JPH0714251A - リールロック解除機構 - Google Patents

リールロック解除機構

Info

Publication number
JPH0714251A
JPH0714251A JP15482293A JP15482293A JPH0714251A JP H0714251 A JPH0714251 A JP H0714251A JP 15482293 A JP15482293 A JP 15482293A JP 15482293 A JP15482293 A JP 15482293A JP H0714251 A JPH0714251 A JP H0714251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
reel
reel lock
lock releasing
releasing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15482293A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Inoue
淳 井上
Noriaki Masuda
憲明 益田
Hidekazu Takeda
秀和 武田
Tatsumi Nishijima
立身 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15482293A priority Critical patent/JPH0714251A/ja
Publication of JPH0714251A publication Critical patent/JPH0714251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】異なるサイズのカセットを用いる磁気記録再生
装置において、リールロック解除手段を選択的に退避ま
たは移動させることにより、カセットとの干渉等の不都
合を避ける。 【構成】カセットサイズ検出手段と、リールロック解除
手段と、これらをカセットに応じて選択的に退避させる
退避手段を設ける。 【効果】異なるサイズのカセットを用いる磁気記録再生
装置において、リールロック解除手段をカセットに応じ
て選択的に退避または移動させることにより、カセット
とリールロック解除手段との干渉等の不都合を避ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置等に
用いられる、テープカセットにおけるリールロック解除
機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、磁気記録再生装置等に用いら
れるテープカセットのリールは、外部の振動や衝撃によ
り生ずるテープたるみのため、磁気記録再生装置等に装
着されていない時には、例えば図2に示すような機構に
よって、該リールが回転しないようにロックされるよう
になっている構成が多い。以下、従来からのリールロッ
ク機構及び、解除機構について説明する。
【0003】図2及び図3は、リ−ルがロックされてい
る状態を示したものであり、図4及び図5は、リールロ
ックが解除された状態を示したものである。図中の80
は、カセットハーフである。そこに組み込まれている8
1と82がリールであり、一般に81は供給側リール、
82は巻取り側リールと呼ばれているものである。83
及び84は該リール81及び82の回転動作をロックす
るための回転抑止部材であり、該回転抑止部材83及び
84は、部材86に沿ってスライド可能なスライド部材
88に固定されている。このテープカセットが磁気記録
再生装置等に装着されていない時には、該回転抑止部材
83、84は、該スライド部材88がバネ85のバネ力
によって(イ)の方向へ付勢されることで、リール8
1、82の周辺部に設けられた凹凸部に係合し、該リー
ル81、82の回転を防止するものである。
【0004】上記テープカセットが磁気記録再生装置等
に装着されると、リールロック解除手段90が、図6の
ようにカセットハーフの底面に設けられた、リールロッ
ク解除手段挿入部70に挿入される。これにより、該リ
ールロック解除手段90が、該回転抑止部材83、84
及び該スライド部材88を、付勢するバネ85の力に逆
らって、該リール81、82から遠ざかるように(ロ)
の方向へ移動させることで、上記凹凸部と該回転抑止部
材83、84との係合を解除する。その結果、該リール
81及び82が自由に回転可能となり、カセット開口部
124に配置された各ガイド類が、図4に示す様にカセ
ット内よりテープ123を引き出して、所定のテープ走
行系を形成するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】こうしたリールロック
及びリールロック解除機構は、従来の実績からもその信
頼性は高く、数多くのテープカセットに用いられてい
る。
【0006】しかしながら、近年業務用を始めとして、
記録再生時間や用途に応じて、大きさの異なるテープカ
セットを、同じ1つの磁気記録再生装置で取り扱うとい
ったことが多くなってきた。このような場合、例えば図
7に示すような問題が生じる可能性が有る。図7の磁気
記録再生装置150は、100と101という大きさの
異なるテープカセットを使用可能であるとする。この
時、小カセット100を使用するときは、リールロック
解除手段を136の場所に、同様に大カセット101を
使用するときは、リールロック解除手段を135の場所
に設置しなければならない。しかし、136の位置に配
置されるリールロック解除手段は、大カセット101を
使用する場合、そのまま設置された状態では大カセット
底面とリールロック解除手段が干渉してしまい、該磁気
記録再生装置150に装着出来なくなる。
【0007】本発明は、上記のような点に鑑みなされた
もので、使用されるテープカセットの大きさに応じて、
リールロック解除手段を動作させることにより、上記課
題を解決した装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、カセットローディング動作時におい
て、装置に挿入されたカセットサイズを検知するカセッ
トサイズ検知手段と、検知されたカセットサイズに応じ
た位置の該リールロック解除手段以外の該解除手段を、
作動させないよう所定位置に退避させるリールロック解
除手段の退避動作手段を有する。
【0009】または、目的を達成するために、カセット
ローディング動作時において、装置に挿入されたカセッ
トサイズを検知するカセットサイズ検知手段と、検知さ
れたカセットサイズに応じた位置に、該リールロック解
除手段を動作させるリールロック解除手段の移動手段を
有する。
【0010】
【作用】装置にカセットが挿入され、カセットローディ
ング動作が行われる際、カセットサイズを検知する該カ
セットサイズ検知手段によって、挿入されたカセットサ
イズの判別が行なわれる。この判別結果に応じて、該リ
ールロック解除手段の退避動作手段が、検知されたカセ
ットサイズに応じた位置の該リールロック解除手段以外
の該解除手段を、作動させないよう所定位置に退避させ
る。これにより、該リールロック解除手段とカセットと
の干渉や誤動作等といった不具合を回避することが出来
る。
【0011】または、該カセットサイズ検知手段によっ
て、挿入されたカセットサイズの判別を行ない、該リー
ルロック解除手段の移動手段により、該リールロック解
除手段を、判別されたカセットサイズに応じた位置に移
動することによって、該リールロック解除手段とカセッ
トとの干渉や誤動作等といった不具合を回避することが
可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。
【0013】図1は本発明第1の実施例の機構構成平面
図であり、小カセット挿入時の状態を、図9及び図10
には、小カセット用リールロック解除機構構成の詳細図
を示す。また、図8は本発明第1の実施例の機構構成平
面図であり、大カセット挿入時の状態を、図11及び図
12には、小カセット用リールロック解除機構部分の詳
細図を示す。更に図13として本実施例のシステム構成
図を示す。図1及び図8において、7は本実施例の機構
動作用モータである。3、4、8、9及び10は該モー
タ7によって駆動されるギヤであり、該ギヤ3及び4に
連結されたリール台駆動部材5及び6はそれぞれ供給側
リール台1及び巻取り側リール台2に連結されている。
また、13は小カセット用のリールロック解除手段であ
り、12は大カセット用のリールロック解除手段であ
る。この大カセット用のリールロック解除手段12は固
定されている。また、11は該ギヤ9と連動して同方向
へ回動するように取り付けられたリールロック解除機構
の退避部材である。
【0014】図9及び図10に示すように、固定部材1
6は、2個のネジ18、19により装置110上に固定
され、バネ14は該小カセット用リールロック解除手段
13と固定部材16上に植立されたピン17間に配置さ
れることによって、該小カセット用リールロック解除手
段13は、支点15の周りに回動可能な状態となってお
り、該バネ14によってリールロック解除動作が行なう
ことが出来るように、図10中時計周り方向に付勢力を
受けて、ストッパ150に該小カセット用リールロック
解除手段13が当接して直立に支えられる構造となって
いる。
【0015】該機構は図13のようなシステムのもとで
動作する。図13における200は挿入されるカセット
サイズの種類を検出するカセットサイズ検出手段であ
り、検出結果は制御用マイクロコンピュータ(以下マイ
コン)202に送られる。一方で、各リール台の存在す
る位置の情報が、リール位置検出手段201から該マイ
コン202に送られる。これにより、該マイコン202
は、挿入されたカセットの種類に応じた位置に、各リー
ル台が存在するかを判断し、適した位置に存在しないと
きには、リール台移動用駆動手段203を動作し、所定
位置へと各リール台を移動させ、一方で、リールロック
解除機構駆動手段204を駆動し、最適な状態とするも
のである。
【0016】さて、大カセット101が装置110に挿
入された際、図1のように各リール台1及び2が小カセ
ット用の位置にあったとすると、該マイコン202は、
各リール台1及び2を、小カセット用の位置から大カセ
ット用の位置へと移動させるために、該機構動作用モー
タ7を動作させ、各ギヤ類3、4、8、9、10を駆動
する。ここで該ギヤ9が、該ギヤ8の(a)方向への回
動に伴って図8のような状態へと回動すると、該ギヤ9
と連動するように取り付けられたリールロック解除機構
の退避部材11によって、図11に示すように、小カセ
ット用リールロック解除手段13が支点15の周りに回
動し、該リールロック解除機構の退避部材11の下面に
退避することになる。これにより、該小カセット用リー
ルロック解除手段13は、大カセット101に干渉する
ことを避けることが出来るようになるものである。
【0017】逆に小カセット100が挿入された際、各
リール台1及び2が大カセット用の位置にあったとする
と、該マイコン202は、各リール台1及び2を、大カ
セット用の位置から小カセット用の位置へと移動させる
ために、図8における(b)方向へと該機構動作用モー
タ7を動作させ、各ギヤ類3、4、8、9、10を駆動
する。ここで該ギヤ9が、先程とは逆に図8から図1の
ような状態となるように(b)方向へと回動すると、小
カセット用リールロック解除手段13が、該バネ14の
バネ力によって、支点15の周りに回動し、更にストッ
パ150によって支えられ図10のような状態になるこ
とによって、該小カセット用リールロック解除手段13
が、小カセットのリールロック解除動作を行なうことが
出来る状態に復帰するものである。
【0018】上述のような場合、例えば図12に示すよ
うに、大カセット101の底面に接触する程度に該小カ
セット用リールロック解除手段13を退避させた状態で
も、該リールロック解除機構が、該大カセットを押し上
げる力を十分小さくすることができるために、不具合を
起こすことは無い。
【0019】次に第2の実施例を説明する。
【0020】図14は本発明第2の実施例の機構構成平
面図であり、小カセット100挿入時の状態を、また、
図15は本発明第2の実施例の機構構成平面図であり、
大カセット101挿入時の状態を示したものである。図
中20はメインシャーシ110上をスライドするサブシ
ャーシであり、該サブシャーシ20がスライドすること
によって、各リール台21及び22が該サブシャーシ2
0に設けられた溝23および24に沿って、それぞれの
位置に移動するというものである。図中12は固定され
た大カセット用リールロック解除機構であり、小カセッ
ト用リールロック解除手段13は、第1実施例と同様の
構造である。
【0021】図14のような小カセット用の状態から図
15のような大カセット用の状態になるように、該サブ
シャーシ20が(a)方向へと動作すると、該サブシャ
ーシ20が小カセット用リールロック解除手段13を支
点15の周りに回動させ、第1の実施例と同様に、該サ
ブシャーシ20の下面に退避させることになる。これに
より、該小カセット用リールロック解除手段13は、大
カセット101に干渉することを避けることが出来る。
逆に該サブシャーシ20が(b)方向へと動作する場合
も、該小カセット用リールロック解除手段13は、第1
の実施例と同様に動作し、小カセットのリールロック解
除動作を行なうことが出来る状態に復帰するものであ
る。
【0022】以下に第3の実施例を説明する。
【0023】図16は本発明第3の実施例の機構構成平
面図であり、小カセット100挿入時の状態を示し、図
20はその時の小カセット用リールロック解除機構部詳
細図である。また、図17は本発明第3の実施例の機構
構成平面図であり、大カセット101挿入時の状態を、
図18及び図19はその時の小カセット用リールロック
解除機構部詳細図である。本第3の実施例を動作させる
システム構成は図13と同様である。第1実施例と同
様、図16及び図17における57は本実施例の機構動
作用モータである。53、54、55、56及び58は
該モータ57によって駆動されるギヤであり、該ギヤ5
3及び54に連結されたリール台駆動部材62及び63
はそれぞれ供給側リール台51及び巻取り側リール台5
2に連結されている。64はカム部材であり、これは該
ギヤ53下面に設置され、該ギヤ53の回動動作に応じ
て共に回動するようになっている。また、61は小カセ
ット用のリールロック解除手段であり、60は大カセッ
ト用のリールロック解除手段である。
【0024】図18、図19及び図20において示すよ
うに、該小カセット用リールロック解除手段61には、
その高さを決めるためのピン65が組み込まれ、該ピン
65が位置固定部材66に設けられた溝68と係合して
いる。そのため、該小カセット用リールロック解除手段
61は、該位置固定部材66に設けられた溝67に沿っ
て上下方向へスライド可能な構成となっており、バネ6
7によって下方向(a)へ付勢されている。図20で
は、該小カセット用リールロック解除手段61は、カム
部材64の(b)方向へのスライド動作によって小カセ
ット100のリールロック解除動作が可能な高さまで持
ち上げられ、かつ高さ決めがなされた状態になってい
る。
【0025】さて、大カセット101が装置110に挿
入された時に、各リール台が図16のように小カセット
用の位置にあったとすると、前述のように該マイコン2
02は、各リール台を、小カセット用の位置から大カセ
ット用の位置へと移動させるために、該機構動作用モー
タ57を動作させ、各ギヤ類53、54、55、56、
及び58を駆動する。ここで該ギヤ53が(a)方向へ
と回動し、図17のような状態へとなることによって、
カム部材64も共に(a)方向へと回動し、これによっ
て該小カセット用リールロック解除手段61は、図20
の状態からバネ67に引っ張られて下方向(a)にスラ
イドし、図18に示すような、大カセット101の下面
に干渉しない位置まで移動するものである。逆に小カセ
ット100が装置110に挿入された時に、各リール台
が図17のように大カセット用の位置にあったとする
と、同様に各リール台を大カセット用の位置から小カセ
ット用の位置へと移動させるために、該機構動作用モー
タ57を動作させ、該ギヤ58を(b)方向へ回動させ
ることにより、該ギヤ59、53及びカム部材64など
も(b)方向へ回動させ、該小カセット用リールロック
解除手段61は、図18の状態から該カム部材64によ
って、図20に示すような状態へと移動せしめられるも
のである。
【0026】以下に第4の実施例を説明する。
【0027】図21は本発明第4の実施例の機構構成平
面図であり、小カセット挿入時の状態を示す。また、図
22は本発明第4の実施例の機構構成平面図であり、大
カセット挿入時の状態を示す。図23はリールロック解
除機構部の側面図である。本第4の実施例を動作させる
システム構成は図13と同様である。第1実施例と同
様、図21及び図22における40は本実施例の機構動
作用モータである。33、34、35、36及び39は
該モータ40によって駆動されるギヤであり、該ギヤ3
9及び36に連結されたリール台駆動部材41及び42
はそれぞれ供給側リール台31及び巻取り側リール台3
2に連結されている。また、30はカセットのリールロ
ック解除手段であり、これは図23に示すように、該ギ
ヤ34上に設置された部材38上に配置され、該ギヤ3
4の回動動作に応じて共に回動するようになっている。
【0028】ここで第1の実施例と同じように、大カセ
ット101が装置に挿入された時に、各リール台が小カ
セット用の位置にあったとすると、前述のように該マイ
コン202は、各リール台31及び32を、小カセット
用の位置から大カセット用の位置へと移動させるため
に、該機構動作用モータ40を動作させ、各ギヤ類3
3、34、35、36及び39を駆動する。ここで該ギ
ヤ34が、図22のような状態へと回動することによっ
て、始めは小カセット用のリールロック解除手段挿入位
置にあった該リールロック解除手段30も共に回動し、
大カセットのリールロック解除手段挿入位置へと移動す
る。これにより、該リールロック解除手段30は、大カ
セット101の下面に干渉等することなく、大カセット
101のリールロックを解除することが出来る。逆に小
カセット100が挿入されたときも、以上と同様な動作
を行ない、該リールロック解除手段30は、小カセット
100のリールロック解除動作を行なうことができる。
【0029】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明によれば、
装置にカセットが挿入され、カセットローディング動作
が行われる際、該カセットサイズ検知手段によって、挿
入されたカセットサイズの判別が行なわれ、この判別結
果に応じて、該リールロック解除機構の退避動作手段
が、検知されたカセットサイズに応じた位置の該リール
ロック解除手段以外の該解除手段を、作動させないよう
所定位置に退避させることにより、該リールロック解除
手段とカセットとの干渉や誤動作等といった不具合を回
避することが出来る。
【0030】または、該カセットサイズ検知手段によっ
て、挿入されたカセットサイズの判別を行ない、該リー
ルロック解除機構の移動手段により、該リールロック解
除手段を、判別されたカセットサイズに応じた位置に移
動することによって、該リールロック解除手段とカセッ
トとの干渉や誤動作等といった不具合を回避することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図2】従来例の動作説明図である。
【図3】従来例の動作説明図である。
【図4】従来例の動作説明図である。
【図5】従来例の動作説明図である。
【図6】従来例の斜視図である。
【図7】本発明の説明図である。
【図8】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図9】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図10】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図11】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図12】本発明の第1の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図13】本発明の実施例のシステム構成図である。
【図14】本発明の第2の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図15】本発明の第2の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図16】本発明の第3の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図17】本発明の第3の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図18】本発明の第3の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図19】本発明の第3の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図20】本発明の第3の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図21】本発明の第4の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図22】本発明の第4の実施例の機構動作説明図であ
る。
【図23】本発明の第4の実施例の機構動作説明図であ
る。
【符号の説明】
1…リール台 7…駆動モータ 2…リール台 20…サブシャー
シ 12…大カセットリールロック解除手段 64…カム部材 13…小カセットリールロック解除手段 38…移動部材 100…小カセット 101…大カセット 11…退避手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西嶋 立身 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像メディア研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットサイズを検出する検出手段(20
    0)と、各カセットサイズに応じたリールロック解除手
    段(12、13)と、カセットサイズに応じて上記各リ
    ールロック解除手段を選択的に退避させる退避手段(1
    1)とを備えた構成とすることを特徴とするリールロッ
    ク解除機構。
  2. 【請求項2】請求項1記載の退避手段は、リール台を各
    カセットに応じた位置へ移動させる移動部材に連動して
    回動する部材の回動動作により上記リールロック解除手
    段を傾斜せしめる動作を行うことを特徴とする請求項1
    に記載のリールロック解除機構。
  3. 【請求項3】請求項1記載の退避手段は、リール台を各
    カセットに応じた位置へ移動させる移動部材に連動して
    スライド動作する部材であり、スライド動作により該リ
    ールロック解除手段を傾斜せしめる動作を行うことを特
    徴とする請求項1に記載のリールロック解除機構。
  4. 【請求項4】カセットサイズを検出する検出手段と、該
    検出手段により、各カセットに共通のリールロック解除
    手段と、カセットサイズに応じた位置に上記リールロッ
    ク解除手段を移動させる移動手段とから構成されたこと
    を特徴とするリールロック解除機構。
JP15482293A 1993-06-25 1993-06-25 リールロック解除機構 Pending JPH0714251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15482293A JPH0714251A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 リールロック解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15482293A JPH0714251A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 リールロック解除機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714251A true JPH0714251A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15592640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15482293A Pending JPH0714251A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 リールロック解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8403110B2 (en) 2004-10-29 2013-03-26 Jtekt Corporation Rolling bearing device and spindle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8403110B2 (en) 2004-10-29 2013-03-26 Jtekt Corporation Rolling bearing device and spindle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046168A (en) Apparatus for controlling the leader block drive in a device
NL8301144A (nl) Bedrijfswijze-omschakelinrichting.
JPS63108551A (ja) リ−ダ−ブロック引出し装置
JPH0447787Y2 (ja)
US5506739A (en) Tape cassette with slidably guided, spring-biased reel locking means
US4887174A (en) Device for loading recording-medium housing case
EP0431860B1 (en) A tape player having a rotary head
US6512653B1 (en) Cassette changer
JPH0714251A (ja) リールロック解除機構
EP0634749B1 (en) Recording and reproducing apparatus
US6188542B1 (en) Apparatus for loading a disk cartridge
US5781371A (en) Cassette loading machanism
EP0790610B1 (en) Cassette loading device
KR100427919B1 (ko) 대소두종류의카세트용자기기록재생장치
JPH01192049A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0619886B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2509076B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3127637B2 (ja) 記録再生装置
JP3053157B2 (ja) 記録再生装置のカセット装着機構
JP3433589B2 (ja) 記録媒体装着装置
JP3326843B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
JP2511542Y2 (ja) 磁気テ―プ引き出し装置
EP0510793A1 (en) Reel brake system for magnetic tape cassette
JPS61296561A (ja) デイスク駆動装置
JP2002170305A (ja) カセット装着装置