JPH07139437A - エンジン制御装置の診断装置及び方法 - Google Patents

エンジン制御装置の診断装置及び方法

Info

Publication number
JPH07139437A
JPH07139437A JP5286733A JP28673393A JPH07139437A JP H07139437 A JPH07139437 A JP H07139437A JP 5286733 A JP5286733 A JP 5286733A JP 28673393 A JP28673393 A JP 28673393A JP H07139437 A JPH07139437 A JP H07139437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
ignition timing
exhaust gas
control device
knock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286733A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kurihara
伸夫 栗原
Seiji Asano
誠二 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5286733A priority Critical patent/JPH07139437A/ja
Publication of JPH07139437A publication Critical patent/JPH07139437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 EGR量の如何にかかわらず常時EGR制御
装置の故障診断が行えるようになされ、しかも、EGR
の開閉弁を故障診断のために特別に作動させることを不
要にして外乱の発生を防止するとともに、迅速かつ的確
なEGR制御装置の故障診断を行うことができるエンジ
ン制御装置の診断装置及び方法を提供すること。 【構成】 燃料制御手段と、点火時期制御手段と、EG
R制御手段と、ノック制御手段と、点火時期からEGR
量を推定する手段とから構成され、ノックを検出して点
火時期を制御するノック制御を行い、回転数と負荷に応
じてノック制御により調整された点火時期の値を、排気
ガス還流制御の作動時と非作動時とに分けられた少なく
とも二つ以上のマップデータにより記憶するとともに、
これらマップデータ間の互いの差分を計算した値に基づ
き排気ガス還流量を推定するようにしてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジン制御装置の診
断方法に関し、特に、エンジンの燃焼を制御す排出ガス
再循環(以下EGRという)制御機器、例えば、EGR
制御バルブやEGR通路等の故障の診断装置及び診断方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エンジンの排気を浄化したり燃
焼効率を向上させる装置として、EGR(Exhaust-Gas
Recirculation )制御装置がよく知られている。この種
の装置は、排気を吸気管に還流して燃焼温度を低下させ
ることによりNOx生成を抑制したり、吸気のポンピン
グ損失を低減させるものである。
【0003】図11はそのようなEGR制御装置を搭載
した内燃エンジンのシステム全体を示すシステム構成図
である。図11において、内燃エンジン10の吸気系に
は、内燃エンジン10の吸入する吸気管11内の空気量
を調整する絞り弁12の開度を検出する絞り弁開度セン
サ13が設けられている。絞り弁12の上流には、吸入
する空気量の質量流量を計測する、例えば熱式空気流量
計等のエアフロセンサ14が設けられている。また、吸
気管11には、絞り弁12をバイパスする通路を設け、
該通路を通過する空気流量を制御することによりアイド
ル時の回転数を制御するアイドル・スピード・コントロ
ール(ISC)バルブ15が設けられている。
【0004】内燃エンジン10の各気筒に接続する各吸
気ポートには、内燃エンジン10の要求する燃料量を供
給する燃料噴射弁(インジェクタ)16が設けられてい
る。また、燃焼室上端には、内燃エンジン10の燃料に
点火する点火プラグ17が取付けられている。そして、
内燃エンジン10の出力軸18と同円心上には、ディス
クプレートの周囲に歯が等間隔に刻設されたリングギア
19が取り付けられ、このリングギア19の歯の通過を
検出する磁気式検出器等のクランク角センサ20が設け
られている。
【0005】内燃エンジン10の排気系には、排気ガス
中の酸素濃度を検出するO2 センサ21が排気管25に
設置されるとともに、O2 センサ21の下流には、排気
ガスを窒素酸化物還元により浄化する窒素酸化物還元触
媒22が設けられている。なお、シリンダブロック外壁
には、内燃エンジン10のノッキング状態を検出するノ
ックセンサ23が取り付けられている。
【0006】さらに、前記した各種センサ、並びに、後
述するEGRソレノイドバルブ2からの信号から内燃エ
ンジン10の運転状態が検出され、これらの信号により
予め定められた手順で内燃エンジン10の要求する燃料
量を計算するとともに、前記燃料噴射弁16等を駆動す
るエンジン制御装置30が設けられている。そして、図
示例の内燃エンジンには、EGRバルブ1と、このEG
Rバルブ1をマイコンで開閉制御するEGRソレノイド
バルブ2とから構成され、排気ガスを排気管25からE
GR通路3を介して吸気管11の集合部(コレクタ)1
1aへ還流させる、EGR制御装置が装備されている。
排気管25から吸気管11へ還流させる排気ガス還流量
は、EGRバルブ1の通過断面積、排気管25と吸気管
11との圧力差等により決定される。また、このEGR
制御装置は、回転数や負荷の変化に応じて圧力差が変わ
り、これに伴って排気ガス還流量が適切に保持されるよ
う設計されている。
【0007】しかしながら、このようなEGR制御装置
にあっては、EGRバルブ1やEGRソレノイドバルブ
2、あるいは排気管25から吸気管11へ排気ガスを導
くEGR通路3に動作不良や性能劣化を生ずると、所定
のガス流量が正確に管理されないためNOxなど有害成
分の増加を招くことになる。このような事情により、前
述の如き性能劣化を運転中に的確に診断し、迅速な対応
を可能にするための診断装置が必要とされる。
【0008】従来、このようなEGR制御装置の診断装
置としては、例えば、特開平3−246360号公報に
記載のように、互いに独立して作動するノック検出手段
と点火時期制御手段を備えるとともに、EGR通路の開
閉を制御する開閉弁の作動状態の検出信号に基づき前記
点火時期制御手段が点火時期を強制的に所定値だけ進角
させる所定時間内に、前記開閉弁を制御して開から閉
(あるいは閉から開)に作動させる開閉弁制御手段を設
け、その所定時間内にノック検出手段が出力するノック
検出信号に応じてEGR制御装置の故障を判別する故障
判別手段を備えたものが知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のEGR制御装置の診断装置にあっては、ON−OF
F制御により作動される開閉弁を用いて、排気管から吸
気管に通じるEGR通路を全開または全閉にしてEGR
量の制御を行うようになっていたので、運転条件に応じ
たきめ細やかなEGR制御を行うことができず、しか
も、例えば1msec程度の微小期間で不規則振動を行
うノック信号に対し開閉弁を素早くON−OFF(全
開、全閉)させることは不可能に等しく、そのため、リ
アルタイムでの的確な診断が実現できず現実性には乏し
いものであった。のみならず、EGR制御装置の故障診
断時において、当該診断のための開閉弁の特別な開閉作
動による外乱の発生が避け難く、制御系に悪影響を及ぼ
す虞があった。
【0010】また、前記従来の診断装置における点火時
期制御手段は、ノック検出手段の検出結果に応じて点火
時期を制御するようになっておらず、したがって、ノッ
ク検出手段は単なるモニタにすぎず、しかも、点火時期
と相関関係にあるEGR量が0(開閉弁が閉)のときに
のみノックを検出して故障を検出するものであったの
で、開閉弁の開閉作動によるEGR量の如何にかかわら
ず常時EGR制御装置の故障を診断することができない
という問題点があった。
【0011】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、EGR量の如何にかかわ
らず常時EGR制御装置の故障診断が行えるようになさ
れ、しかも、EGRの開閉弁を故障診断のために特別に
作動させることを不要にして外乱の発生を防止するとと
もに、迅速かつ的確なEGR制御装置の故障診断を行う
ことができるエンジン制御装置の診断装置及び方法を提
供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係わるエンジン制御装置の診断装置は、基
本的には、排気ガス還流により燃焼を制御する機能を備
えたエンジン制御装置の診断装置において、ノックを検
出して点火時期を制御するノック制御手段と、該ノック
制御手段により調整される点火時期の値を基にして排気
ガス還流量を推定する手段を備えたことを特徴としてい
る。
【0013】そして、本発明に係わるエンジン制御装置
の診断装置のより具体的な例としては、前記排気ガス還
流量を推定する手段が、回転数と負荷に応じて前記ノッ
ク制御手段により調整された点火時期の値を記憶する手
段を備えるとともに、記憶された点火時期の値から排気
ガス還流量を推定する手段を備えたことを特徴としたも
のや、前記点火時期の値を記憶する手段が、排気ガス還
流制御の作動時と非作動時とに分けられた少なくとも二
つ以上のマップデータからなり、これらマップデータ間
の互いの差分を計算した値に基づき排気ガス還流量を推
定するもの等が好ましい例として挙げられる。
【0014】また、本発明に係わるエンジン制御装置の
診断方法は、基本的には、排気ガス還流により燃焼を制
御する機能を備えたエンジン制御装置の診断方法におい
て、ノックを検出して点火時期を制御するノック制御を
行い、該ノック制御により調整された点火時期の値を基
にして排気ガス還流量を推定することを特徴としてい
る。
【0015】そして、本発明に係わるエンジン制御装置
の診断方法のより具体的な例としては、前記ノック制御
により調整された点火時期の値を回転数と負荷に応じて
記憶するとともに、記憶された点火時期の値から排気ガ
ス還流量を推定することを特徴とするものや、排気ガス
還流制御の作動時と非作動時とに分けられた少なくとも
二つ以上のマップデータにより点火時期の値を記憶する
とともに、これらマップデータ間の互いの差分を計算し
た値に基づき排気ガス還流量を推定することを特徴とす
るもの等が好ましい例として挙げられる。
【0016】
【作用】ノックを検出して点火時期を制御するノック制
御を行い、回転数と負荷に応じてノック制御により調整
された点火時期の値を、排気ガス還流制御の作動時と非
作動時とに分けられた少なくとも二つ以上のマップデー
タにより記憶するとともに、これらマップデータ間の互
いの差分を計算した値に基づき排気ガス還流量を推定す
る。
【0017】
【実施例】以下に添付の図面を参照して、本発明に係わ
る一実施例について詳細に説明する。本実施例において
は、基本的には、図11で示した従来公知の、酸素濃度
(O 2 )センサによる空燃比補正手段を備えた燃料噴射
制御、空気量と回転数に見合う点火進角を計算する点火
時期制御、並びにEGR制御等からなる各制御手段を備
えたエンジン制御装置を用いるとともに、該エンジン制
御装置にノック制御手段を追加装備し、空気量と回転数
に応じたEGR量を点火進角補正の結果から推定してエ
ンジン制御装置、特にEGR制御装置の不具合を診断す
るものである。
【0018】また、本発明は、ノック制御で時々刻々に
定められる点火時期がガス還流量により変動する特性を
持つことに着目して、EGR制御装置を診断する。この
特性は、ガス還流量が増加すると、燃焼速度が遅くな
り、着火点以外での異常燃焼であるノックキングが発生
しにくくなるためノック制御で調整される点火時期が進
角されるという知見に基づいてなされたものである。
【0019】図1は本発明の一実施例によるシステム構
成図の一例である。図示例においては、エンジン制御用
のCPUとノック検出用のCPUを中心とする2つの回
路構成に分けて構成されている。エンジン制御部101
では、空気量、回転数、酸素濃度を入力してRAMに記
憶し、ROMに記憶されたプログラムに従ってCPUに
より燃料噴射量、EGRバルブ開閉、点火時期を計算し
て出力する。
【0020】一方、ノック検出部102では、ノックセ
ンサからの信号を高速にA/D変換しデジタルデータに
変換する。CPUではノック固有の振動成分を抽出し、
その成分の大きさからノックの発生を検知してDPRA
M(双方向アクセスメモリ)に記憶する。エンジン制御
用のCPUは、このDPRAMに記憶された最新のノッ
ク状態を読んで、点火時期の計算に用いる。
【0021】図2は本発明によるエンジン制御装置の診
断装置の制御ロジック全体の構成の一例である。まず、
燃料制御においては、ブロック201でエンジンの負荷
(例えば、吸入空気量Qa )と回転数Ne に基づいて基
本燃料噴射量Tp を(1)式に従って計算する。 Tp =k0 ・Qa /Ne ………(1) さらに、ブロック202で酸素濃度センサの出力に応じ
て(2)式のように空燃比補正を施し、燃料噴射量Ti
を決める。 Ti =K・Qa /Ne +Ts ………(2)
【0022】このように、基本燃料計算は、空気量と回
転数の各デ−タをRAMから読み込んで、(2)式に従
って燃料噴射量Ti を計算する。なお、空燃比補正され
た燃料噴射量Ti は、図10に示すように、酸素濃度セ
ンサの出力値に応じて計算された係数ALPHA、空燃
比補正係数KMR並びに基本燃料噴射量Tp から計算す
る。なお、エンジン制御用CPUでは燃料制御に関し
て、基本燃料計算、空燃比補正、EGR制御、そしてE
GR量推定を順に実施する。
【0023】ブロック203では、図3で示すような点
火時期制御のためのマップデータを用いて進角計算が行
われる。すなわち(1)式で求めた基本燃料噴射量Tp
と回転数Ne に応じて予め設定したベ−ス進角値を検索
する。なお、エンジン制御用CPUでは点火時期制御に
関して、空燃比補正、ノック制御計算、そしてノック制
御補正を順に実施する。
【0024】次に、EGR制御においては、後で詳しく
述べる(図4)ように、ブロック204で基本燃料噴射
量Tp と回転数Ne に応じて予め設定したマップデ−タ
をもとにEGRバルブの開閉条件を決定し、その制御信
号を出力する。ノック制御においては、ブロック205
でノックセンサからの信号と回転数N e に基づいて、ブ
ロック206に制御信号を出力する。
【0025】また、ブロック206では、ブロック20
7からの制御信号、ブロック203からのベース進角
値、基本燃料噴射量Tp 、回転数Ne の各制御信号を入
力し、進角補正を行う。さらに、ブロック207では、
ブロック206からの進角補正値と、ブロック204か
らのEGRバルブの開閉条件の制御信号、並びに、基本
燃料噴射量Tp 、回転数Ne を入力して、図5に示すよ
うなマップデータによりEGR量を求めるようになって
いる。
【0026】図4は本発明一実施例に係わるEGR制御
の制御ブロック図の一例である。本図示例においては、
ノックセンサで検出した信号を閾値SLと比較すること
で、ノックの有無を判定し、通常のノック無のときには
予め定めた進角量dADVを累積して点火時期を進めて
いき、ノック有りのときに進角量の累積値をリセットす
るというノック制御を備えている。すなわち、図4にお
いて、ブロック401では、閾値SLとノック信号の比
較を行い、ノック無し“0”またはノック有り“1”の
信号を出力する。ブロック402では、点火進角量dA
DVの前回までの値を順次積算し、ノック有り信号
“1”を入力すると、ブロック402の切り換えスイッ
チを図4の下方に切り換え、それまで累積された点火進
角量dADVをブロック403で反転し、引き算により
基の値(基本進角量)に戻すようになっている。すなわ
ち、図6に示すように、同一の運転条件すなわち基本燃
料噴射量Tp と回転数Ne が一定下での点火時期の推移
においては、点火時期は基本進角値から始まって時間と
ともに進角量dADVづつ増加し、ノック発生でリセッ
トされる。
【0027】また、ブロック406では、リセットの直
前つまりブロック404で前回ノックが無く、ブロック
405で今回ノック有りの場合に、ノックが発生したと
いう信号を出力し、ブロック407の切り換えスイッチ
を切り換え操作する。そして、累積されて最大の進角値
となった点火時期の値を基本燃料噴射量Tp と回転数N
の条件でマップデ−タとして記憶する。ここでは、EG
R制御によるEGRバルブの開閉条件ごとに分けてマッ
プデ−タを作成する。図4ではMAP1はEGR量が有
るときのマップデータであり、MAP2はEGR量が無
いときのマップデータである。EGR制御による還流量
(EGR量)によってノック発生時の進角値の大きさが
異なり、EGRが無いときの進角値を基準にした場合に
おけるEGR量と進角補正との関係EGR・ADVを図
7に示す。
【0028】次に、図8で示すように、図6のMAP1
とMAP2の差分であるEGR・ADVを求め、予め定
められた換算係数EGR・COEFを乗じて、進角値か
らEGR量へ換算することにより還流量を求めることが
できる。図9は図8のEGR量推定並びに故障診断のフ
ローチャートである。ステップ901、902で、EG
R無し(EGRバルブ開)及びEGR有り(EGRバル
ブ閉)の各運転条件に応じた進角補正値の学習値を計算
し、ノック制御で求められた最大進角値からEGR量を
推定して、それぞれMAP1、MAP2に記憶させる。
次に、ステップ903で、図7に示すように、進角補正
値の差分EGR・ADVを計算する。
【0029】次に、基本燃料噴射量Tp 、エンジン回転
数Ne を読み込み(ステップ904、905)、それに
基づいて所定の閾値SL・EGR・ADVを計算し、こ
の値と進角補正値の差分EGR・ADVとを比較して
(ステップ907)、EGR・ADVが小さければ、必
要なEGR量が確保されていないことになり、ステップ
908で故障表示する。
【0030】逆に、ステップ907でSL・EGR・A
DVがEGR・ADVよりも小さいときは、ステップ9
09でEGR量換算係数EGR・COEFを検索し、ス
テップ910でこの値を進角補正値の差分EGR・AD
Vに乗じ、EGR推定値メモリへ格納する(ステップ9
11)。以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明
は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行うことが可能である。
【0031】たとえば、本発明を、ストイキ(理論空燃
比)領域でEGR制御およびノック制御を行うリーンバ
ーン(希薄燃焼)制御エンジンにも採用することがで
き、その場合における空燃比の推定にも応用できる。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明によれば、EGR制御装置を構成するEGRバルブや
EGRソレノイドバルブあるいは配管などに不具合を生
じ、所定のEGR量を確保できていないことを運転中に
診断でき、しかも、この診断のために吸気管や排気管に
圧力センサなどの特別なセンサ類を設置することなく実
現できるという一般的効果に加え、EGR量の如何にか
かわらず常時EGR制御装置の故障診断が行えるように
なされ、しかも、EGRの開閉弁を故障診断のために特
別に作動させることを不要にして外乱の発生を防止する
とともに、迅速かつ的確なEGR制御装置の故障診断を
行うことができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例によるシステム構成図の一例。
【図2】本発明によるエンジン制御装置の診断装置の制
御ロジック全体構成の一例。
【図3】点火時期制御のためのマップデータ。
【図4】本発明一実施例に係わるEGR制御の制御ブロ
ック図の一例。
【図5】EGR量を求めるためのマップデータ。
【図6】点火時期の推移を示す図。
【図7】進角補正値の差分EGR・ADVを示す図。
【図8】EGR量推定並びに故障診断のためのブロック
図。
【図9】図8の処理を行うフローチャート。
【図10】空燃比補正のフローチャート。
【図11】従来技術及び本発明に供せられるEGR制御
装置を搭載した内燃エンジンのシステム全体を示すシス
テム構成図。
【符号の説明】
1…EGRバルブ、2…EGRソレノイドバルブ、3…
EGR通路、23…ノックセンサ、30…エンジン制御
装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ガス還流により燃焼を制御する機能
    を備えたエンジン制御装置の診断装置において、 ノックを検出して点火時期を制御するノック制御手段
    と、該ノック制御手段により調整される点火時期の値を
    基にして排気ガス還流量を推定する手段を備えたことを
    特徴とするエンジン制御装置の診断装置。
  2. 【請求項2】 前記排気ガス還流量を推定する手段は、
    回転数と負荷に応じて前記ノック制御手段により調整さ
    れた点火時期の値を記憶する手段を備えるとともに、記
    憶された点火時期の値から排気ガス還流量を推定する手
    段を備えたことを特徴とする請求項1記載のエンジン制
    御装置の診断装置。
  3. 【請求項3】 前記点火時期の値を記憶する手段は、排
    気ガス還流制御の作動時と非作動時とに分けられた少な
    くとも二つ以上のマップデータからなり、これらマップ
    データ間の互いの差分を計算した値に基づき排気ガス還
    流量を推定するものであることを特徴とする請求項2記
    載のエンジン制御装置の診断装置。
  4. 【請求項4】 排気ガス還流により燃焼を制御する機能
    を備えたエンジン制御装置の診断方法において、 ノックを検出して点火時期を制御するノック制御を行
    い、該ノック制御により調整された点火時期の値を基に
    して排気ガス還流量を推定することを特徴とするエンジ
    ン制御装置の診断方法。
  5. 【請求項5】 前記ノック制御により調整された点火時
    期の値を回転数と負荷に応じて記憶するとともに、記憶
    された点火時期の値から排気ガス還流量を推定すること
    を特徴とする請求項4記載のエンジン制御装置の診断方
    法。
  6. 【請求項6】 排気ガス還流制御の作動時と非作動時と
    に分けられた少なくとも二つ以上のマップデータにより
    点火時期の値を記憶するとともに、これらマップデータ
    間の互いの差分を計算した値に基づき排気ガス還流量を
    推定することを特徴とする請求項5記載のエンジン制御
    装置の診断方法。
JP5286733A 1993-11-16 1993-11-16 エンジン制御装置の診断装置及び方法 Pending JPH07139437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286733A JPH07139437A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 エンジン制御装置の診断装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286733A JPH07139437A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 エンジン制御装置の診断装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07139437A true JPH07139437A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17708321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286733A Pending JPH07139437A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 エンジン制御装置の診断装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07139437A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001096725A1 (de) * 2000-06-16 2001-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
JP2011112031A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システム
JP2012097598A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
CN105849399A (zh) * 2013-12-12 2016-08-10 雷诺股份公司 用于使用点火提前管理设备控制排气再循环阀的运行的设备和方法
KR20180078842A (ko) * 2016-12-30 2018-07-10 주식회사 현대케피코 배기가스 재순환 제어 장치 및 방법
JP2019056319A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 株式会社Subaru エンジン制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001096725A1 (de) * 2000-06-16 2001-12-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine
JP2011112031A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システム
JP2012097598A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
CN105849399A (zh) * 2013-12-12 2016-08-10 雷诺股份公司 用于使用点火提前管理设备控制排气再循环阀的运行的设备和方法
KR20160097246A (ko) * 2013-12-12 2016-08-17 르노 에스.아.에스. 점화 진각 관리 장치를 이용하여 배기가스 재순환 밸브의 동작을 제어하기 위한 장치 및 방법
JP2017504747A (ja) * 2013-12-12 2017-02-09 ルノー エス.ア.エス. 点火進角管理装置を使用して排気ガス再循環バルブの動作を制御するための、装置及び方法
KR20180078842A (ko) * 2016-12-30 2018-07-10 주식회사 현대케피코 배기가스 재순환 제어 장치 및 방법
JP2019056319A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 株式会社Subaru エンジン制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860866B2 (ja) 車両の触媒温度検出装置
JPH04262031A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
US6279537B1 (en) Air fuel ratio control apparatus for an internal combustion engine
JPH0797960A (ja) 排気ガス再循環装置の自己診断装置
US5554801A (en) Diagnosis apparatus and method for a cylinder pressure sensor
JP2000314342A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2661396B2 (ja) Egr制御装置の故障診断装置
JP2625048B2 (ja) 排ガス還流装置の故障検出装置
JPH04109045A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法及び装置
JP3544197B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH07139437A (ja) エンジン制御装置の診断装置及び方法
JP2006057523A (ja) エンジン制御システムの異常診断装置
JP2005248825A (ja) 内燃機関の異常診断装置
JP3511639B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JP2663072B2 (ja) ブローバイガス中の燃料濃度検出装置
JP2781878B2 (ja) エンジン制御装置
JP2600521B2 (ja) 排気ガス還流制御装置の故障診断装置
JP4115677B2 (ja) 内燃機関の大気圧検出装置
JP4827758B2 (ja) 可変バルブタイミング制御装置の故障診断装置
JPH06288303A (ja) 内燃機関の排気還流装置における自己診断装置
JP2595148B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2006090223A (ja) 内燃機関の排気還流診断装置
JP3075001B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JPH11326137A (ja) エンジン制御装置
JP2646403B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の燃料リーク診断装置