JPH07139U - 椅子の座部の揺動装置 - Google Patents

椅子の座部の揺動装置

Info

Publication number
JPH07139U
JPH07139U JP2227892U JP2227892U JPH07139U JP H07139 U JPH07139 U JP H07139U JP 2227892 U JP2227892 U JP 2227892U JP 2227892 U JP2227892 U JP 2227892U JP H07139 U JPH07139 U JP H07139U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
seat
chair
base
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2227892U
Other languages
English (en)
Inventor
進 笹津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2227892U priority Critical patent/JPH07139U/ja
Publication of JPH07139U publication Critical patent/JPH07139U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は、椅子の座部を前後または左右方
向へ揺動させると共に、着座時には中央に復帰して座る
ことができる椅子の座部の揺動装置を提供することにあ
る。 【構成】 椅子の脚柱9に支持される基台の左右側面に
ケーシング1、1を設け、該ケーシング1、1に軸支さ
れる軸4、5によって連結される左右一対の作動板2と
2、3と3を揺動自在にケーシング内に内蔵する。ケー
シング1の側面には弧状の長孔11、12を穿設してお
き、該長孔を介して上記作動板2、3に形成した貫通孔
21、31に座プレート8の突部を係合させる。座プレ
ート8は座部を固着しており、作動板2、3の揺動と同
期して揺動する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、着座時に中央位置に自動的に復帰すると共に一方向に揺動する椅 子の座部の揺動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
椅子の座を一方向に復帰可能に移動する構造として、例えば前後方向に座部を 移動可能とし、コイルスプリングを用いて前方へ付勢しておく構成が知られてい る。 この従来構成では、着座者が立ち上がり、座部に荷重がかからなくなると前方 へ復帰させることができるが、着座時には所定位置に戻すことはできない。 従って、例えば椅子が左右方向に隣接しており、その間隔が狭い場合等には、 椅子の間を通り着座する際に、座部を一方へ寄せて椅子と椅子の間を通り、着座 時には中央の位置で腰掛けることは困難である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は上記事情に鑑みて鋭意研究の結果創案されたものであって、その主 たる課題は、椅子の座部を前後または左右方向へ揺動させると共に、着座時には 中央に復帰して座ることができる椅子の座部の揺動装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、この考案では、 椅子の座部を揺動させる装置であって、 脚柱に支持される基台に水平に配置されると共に離間位置で揺動可能に軸支さ れた一対の軸を設ける、 該一対の軸の両端にそれぞれ固着されて下方に延出する作動板を設ける、 椅子の座部を支持すると共に、作動板の外側に対峙して延出する側板を有する 座プレートを設ける、 該座プレートと作動板とを連動可能に連結する連結手段を備える、 という技術的手段を講じている。
【0005】
【作用】
座プレートは、基台に軸支された一対の軸の両端にそれぞれ設けられた作動板 と連動可能となっているので、座プレートに作動板の揺動方向の力がかかると、 軸を介して各作動板が同時に同一方向へ揺動し、座プレートを姿勢を保ったまま 揺動させることができる。 また、座部に着座すると座プレートに荷重がかかるので、作動板が鉛直姿勢と なる中央位置に座プレートが自動的に復帰することになる。
【0006】
【実施例】
以下にこの考案の椅子の座部の揺動装置の好適実施例を図面を参照しつつ説明 する。 図1に示す椅子の座部の揺動装置は、床面等の設置面に固定された脚台9に基 台を支持させている。
【0007】 この基台は、本実施例の場合、椅子の脚柱9の上部に固定される固定台部7と 、該固定台部7に摺動自在に取り付けられてコイルスプリング71により前方へ 付勢された可動台部6とからなっている。 即ち、可動台部6は、上部の左右側面に一対のガイドレール63を有しており 、固定台部7の上部の左右側部に形成されたガイド部を摺動自在に嵌合している 。 また、固定台部7の前端と可動台部6の後端との間にコイルバネ71が掛止め られている。
【0008】 従って、着座者が座部を後方へ押すと、可動台部6が上記ガイドレール63を 介してガイド部と摺動して後方へ移動し、コイルバネ71は伸張し反発力を高め る(図2の仮想線参照)。 しかし着座者の荷重により後方の摺動位置で座部は止まっている。 そして、着座者が立ち上がると可動台部6への荷重がかからなくなるので上記 コイルバネ71の復帰反発力により可動台部6は前方へ自動復帰する。 なお、図中61は可動台部6の前後を閉止するアングルプレートであり可動台 部6の上面でネジ止めされている。
【0009】 本実施例では上記可動台部6の前後に、揺動装置のケーシング1、1が固着さ れている。 そして可動台部6の上面には、図3で明瞭なように、所定間隔離間した位置で 水平に、左右一対の軸4、5が配置され、その両端は上記ケーシング1、1に嵌 挿されてそれぞれが揺動自在に軸受されている。
【0010】 この軸4、5のそれぞれの両端には、直交方向に延びる作動板2と2、3と3 が一体に固着されており、該作動板2、3は振子状に揺動する。 ここで、作動板2、3にはその下側に貫通孔21、31が穿設されており後述 の座プレート8と連結可能となっている。 一方、上記作動板2、3の貫通孔21、31に対応するケーシング1、1の側 面には弧状の長孔11,12が開口している。
【0011】 これに対して、図示しない椅子の座部を支持する座プレート8は、座部を連結 する平面状の天頂部と、該天頂部の前後両端で屈曲し上記ケーシング1の側面と 対峙する側面とからなる断面略横倒コ状からなっている。 本実施例で座プレート8の側面は基台より大きく、揺動変位時にも基台覆う大 きさに設定されている。 そして座プレート8の左右の側面には、上記作動板2、3の貫通孔21、31 と整合する突部81、82が内向きに突設されている。 この突部81、82は長孔11、12を通り、貫通孔21、31に嵌合し係合 されるので、座プレート8は作動板2、3と連動して揺動することができるよう になる。
【0012】 次に、この椅子の座部の揺動装置の作用を説明する。 座部を左右方向に押すと、座プレート8に左右方向の力が加わり、突部81、 82と貫通孔21、31の連結手段を介して作動板2、3に力が働き、軸4、5 を介して左右の作動板2と2、3と3がそれぞれ同期して揺動する(図1の仮想 線参照)。 なお長孔11、12の大きさにより作動板2、3の揺動範囲を規制することが できる。 従って、隣接する椅子の間隔が狭くても、座部を一方へ押すことにより座部は 押した方へ移動するので邪魔にならず通り抜けることができる。
【0013】 また、座部に着座した場合にも同様に、左右方向へ力を加えればその方向に揺 動させることもできる。 更に、着座時には、荷重が鉛直方向に働くので、作動板2、3も鉛直姿勢に戻 り、座フレーム8を介して座部を中央位置に復帰させることができる。 なお、上記実施例では、基台を予め前後に摺動できる構成としたので、揺動装 置は左右方向へ揺動させる場合を例示したが、この考案では揺動装置だけを単独 で用いることもできる。 その場合に、基台は脚台の固定されていればよく、また揺動方向は左右方向で も前後方向でもよく、用途に応じて適宜設定することができる。 基台の形状構成は上記実施例に限定されず、また揺動装置のケーシングも実施 例に限定されない。 その他、要するに本願考案の要旨を変更しない範囲で種々設計変更しうること 勿論である。
【0014】
【考案の効果】
この考案の椅子の座部の揺動装置では、簡単な構成で椅子の座部を前後または 左右方向へ揺動させるので、連続して並ぶ椅子の間隔を狭く設定することができ 設置時のスペースセービングを図ることができる。 また、着座時には着座者の荷重によって自動的に中央に復帰して座ることがで きるので、安定性に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の椅子の座部の揺動装置の実施例を示
す正面図である。
【図2】揺動装置を備えた基台を側面からみた断面図で
ある。
【図3】同平面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 作動板 3 作動板 4 軸 5 軸 6 可動台部 7 固定台部 8 座プレート 9 脚台 11 長孔 12 長孔 21 貫通孔 31 貫通孔 81 突部 82 突部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 椅子の座部を揺動させる装置であって、 脚柱に支持される基台に水平に配置されると共に離間位
    置で揺動可能に軸支された一対の軸と、 該一対の軸の両端にそれぞれ固着されて下方に延出する
    作動板と、 椅子の座部を支持すると共に、作動板の外側に対峙して
    延出する側板を有する座プレートと、 該座プレートと作動板とを連動可能に連結する連結手段
    とを備えてなることを特徴とした椅子の座部の揺動装
    置。
  2. 【請求項2】 椅子の脚柱の上部に固定台部を設け、該
    固定台部に前方へ付勢された可動台部を摺動自在に取り
    付けてなる基台を設け、 該基台に水平に配置されると共に左右離間位置で揺動可
    能に軸支された一対の軸と、 該一対の軸の両端にそれぞれ固着されて下方に延出する
    作動板と、 椅子の座部を支持すると共に、作動板の外側に対峙して
    延出する側板を有する座プレートと、 該座プレートと作動板とを連動可能に連結する連結手段
    とを備えてなることを特徴とした椅子の座部の揺動装
    置。
  3. 【請求項3】 連結手段が、作動板の下方に穿設した貫
    通孔と、座プレートの側板に一体に突設して上記貫通孔
    に係合する突部とからなることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の椅子の座部の揺動装置。
  4. 【請求項4】 基台の側面に弧状の長孔を穿設し、該側
    面の内側に作動板を配置し、外側に座プレートの側面を
    対峙させ、上記弧状の長孔を介して作動板の貫通孔に座
    プレートの突部を係合し、上記弧状の長孔により作動板
    の揺動範囲を規制することを特徴とする請求項1または
    2に記載の椅子の座部の揺動装置。
JP2227892U 1992-03-13 1992-03-13 椅子の座部の揺動装置 Pending JPH07139U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227892U JPH07139U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 椅子の座部の揺動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227892U JPH07139U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 椅子の座部の揺動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07139U true JPH07139U (ja) 1995-01-06

Family

ID=12078299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227892U Pending JPH07139U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 椅子の座部の揺動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07139U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145271A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構
JP2019004947A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 コクヨ株式会社 椅子
JP2021035599A (ja) * 2020-11-18 2021-03-04 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145271A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構
JPWO2017145271A1 (ja) * 2016-02-23 2018-12-20 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構
US10881208B2 (en) 2016-02-23 2021-01-05 Kokuyo Co., Ltd. Chair and seat support mechanism
JP2019004947A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 コクヨ株式会社 椅子
JP2021035599A (ja) * 2020-11-18 2021-03-04 コクヨ株式会社 椅子及び座の支持機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3368842A (en) Folding tablet armchair
US3309136A (en) Chair
JP2927712B2 (ja) 講義室用椅子
JP2003079472A (ja) ロッキング椅子及びそのベース
JPH07139U (ja) 椅子の座部の揺動装置
JP2011004982A (ja) 座起立式椅子および座起立ユニット
JP2001186954A (ja) 椅 子
JP2002028043A (ja) 揺動収納式椅子
JPH1175979A (ja) 劇場ホール用椅子
JP2003310386A (ja) 壁面取り付け用折畳み椅子
JP3653655B2 (ja) 椅子の座の起立回転装置
JP2003079481A (ja) 椅 子
JPH0313233Y2 (ja)
US6820932B2 (en) Computer bench
JPH0750987Y2 (ja) 椅 子
US2266528A (en) Reclining chair
JP2011183176A (ja) 座起立式椅子
JP2701816B2 (ja) テーブルにおける椅子掛止装置
JPH0313235Y2 (ja)
JP3618435B2 (ja) 折畳みテーブル
JPH01218409A (ja) 折畳み椅子
JP2535992Y2 (ja) テーブルの折りたたみ機構
JP2509547Y2 (ja) 幼児用椅子のリクライニング機構
JPH0440530Y2 (ja)
JPH09140475A (ja) 玄関収納具