 (3) コンクリート打設後の締め固め機能を有するので、
製品強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPC梁用中抜き型枠装置の好適な
一実施例を、その長手方向と直角に切断して示す断面図
である。
【図2】上記実施例の型枠装置の脱型時の動作を、長手
方向と直角に切断して示す断面図である。
【図3】従来技術によるPC梁の製造工程を、それに用
いられる型枠の長手方向と直角に切断して示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 樋状型枠 10 吊り棒 20 堰板 23 嵌合部 30 リンク部材 40 コッタ C コンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樋状型枠内に向けて上下に進退される吊
    り棒と、 この吊り棒の両側に配置され前記樋状型枠内を移動可能
    であると共に下端に互いに対向する嵌合部が形成された
    一対の堰板と、 両端が前記吊り棒及び堰板に回動自在に連結された複数
    のリンク部材と、 前記吊り棒の下端に設けられたコッタと、を備え、 前記リンク部材における吊り棒との連結位置はこのリン
    ク部材における堰板との連結位置より高位置にあり、 前記コッタは、前記吊り棒が前記堰板に対して相対的に
    下方へ変位した時に前記リンク部材によって互いに離隔
    動作される前記両堰板の下端嵌合部間に嵌め込まれるこ
    とを特徴とするPC梁用中抜き型枠装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 コッタが吊り棒に対して着脱自在であることを特徴とす
    るPC梁用中抜き型枠装置。
JP31919993A 1993-11-26 1993-11-26 Pc梁用中抜き型枠装置 Expired - Fee Related JP3289203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31919993A JP3289203B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Pc梁用中抜き型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31919993A JP3289203B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Pc梁用中抜き型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07148721A true JPH07148721A (ja) 1995-06-13
JP3289203B2 JP3289203B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18107526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31919993A Expired - Fee Related JP3289203B2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 Pc梁用中抜き型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3289203B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036973A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toyota Koki Kk 筒状コンクリート製品成形用型枠及びその内型
JP2013256022A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Kyocera Communication Systems Co Ltd 外枠部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036973A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toyota Koki Kk 筒状コンクリート製品成形用型枠及びその内型
JP4629632B2 (ja) * 2006-08-07 2011-02-09 トヨタ工機株式会社 筒状コンクリート製品成形用型枠及びその内型
JP2013256022A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Kyocera Communication Systems Co Ltd 外枠部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3289203B2 (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19634499A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Betonformlingen mit Hinterschnitten
CZ290862B6 (cs) Způsob a zařízení pro výrobu betonových dílců
JPH07148721A (ja) Pc梁用中抜き型枠装置
CA1045347A (en) Method and apparatus for manufacturing concrete elements
CN219380967U (zh) 双层路面砖的制砖设备
CN217454312U (zh) 一种内墙砖制成装置
RU2001757C1 (ru) Пресс-форма дл изготовлени изделий строительных смесей
DE3301562C1 (de) Vorrichtung zum Herstellen von Betonsteinen
CN215038572U (zh) 一种预制产品芯模及其生产系统
US3095629A (en) Apparatus for making pre-cast cored building blocks
CN111688000A (zh) 带孔砌块的成型切割方法和装置
CN217372811U (zh) 一种钢筋混凝土预制盖板脱模装置
CN115871081B (zh) 制砖机压头及双层路面砖的制砖工艺
DE3319303C2 (de) Kernformvorrichtung
KR200175072Y1 (ko) 전주용 근가 성형장치
CN214773716U (zh) 便于脱模的注塑模具
CN217318996U (zh) 一种使用寿命长的固定板生产用的注塑机
CN113977748A (zh) 预制构件立模制作开合模方法和开合模机构
JP3121175U (ja) コンクリート製品成形装置
JPH04363209A (ja) コンクリートブロック成型機用型枠装置
JP2800291B2 (ja) 泥漿鋳込み成形装置
US792221A (en) Molding-machine for manufacturing building-stone.
JPH08336821A (ja) コンクリート成形用中抜き型枠の脱型装置及び脱型方法
CN115446952A (zh) 一种制砖液压成型机
JP2577663B2 (ja) 大型コンクリートブロックの成形法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020130

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees