JPH071397A - ラベル,シール等印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置 - Google Patents

ラベル,シール等印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置

Info

Publication number
JPH071397A
JPH071397A JP17082793A JP17082793A JPH071397A JP H071397 A JPH071397 A JP H071397A JP 17082793 A JP17082793 A JP 17082793A JP 17082793 A JP17082793 A JP 17082793A JP H071397 A JPH071397 A JP H071397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
spring pin
pin receiving
holes
punching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17082793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657609B2 (ja
Inventor
Masaharu Takazawa
雅晴 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERUTETSUKU KK
Original Assignee
ERUTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERUTETSUKU KK filed Critical ERUTETSUKU KK
Priority to JP17082793A priority Critical patent/JP2657609B2/ja
Publication of JPH071397A publication Critical patent/JPH071397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657609B2 publication Critical patent/JP2657609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 〔目的〕 打ち抜き刃の大きさに合わせてその刃型の大
きさを決め、そのチースへの組み込みを容易として段取
り時間の短縮化を図り、しかも材料の無駄を省くことが
できる新規な打ち抜き刃の組立方法及び装置を提供す
る。 〔構成〕 チースと同じ寸法の直方板からなる刃台を設
け、この刃台にチースのネジ孔に対応する皿孔を形成
し、そのいずれか一方の平行縁間の中心線上に多数のス
プリングピン受け孔を形成し、このスプリングピン受け
孔列の両側に平行して同じく多数のネジ孔列を形成する
一方、打ち抜き刃を組み込みこの打ち抜き刃の大きさに
合わせた大きさからなる刃型に上記スプリングピン受け
孔列のいずれかのスプリングピン受け孔に合致するスプ
リングピン受け孔を形成し、このスプリングピン受け孔
に上記多数のスプリングピン受け孔の対応スプリングピ
ン受け孔に嵌入したスプリングピンを嵌合して刃型を位
置決めし、刃型の相反する縁を押さえ板によってネジを
ネジ孔列の適宜ネジ孔にネジ止めして固定するようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転機その他の印刷機
で印刷されたラベル,シール等の印刷物を、その単位印
刷物毎に打ち抜く打ち抜き刃の組立方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】印刷されたラベル,シール等の印刷物
を、その単位印刷物毎に打ち抜く作業は、従来から行わ
れており知られている。この打ち抜き作業は、鉄板にベ
ークライトを重ねて構成した打ち抜き台上に、プレス機
に組み込んだ打ち抜き刃を臨ませて設け、この打ち抜き
刃によってプレス機のプレス作用毎に打ち抜き台上に送
られるラベル,シール等の印刷物を印刷物単位毎に打ち
抜くようにしていた。従来公知の上記打ち抜き刃の組立
方法及び装置は、打ち抜き刃を直接装着した刃型をプレ
ス機に固定されたチースに直接ネジ止めする手段がとら
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来公知の打ち抜
き刃の組立方法及び装置では、プレス機に固定されたチ
ースに設けたネジ孔が、チースの周囲部に形成されてい
たため、刃型もこのチースと同じ大きさが必要であり、
この刃型もこのチースのネジ孔に対応するネジ受け用の
皿孔が必要であり、その結果、打ち抜き刃の大小に関係
なく、常にチースと同じ大きさの刃型が必要であるとい
う問題点がある。また、打ち抜き刃の刃型への組み込み
及びこの刃型の打ち込み刃の組み込み溝の成形が手作業
で行われているため、特に刃型に比して小さい打ち抜き
刃の組み込み溝の成形は、その縦横の位置調整が正確に
行い難いという問題点がある。即ち、印刷物はチースの
平行縁に必ず平行に流れ、その中心位置も必ずチースの
中心位置を流れるから、打ち抜き刃の組み込み溝は、き
わめて熟練を要するという問題点があった。
【0004】本発明では、上記従来方法及び装置の問題
点に鑑み、打ち抜き刃の大きさに合わせてその刃型の大
きさを決め、そのチースへの組み込みを容易として段取
り時間の短縮化を図り、しかも材料の無駄を省くことが
できる新規な打ち抜き刃の組立方法及び装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の組立方法では、チースと同じ寸法の直方板
からなる刃台を設け、この刃台にチースのネジ孔に対応
する皿孔を形成し、そのいずれか一方の平行縁間の中心
線上に多数のスプリングピン受け孔を形成し、このスプ
リングピン受け孔列の両側に平行して同じく多数のネジ
孔列を形成する一方、打ち抜き刃を組み込みこの打ち抜
き刃の大きさに合わせた大きさからなる刃型に上記スプ
リングピン受け孔列のいずれかのスプリングピン受け孔
に合致するスプリングピン受け孔を形成し、このスプリ
ングピン受け孔に上記多数のスプリングピン受け孔の対
応スプリングピン受け孔に嵌入したスプリングピンを嵌
合して刃型を位置決めし、刃型の相反する縁を押さえ板
によってネジをネジ孔列の適宜ネジ孔にネジ止めして固
定するようにしたことを特徴とするものである。
【0006】同じく本発明の組立装置では、中心線上に
複数のスプリングピン受け孔を有し、このスプリングピ
ン受け孔列の両側に平行して同じく多数のネジ孔を有
し、チースのネジ孔に対応する位置に皿孔を有し、チー
スと同様の方形板からなる刃台と、打ち抜き刃を有し、
上記刃台のスプリングピン受け孔に嵌合したスプリング
ピンを嵌入するスプリングピン受け孔を形成した刃型
と、ネジを上記刃台のネジ孔列の適宜ネジ孔にネジ止め
して該刃型を刃台に固定する押さえ板とからなり、刃台
をチースにネジ止めするようにしてあることを特徴とす
るものである。
【0007】
【作用】刃型に形成されたスプリングピン受け孔に対応
する刃台の中心線上に形成されたスプリングピン受け孔
にスプリングピンを嵌入させ、このスプリングピンを刃
型のスプリングピン受け孔に嵌入させて、刃型を位置決
めする。そして押さえ板をネジによって刃台の適宜ネジ
孔に固定して、刃台をチースにネジ止めする。一方、チ
ースに予め刃台をネジ止めした後に刃型を取り付けても
よい。
【0008】
【実施例】以下図面に示した実施例により本発明方法及
び装置の詳細を説明する。図中1がチースで、印刷され
たラベル,シール等を打ち抜きプレスするプレス機に装
着されており、公知のものと同様のものである。このチ
ースにはその周縁部の適宜位置にネジ孔2,2が形成さ
れている。図中3が刃台で、上記チースと同寸法の方形
状に形成され、その周縁部には、チース1に形成された
ネジ孔2に対応する皿孔4,4が形成してある。この刃
台3の長手方向の縁に平行する中心線上に多数のスプリ
ングピン受け孔5を形成してあり、これらスプリングピ
ン受け孔5に適宜数のスプリングピン7を嵌合させてあ
る。そしてこのスプリングピン受け孔5列の両側に平行
して同じく多数のネジ孔6によってネジ孔列を形成して
ある。
【0009】図中8が2枚の樹脂板を重ねて構成した刃
型で、上記刃台より小さい方形状をしており、この刃型
に装着する打ち抜き刃9の大きさ及びその数によって、
その大きさが決められる。この刃型8には打ち抜き刃と
同形状の溝が形成してあり、この溝に打ち抜き刃9を植
え込んで装着してある。そしてこの刃型8には上記刃台
3に形成された多数のスプリングピン受け孔5のいずれ
かに対応する複数のスプリングピン受け孔10が形成し
てあり、このスプリングピン受け孔10にスプリングピ
ン7を嵌入して刃型8の位置決めをするようにしてあ
る。
【0010】また図中11が板材を折り曲げて押さえ部
12と長孔13を有する固定部14とからなる押さえ板
で、押さえ部12によって刃型8の縁を押さえ、ネジ1
5を長孔13を貫通して刃台3のネジ孔6にネジ込むこ
とにより、刃型8を刃台3に装着するようにしてある。
このようにして刃型8を装着した刃台3は、チース1に
重ねてネジ孔2と皿孔4とを合致させ、ネジ(図示せ
ず)によってチース1に装着する。
【0011】
【発明の効果】上記のように構成された本発明方法及び
装置であれば、スプリングピン受け孔及びネジ孔を形成
した刃台を用意し、この刃台に刃型をスプリングピンに
よって位置合わせした後、押さえ板で装着するから、刃
型の位置合わせ及び装着がきわめて容易であり、その組
立作業の段取り時間を短縮できるという効果を有する。
同時に、刃型の大きさを打ち抜き刃の大きさに合わせて
決めることができるから、小さい打ち抜き刃であれば小
さい刃型でよく、従前のようにチースに合致する大きさ
を必要としないから材料の無駄をも省くことができた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の分解斜面図である。
【図2】刃台を示す平面図である。
【符号の説明】
1 チース 2 ネジ孔 3 刃台 4 皿孔 5 スプリングピン受け孔 6 ネジ孔 7 スプリングピン 8 刃型 9 打ち抜き刃 10 スプリングピン受け孔 11 押さえ板 12 押さえ部 13 長孔 14 固定部 15 ネジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チースと同じ寸法の直方板からなる刃台
    を設け、この刃台にチースのネジ孔に対応する皿孔を形
    成し、そのいずれか一方の平行縁間の中心線上に多数の
    スプリングピン受け孔を形成し、このスプリングピン受
    け孔列の両側に平行して同じく多数のネジ孔列を形成す
    る一方、打ち抜き刃を組み込みこの打ち抜き刃の大きさ
    に合わせた大きさからなる刃型に上記スプリングピン受
    け孔列のいずれかのスプリングピン受け孔に合致するス
    プリングピン受け孔を形成し、このスプリングピン受け
    孔に上記多数のスプリングピン受け孔の対応スプリング
    ピン受け孔に嵌入したスプリングピンを嵌合して刃型を
    位置決めし、刃型の相反する縁を押さえ板によってネジ
    をネジ孔列の適宜ネジ孔にネジ止めして固定するように
    したことを特徴とするラベル,シール等印刷物の打ち抜
    き刃の組立方法。
  2. 【請求項2】 中心線上に複数のスプリングピン受け孔
    を有し、このスプリングピン受け孔列の両側に平行して
    同じく多数のネジ孔を有し、チースのネジ孔に対応する
    位置に皿孔を有し、チースと同様の方形板からなる刃台
    と、打ち抜き刃を有し、上記刃台のスプリングピン受け
    孔に嵌合したスプリングピンを嵌入するスプリングピン
    受け孔を形成した刃型と、ネジを上記刃台のネジ孔列の
    適宜ネジ孔にネジ止めして該刃型を刃台に固定する押さ
    え板とからなり、刃台をチースにネジ止めするようにし
    てあることを特徴とするラベル,シール等印刷物の打ち
    抜き刃の組立装置。
JP17082793A 1993-06-18 1993-06-18 印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置 Expired - Fee Related JP2657609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082793A JP2657609B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082793A JP2657609B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071397A true JPH071397A (ja) 1995-01-06
JP2657609B2 JP2657609B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=15912069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082793A Expired - Fee Related JP2657609B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657609B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815441B1 (ko) * 2005-08-16 2008-03-20 박선후 목금형의 커터날 고정장치
KR100845779B1 (ko) * 2005-08-16 2008-07-11 박선후 목금형의 커터날 밀림 및 고정장치
KR100945734B1 (ko) * 2008-03-04 2010-03-05 김현수 선루프 프레임 제작용 사출금형의 파이프 고정장치
KR101040604B1 (ko) * 2008-11-11 2011-06-10 김범회 톰슨금형장치
JP2012040676A (ja) * 2010-07-19 2012-03-01 Takahashi Keisei:Kk 抜き型
WO2012011478A3 (ja) * 2010-07-19 2012-03-15 株式会社高橋型精 抜き型
JP5000007B1 (ja) * 2011-11-11 2012-08-15 株式会社フナミズ刃型製版 刃型装置
CN107557982A (zh) * 2017-10-15 2018-01-09 中山龙族自动化科技有限公司 一种多用型电脑横机针床机座

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5247912B1 (ja) * 2012-04-24 2013-07-24 有限会社エルテック 印刷物の打ち抜き刃型の固定装置並びにその押え具
JP5940914B2 (ja) * 2012-06-27 2016-06-29 株式会社フナミズ刃型製版 印刷用金型固定具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100815441B1 (ko) * 2005-08-16 2008-03-20 박선후 목금형의 커터날 고정장치
KR100845779B1 (ko) * 2005-08-16 2008-07-11 박선후 목금형의 커터날 밀림 및 고정장치
KR100945734B1 (ko) * 2008-03-04 2010-03-05 김현수 선루프 프레임 제작용 사출금형의 파이프 고정장치
KR101040604B1 (ko) * 2008-11-11 2011-06-10 김범회 톰슨금형장치
JP2012040676A (ja) * 2010-07-19 2012-03-01 Takahashi Keisei:Kk 抜き型
WO2012011478A3 (ja) * 2010-07-19 2012-03-15 株式会社高橋型精 抜き型
JP5000007B1 (ja) * 2011-11-11 2012-08-15 株式会社フナミズ刃型製版 刃型装置
CN107557982A (zh) * 2017-10-15 2018-01-09 中山龙族自动化科技有限公司 一种多用型电脑横机针床机座

Also Published As

Publication number Publication date
JP2657609B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH071397A (ja) ラベル,シール等印刷物の打ち抜き刃の組立方法及び装置
US5095830A (en) Means for mounting an adjustable embossing die
US4467722A (en) Method and apparatus for drawing flexible printing blocks onto printing rollers in an in register manner
CA2220051A1 (en) Glass cutting device
KR20050043891A (ko) 교환형 다이 프레스 시스템 및 방법
US8393268B2 (en) Doctor blade support and tool for loosening that doctor blade support
JP3611046B2 (ja) 打抜機における抜型構造及び打抜機用切断刃
JP3038187B2 (ja) 金属膜を基板に転写するためのツールの固定装置及びツールを位置決めするためのテンプレートの実現方法
US5730039A (en) Method and apparatus for adjusting the position of a cutting plate
JPH1134184A (ja) 紙器打抜き機
US4529303A (en) Apparatus for producing lithographic plates
CN212289147U (zh) 一种用于香烟盒印刷的凹凸模切一体通用版
JP2964677B2 (ja) 用紙打抜断裁システム
DE3630412C2 (ja)
US5515777A (en) Embossing set-up system
CN215241152U (zh) 一种pcb板裁剪过程中防断裂固定装置
JPH10113897A (ja) 打抜機用抜型
JPH066910Y2 (ja) ラベルの外形抜き型
CN211043865U (zh) 一种fpc的贴附治具
JPS6225463A (ja) 薄膜光起電力素子用デバイスの製造装置
JPH05337897A (ja) 平盤打抜機の木型位置決め装置
JPH10594A (ja) ストリッピング装置
JP2520441B2 (ja) 瓦打ち抜きプレス装置
JPH054900Y2 (ja)
JP2875006B2 (ja) プリント配線板の吊りピン切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees