JPH07136634A - 海洋生物の付着防止方法 - Google Patents

海洋生物の付着防止方法

Info

Publication number
JPH07136634A
JPH07136634A JP30854193A JP30854193A JPH07136634A JP H07136634 A JPH07136634 A JP H07136634A JP 30854193 A JP30854193 A JP 30854193A JP 30854193 A JP30854193 A JP 30854193A JP H07136634 A JPH07136634 A JP H07136634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
seawater
surfactant
oceanic
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30854193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260942B2 (ja
Inventor
Haruo Shiraishi
春夫 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP30854193A priority Critical patent/JP3260942B2/ja
Publication of JPH07136634A publication Critical patent/JPH07136634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260942B2 publication Critical patent/JP3260942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 オゾンと非イオン界面活性剤とを併用するこ
とにより、海水冷却系水路、導水管、熱交換器等への海
洋生物の付着を防止する。 【効果】 オゾンと非イオン界面活性剤とを併用するこ
とにより、オゾンが有する海洋生物の付着抑制効果を増
大させると共に、界面活性剤本来の作用である海水の界
面張力を低下させることによってオゾンの海洋生物への
浸透力を増加させ、オゾンの効果が相乗的に発揮され、
貝類の死滅、殺菌、殺藻が行われ、水路、導水管、熱交
換器等への海洋生物の付着を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海水を冷却水として使
用する系統の導入路、導水管、プラント等の海洋構築物
に対する海洋生物の付着防止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、海水を利用している火力
発電所、銑鉄製鋼所、石油精製所、石油化学、化学工場
等では、その冷却水系統に海水中に棲息する海洋生物が
付着してその機能を低下させている。上記海洋生物とし
ては、貝類ではイガイ、フジツボ、カキ等を、付着生物
ではヒドロムシ、コケムシ等を、藻ではノリ、珪藻、監
藻類並びにスライム類をあげることができる。これらの
海洋生物が導水路、導水管、或いはプラント内で繁殖す
ると、管内を狭くして海水の流量の減少を起したり、脱
落して熱交換器内のチューブを閉塞したり、熱交換器チ
ューブ、導水管等を腐食させたりする。したがって、一
定期間の操業後には操業を停止して物理的な方法による
清掃を行い、前記のような海洋生物の除去及び腐食され
た内壁の洗浄を行わなければならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
清掃は操業を中止する必要があり、しかも清掃には手間
と時間とが掛り、さらには前記海洋生物は短期間に成長
してしまうので頻繁に清掃しなくてはならなかった。ま
た、成長した貝類等は多量の廃棄物となるので、除去し
た後の廃棄処理も問題となっていた。
【0004】また近年、導水路、導水管、或いはプラン
ト内に海洋生物の付着防止剤として脂肪族アミン、β−
ヒドロキシ置換脂肪族アミンのエチレンオキサイド付加
物、N−モノ置換プロピレンジアミンのエチレンオキサ
イド付加物、脂肪族オキシプロピレンアミン、脂肪族エ
チレンジアミン、第二級脂肪族アミン、第三級脂肪族ア
ミン、第四級アンモニウム塩の水溶性アミン類等を微量
添加することが提案されている。
【0005】しかし、上記水溶性アミン類をそのまま或
いは水、メチルアルコール、エチルアルコールで希釈し
て海水ラインに間歇或いは連続注入しても、イガイ、フ
ジツボ、ヒドロムシ、コケムシ、ホヤ等の海洋生物は、
一時的に生活機能を停止して毒物の通過を待つか、或い
は毒物を摂取しても成長が抑制されるだけで死滅するこ
とはない。また、これら水溶性アミン類を従来の添加量
の5〜10倍注入すると、海洋生物を死滅させ、海洋構
築物に対する付着を防止することができるが、このよう
な多量の添加を行うと、海洋に棲む魚類、甲殻類、軟体
類、貝類等の他の生物をも死滅させてしまうという問題
が生じ、さらには処理コストが上昇するので経済的に悪
くなる。さらに、これら水溶性アミン類の他に、次亜塩
素酸ソーダのような塩素類を注入することも行われてい
るが、これらの塩素類の注入は、海水中でトリハロメタ
ンを生成させ、現在社会問題化している。
【0006】一方、例えば特開平3−186694号公
報に記載されるように、オゾンを有効成分として海水に
注入することにより海洋生物の付着を防止する方法が提
案され、比較的良好な結果が得られているがまだ十分で
はない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたもので、オゾンの効果をより強力に発揮させるた
めに、オゾン及び界面活性剤を有効成分として海水に添
加することを特徴とする海洋生物の付着防止方法に関す
るものである。
【0008】上記本発明に用いられる界面活性剤として
は、非イオン界面活性剤が他のアニオン、カチオン、両
性界面活性剤等のイオン性界面活性剤に比べて良好であ
り、その例としてはポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、
ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル、プロニックテトロニッ
ク、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチ
レン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミ
ン、ポリオキシエチレングリセリルモノ脂肪酸エステル
等がある。
【0009】本発明におけるオゾンは、その溶存量が海
水中で0.1〜8ppmになるように添加(注入)し、
その注入方法は連続注入、間歇注入の何れでも良い。一
方、界面活性剤の添加(注入)場所は、オゾン注入場所
より海水流の前であり、その注入量は20〜500pp
m程度である。また、界面活性剤の注入はオゾン連続注
入の場合は連続注入であり、オゾン間歇注入の場合は連
続注入しても良く、オゾン注入時間に合わせた間歇注入
でも良い。
【0010】そして、本発明の海洋生物の付着方法は、
前述のように海水中にオゾン及び界面活性剤を添加する
ことにより、界面活性剤が海水の界面張力を低下さ
せ、オゾン水或いはオゾン含有海水を海洋生物に浸透、
接触させ易くするので、オゾンの殺菌、殺藻、殺貝効果
を向上することができる。また、界面活性剤の添加に
よってオゾンの自己分解速度が低下し、溶存オゾン量の
減衰が弱まるので、オゾン存在時間を延長させることが
できる。さらに、界面活性剤の添加によって溶存オゾ
ン量の増大が図られ、オゾンの効果をより一層強力にす
ることができる。このように上記の複合効果によ
り海洋生物の付着抑制がオゾン単独の場合に比べて著し
く向上する。
【0011】
【実施例】
実施例1〜3,比較例1〜5;ポリ塩化ビニル製100
×100mm四角,長さ2.5mの水路に、杉板(試験
片)を入れたテストプラントを作成し、海水を通水し
た。このテストプラントを用いて、海水流量7.5m3
/hr,流速0.35m/hrの条件で、オゾン発生装
置より発生させたオゾンを海水に添加すると共に、オゾ
ンと併用する界面活性剤を定量ポンプで海水に注入した
実施例1〜3について、6ケ月間の海洋生物の付着量を
ブランク(比較例1)と比較した。尚、オゾンのみを添
加した比較例2〜4、界面活性剤だけを添加した比較例
5についても同様に試験を行った。結果は、処理条件と
共に表1に示した。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の海洋生物
の付着抑制方法は、オゾン及び界面活性剤を海水冷却水
系統に注入するだけで、海洋生物の付着を抑制すること
ができる。
【0014】したがって、海洋構築物の操業を停止する
ことなく付着した海洋生物の除去を達成することができ
るので、連続操業を可能とし、従来の清掃による方法に
比べて時間的、経済的な利点は極めて大きいものとな
る。
【0015】また、オゾンの海水中への添加は単にオゾ
ン発生装置を設置するだけで良く、界面活性剤の海水中
への添加は単に定量ポンプを設置するだけで良く、本発
明を実施する作業には作業者を実質的に必要としないの
で、極めて実用的価値が高いものである。
【0016】さらに、本発明によると海洋生物、特に貝
類が成長することがないので、従来の清掃による方法の
ように廃棄処理の問題を生ずることもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 540 A 1/78

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オゾン及び界面活性剤を有効成分として
    海水に添加することを特徴とする海洋生物の付着防止方
    法。
JP30854193A 1993-11-16 1993-11-16 海洋生物の付着防止方法 Expired - Fee Related JP3260942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30854193A JP3260942B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 海洋生物の付着防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30854193A JP3260942B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 海洋生物の付着防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07136634A true JPH07136634A (ja) 1995-05-30
JP3260942B2 JP3260942B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17982274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30854193A Expired - Fee Related JP3260942B2 (ja) 1993-11-16 1993-11-16 海洋生物の付着防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260942B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110272112A (zh) * 2019-06-17 2019-09-24 浙江工业大学 一种胶质臭氧气泡及其制备方法与应用
WO2021149645A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社片山化学工業研究所 海生生物等の付着防止方法、付着防止剤及び付着防止用キット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110272112A (zh) * 2019-06-17 2019-09-24 浙江工业大学 一种胶质臭氧气泡及其制备方法与应用
WO2021149645A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社片山化学工業研究所 海生生物等の付着防止方法、付着防止剤及び付着防止用キット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3260942B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952398A (en) Biocidal composition with copper algicide
US4872999A (en) Mixture of halides such as NaOCl and a bromide salt for removal of mussels and barnacles from salt or brackish water
JP2003526495A (ja) 汚水系中に沈められた表面からの生物膜の除去方法
JP2639632B2 (ja) ドレイセニダエ イシガイを死滅させる方法
JPH06199606A (ja) ジアルキルジアリルアンモニウム重合体を使用してゼブライガイを制御する方法
US5503836A (en) Methods for control and mitigation of molluscs
Turner et al. Chlorine and sodium pentachlorophenate as fouling preventives in sea water conduits
JP3260942B2 (ja) 海洋生物の付着防止方法
JP2003267811A (ja) スライム剥離剤、スライム剥離剤組成物およびスライム剥離方法
JPH05331008A (ja) 海生付着生物の付着防止剤
CA2018419A1 (en) Method for controlling macroinvertebrates utilizing decylthioethylamine
US5160047A (en) Glutaraldehyde for controlling Zebra mussels
JP2021183336A (ja) 海生生物の付着防止方法およびそれに用いる付着防止剤
CA2094348C (en) Method to prevent adherence of marine organisms on surfaces of submerged components
JP2685351B2 (ja) 海生付着生物の付着防止方法
JP7340205B2 (ja) 海生生物及びスライムの付着防止方法、付着防止剤及び付着防止用キット
JP2905986B2 (ja) 海洋生物の付着抑制剤
JP3335709B2 (ja) 冷却水系における二枚貝類の駆除方法
JPH06153759A (ja) 水路に付着する生物の除去方法
JP2004081018A (ja) アユの飼育方法
CN108633880A (zh) 海水杀贝剂及其制备方法和应用
JPH1045514A (ja) 藻類防除剤及び藻類防除方法
JP2957020B2 (ja) 海生付着生物の付着防止剤及び付着防止方法
TW470731B (en) Elimination and inhibition of bivalve mollusk attachments
JPH03186694A (ja) 海洋生物の付着防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees